マイベスト
USBケーブルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
USBケーブルおすすめ商品比較サービス

USBケーブル

USBケーブルを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。USBケーブルに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
USBケーブルのおすすめ人気ランキング

USBタイプCケーブル

USBタイプCケーブル

57商品

徹底比較
Anker | 高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル | A88E2N11, CIO | C to C シリコンケーブル | CIO-SL30000-CC, CIO | スパイラルシリコンケーブル CtoC | CIO-SLSC30000-CC1-BK, Anker | Zolo USB-C & USB-C ケーブル | A8060, Anker Innovations | Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル | A8552011
mini USB Type-Bケーブル

mini USB Type-Bケーブル

25商品

Amazon Basics | USB2.0ケーブル, Mygatti | USB mini-B充電ケーブル, HUIZL | ミニUSBケーブル, タローズ | USBケーブル | CBUSB-A5-5M, オーディオファン | miniUSBケーブル
オーディオ用USBケーブル

オーディオ用USBケーブル

45商品

エレコム | USB AUDIOケーブル | DH-AB20, 小柳出電気商会 | d+ USB classB | NEOUSBB1M, 小柳出電気商会 | d+ USB Type-C classB, エイム電子 | SHIELDIOシリーズ オーディオUSBケーブル | UA1-P010, Amazon | USB 2.0アクティブ延長ケーブル | L6LU2004-CS-R
2mのUSB延長ケーブル

2mのUSB延長ケーブル

32商品

UGREEN | USB延長ケーブル, エレコム | エコUSB2.0延長ケーブル | U2C-JE20BK, Amazon Basics | USB3.0延長ケーブル , エレコム | USB3.0延長ケーブル | USB3-E20BK, UGREEN | USBケーブル
3mのUSB延長ケーブル

3mのUSB延長ケーブル

26商品

Amazon Basics | USB2.0延長ケーブル | 7GUU, サンワサプライ | 両面挿せるUSB延長ケーブル | KU-REN3, サンワサプライ | USB延長ケーブル | KU-EN3K, スターテック | USB2.0延長ケーブル | USBEXTPAA3MW, NIMASO | USB延長ケーブル | NCA21L421

新着
USBケーブルの商品レビュー

スパイラルケーブル CtoC Mateカラー

スパイラルケーブル CtoC Mateカラー

CIO

USBタイプCケーブル

4.82
|

1,710円

CIO スパイラルケーブル CtoC Mateカラーは、耐久性が高く扱いやすいUSBタイプCケーブルをお探しの人におすすめです。実際に折り曲げテストを実施したところ、4年以上使える目安となる16,000回に到達しても断線しませんでした。比較したほかの商品には300回ほどで断線したものがあったことをふまえると、長持ちします。ケーブル全体がマグネットになっており、くっつけて簡単に束ねられるのも利点です。実際に使用したモニターからも「折るだけである程度まとまる」と好評でした。外出先へ持ち運びたい人にも適しています。ほどくと少し巻きグセは残りますが、軽く整えれば伸びるためそこまで気になりませんよ。充電速度もスピーディでした。実際に電流・電圧チェッカーで計測したところ、出力は測定環境の上限である100Wを記録。スマートフォンやタブレットだけでなく、一般的なPCであれば高速充電が行えます。充電の待ち時間が気にならないのはうれしいですね。しかし急速充電規格USB PDを満たしているかを確認するため、電流約1Aを流したときの抵抗値を計測したところ、合格基準の150mΩを上回る167.4mΩでした。急速充電規格を満たしているとはいえないため、使用する充電器によってはメーカーが公称する最大出力240Wまで出ない可能性があります。とはいえスマートフォンやPCを高速充電するのに十分な性能を備えているため、充電の待ち時間は少ないでしょう。耐久性の高さはもちろん、サッと束ねてカバンに入れられるのも魅力です。マグネット式のケーブルを試してみたいという人は、ぜひ購入を検討してみてください。
スパイラルシリコンケーブル CtoC

スパイラルシリコンケーブル CtoC

CIO

USBタイプCケーブル

4.93
|

2,030円

CIO スパイラルシリコンケーブル CtoC CIO-SLSC30000-CC1は、束ねやすく大型PCの充電にも使えるものがほしい人におすすめです。ケーブル同士がくっつくマグネット仕様かつ柔らかなシリコン素材で、くるくる巻くだけでサッと束ねられるのが大きな魅力。比較した商品内には硬くて巻きグセがつきやすいものがありましたが、本品は10人のモニターほぼ全員から「扱いやすい」と好評でした。耐久性も申し分ありません。専用の屈曲試験機を使って折り曲げテストを行うと、16,000回折り曲げても断線はなし。一部の商品には同価格帯でも4,000回で断線したものがあったのに対し、こちらは1日10回折り曲げても約4年以上断線せずに使える結果です。「折り曲げに強い耐久性」との謳い文句にも納得でした。充電速度も高評価を獲得。上位にランクインした多くの商品と同様に、電流電圧チェッカーでの出力の実測値は測定環境の上限である100Wを記録しました。スマホ・タブレットなどの小型デバイスはもちろん、一般的なPCも高速充電できる性能で、「充電が速い」との口コミにも頷けます。ただ、急速充電の規格「USB PD」を満たしているか確認する検証では、本品の出力公称値である最大240WのPD規格は厳密には満たしていませんでした。充電器によってはやや出力が落ちる可能性があります。またオルタネートモードに非対応で、映像出力ができない点も覚えておきましょう。とはいえ最大240Wに対応し、大型の高性能PCにも対応しているのは便利なポイント。「すぐにはまとまらない」との口コミがありましたが、扱いに慣れればケーブルバンドなしで素早くまとめられますよ。忙しいときでも楽に扱えて大型PCも充電できるものをお探しなら、ぜひ検討してみてください。<おすすめな人>急いでいるときでもケーブルをサッと束ねたい人PCもスピーディに充電したい人長く使い続けたい人<おすすめできない人>なし
高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル

Anker Prime 高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル

Anker

USBタイプCケーブル

4.98
|

2,990円

Anker Prime 高耐久ナイロン USB-C & USB-C ケーブル 240W A88E2N11は、長く使えて扱いやすいUSBタイプCケーブルがほしい人におすすめです。実際に耐久性を調べる折り曲げテストをすると、比較した商品内には1,000回で断線したものもあったなか、上限の16,000回まで耐えられました。計算上では4年間毎日使っても断線しにくいといえます。ケーブルはナイロン製のため柔らかく、スニーカーの紐のような質感です。実際に使用したモニターからは「力を入れなくとも曲げられる」「しなやかで束ねやすい」と好意的なコメントが多く寄せられました。ケーブルを束ねるシリコン素材のバンドも付属しており、使わないときはすっきりまとめられますよ。巻きグセが残りにくかったのも高ポイント。比較したなかには巻きグセが強く残り、デスク上でケーブルが散らかったように見えた商品もありましたが、本品は手で軽く整えればきれいに伸びました。ほどいたあとは、すぐにスマホやタブレットにつないで充電できます。充電速度もスピーディです。電流約1Aを流したときの抵抗値はUSB PD 3.1(240W)に対応したケーブルの合格基準である150mΩ以下よりも大きい188.1mΩでしたが、充電時の出力は測定環境の上限とほぼ同じ99.9Wをマーク。抵抗値が高いため電圧は減衰しやすいものの、一般的なPCであれば急速充電が可能な性能でした。基本的にはメーカーが謳う最大240Wの出力が見込めるため、16インチMacBook Proといった大型の高性能PCなど幅広いデバイスに使用できるでしょう。高耐久で買い替えの手間が少なく済むうえに、束ねる・デバイスへ接続するなどの動作もスムーズに行えるので、この機会にぜひ購入を検討してみてください。<おすすめの人>買い替えの頻度を減らしたい人サッと束ねられるケーブルがほしい人<おすすめできない人>充電速度を重視する人
USB-C & USB-C ケーブル

VOLTME USB-C & USB-C ケーブル

Voltnex Innovations Technology

USBタイプCケーブル

4.80
|

1,780円

VOLTME USB Cケーブル 100Wは、しなやかで扱いやすく、長く使えるケーブルを探している人におすすめです。実際に使用すると、柔らかくサラッとしたシリコン素材で折りグセがつきにくく、モニターからは「バンドを外すとふわっと広がって素早くスマホに接続できた」と好評。比較したナイロン素材のケーブルのように絡まりを手でほぐす手間がかからずサッと使えました。マジックバンドが付属しているので、束ねやすさも良好。比較したなかには反発が強く束ねにくいものもあったのに対し、「柔軟性があって使いやすい」との口コミにも頷けます。モニターからも「バンドで手軽に束ねられる」「スピーディーに収納できた」と満足する声が多数寄せられ、外出先への持ち出し用としても重宝するでしょう。肝心の耐久性も申し分ありません。屈曲試験機でのテストでは16,000回の折り曲げに耐え、新品同様の外装を保っていました。比較したほかの商品にはわずか2000~8000回で断線したものもあったなか、毎日使っても4年以上は断線せずにもつでしょう。買い換えの手間を減らしたい人にもうってつけです。充電速度も公称値どおりの100Wを記録しており、スマホ・タブレットはもちろん、高性能PCも急速充電が望めるスペックです。約1Aの電流を流した際の抵抗値も114.0mΩを記録し、急速充電のPD規格をしっかりと満たしていました。USB 2.0とデータ転送をスピーディに行うには物足りない性能ですが、普段充電に使用するなら問題ないでしょう。値段は執筆時点で税込1,580円(※公式サイト参照)と平均的。オルタネートモードには非対応なので、ディスプレイ出力に使いたい場合は別途HDMIケーブルやDisplayPortケーブルなどを用意しておきましょう。扱いやすさや耐久性に優れたC to Cケーブルを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
C to C シリコンケーブル

C to C シリコンケーブル

CIO

USBタイプCケーブル

4.93
|

1,716円

CIO CtoC シリコンケーブル CIO-SL30000-CCは、あらゆるデバイスへコレ1本で充電したい人におすすめです。充電速度を測定するとメーカーの公称値通り、99.98Wを記録。比較した約半数の商品が60W程度でしたが、こちらはスマホ・タブレットだけでなく、高性能PCにも充電できます。複数のケーブルを使い分けるのが面倒な人にはうってつけのアイテムです。耐久性でも高評価を獲得。比較した半数近くの商品が15,000回折り曲げた時点で断線したなか、こちらは16,000回折り曲げても断線しませんでした。仮に1日10回折り曲げても、4年以上は使える計算です。すぐに使えなくなる可能性は低く、「耐久性がいまひとつ」との口コミは払拭できたといえます。ケーブルがシリコン製で柔らかく、扱いやすいのもよいところ。比較したなかにはケーブルが硬く束ねにくいものもあったなか、こちらは実際に使用したモニターから「束ねやすい」や「巻きグセがつかず、束ねたあとに解くとまっすぐになる」など好意的な意見が相次ぎました。束ねて持ち運ぶことが多くても快適に使えるでしょう。スペック面では、USB 2.0規格であることと、オルタネートモードに非対応な点が気になるところ。素早くデータ転送したい人や、ディスプレイ出力したい人には向きませんが、充電用として使うなら何の問題もありません。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル

Anker Innovations

USBタイプCケーブル

4.90
|

1,790円

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブルは、長く使いたく耐久性を気にする人におすすめです。専用の機械を使って折り曲げる動作を繰り返したところ、16,000回まで耐えました。比較したダイソーのUSB-Cケーブルのように3,000回で断線した商品に比べ、長く使い続けられるでしょう。充電速度も申し分なく、抵抗値を測定したところ、パソコンの充電にも使える100W PDの規格を満たしていることがわかりました。スマホ以外に、複数のデバイスを使う機会が多い人も重宝しそうです。また、ケーブルが柔らかいシリコン製であるところもポイント。まとめやすく、巻きグセがつきにくいので、デスク上で使っても作業の邪魔になりにくいですよ。ただし、まとめる用のベルトが穴が小さくて固定しづらい点はデメリット。気になる人は、別途固定用のベルトを用意するか、ケーブルをまとめやすいクリップ付きのベルキン BOOST↑CHARGE™ Flexなどのほかの商品も検討してみてくださいね。

人気
USBケーブルのおすすめ人気ランキング

オーディオ用USBケーブル

オーディオ用USBケーブル

45商品

エレコム | USB AUDIOケーブル | DH-AB20, 小柳出電気商会 | d+ USB classB | NEOUSBB1M, 小柳出電気商会 | d+ USB Type-C classB, エイム電子 | SHIELDIOシリーズ オーディオUSBケーブル | UA1-P010, Amazon | USB 2.0アクティブ延長ケーブル | L6LU2004-CS-R
Type-BのUSBケーブル

Type-BのUSBケーブル

39商品

エレコム | USB AUDIOケーブル | DH-AB20, 小柳出電気商会 | d+ USB Type-C classB, ディーアンドエムホールディングス | オーディオクエスト USBケーブル シナモン | USB2Cinnamon15M/AtoB, ディーアンドエムホールディング | Forest, エスエスエーサービス | 充電専用 Y字 ケーブル
二股USBケーブル

二股USBケーブル

28商品

FUJITEK | USB分岐ケーブル | USBA/2, CalinF.Wave Concept | 二股ケーブル, セイワ | Y字USBケーブル AtoC+C | D606, kaumo | USB3.0 二股 2分岐ケーブル, kaumo | USB電源コード
マイクロUSBケーブル

マイクロUSBケーブル

36商品

Amazonベーシック | 充電ケーブル | ‎UTC-C-Mic-2.0-3FT-GLD, Amazonベーシック | USBケーブル | 7A82V4, Ranpow | MicroUSBケーブル | ‎JPRAMPOW-RAA08, FsGrg | USBケーブル, Deear | ハードディスクケーブル
3mのUSB延長ケーブル

3mのUSB延長ケーブル

26商品

Amazon Basics | USB2.0延長ケーブル | 7GUU, サンワサプライ | 両面挿せるUSB延長ケーブル | KU-REN3, サンワサプライ | USB延長ケーブル | KU-EN3K, スターテック | USB2.0延長ケーブル | USBEXTPAA3MW, NIMASO | USB延長ケーブル | NCA21L421
2mのUSB延長ケーブル

2mのUSB延長ケーブル

32商品

UGREEN | USB延長ケーブル, エレコム | エコUSB2.0延長ケーブル | U2C-JE20BK, Amazon Basics | USB3.0延長ケーブル , エレコム | USB3.0延長ケーブル | USB3-E20BK, UGREEN | USBケーブル

人気
USBケーブルの商品レビュー

C to C シリコンケーブル

C to C シリコンケーブル

CIO

USBタイプCケーブル

4.93
|

1,716円

CIO CtoC シリコンケーブル CIO-SL30000-CCは、あらゆるデバイスへコレ1本で充電したい人におすすめです。充電速度を測定するとメーカーの公称値通り、99.98Wを記録。比較した約半数の商品が60W程度でしたが、こちらはスマホ・タブレットだけでなく、高性能PCにも充電できます。複数のケーブルを使い分けるのが面倒な人にはうってつけのアイテムです。耐久性でも高評価を獲得。比較した半数近くの商品が15,000回折り曲げた時点で断線したなか、こちらは16,000回折り曲げても断線しませんでした。仮に1日10回折り曲げても、4年以上は使える計算です。すぐに使えなくなる可能性は低く、「耐久性がいまひとつ」との口コミは払拭できたといえます。ケーブルがシリコン製で柔らかく、扱いやすいのもよいところ。比較したなかにはケーブルが硬く束ねにくいものもあったなか、こちらは実際に使用したモニターから「束ねやすい」や「巻きグセがつかず、束ねたあとに解くとまっすぐになる」など好意的な意見が相次ぎました。束ねて持ち運ぶことが多くても快適に使えるでしょう。スペック面では、USB 2.0規格であることと、オルタネートモードに非対応な点が気になるところ。素早くデータ転送したい人や、ディスプレイ出力したい人には向きませんが、充電用として使うなら何の問題もありません。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!
ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ

BUFFALO ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ

バッファロー

ポータブルHDD

4.57
|

9,800円

バッファロー HD-PCGU3-Aシリーズ HD-PCG1.0U3-BBAは、手軽にデータのバックアップをしたい人におすすめです。転送速度は速く、ベンチマークテストでは読み込み速度が平均139.22MB/s・書き込み速度が平均138.54MB/sを記録。比較した全商品の平均である読み込み速度136.60MB/s・書き込み速度133.39MB/s(※2025年4月時点)を超える良好な結果でした。実使用時の速度もスピーディ。実際にデータの転送を行ったところ、5GBの画像・動画ファイルは平均44.00秒・16GBのゲームデータは平均157.3秒と短時間で作業は完了しました。1分半ほどあれば、スマホの画像ファイル3,200枚分を転送できる計算です。転送時の待ち時間が少なく済むのはうれしいですね。「スマートツインズ ブートエディション」採用により、簡単な操作でバックアップができるのも強みです。比較した全商品のおよそ6割にしかなった、本体の異常を知らせる故障予測機能も搭載しています。色の違いで本体の使用状況を知らせるLEDランプもついており、パッと見ただけで異常に気づけますよ。しかし、熱がこもりやすいのは懸念点です。実際に大容量データの書き込みを30分間続けたところ、本体温度は46℃とやや高温になりました。「本体に熱がこもる」との口コミどおりの結果だったため、テレビ裏など通気性の悪い場所への設置は避けたほうがよいでしょう。転送速度の速さももちろん、バッグアップの手間を減らす機能が備わっているのは魅力です。とはいえ、上位商品には放熱性に優れた設計のものもあったので、熱による故障リスクを抑えたい人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>手軽かつスピーディにバックアップできるものがよい人多機能で使いやすいものがほしい人<おすすめできない人>熱による故障リスクを避けたい人
PowerLine II USB-C & USB-C ケーブル

Anker PowerLine II USB-C & USB-C ケーブル

Anker

USBタイプCケーブル

4.73
|

2,490円

Anker PowerLine II USB-C & USB-C ケーブル A8485011は、PCの充電やディスプレイ出力に使いたい人におすすめです。高性能PCにも使えるほどの充電速度・パワーが魅力。比較した商品には最大60WのPDにのみ対応したモデルが多いなか、最大100WのPD規格を満たしました。口コミのとおりタブレットやノートPCの充電にも便利。オルタネートモード対応なので、映像出力も可能です。耐久性もかなり優秀。専用の屈曲試験機を使ったテストでは、16,000回折り曲げても断線せず使えました。比較したなかには5,000回折り曲げた時点で断線が見られたものあったのに対し、「折り曲げているとケーブルが裂けてしまう」という口コミを払拭しました。謳い文句どおり高耐久で、計算上は毎日使っても4年以上長持ちするほど丈夫ですよ。ケーブルをスムーズに束ねられ、扱いやすい点もモニターから好評でした。材質は、スニーカーの紐程度の太さでしなやか。比較したほかの商品で目立ったようなケーブルのクセは少なく、クセがついても手で直せる程度でした。面テープのバンドが付属しているのもあってか、「簡単に束ねられる」という声も聞かれています。しかし、なかにはコードの硬さが気になったモニターも。束ねたときに反発があるため、結びにくく「取り回しにくい」という口コミのように感じるかもしれません。公式サイトの値段は税込2,490円(※執筆時点)。比較したなかでは高価格帯ですが、スマホやタブレットの充電はもちろん、PCとの接続やディスプレイ出力などの多彩な使い方ができる商品です。USBタイプCケーブル選びで迷った際は、ぜひ検討してみてくださいね。
テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク

テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク

アイ・オー・データ機器

テレビ録画用HDD

4.79
|

14,960円

アイ・オー・データ機器 HDD-UTL4KBは、複数番組を同時に録画できる、高性能なHDDがほしい人におすすめです。容量は4TBと大きく、複数番組の同時録画や4K放送の録画に対応しているのが魅力。比較した一部の商品に備わっていた24時間稼動や全録には非対応ですが、観たい番組が重なったときにも使いやすいでしょう。静音性は比較したなかでもとくに高く、テレビ視聴や睡眠を妨げにくいのも利点。実際に100GBのデータを転送した結果、1m離れた場所での稼動音は平均25.67dBに抑えられました。リビングはもちろん寝室に置いても、夜間の録画の音が気になることは少ないでしょう。据え置き型で熱がこもりにくい点も見逃せないポイントです。100GBのデータを30分間転送し続けても、本体温度は最高31℃と低めでした。比較したポータブル型のHDDには50℃を超える商品もあったなか、熱による故障リスクは少ないといえます。比較した一部の商品にはなかった故障予測機能も搭載。専用アプリでHDDの状態を定期的にチェックでき、予期せぬ故障によるデータ紛失に備えられます。滑り止めもついており、衝撃や転倒で破損するリスクも軽減できるでしょう。LEDランプで使用状況がひと目でわかるうえ、睡眠時にはオフにできるので光が気になりにくいですよ。比較したほとんどの商品と同じく、アダプターが大きめでほかのプラグに干渉しやすい点・買い換え時に録画データを引き継げるSeeQVaultに非対応な点には留意が必要。とはいえ、静音性・排熱性能に優れ、故障リスクにも配慮された高性能な1台といえます。テレビ録画用HDD選びに迷ったら、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>静かで故障しにくいHDDがほしい人複数番組を同時録画したい人4K放送を録画したい人<おすすめできない人>とくになし
ハードディスク

ハードディスク

アイ・オー・データ機器

テレビ録画用HDD

|

26,884円

アイ・オー・データ 録画用ハードディスク AVHD-WR4は、テレビ録画向け外付けHDDをお探しのすべての人におすすめです。比較した商品のなかでも珍しい、24時間録画と4Kの両方に対応しているのが魅力。アプリによる故障予測機能やテレビのオンオフに合わせて自動で電源が切り替わる電源連動機能もあり、付加機能が充実していました。「セッティングが簡単だった」との口コミどおり、設置・設定もスムーズ。テレビのUSBポートと電源の2か所に接続し、画面に従って操作するだけで簡単に使用可能です。比較したUSBケーブル1本で接続できた商品には及びませんが、ケーブル長が約2mと長く、コンセントから少し離れた位置にも設置しやすいですよ。保証・サポートの充実度も高評価を獲得。月~日曜の9:00~17:00は電話問い合わせができるため、平日忙しい人も設置や設定に迷った際にサポートを受けられます。保証期間は1年あり、使用できる機種がわかる対応表も用意。なお、比較した多くの商品が同様のサポート体制を用意していました。音が非常に静かなもの利点です。HDDをPCに接続してデータを転送し、稼動音の平均値を出すと、高評価基準の40.5dBより静かな39.2dBを記録。比較した多くの商品が優秀な評価を得ましたが、なかでも本品は耳を近づけてもほぼ音がわからないほど静かでした。防振ゴムによる徹底した静音設計を売りにしている点にも納得です。データ書き込みをしたときの表面温度は27.4℃とかなり低く、熱のこもりにくさも高評価。全商品の平均値30.6℃(※執筆時点)を下回り、熱による故障リスクが心配な人にもおすすめです。執筆時点での公式価格は税込34,100円と比較したなかでは高価ですが、それだけの実力がある商品です。この機会に、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょう。
USB-C充電ケーブル(1m)

USB-C充電ケーブル(1m)

Apple Japan

USBタイプCケーブル

4.75
|

1,150円

Apple 60W USB-C充電ケーブル(1m)は、スマホやタブレットの充電用に耐久性と扱いやすさを兼ね備えたケーブルをお探しの人におすすめです。実際に屈曲試験機を使い折り曲げテストを行うと、16,000回折り曲げても断線しませんでした。比較した約半数の商品と同様に毎日10回折り曲げても計算上4年以上も長持ちするので、買い替え頻度を減らせます。実際にモニターがケーブルを扱うと、「細めで束ねやすい」と好評でした。比較した商品のうち太くて硬いケーブルは束ねにくい傾向がありましたが、本商品は口コミどおり柔軟性が良好。軽い力で小さく束ねられるので、カバンのなかに入れて持ち歩きやすいですよ。ほどいたあとにクセが残りにくいのも魅力です。ケーブルの抵抗値は199.2mΩで、最大60WのUSB PD規格を満たしていました。最大100WのPDには非対応のため、高性能PCを充電するには出力が足りない可能性がありますが、「手軽に高速充電できる」というメーカーの謳い文句どおりスマホの充電にぴったりです。公式サイトの値段は税込2,780円(※執筆時点)と、比較した商品のなかでは高額。オルタネートモードには非対応で、ディスプレイ出力はできないため注意しましょう。とはいえ、ロゴのないシンプルなデザインや耐久性・扱いやすさは魅力です。USBタイプCケーブル選びで迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.