マイベスト
パソコンサプライ品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
パソコンサプライ品おすすめ商品比較サービス

パソコンサプライ品

パソコンサプライ品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ブルーライトカットメガネやコンバーター・HDMI分配器などパソコンサプライ品に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
パソコンサプライ品のおすすめ人気ランキング

HDMI切替器

HDMI切替器

14商品

徹底比較
サンワサプライ | 8K対応HDMI切替器 | SW-HDR8K21L, スマート良品 | HDMI切替器, UGREEN | HDMI切替器, UGREEN | HDMI KVM切替器 | 15166A, Anker | HDMI Switch | A83H10A1
ドッキングステーション

ドッキングステーション

20商品

徹底比較
Anker | ドッキングステーション | A83B51A1, Belkin | USB-C 11-in-1 Pro GaNドック(150W) | INC020qcSGY, CalDigit | TS4/ Thunderbolt Station | TS4-JP-AMZ, Anker | PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock ドッキングステーション | A83925A1, BenQ | 13-in-1 ハイブリッドドッキングステーション
モニター台

モニター台

30商品

徹底比較
meatanty | モニター台, FITUEYES | 2段式 モニター台, 1homefurnit | モニター台, ニトリ | 引き出し付きモニター台 | NM01 ミドルブラウン, IKEA | モニタースタンド 引き出し付き | ホワイト
Belkinのドッキングステーション

Belkinのドッキングステーション

3商品

徹底比較
Belkin | USB-C 11-in-1 Pro GaNドック(150W) | INC020qcSGY, Belkin | Belkin CONNECT Pro 12-in-1 Thunderbolt 4 Dock | INC006qcSGY, Belkin | ドッキングステーション | ‎INC013qcSGY
ノートパソコンスタンド

ノートパソコンスタンド

17商品

徹底比較
SODI | ノートパソコンスタンド, アイリスオーヤマ | ノートPCスタンド | NPS-P, ZEEKK | ノートパソコンスタンド , Aoviho | ノートパソコンスタンド, BoYata | ADJUSTABLE LAPTOP STAND

新着
パソコンサプライ品の商品レビュー

モニター台

モニター台

VAYDEER

モニター台

4.15
|

8,999円

中国深センのパソコン周辺機器メーカー、VAYDEERの「モニター台」はアルミニウム合金が使われた高級感のあるデザインが特徴。iMacや27インチ以上の大型モニターに耐えられる頑丈さを謳っています。引き出しはついていない商品ですが、モニター台の内寸は48.5cmあり収納にちょうどよいサイズ。PCで作業を行わないときには、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納できるのでデスクをスッキリさせておくことができます。天板はアルミニウム合金でできており安定性は抜群。15kgのおもりを載せてもたわまず、今回検証した商品のなかでもトップクラスの頑丈さでした。高さは調整できないので、モニターの位置を微調整するにはモニター本体を動かす必要があるものの、小型のものからウルトラワイドモニターまで幅広いサイズものを置けるでしょう。端子も充実しており、実測値5.5Wのワイヤレス充電が1つと実測値8WのUSBポートを4つ備えています。急速充電に対応していないため充電が少なくなったスマホにはやや電力不足ですが、作業中に充電しておくにはちょうどよい強さ。そのほか、ワイヤレスイヤホンやマウスなどの小型デバイスの充電には、十分なW数を備えているといえます。価格帯はやや高めでサイズ感や安定性は十分。また、USBポートも充実しているのでデスクをスッキリさせながらも、素材に高級感がありデスクの景観を損ねないスマートなモニター台といえます。
2段式 モニター台

2段式 モニター台

FITUEYES

モニター台

4.41
|

7,190円

人間工学をもとに設計された商品を作っているメーカー、FITUEYESの「2段式 モニター台」。デザインを損なうことなく機能性を取り入れており洗練されたデザインが特徴です。USBポートや高さ調節機能はついていない商品ですが、15kgのおもりを載せても天板がたわまず、今回検証した商品のなかでもトップクラスの頑丈さ。そのため、一般的なサイズのPCモニターはもちろん、iMacやウルトラワイドモニターなどを載せても安定感があるでしょう。横幅の内寸は53.2cmあり収納に十分なサイズ。PCで作業を行わないときは、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納しておけて、作業スペースを有効活用できます。また、2段構造のためキーボード収納部の他に13インチのパソコンも入る収納スペースがあるのでデスクが広くない人でもデスクを広く使えるのも魅力です。モニター台の高さは14.4cmと比較的高め。モニターが高くなりすぎないよう、デスクと目線の高さを確認してから、購入するのがおすすめです。
モニター台

モニター台

meatanty

モニター台

4.61
|

9,999円

中国深センのパソコン周辺機器メーカー、meatantyの「モニター台」は亜鉛メッキ鋼という素材でできており、頑丈かつ長時間の耐食効果を謳っています。幅の内寸は49.0cmあり、PCで作業を行わないときには、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納できるのでデスクをスッキリさせられます。高さ調節機能はついていませんが、重さ10kgのおもりを載せてもたわまなかったため、iMacやウルトラワイドモニターを載せても問題ないほど安定感があります。また、深さ3cmの実用的な引き出しや、ワイヤレスイヤホンの充電に最適な実測値5.5Wのワイヤレス充電が1つ、スマートウォッチなど小型デバイスの充電に最適な実測値8WのUSBポートを4つ備えているため、これさえあればデスクが整頓された状態を保つことができるでしょう。価格帯はやや高めではありますが、サイズ感や安定性は十分。USBポートや実用的な引き出しも備わっているのでデスクのスペースを有効活用させながらも、素材に高級感がありデスクの見栄えを損ねないスマートなモニター台といえます。
USB-C 11-in-1 Pro GaNドック(150W)

USB-C 11-in-1 Pro GaNドック(150W)

Belkin

ドッキングステーション

4.54
|

27,969円

Belkin USB-C 11-in-1 Pro GaNドック(150W)は、多機能かつ使いやすいドッキングステーションをお探しの人におすすめです。本品とPCを接続するためのポートであるホストポートの出力は実測値で91Wと高く、14W・19Wの出力を記録したUSB Type-Cポートも搭載。比較したなかにはUSBポートの出力が7W以下と物足りない商品もありましたが、本品であればPCや周辺機器を高速充電できます。映像出力ポートは、HDMI2.0が2口・オルタネートモード対応のUSB Type-Cを1口搭載。Display Linkには非対応なためMacBookでは機種によってモニター2画面への出力はできないものの、WindowsであればPCを含めた3画面に別の映像を映し出せます。動作も安定しており、高負荷の作業をしながら30分間映像を出力してもカクツキなどの乱れは生じませんでした。転送速度は、USB Type-C・Type-Aともに10Gbpsに対応。データ転送時に本体がボトルネックになる心配は少ないでしょう。通信を安定させられるLANポート・イヤホン類を接続できるコンボジャックに加えて、比較した商品内でも少なかったSDカード・Micro SDカードスロットもついていました(※2025年3月時点)。写真もPCに取り込めますよ。底面の滑り止め加工など、使いやすさを考えたデザインもよい点です。SDカードスロットなど抜き差しが頻繁なポート類は前面、差しっぱなしっぱなしが多いホストポート・HDMIは背面に配置されていました。配線がごちゃつきにくく縦置き・横置きの両方が可能なため、デスクのスペースにあわせて設置できます。ただし、高負荷の作業を続けると熱を持ちやすいのは気になるところ。実際にデータ転送に加えて映像出力を60分間したところ、本体温度は53.8℃と高温になりました。とはいえ全体的にスペックが高いうえに、ECサイトでの販売価格が25,000円前後と手頃なのは魅力です(※2025年3月時点)。コスパ重視の人もこの機会にぜひ購入を検討してみてください。<おすすめの人>幅広い用途に使いたい人デスク周りをすっきりさせたい人多機能なものがほしい人<おすすめできない人>MacBookで3台のディスプレイに出力したい人
8K対応HDMI切替器

8K対応HDMI切替器

サンワサプライ

HDMI切替器

4.81
|

3,364円

サンワサプライ 8K対応HDMI切替器(2入力・1出力)SW-HDR8K21Lは、映画やゲームを高画質で楽しみたい人におすすめです。1秒間に送れるデータ量を示すデータレートは比較した商品のなかでも最も高い数値である48Gbpsで、解像度は最大8K/60Hzに対応。実際につなぐと、PS5に4K/60Hzの映像を出力できました。付属のmicroUSBケーブルを使えば本体へ給電が可能なため、消費電力の大きな機器にも安定して映像を映し出せます。映像のカクつきは気にならず、コマ落ちも発生しませんでした。瞬間的な判断が求められるFPSなどのオンラインゲームも快適にプレイできるでしょう。入力の切替時に待ち時間が少ないのもうれしいポイントです。実際にMacBook Proなど3つの機器を1つのモニターに接続した状態で使用したところ、入力の切替にかかった時間はわずか4.96秒。比較した全商品の平均7.72秒(※2025年1月時点)や直差し時の平均速度である7.9秒よりもスピーディに切り替えられました。ボタン1つとシンプルな設計により操作も簡単です。リモコンが付属していないため遠隔での操作は不可ですが、ボタンは10mm角の正方形と大きめで押しやすく、入力の切替も一発でできます。手動操作に加えて、接続機器の電源を入れると自動で画面が切り替わる自動切替モードを搭載している点も評価を伸ばしました。しかし、入力ポートが2個と少ないのはネック。比較した商品内には3個以上搭載のものが多かったことをふまえると、将来的に接続機器を増やしたい人には不向きといえます。高画質映像を安定して出力できるのは魅力ですが、3台以上の機器をつなぎたい人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>映画やゲームなどを高画質で楽しみたい人入力切替の待ち時間を減らしたい人接続機器が少ない人<おすすめできない人>将来的に接続機器を増やす予定がある人遠隔操作ができるものがほしい人
モニター台

モニター台

FITUEYES

モニター台

4.32
|

3,299円

Fitueyes モニター台 DT205405WWは、デスクを整理整頓できるシンプルなモニター台がほしい人におすすめです。2段式になっており、各段差の内寸は幅52.2×奥行24.4×高さ6.5cmと広め。比較した商品内ではテンキーつきのフルサイズキーボードの収納に内寸の幅が48cm以上必要でしたが、本品は幅52.2cmと大きく、マウスまで一緒に収納できました。幅31cmのMacBookPro 13インチもすっぽりおさまったため、1段目にはキーボード&マウス・2段目にはノートパソコンやA4用紙などとスペースによって収納するアイテムをわけられます。小物類用の引き出しがないのは惜しいところですが、大きなアイテムを収納したい人にはぴったりです。天面の安定性も高く、実際に5kgのおもりをのせてもたわみませんでした。比較したほかの商品には5kgのおもりをのせると1mm以上のたわみが発生するものがあったことをふまえると、頑丈に設計されています。モニター台としてだけでなく、24センチ以下のモニターや小型のプリンターを置く場所にも適していますよ。しかし、高さ調節機能がないのは惜しいところ。購入前には、デスクに設置した際にモニターへ目線が合うか確認が必要です。またUSBポートなど端子類も非搭載のため、デバイスの充電はできません。多機能さを求める人には不向きでしょう。機能性は物足りませんが、シンプルなデザインながら収納力が高く、大きなアイテムもきれいにまとめられます。全体がホワイトカラーなのでデスクを白色で統一している人も、この機会にぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>シンプルなデザインが好きな人大きなアイテムを収納したい人<おすすめできない人>多機能なモニター台がほしい人大型モニターをのせたい人

新着
パソコンサプライ品のfavlist

人気
パソコンサプライ品のおすすめ人気ランキング

USBライト

USBライト

39商品

Quntis | モニターライト, Quntis | モニターライト, ベンキュージャパン | ScreenBar Pro モニターライト, Quntis | モニターライト, Quntis | Basic Pro | LI-HY-0214-BK
韓国風パソコンケース

韓国風パソコンケース

20商品

88flix | パソコンケース | 88fl-56, NAYTRU | パソコンケース | NAYTRU84, And Ambience | ノートパソコンケース | pcbag4291655, IC | タブレットケース, 架け橋商事 | ノートパソコンケース
MacBookケース

MacBookケース

65商品

Inateck | ノートパソコン バッグ, エレコム | MacBook用レザースリーブケース (13") | BM-IBSVM2213BK, エレコム | ポケット付きPCインナーバッグ | BM-IBPT15BK, EZCASE | レザーノートパソコンケース, ハイタイド | キャリータイトケース
3画面出力対応ドッキングステーション

3画面出力対応ドッキングステーション

47商品

ユーグリーン・ジャパン | Revodok USB-C ハブ ドッキングステーション, Anker | USB-C ハブ(8-in-1, Triple Display) | A83790A2, Lemorele | ドッキングステーション, Anker | PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock ドッキングステーション | A83925A1, WAVLINK TECHONOLOGY | USB-Cドッキングステーション
HDMI分配器

HDMI分配器

47商品

avedio links | HDMI 分配器 , サンワサプライ | HDMI分配器 | 400-VGA013, Acasis | HDMI分配器 | SW-2201, LEICKE | HDMIスプリッター, LEICKE | HDMIスプリッター
2出力のHDMI切替器

2出力のHDMI切替器

4商品

エレコム | HDMI 切替器 | DH-SW8KBD21BK/E, スマート良品 | HDMI切替器, avedio links | HDMI切替器, YFFSFDC | HDMI切替器

人気
パソコンサプライ品の商品レビュー

超薄型ノートパソコンスタンド

超薄型ノートパソコンスタンド

MOFT

ノートパソコンスタンド

|

3,380円

MOFT 超薄型ノートパソコンスタンドは、持ち運びやすさを重視する人におすすめです。粘着面を貼りつけて使う折りたたみ式で、厚みはわずか3mm・重さも89gと軽量。比較したなかには1kg以上の重厚な商品もありましたが、ノートパソコン単体で持ち運ぶのとほぼ変わらない感覚で使用できますよ。パソコン自体に貼るので、どこかに置き忘れる心配もありません。「タイピング時にガタつく」との口コミに反し、安定性も優秀。実際にスタンド上でタイピング・クリック・スクロールなどを行っても、画面はほぼ揺れませんでした。ただし、安定させるためにはスタンドを底面の奥ギリギリに貼るのがポイントです。貼り直しが可能な商品なので、ぐらつく場合は位置を調整してくださいね。実際に設置したモニターからは、「どの位置に貼ればよいかわからない」「折り方がわかりにくい」との声があがりました。一度貼りつけて折り方を覚えてしまえば気にならないものの、はじめは構造を直感的に把握しづらく、使いこなすには慣れが必要です。収納はパソコンを持ち上げてパタンとたたむだけなので簡単でした。角度調節は15・25度の2段階のみ。比較した商品には6段階以上変えられるものもあったなか、使用するデスクを選ぶ可能性があります。高さは最大8cmまでと、上位商品には20cm上げられたものもあったなか、目線を上げるにはやや物足りない結果に。固定のデスクで長時間作業する人よりは、移動先での短時間の作業を少しでも快適にしたい人向きです。公式サイトでの価格は執筆時点で税込3,880円。比較した商品には1,000円台のものもあったため少し高めですが、軽量さと安定性を兼ね備えているのは利点です。バッグから出し入れする手間もないため、営業先や会議室などでサッとパソコンをスタンバイできますよ。もっと幅広い角度調節がしたいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ノートパソコンスタンド

ノートパソコンスタンド

KKaMM

ノートパソコンスタンド

4.43
|

2,380円

KKaMM ノートパソコンスタンドは、自宅と外出先の両方でノートパソコンを使いたい人におすすめです。「思ったより重い」という口コミに反して、重量は260gと軽量。そのうえ、収納時の体積は130cm3と比較したなかでもトップクラスにコンパクトでした。折りたたむ際は内蔵される磁石によって軽い力でスムーズに小さくまとまり、商品を手に取ったモニターからも「すぐ折りたためて簡単」と好評です。設置は左右に開いて脚を固定するだけとシンプル。比較したなかには展開するときに硬さを感じる商品もあったのに対し、モニターからは「パッと広がった」との声があがりました。滑り止めは脚・板の両方に装備。メーカーが推奨するようにゲーム機・本を置いてもズレることなく使えそうです。支えの下部にシリコンの保護があり、手首が当たっても痛くなりにくいよう配慮されています。角度は6段階、高さは17cmまで変更可能。無段階に角度を変えられる商品と比較すると限定的ではありますが、6段階あればさまざまな高さのデスクでの作業に対応できるでしょう。モニターからは「パソコンをのせた状態で角度調整しても、安定して動かしやすい」との声も寄せられています。「角度調整が楽で設置しやすい」という口コミにも納得です。タイピングの衝撃で画面が若干揺れるところは気になります。とはいえ、比較したなかにはぐらぐらと揺れる商品があったのに対し、本品の揺れはごくわずか。口コミの「ぐらぐらしてタイピングできない」との懸念に反して、ノートパソコンの角度が変わってしまうほどではありません。タッチパットでクリック・スクロールをしても画面は安定感があったため、作業に使用をきたすほどではないでしょう。執筆時の価格は税込2,000円前後(※ECサイト参照)とリーズナブル。据え置きタイプのように外付けキーボードを収納するスペースは作れませんが、折りたたみ式ならではの優れた携帯性が魅力です。設置・角度調節もスムーズに行えるため、持ち運び用としても1つあると便利ですよ。ぜひこの機会にチェックしてみてください。
HDMI切替器

HDMI切替器

UGREEN

HDMI切替器

|

2,499円

UGREEN HDMI切替器は、コンパクトさ・入力ポートの多さどちらも譲れない人におすすめです。本体サイズは幅9.0×奥行5.3×高さ1.5cm・重量46.9gと小型ながら、機器は3つまで接続可能。比較したなかでも、入力ポートが3つ以上の商品は幅が10cm・重量が50gを超えるものが多かったことをふまえると、置き場所をとらずに複数の機器をつなげます。入力切替にかかる時間は実測値で平均7.8秒とスピーディ。HDMIケーブルを直接差した場合の平均7.9秒よりもわずかに速く、待ち時間は気になりません。カクつきもほぼみられず、実際に本品を介して映し出した映像はコマ落ちがまったく発生しませんでした。FPSやTPSといった瞬間的な判断が重要なゲームもプレイしやすいでしょう。操作にも不便さは感じません。本体のボタンは直径8mm以上と大きめで押しやすく、連続で押せば入力を切り替えられます。「リモコンが使える範囲が狭い」との口コミに反して感度は十分で、2m離れた場所からでもしっかり反応しました。比較したほかの商品には2m離れていると届かないものもあったことから、遠隔でも快適に操作が可能です。一方で、1秒間に送れるデータ量を示すデータレートが3Gbpsと低いのはネック。比較した商品内では18Gbps以上だと4K映像がよりなめらかに映し出せる傾向があったことをふまえると、最新機器で出力するには物足りません。4K対応ですが、映像の出力は最大30Hzまでしかできず、PS5の高画質映像は映せませんでした。入力ポートが3つと多い・入力切替が速いのに加えて、ECサイトでの販売価格が税込2,200〜2,600円台と比較した全商品のなかでも手頃なのは魅力です(※執筆時点)。とはいえ、上位商品にはより高性能なものもありました。美しい映像を楽しみたい・最新機器を接続したい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
折りたたみ式PC・タブレットスタンド

ダイソー 折りたたみ式PC・タブレットスタンド

大創産業

ノートパソコンスタンド

4.41
|

550円

DAISO 折りたたみ式PC・タブレットスタンドは、安くて使いやすいスタンドを探している人におすすめです。比較したほとんどの商品が1,000〜5,000円ほどだったなか、公式サイトでの価格は550円(※2024年11月時点)とかなりお手頃。プラスチック素材でアームも太く、デザインのチープさは拭えないものの、価格を抑えたい人の候補となるでしょう。実際に使ってみると組み立ての工程数が少なく、モニターのほとんどが「開くだけで簡単に設置できた」と好印象。比較したなかにはアームが硬い商品もあったのに対し、こちらは少しの力でサッと展開できました。スムーズに準備が完了するので、思い立ったときにすぐ作業を始められますよ。角度を10段階に細かく調節できるのもメリットです。比較した商品には角度調節ができないものや2~3段階しかないものも。対してこちらは自然な姿勢に合わせやすく、自宅のローデスクからカフェのハイカウンターまでさまざまな場所で使えるでしょう。モニターからも「突っ張りを穴に合わせるだけなのでスムーズに角度調整できた」と好評でした。折りたたむだけで収納できて、持ち運びにも便利です。折りたたみ時は薄さ22mm・172gと軽量スリムになり、カバンに入れてもかさばりません。モニターからは「部品の引っかかりもなく、手軽に片づけられた」との声もあがっており、外出先で作業したいときにも重宝するでしょう。作業中の安定感も十分。タイピングやタッチパットの操作中に画面はやや揺れたものの、通常のデスクワークであれば支障なく行えるレベルでした。ただし、下部の大きな出っ張りが手に当たって気になる可能性があるのはネック。文字入力の機会が多い人や揺れを極力抑えたい人は、外付けキーボードを使うか、ほかの商品をチェックしてください。<おすすめな人>価格を抑えたい人角度や高さ調節ができて、使いやすいものがほしい人<おすすめできない人>見た目や質感にもこだわりたい人文字入力の機会が多い人や、タイピング時に揺れないことを重視する人
Thunderbolt ドッキングステーション

Thunderbolt ドッキングステーション

Dell

ドッキングステーション

4.39
|

45,680円

Dell Thunderbolt ドッキングステーション WD22TB4は、4Kクアッドディスプレイを構築したいWindowsユーザーにおすすめ。映像出力ポートは合計6つもあり、HDMI2.0が1つ、Display Port 1.4が2つ・USB Type-Cが4つと、比較したなかでトップレベルの豊富さ。上位商品にはHDMI非搭載のものや、2画面までと少ないものもありましたが、マルチタスクを効率よくこなせるでしょう。データ転送ポートも非常に充実しています。比較したなかには最大でも5Gbpsの商品もありましたが、こちらはUSB Type-Cは10Gbpsに対応。iPhone 15 Proといったハイエンドスマホのデータも処理できます。Thunderbolt 4も2つあり、最大40Gbpsと高速です。外付けHDD・SSDはもちろん、高解像度の画像や大容量データも、スピーディに処理できるでしょう。充電が必要な機器が多い人にもうってつけといえます。電力供給のスペックも高く、Dell純正PCなら130W・Dell製品でない場合も、ホストポートは90Wの高出力です。比較した同価格帯の商品には、USBポートが2つと少ないものもあったなか、Type-A・C合計6つを搭載しています。PDは非対応なので端末の急速充電はできませんが、ポート不足の心配は少ないといえます。放熱性も良好です。高負荷をかけても38.2℃の上昇に抑え、比較したなかでもっとも低い表面温度(※執筆時点)でした。「画面が点滅する」という口コミに反し、ストレステストでは、30分間ブラックアウト・カクツキ・砂嵐のいずれのエラーも見られず。比較した半数近くの商品がいずれかのエラーが見られたことを思うと、長時間の使用でも動作は安定しやすいでしょう。ケーブルがごちゃつきにくいのもよい点です。頻繁に抜き挿しするポートが本体前面に、あまり抜き差ししないポートは背面に配置されており、デスク上をすっきりできますよ。使わないときは電源をOFFにでき、省エネなのも魅力。全面に滑り止め加工があり、抜き挿ししてもズレにくいでしょう。ただし、メインケーブルが左側にあるため、PCを右側に置きたい人は配置しづらい可能性があります。LANポートは1G対応でリモートワーク・会社などで回線を安定させたい人にも便利です。しかしDisplay Link・オーディオ用のポートやSDカードのポートは非対応のため、使う人・用途は限られるでしょう。とはいえ、遠隔地からPCを起動でき、セキュリティ面も配慮されています。別売りのドッグを追加すればThunderbolt 4を増設できますよ。ワークフローの生産性・効率化を図りたい人の、第一選択肢となる商品といえます。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.