薄くて軽いと話題のAndroidタブレット、Fire HD 10 タブレット。インターネット上では「画面が見やすい」と評判です。しかし、「動作が重い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のNECやHUAWEIなどのAndroidタブレットとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Androidタブレット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です
目次
Fire HD 10 タブレットは、外出先でも長時間使用できるものがほしい人におすすめです。動画を再生してバッテリーが切れるまでの時間を計測したところ、なんと10時間30分再生できました。比較した商品では10時間以上稼働できるものはかなり少数だったなかで、外出先でもバッテリー切れを心配せずに動画を鑑賞できます。
「動作が重い」という口コミに反して、処理性能は良好。ベンチマークスコアは305,725ptで、エンタメ用ならウェブページの読み込み速度は十分といえるでしょう。素早くスクロールすると若干のカクつきはあるものの、実際に使ったモニターからは「快適に使用できる」「小さいタブをクリックしやすい」というポジティブな意見が多数でした。
「画面が見やすい」という口コミどおり、画質のよさもおおむね満足できる結果です。色の濃淡の表現はもう1歩ですが、「自然の色がとても鮮やか」とモニターからは彩度の高さが好評。動画の迫力も人気で、比較した商品には音の臨場感が物足りないものもあったなかで、映画館にいるような迫力のある映像を楽しめますよ。
発熱のしにくさも優秀。動画を再生して10分後の表面温度は26.7℃と、手で持っていても熱さを感じにくい温度です。比較した商品でもNECのTab T10は40℃以上まで上昇したのに対し、長時間の手持ち操作にも向いています。メーカーが軽い設計を謳っているとおり重量は軽めで、10インチの大画面がありながら軽くて扱いやすいのがメリットです。
価格はだいたい2万円程度で、比較した商品のなかでは低価格。低価格帯でありながら、バッテリーの持ちや臨場感のある動画は高価格帯の商品にも引けを取らないのが魅力です。とはいえ、グラデーションもしっかり表現できる画質を求めるなら、ほかの商品も含めて購入を検討してみてください。
Androidタブレットのメリットは、iPadに比べて価格が安いこと。格安のモデルなら、5万円以下で購入が可能です。イラスト制作や3Dゲームで使う場合は処理性能に優れているiPadが向いていますが、動画鑑賞やゲームなどのエンタメ用なら格安のAndroidタブレットでも十分使えます。
Fire HD 10 タブレットは、観る・読む・聞く・制作など幅広い楽しみ方ができると謳ったAndroidタブレット。230万画素の大画面で、エンターテインメントをダイナミックに楽しめる仕様です。前世代機のFire HD 10 第11世代と比べて、最大25%パフォーマンスが改善しています。
Fire HD 10 タブレットを販売しているAmazonは、2000年に開設されたアメリカの大手ショッピングサイトです。オンラインストアだけではなく、デバイスにも力を入れているのが特徴。今回ご紹介するFireタブレットや電子書籍リーダーのKindleなど、独自のデバイスを日本でも展開しています。
今回は、Fire HD 10 タブレットを含むAndroidタブレット全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、処理性能(ベンチマークスコア)の検証です。
ベンチマークスコアを測るソフトを商品にインストールし、2回計測を行い、ベンチマークスコアの平均値がiPadと比較して高いかをチェックしました。
比較したなかでは、1.9万円以下の低価格帯の商品は動作が多い傾向がありました。それに対してこちらは2万円程度の低価格でありながら、読み込みの遅さでストレスを感じるシーンはさほどないでしょう。
続いて、画質のよさの検証です。
20~50代の男女10人のモニターがAmazon Prime Videoのアプリから購入した映画を鑑賞して、写真のきれいさ・動画の迫力をチェックしました。
一方で「色彩の奥行き感が物足りない」「全体的に発色は暗め」と、色の濃淡の表現に関する指摘も。比較した商品でもHUAWEIのMatePad 11.5 inchは自然なグラデーションを表現できたのに対し、階調表現は若干物足りません。
<画質のよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較した商品の一部には音の臨場感が物足りないものもあったなかで、映画館にいるような迫力のある音を楽しめるでしょう。映像の彩度も高く、「細かいところまではっきり見えた」と評価されています。
<動画の迫力についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、タッチ操作の快適さ・発熱のしにくさの検証です。
比較したなかにはスクロールすると画面が引っかかってしまう商品もありましたが、こちらはサイトの見たい部分をすぐに表示できるでしょう。また、「小さいタブをクリックしやすい」という声も多く、誤って隣のボタンを押すミスを抑えられる点も便利です。
<タッチ操作の快適さについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較した商品でもNECのTab T10は40℃以上まで上昇したのに対し、こちらは長時間の手持ち操作にも向いています。
最後に、バッテリー性能・コンパクトさの検証です。
YouTubeで動画を再生し、バッテリーが切れるまでの時間を計測。また、測りを使って本体重量を小数点第一位まで計測し、35.3gのiPad miniや47.7gのiPad第10世代より軽いかをチェックしました。
比較した商品では10時間以上稼働できる商品はかなり少数だったなかで、1日程度なら充電を気にすることなく、快適に操作できるでしょう。
比較したなかでは、画面が大きい商品は重量も増える傾向がありました。それに対してこちらは、10インチの大画面がありながら軽さを維持しているのが強みです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,260円
(最安)
販売価格:1,260円
ポイント:0円相当
送料無料
(49件)
1,260円
(最安)
販売価格:1,260円
ポイント:0円相当
送料無料
(25件)
1,260円
(最安)
販売価格:1,260円
ポイント:0円相当
送料無料
(7件)
12,783円
(+11,523円)
販売価格:12,900円
ポイント:117円相当
送料無料
12,783円
(+11,523円)
販売価格:12,900円
ポイント:117円相当
送料無料
12,862円
(+11,602円)
販売価格:12,980円
ポイント:118円相当
送料無料
12,862円
(+11,602円)
販売価格:12,980円
ポイント:118円相当
送料別
12,862円
(+11,602円)
販売価格:12,980円
ポイント:118円相当
送料別
12,862円
(+11,602円)
販売価格:12,980円
ポイント:118円相当
送料無料
13,605円
(+12,345円)
販売価格:13,729円
ポイント:124円相当
送料無料
13,980円
(+12,720円)
販売価格:13,980円
ポイント:0円相当
送料別
(259件)
14,499円
(+13,239円)
販売価格:14,499円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,331件)
14,500円
(+13,240円)
販売価格:14,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(42件)
14,633円
(+13,373円)
販売価格:14,633円
ポイント:0円相当
送料無料
14,960円
(+13,700円)
販売価格:14,960円
ポイント:0円相当
送料無料
(993件)
14,960円
(+13,700円)
販売価格:14,960円
ポイント:0円相当
送料無料
(54件)
14,960円
(+13,700円)
販売価格:14,960円
ポイント:0円相当
送料無料
(293件)
14,980円
(+13,720円)
販売価格:14,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(390件)
14,980円
(+13,720円)
販売価格:14,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(50件)
15,260円
(+14,000円)
販売価格:15,400円
ポイント:140円相当
送料別
15,780円
(+14,520円)
販売価格:15,780円
ポイント:0円相当
送料無料
15,835円
(+14,575円)
販売価格:15,980円
ポイント:145円相当
送料無料
15,980円
(+14,720円)
販売価格:15,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(465件)
16,648円
(+15,388円)
販売価格:16,800円
ポイント:152円相当
送料無料
16,800円
(+15,540円)
販売価格:16,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(67件)
16,900円
(+15,640円)
販売価格:16,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(20件)
17,817円
(+16,557円)
販売価格:17,980円
ポイント:163円相当
送料別
17,980円
(+16,720円)
販売価格:17,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(402件)
18,213円
(+16,953円)
販売価格:18,380円
ポイント:167円相当
送料無料
18,630円
(+17,370円)
販売価格:18,800円
ポイント:170円相当
送料無料
18,808円
(+17,548円)
販売価格:18,980円
ポイント:172円相当
送料別
19,780円
(+18,520円)
販売価格:19,980円
ポイント:200円相当
送料無料
19,800円
(+18,540円)
販売価格:19,800円
ポイント:0円相当
送料無料
19,800円
(+18,540円)
販売価格:19,800円
ポイント:0円相当
送料無料
19,980円
(+18,720円)
販売価格:19,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(406,904件)
19,980円
(+18,720円)
販売価格:19,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,207件)
20,255円
(+18,995円)
販売価格:20,255円
ポイント:0円相当
送料無料
20,383円
(+19,123円)
販売価格:20,570円
ポイント:187円相当
送料無料
20,492円
(+19,232円)
販売価格:20,680円
ポイント:188円相当
送料無料
20,570円
(+19,310円)
販売価格:20,570円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,000件)
20,612円
(+19,352円)
販売価格:20,801円
ポイント:189円相当
送料無料
20,612円
(+19,352円)
販売価格:20,801円
ポイント:189円相当
送料無料
20,680円
(+19,420円)
販売価格:20,680円
ポイント:0円相当
送料無料
20,970円
(+19,710円)
販売価格:20,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,801件)
21,642円
(+20,382円)
販売価格:21,642円
ポイント:0円相当
送料別
21,646円
(+20,386円)
販売価格:21,646円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,381件)
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,771円
(+20,511円)
販売価格:21,970円
ポイント:199円相当
送料無料
21,970円
(+20,710円)
販売価格:21,970円
ポイント:0円相当
送料無料
22,530円
(+21,270円)
販売価格:22,530円
ポイント:0円相当
送料無料
22,997円
(+21,737円)
販売価格:22,997円
ポイント:0円相当
送料無料
23,107円
(+21,847円)
販売価格:23,319円
ポイント:212円相当
送料別
24,200円
(+22,940円)
販売価格:24,422円
ポイント:222円相当
送料無料
Fire HD 10 タブレットの取扱店舗は、家電量販店です。値段はオープン価格ですが、だいたい2万円程度で販売されています。
自宅で購入するなら、公式のAmazonを利用するのがおすすめ。定期的にセールが開催されているため、ほかのお店よりも安く購入できる場合がありますよ。
最後に、画質の美しさで高評価を獲得した商品をご紹介します。
GoogleのPixel Tabletは、置いても持っても使いやすいと謳ったAndroidタブレットです。写真の細かいところまで鮮やかに表現できる美しい画面が好評で、10人のモニター全員が画質のよさに満足しました。処理性能も非常に高く、幅広い作業でサクサク作業したい人にうってつけですよ。
XiaomiのRedmi Padは、2万円程度の低価格でありながら、処理性能や画質のきれいさなどの性能がとても高いのが特徴。特に動画の映りが高評価で、画面サイズ以上の臨場感のある映像を楽しめるのが魅力です。バッテリーの持ちがよい商品なので、外出先で動画を観たい人に向いています。
総合的な処理性能 | |
---|---|
グラフィック性能 | |
画面サイズ | 10.95インチ |
リフレッシュレート | 不明 |
画面解像度 | 2,560×1,600 |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi6対応 |
---|---|
最大輝度(実測値) | 不明 |
microSDカード対応 | |
インターフェース | USB Type-C |
バッテリー稼動時間 | 12時間(動画再生時) |
タッチペン付き | |
スピーカーの数 | 4個 |
GPS機能 |
Pixel Tabletをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
総合的な処理性能 | 不明 |
---|---|
グラフィック性能 | 不明 |
画面サイズ | 10.61インチ |
リフレッシュレート | 90Hz |
画面解像度 | 1,200×2,000 |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 5 2.4GHz/5GHz |
---|---|
最大輝度(実測値) | 不明 |
microSDカード対応 | |
インターフェース | USB Type-C |
バッテリー稼動時間 | 不明 |
タッチペン付き | |
スピーカーの数 | 4個 |
GPS機能 |
Xiaomi Redmi Padをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。