在宅ワーク効率化!快適に作業ができる私のデスク周りガジェット5選

在宅ワーク効率化!快適に作業ができる私のデスク周りガジェット5選

Creator Image
KUMA
ライフスタイルアドバイザー
近頃は在宅ワークや、週末に自宅でクリエイティブ作業を行う方が増えている。
日々新しくリリースされていく入れ替わりの激しいガジェットに対して、自身にあったモノを適切に選び作業効率を上げることは、非常に重要なことだ。
今回は週末クリエイターである私が「自身がストレスなく気持ちよく作業できるデスクのモノ」をシェアする。
今回紹介した製品たちが、皆さんの在宅ワーク環境向上に役立てば幸いだ。
  • ロジクール
    MX KEYS mini KX700GR
    14,500円


    KUMA

  • Bang & Olufsen
    Beosound A1 2nd Generation ‎1734002
    31,809円


    KUMA

  • BRAUN
    BC12 Analog Alarm Clock
    5,280円


    KUMA

    BRAUNがリリースしている置時計BC12。
    ミニマルな外観をしており、デスクスペースに置くと非常にかわいらしい。
    文字盤を回る白い分針と黄色い秒針が特徴的で、シンプルな中に視認性をしっかり確保しているあたりは、ドイツプロダクトらしい部分。
    アラーム機能も付きで、インテリアに調和してくれながら便利に使える置時計だ。
  • BALMUDA
    The Lantern L02A-BK 1236620
    15,950円


    KUMA

  • ロジクール
    MX ERGO MXTB1s
    15,400円


    KUMA

KUMAのfavlist

アンカー Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh) 長寿命 ポータブル電源 リン酸鉄  A1770 1枚目アンカー Anker 625 Solar Panel A2431 1枚目MSR MSR アウトドア浄水器 ガーディアン 1枚目SOTO SOTO レギュレーターストーブ ST-310 1枚目
あしたの自分を守る防災グッズ5選。
皆さんは、日ごろから防災への備えはできていますか?
私は毎年この防災の日に、必ず見直しをするようになっています。
地震、台風、大雨の様に今の災害は突発的に大きな規模で発生します。
「ライフラインが絶たれた時にどうするか」「自分の命を繋いでくれるモノはあるか」そんな観点から、防災用品を選択する事が大切です。
当たり前にある日常をつなぐために、まずは電気と水、そして食料の備蓄。
これらに繋がる様な防災グッズを紹介します。
Creator Image
KUMA
ライフスタイルアドバイザー