マイベスト
USBメモリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
USBメモリーおすすめ商品比較サービス

USBメモリー

USBメモリーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。USBメモリーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
USBメモリーのおすすめ人気ランキング

iPhone対応USBメモリ

iPhone対応USBメモリ

13商品

徹底比較
Samsung | USBメモリ | ‎MUF-128DA/EC, アイ・オー・データ機器 | USBメモリー | U3C-STD128G/S, サンワサプライ | USBメモリ | 600-3USCA16G, Transcend Information | JetFlash 790C | TS128GJF790C, ウエスタンデジタル | フラッシュドライブ | SDIX70N-128G-GN6NE
USBメモリ

USBメモリ

227商品

キオクシア | TransMemory U202 USBフラッシュメモリ | KLU202A032GL, キオクシア | TransMemory U202 | KLU202A064GW, キオクシア | USBフラッシュメモリ | ‎KLU301A032GL, バッファロー | USB3.0対応フラッシュメモリ | RUF3-K32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | RUF3-K256GA-BK/N
ミニUSBメモリ

ミニUSBメモリ

30商品

キオクシア | USBフラッシュメモリ | KLU366A128G, Sandisk | Flash Drive, Sandisk | ULTRA Flai | SDCZ73-128G-G46, ギッシュ・ジャパン | Type-C/A USBメモリ, Sandisk | SanDisk Ultra Dual Drive
32GBのUSBメモリ

32GBのUSBメモリ

43商品

キオクシア | TransMemory U202 USBフラッシュメモリ | KLU202A032GL, キオクシア | USBフラッシュメモリ | ‎KLU301A032GL, バッファロー | USB3.0対応フラッシュメモリ | RUF3-K32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | RUF3-KS32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | ‎RUF3-KS32GA-WH/N
タブレット対応USB

タブレット対応USB

91商品

PHICOOL | USBメモリ, Transcend Information | JetFlash 790C | TS128GJF790C, Reyuati | iPhone対応USBメモリ, Sandisk | Flash Drive, バッファロー | スタンダードUSBメモリー | RUF3-AC32G

新着
USBメモリーの商品レビュー

フラッシュドライブ メモリースティック

フラッシュドライブ メモリースティック

WEIRUIXIN

iPhone対応USBメモリ

|

2,599円

WEIRUIXIN フラッシュドライブ メモリースティックは、簡単に操作できてデータ移行の精度も高い商品を探している人におすすめです。実際に3回データを移行したところ、すべてのデータを不具合なく移行できました。比較した商品の約半数は一部のデータが破損するなど問題が生じたのに対し、大切なデータが消えるといった不具合は起きにくいでしょう。専用アプリでの操作もシンプル。実際に使ったモニターからは、「説明書がなくても問題なく、アイコンをタップするだけで操作がわかりやすい」と好評でした。比較した一部商品のようにどこを押すか迷うことなく、とくにデータ復元は直感的に行えますよ。口コミに反して、やや違和感はありつつも日本語での表記も確認できました。Lightning・USB Type-A・Micro USBの3種類の端子を備えているのもポイントです。さまざまなデバイスを使っている人にも便利でしょう。対応しているデータ形式も多く、日常使いには困りません。一方で、データ移行に少し時間がかかるのは惜しいところ。口コミでも速度の遅さを指摘されていたように、5GBのデータ移行には平均11分26秒かかりました。比較した商品の平均11分88秒(※執筆時点)よりは速いものの、大量のデータを移行する場合には時間がかかります。データ復元の完了時に通知がなかったり、データ移行後にWindowsパソコンに挿すと初期化を求められたりと使い勝手の面でも少し気になる点がありました。とはいえ、128GBがECサイトで3,000円程度(※執筆時点)と値段はお手頃です。待ち時間が苦にならないのであれば、お買い得でしょう。ぜひ購入を検討してみてくださいね。
iDiskk usbメモリ

iDiskk usbメモリ

瑞明建設

iPhone対応USBメモリ

4.24
|

6,138円

iDiskk USBメモリ ‎IDiskk-U006-128GBは、大切なデータを確実かつ高速で移行したい人におすすめです。実際に5GBのデータを3回移行したところ、平均7分44秒で完了しました。比較した商品の平均が11分88秒(※執筆時点)だったのなか、「転送速度が遅い」との口コミを払拭する速さです。データ移行の成功率も高く、3回とも確実に移行できました。比較した約半数の商品でデータ移行になんらかの不具合が生じたのに対し、大切な写真・動画・連絡先といったデータを破損させず移行できるでしょう。比較したところ速さと正確性を兼ね備えた商品は少なく、本商品を選ぶメリットといえます。ただし、アプリでの操作には慣れが必要です。データ移行に関しては、実際に使用したモニターから「アイコンを押した後の操作に英語表記が多くてわかりにくい」といったマイナスの意見が挙がりました。日付で区別されておらず、写真や映像を個別で選ぶのも手間がかかるため、一括バックアップでまとめてデータ移行したい人に向いています。データの復元も苦戦したモニターが複数。「アプリの説明がわかりにくい」という口コミのとおり、「復元の画面までいくのに少し迷った」との声が挙がりました。とはいえ、比較したほかの商品もアプリの使い勝手は人によって好みが分かれました。フォルダ作成などの手順を覚えれば工程自体は少なく、スムーズに作業できるでしょう。執筆時点でのECサイトの値段は、128GBで6,000円台。比較したなかでは中価格帯に位置しますが、「高効率データ転送」を謳うとおり、高速かつ正確にデータを移行できる優秀な一品です。オーディオやドキュメントも多くのデータ形式に対応しており、使い勝手がよいですよ。スマホやパソコンに慣れていれば簡単に使いこなせるので、ぜひ検討してみてくださいね。
USBメモリ

USBメモリ

JSL JDTDC

iPhone対応USBメモリ

|

5,780円

JDTDC iPhone USBメモリは、iPhoneのデータを速く確実に移行したい人におすすめです。5GBのデータを実際に3回移行したところ、平均6分24秒で完了。比較した全商品の平均値11分88秒(※執筆時点)より大幅に速く、「処理速度があまり速くない」という口コミを払拭しました。移行の成功率が高いのも魅力です。3回の移行すべてで過不足なく移行でき、成功率は100%。比較した商品の約半数で破損や紛失などの不具合が見られており、なかには転送速度が速くてもデータを大幅に欠落させたものもありました。本商品は高い精度を保ちながら、スピーディにデータを移行できますよ。操作は、スマホに慣れていれば簡単です。ホーム画面をスライドさせないとすべてのアイコンが見えませんが、実際に使用したモニターからは「説明書を見なくても比較的簡単に操作できる」と好評でした。アイコンはイラスト+日本語での説明があるため、「専用アプリが使いにくい」との口コミに反し、不慣れな人でも直感的に理解できるでしょう。一方で、データの復元には戸惑うモニターが複数。モニターからは「復元の項目にたどりつくまで時間がかかった」「どれを選択すればよいか迷った」などのマイナスの意見が挙がりました。とはいえ、比較したほかの商品もデータ移行・復元については、人によって好みが分かれました。普段からスマホ・パソコンに触れる機会が多い人なら、それほど難しくないでしょう。執筆時点のECサイトの値段は6,000円台と、比較したなかでは中価格帯です。ある程度予算を抑えつつ、高速かつ確実にデータ移行できるのは大きな魅力。対応データ種類も豊富なため、オーディオやドキュメントを含めてさまざまなシーンで利用できますよ。ぜひこの機会に購入してみてくださいね。

人気
USBメモリーのおすすめ人気ランキング

Type-C対応USBメモリ

Type-C対応USBメモリ

80商品

PHICOOL | USBメモリ, PHICOOL | usbメモリ, トランセンドジャパン | JetFlash 930 | TS128GJF930C, Transcend Information | JetFlash 790C | TS128GJF790C, Reyuati | iPhone対応USBメモリ
高速USBメモリ

高速USBメモリ

60商品

バッファロー | USBメモリ | RUF3-K64GA-BK/N, バッファロー | USB3.0対応フラッシュメモリ | RUF3-K32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | RUF3-KS32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | ‎RUF3-KS32GA-WH/N, バッファロー | バッファロー USBメモリ | RUF3-KS64GA-WH/N
USBメモリ

USBメモリ

227商品

キオクシア | TransMemory U202 USBフラッシュメモリ | KLU202A032GL, キオクシア | TransMemory U202 | KLU202A064GW, キオクシア | USBフラッシュメモリ | ‎KLU301A032GL, バッファロー | USB3.0対応フラッシュメモリ | RUF3-K32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | RUF3-K256GA-BK/N
32GBのUSBメモリ

32GBのUSBメモリ

43商品

キオクシア | TransMemory U202 USBフラッシュメモリ | KLU202A032GL, キオクシア | USBフラッシュメモリ | ‎KLU301A032GL, バッファロー | USB3.0対応フラッシュメモリ | RUF3-K32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | RUF3-KS32GA-BK/N, バッファロー | USBメモリ | ‎RUF3-KS32GA-WH/N
iPhone対応USBメモリ

iPhone対応USBメモリ

13商品

徹底比較
Samsung | USBメモリ | ‎MUF-128DA/EC, アイ・オー・データ機器 | USBメモリー | U3C-STD128G/S, サンワサプライ | USBメモリ | 600-3USCA16G, Transcend Information | JetFlash 790C | TS128GJF790C, ウエスタンデジタル | フラッシュドライブ | SDIX70N-128G-GN6NE
タブレット対応USB

タブレット対応USB

91商品

PHICOOL | USBメモリ, Transcend Information | JetFlash 790C | TS128GJF790C, Reyuati | iPhone対応USBメモリ, Sandisk | Flash Drive, バッファロー | スタンダードUSBメモリー | RUF3-AC32G

人気
USBメモリーの商品レビュー

SSD 990 PRO

SSD 990 PRO

Samsung Electronics

M.2 SSD

4.62
|

14,980円

SAMSUNG 990 PRO MZ-V9P1T0BWは、処理性能が高いものがほしい人におすすめです。ファイルのコピー速度などにかかわるシーケンシャルアクセスは、比較したなかでもトップクラスの速さ。ベンチマークスコアはリードで平均7111.69MB/s・ライトで平均6770.22MB/sと、どちらも公称値に近い好成績でした。大容量データの読み書きをスピーディにこなせるでしょう。データの検索やソフトの起動にかかわるランダムアクセスの速さも高評価。ベンチマークスコアはリードで平均816.24MB/s・ライトで平均565.33MB/sと高く、オンラインゲームにも十分な速度が出せていました。各種アプリの処理速度も比較したなかでは優秀で、動画編集などの高負荷な作業もサクサク進みますよ。高性能でありながら、内部温度の上昇が抑えられたのも魅力です。比較したヒートシンク搭載モデルでも60℃以上の高温に達した商品があったのに対し、こちらはマザーボード付属のヒートシンクを使用して44℃と低い温度をキープできました。発熱による速度低下や故障のリスクを軽減できるでしょう。価格は1TBで約2万円(※2024年10月時点)と高級。比較した多くの商品が半額ほどで手に入るなか、コスパ重視のライトユーザーには購入しにくいのがネックです。とはいえ、処理の高速化が大いに期待できるので、性能にこだわりたい人はぜひ購入を検討してください。<おすすめな人>処理速度に優れた高性能モデルがほしい人内部温度の上昇を抑えたい人<おすすめできない人>コスパ重視の人
Extreme PRO SDXCメモリーカード

Extreme PRO SDXCメモリーカード

SanDisk

SDカード

4.32
|

1,648円

SanDisk Extreme PRO SDXCメモリーカードは、連写・動画などをスムーズに撮影したい人におすすめです。実際にデジタル一眼カメラに挿入して使用したところ、MAX分のバッファが解消するまでにかかった時間は29.1秒。比較した全商品の平均が約55.86秒(※執筆時点)だったなか、非常にスピーディにデータ転送できました。ベンチマークテストでも、書き込み速度78.0MB/sをマーク。比較した全商品の平均値約56.08MB/s(※執筆時点)を大きく上回り、「転送速度が速い」との口コミにも納得です。バッファの解消スピードが遅いと撮影が止まることもありますが、本品は子どもの運動会やスポーツシーンなどでも、途切れることなく次々とシャッターを切れるでしょう。比較したUHS‐Ⅱ規格のカードには及ばなかったものの、UHS‐Ⅱ対応のカメラ自体それほど多くはありません。本品は比較したUHS-Ⅰ規格のなかではトップクラスの性能を発揮したため、UHS-Ⅰ対応のカメラをお使いの人にはうってつけの1枚です。ちなみに、比較した同社の「Extreme」と比べて、実使用時の書き込み速度は数秒劣ったものの、ベンチマークはこちらの「PRO」のほうが高スコアでした。データ復旧を試せるソフトウェアを2年間無料で使えるのもうれしいところ。大切なデータをしっかり保護したい人には、こちらがおすすめです。値段は執筆時点で1,500円前後とリーズナブル。比較した商品には2,000円以上の高級カードもありましたが、処理能力が高く保護機能も申し分ない商品です。大切な一瞬を撮り逃がしたくない人は、ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
ポータブルHDD HD-PZFU3-Aシリーズ

BUFFALO ポータブルHDD HD-PZFU3-Aシリーズ

バッファロー

ポータブルHDD

4.59
|

12,111円

バッファロー HD-PZFU3-Aシリーズ HD-PZF1.0U3-BKAは、持ち運びの頻度が高い人におすすめです。比較した商品の大半は本体とケーブルがわかれていましたが、本品は本体にケーブルを収納できます。ケーブルを忘れる心配がなく、コンパクトに持ち運びが可能です。自動暗号化・パスワード認証の2重のセキュリティ機能もついており、データの流出も防止できるでしょう。故障予測機能(みまもり合図forポータブル)を搭載しているのも利点。故障を検知するとLEDランプが通常時とは異なる色で点灯するため、ひと目で本体の状況を把握できます。米軍が使用する物資にも用いられる「MIL規格」の耐衝撃性能もあり、落下などによってデータを損失するリスクを減らせますよ。ベンチマークテストにおける読み書き速度はスピーディです。実際に計測したところ、読み込み速度は平均142.8MB/s・書き込み速度は平均143.87MB/sと、ともに比較した全商品の平均値である読み込み速度136.60MB/s・書き込み速度133.39MB/s(※2025年4月時点)を上回りました。実使用時の転送速度も申し分なく、5GBの画像・動画ファイルの転送にかかった時間は平均40.30秒を記録。比較したほかの商品には16GBのゲームデータの転送に160秒以上かかるものもあったなか、平均131.0秒で作業が完了しました。短時間でバックアップできるため、待ち時間を少なくしたい人に向いています。一方で、熱がこもりやすいのは気になるところ。大容量データの書き込みを30分間続けたあとの本体温度は47℃と高温でした。通気性のよい場所に置くなど設置場所を選びますが、付加機能が豊富かつ手軽に持ち運べるのは魅力です。屋外での使用を考えている人は、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>外出先へ持ち運んで使いたい人スムーズにバッグアップできるものがほしい人セキュリティなど多機能なものがよい人<おすすめできない人>テレビ裏や壁に囲まれた場所に置きたい人
Professional 1800x SDXCカード

Professional 1800x SDXCカード

Lexar

SDカード

4.77
|

4,580円

Lexar Professional 1800x SDXCカードは、ハイスペックなSDカードがほしい人におすすめです。最大の特徴は、バスインターフェースUHS-Ⅱに対応している点。書き込み速度を測るベンチマークテストでは平均185.33MB/sと、SDカードとしてかなり高速でした。公称値の210MB/sには届かなかったものの、比較した商品には90MB/sに満たなかったものもあったなか、4K動画の撮影も快適に行えそうです。また、UHSスピードクラス3に加え、ビデオスピードクラス60と、多くのカメラが必要とする規格をクリア。ハイエンドのミラーレスカメラでも、安定して撮影できるでしょう。加えて、バッファMAX分のデータ処理時間は、平均13.98秒とスピーディ。高速モデルなだけあり、書き込み速度はかなり優秀といえます。加えて、比較したUHS-II非対応の商品には、バッファMAXから次の1枚を撮るまでに、約4秒を要したものもあったのに対し、1秒程度で撮影成功。連写してベストな1枚を撮りたい運動会などににぴったりでしょう。耐水性・耐衝撃性・耐X線性能対応である点や、無期限保証(制限つき)がついているのもうれしいポイントです。ただし、持っているスペックを最大限発揮するには、カメラがUHS-II対応かのチェックが必須。UHS-Iしか対応でないカメラでも使える場合はあるものの、せっかくの性能を発揮できず、コスト面でももったいないといえます。動作環境は0~70℃なので、極寒の地域の撮影には向きませんが、UHS-IIに対応のカメラを持っている人はぜひ購入してみてくださいね!
エクストリーム ポータブル SSD

Western Digital エクストリーム ポータブル SSD

Sandisk

PS4・PS4 Pro対応SSD

4.61
|

17,900円

サンディスク エクストリーム ポータブル SSDは、読み書き速度を重視したい人やデータの持ち運びが多い人にもおすすめしたい商品です。実際にベンチマークテストで読み書き速度を比較検証したところ、読み込み689.32MB/s・書き込み875.31MB/sと、総合力では検証トップクラスの実力を発揮しました。シリコンシェルでカバーされたボディは衝撃に強く、カラビナを通すループもついて携帯性にも優れています。PS4・PS4 PROでの起動・ロード時間も高評価。それぞれ計測してみると、ロード時間はPS4で13.55秒・PS4 PROで10.79秒と全体平均以上の速さでした。「読み書きが速い」との口コミどおり、ロードが頻繁なゲームでも大幅な時短が期待できる商品です。「発熱しやすい」という口コミもありますが、検証で負荷をかけても適正表面温度50℃以下をクリアしました。ただし、表面温度は45.6℃と比較したほかの商品よりはやや高め。通気性の確保や連続使用を避けるなど、対策をすると発熱リスクを抑えて使用できるでしょう。容量のラインナップは、500GB・1TB・2TB・4TBと幅広いニーズに対応。5年間のメーカー保証もあり、万一の不具合にも対応できますよ。気軽に設置・持ち運びできる外付けタイプなので、PCやゲームの速度が気になる人にはもちろん、データの持ち出しをしたい人も要チェックです。
iDiskk usbメモリ

iDiskk usbメモリ

瑞明建設

iPhone対応USBメモリ

4.24
|

6,138円

iDiskk USBメモリ ‎IDiskk-U006-128GBは、大切なデータを確実かつ高速で移行したい人におすすめです。実際に5GBのデータを3回移行したところ、平均7分44秒で完了しました。比較した商品の平均が11分88秒(※執筆時点)だったのなか、「転送速度が遅い」との口コミを払拭する速さです。データ移行の成功率も高く、3回とも確実に移行できました。比較した約半数の商品でデータ移行になんらかの不具合が生じたのに対し、大切な写真・動画・連絡先といったデータを破損させず移行できるでしょう。比較したところ速さと正確性を兼ね備えた商品は少なく、本商品を選ぶメリットといえます。ただし、アプリでの操作には慣れが必要です。データ移行に関しては、実際に使用したモニターから「アイコンを押した後の操作に英語表記が多くてわかりにくい」といったマイナスの意見が挙がりました。日付で区別されておらず、写真や映像を個別で選ぶのも手間がかかるため、一括バックアップでまとめてデータ移行したい人に向いています。データの復元も苦戦したモニターが複数。「アプリの説明がわかりにくい」という口コミのとおり、「復元の画面までいくのに少し迷った」との声が挙がりました。とはいえ、比較したほかの商品もアプリの使い勝手は人によって好みが分かれました。フォルダ作成などの手順を覚えれば工程自体は少なく、スムーズに作業できるでしょう。執筆時点でのECサイトの値段は、128GBで6,000円台。比較したなかでは中価格帯に位置しますが、「高効率データ転送」を謳うとおり、高速かつ正確にデータを移行できる優秀な一品です。オーディオやドキュメントも多くのデータ形式に対応しており、使い勝手がよいですよ。スマホやパソコンに慣れていれば簡単に使いこなせるので、ぜひ検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.