マイベスト
コスメ・化粧品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コスメ・化粧品おすすめ商品比較サービス

コスメ・化粧品

コスメ・化粧品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。アイシャドウやハイライト・ファンデーション・クレンジングまで幅広く、コスメ・化粧品に関する商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
コスメ・化粧品のおすすめ人気ランキング

新着
コスメ・化粧品のおすすめ人気ランキング

顔用日焼け止め

顔用日焼け止め

163商品

資生堂 | パーフェクトUV スキンケアミルク NA , 資生堂 | パーフェクトUVスキンケアジェル NA, 良品計画 | 日焼け止めジェル | 84464928, ロート製薬 | スーパーモイスチャージェル , 良品計画 | 日焼け止めミルク
50代向けファンデーション

50代向けファンデーション

44商品

徹底比較
日本ロレアル | タンイドル ウルトラ ウェア リキッド, CHANEL | ウルトラ ル タン フリュイド, 資生堂 | タンクッションエクラ ルミヌ, 資生堂 | クリームファンデーション, 花王 | ジャストワン フィニッシュ
40代向けファンデーション

40代向けファンデーション

48商品

徹底比較
日本ロレアル | タンイドル ウルトラ ウェア リキッド, ミシャジャパン | M クッション ファンデーション , ELCジャパン | ダブル ウェア ステイ イン プレイス, ユニゲ | エキサイティングファンデーション, 資生堂 | リキッドファンデーション
フェイスパック・シートマスク

フェイスパック・シートマスク

52商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
オールインワンジェル

オールインワンジェル

29商品

徹底比較
オルビス | ヴァイタルトリートメントクリーム | 9142, プレミアアンチエイジング | プレミアリフト, メディプラス | メディプラスゲル, ちふれ化粧品 | 薬用 リンクルジェルクリーム, 菊正宗酒造 | オールインワンジェル | NKM04

新着
コスメ・化粧品の商品レビュー

VCサンプロテクトスプレー

AMPLEUR VCサンプロテクトスプレー

ハイサイド・コーポレーション

日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト

4.69
|

2,200円

アンプルール VCサンプロテクトスプレーは、日焼け止め効果の高さにこだわる人におすすめです。日焼け止めスプレーを一定量出して紫外線の遮断率を測定すると、SPF相当値は平均317.28・PA相当値は平均9.28を記録。比較した全商品の平均値は、SPF相当値が163.0・PA相当値が5.92(※2024年11月時点)だったなか、どちらも上回りました。真夏の紫外線から肌を守りたいときに活躍するでしょう。ベタつきにくさも良好です。人工皮膚に日焼け止めスプレーをしたあと20個のビーズの上に押しつけると、残ったのはわずか3個でした。比較したなかにはビーズが10個以上付着した商品もあったことをふまえると、本品はさらっとした使い心地といえます。ベタつきが気になりにくいので、蒸し暑い夏場の使用にぴったりです。軽量かつコンパクトで持ち運びにも便利。比較した商品には大容量で高さもあり、持ち運びにくいものもありましたが、こちらはカバンにも入れやすいサイズです。片手でも扱える大きさで、ポンプも固すぎません。「手軽に使える」との口コミどおり、外出先で日焼け止めを塗り直したいときもサッと使えるでしょう。香りは柑橘系で、さっぱりとしたニオイを好む人に向いています。実際に使用したモニターからは、「自然な柑橘の香りがほのかに漂う」との声も。しかし、一部のモニターからは「人工的な香り」との意見が寄せられ、口コミに「香りは好みが分かれる」とあったとおりの結果でした。また、顔に使いたい場合は一度手のひらに出して塗る必要があります。顔に直接噴射したい人には不向きですが、顔・全身・髪に使えるうえに、逆さ噴射できて背中に塗りやすいのはポイントです。全身に使えてベタつきにくく、しっかり日焼け対策できるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>とにかく日焼けしたくない人ベタつきにくくさらっと仕上がるものがよい人柑橘系の香りが好きな人<おすすめできない人>顔に直接噴射できるものがよい人
スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム

ALBION スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム

アルビオン

日焼け止めクリーム

4.62
|

10,500円

アルビオン インテンスコンセントレート デイクリームは、日焼け止め効果にも使用感にも妥協したくない人におすすめです。分光光度計で計測した結果、SPF相当値は平均182.29・PA相当値は平均11.80を記録。比較した商品の半数はSPF相当値が100以下、PA相当値が10以下だったなか、本商品はSPF50+・PA+++に相当します。高いUVカット効果が見込めるので、炎天下で長時間過ごす日の日焼け対策にぴったりです。モニター10人が使うと、使い心地にも満足の声が相次ぎました。フローラル調の香りは強すぎず弱すぎず、華やかですっきりとしています。テクスチャはなめらかで肌なじみがよく、「サッと塗れる」「しっとり感がある」と好評。不満の声はほとんどなく、香りやベタつきに対する口コミの懸念を払拭する結果でした。容器は手のひらサイズのチューブタイプで、適量を出しやすいこともメリットです。モニターからは「容器の口が細く、少しずつ量を調節できる」という声があがっています。フタはやや重いものの、凹凸の加工が施されており楽に開閉できました。ただし、比較したほかの商品同様に服に色移りしやすいので注意しましょう。専門家が成分表を分析した結果、敏感肌への刺激となりうる成分が見当たらなかったことも強みです。紫外線吸収剤の配合量は多いと予想されるので、紫外線吸収剤が合わない人には向かないものの、極度の敏感肌の人以外は使いやすいでしょう。内容量50gで価格は11,000円(※2025年4月時点・公式サイト参照)と、比較した商品内ではやや高価格帯です。しかし、高い日焼け止め効果に期待できるうえに使い心地も高評価だったので、心地よく日焼け対策できるでしょう。日焼け止めクリーム選びで迷っている人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>長時間屋外で過ごす日の日焼け対策がしたい人つけ心地にこだわる人香りを楽しみながら使いたい人<おすすめできない人>とくになし
ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N

Laura Mercier ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N

資生堂ジャパン

毛穴カバー下地・ポアプライマー

4.04
|

5,622円

ローラメルシエ ピュア キャンバス プライマー ブラーリング Nは、テカリや毛穴落ちを防ぎやすいのが魅力です。「Tゾーンのテカリが気になる」という口コミがあるなか、実際に朝のメイクで使用して8時間過ごした脂性肌のモニターから「時間が経ってもサラサラ感が残っていた」と好印象。比較したなかにはテカリやベタつきが見られた商品もあったのに対し、皮脂によるテカリや毛穴落ちを抑えられました。乾燥による崩れを防ぎやすいのもメリット。長時間カサつきにくく、使用した乾燥肌のモニターからも「粉っぽくならない」とプラスの声があがりました。乾燥による毛穴落ちも目立ちにくいため、ポアプライマーを使うとカサつきが気になる人でも朝のメイクを長時間キープしやすいでしょう。なめらかなテクスチャで使用感も良好です。11人のモニター全員が塗りやすさに「満足」と回答し、「スムーズに伸ばせた」「肌になじませやすく、摩擦感がなかった」などポジティブな評価が集まりました。「サラッとした使用感」との口コミどおり、ベタつきもあまり気になりません。容器は少量ずつ取り出しやすいチューブタイプ。ほんのりとしたフローラル系の香りも不快感は少なく、若干原料臭があったものの許容範囲です。毛穴カバー力の評価はいまひとつ。塗布前後のモニターの肌を専用機器で確認すると、目立つ毛穴の数は平均10%の減少にとどまりました。比較した商品には目立つ毛穴の数が35%以上減少したものもあったなか物足りない結果です。液の色は透明で黒ずみ毛穴のカバーにもあまり期待できません。メイク崩れを防ぎやすい商品ですが、毛穴の凹凸が気になっている人はほかの商品をチェックしましょう。<おすすめな人>乾燥や皮脂によるメイク崩れが気になっている人使用感を重視する人<おすすめできない人>毛穴の黒ずみや凹凸が気になっている人

コスメ・化粧品のマイべマガジン

最強の日焼け止めジェル発見!“絶対焼きたくない”なら「資生堂のアネッサ」に頼りたい【20商品比較】
2025.06.16

最強の日焼け止めジェル発見!“絶対焼きたくない”なら「資生堂のアネッサ」に頼りたい【20商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#夏準備」をテーマに、日焼け止めジェルを20商品集めて比較検証!マイベストで1位になった商品をピックアップしました。気象庁によれば、5月後半の紫外線量は7月と同じく「強い」レベル(出典:気象庁)。もうすでに日焼け止めが必要不可欠なシーズンの真っ只中です。そんな中、ビオレ・ニベア・アリー・スキンアクア・無印良品などのライバルを圧倒したNo.1の日焼け止めジェルは大定番のアネッサでした!メイク下地としても使える日焼け止めも紹介しているのでぜひ最後までチェックしてくださいね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月21日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
この夏絶対、焼けたくない!……なら、最強の日焼け止めはデパコスじゃなくて「プチプラ」が正解だった理由【ビオレ・アネッサ】
2025.06.04

この夏絶対、焼けたくない!……なら、最強の日焼け止めはデパコスじゃなくて「プチプラ」が正解だった理由【ビオレ・アネッサ】

日焼け止めなんて、当たり前に塗ってる。だから日焼け対策はバッチリ!!……と思ってるみなさん。日焼け止めは、「ただ塗ればいい」わけじゃないこと、知ってましたか?実はちゃんと日焼け止めの効果を得るためには、「規定量を塗ったうえで、2〜3時間に1回の塗り直しが必要」なんです。とはいえ、この規定量というのがかなり多めですし、塗り直しもかなり頻繁にしなければなりません。きっと疑り深い人なら、「本当にこんなに塗らないと効果ないの……?」と疑問に感じてしまうはずです。というわけで今回は、「規定量って本当に守らないとダメ?」「日焼け止めって2〜3時間で落ちるの?」を実際に試してみました!そのうえで、商品比較サービス『マイベスト』で上位だったおすすめの日焼け止めも紹介していきます。「今年は絶対に焼けたくない!!!」という人は要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月29日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
日焼け対策は9月レベルの紫外線の春からがマスト!「資生堂の日焼け止めクリーム」に頼りたい【20商品比較】
2025.03.25

日焼け対策は9月レベルの紫外線の春からがマスト!「資生堂の日焼け止めクリーム」に頼りたい【20商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、 "1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』 。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にべストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。 今回は「#新生活」をテーマに、 日焼け止めクリーム20商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。毎朝のメイクに、お出かけやレジャー時に、「長時間の外出時も日焼けを気にせず歩きたい!」すべての人に注目してほしいアイテムです。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年3月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。 
フタなし×プッシュの「詰め替えボトル」が正解すぎる!もはや全部コレにしてくれ!【スタプロの掘り出し物 #003】
2025.01.24

フタなし×プッシュの「詰め替えボトル」が正解すぎる!もはや全部コレにしてくれ!【スタプロの掘り出し物 #003】

ネクスト無印!ネクストスリコ!ネクストニトリ!……として噂の、ダイソーPB「スタンダードプロダクツ(通称スタプロ)」。330〜1,100円の価格帯で、プチプラ日用品をメインに展開している新ブランドですが、「確かに安いけど、それだけじゃないらしい……!」と気になっている人も多いはず。そこでマイベマガジンでは、毎週、スタプロ店内をじっくりパトロール!多々ある"いい感じに見える"もののなかから、「安くてこの品質なら"買い"では…!?」と思えるアイテムを発掘して紹介していきます。この週末、ぜひスタプロに立ち寄ってみてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年1月24日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
肌になじんで、ちゃんと潤う。上品に香る「SHIRO」ボディミルクなら、保湿ケアが"癒しの時間"に!【マイベストアワード2024】
2024.11.28

肌になじんで、ちゃんと潤う。上品に香る「SHIRO」ボディミルクなら、保湿ケアが"癒しの時間"に!【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、ボディケア部門で最優秀賞に選ばれた「SHIRO | サボン ボディミルク」。うるおいはもちろん、SHIROならではの上質な香りを楽しめる、"贅沢"なボディミルクです。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【45商品中1位】化粧水難民の正解はコレ!U1500円のドラコス「とろとろ化粧液」が圧倒的でした【マイベストアワード2024】
2024.11.21

【45商品中1位】化粧水難民の正解はコレ!U1500円のドラコス「とろとろ化粧液」が圧倒的でした【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、スキンケア部門で最優秀賞に選ばれた「BCL 乾燥さん 薬用しっとり化粧液」。化粧水45商品を集めて使い比べた結果、No.1となったアイテムです。いろいろな化粧水を試してみたものの、まだ冬場のお供がみつからない“化粧水難民”さんにおすすめしたい一品です。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月21日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。

新着
コスメ・化粧品のfavlist

人気
コスメ・化粧品のおすすめ人気ランキング

Qoo10で買える韓国コスメ

Qoo10で買える韓国コスメ

27商品

TIRTIR | マスクフィットクッション3種, VTコスメティックス | 【シナモロール限定版】CICAデイリースージングマスク, アモーレパシフィックジャパン | レチノール シカ リペア アンプル, 魔女工場 | manyo×zzirong 限定コラボパッケージ, COSRX | The RX ザビタミンC23セラム
Qoo10で買えるスキンケア

Qoo10で買えるスキンケア

28商品

VTコスメティックス | 【シナモロール限定版】CICAデイリースージングマスク, アモーレパシフィックジャパン | レチノール シカ リペア アンプル, 魔女工場 | manyo×zzirong 限定コラボパッケージ, COSRX | The RX ザビタミンC23セラム, パーフェクトワン | フォーカス スムースクレンジングバーム
ドクターシーラボのフラーレン配合化粧品

ドクターシーラボのフラーレン配合化粧品

10商品

ドクターシーラボ | ドクターシーラボ パーフェクトエイジストDX, JNTLコンシューマーヘルス | VC100 ゲル, JNTLコンシューマーヘルス | フラーレン d, JNTLコンシューマーヘルス | スーパーホワイト377VCクリーム, JNTLコンシューマーヘルス | スーパーホワイト377VCローション
魔女工場

魔女工場

49商品

Manyo factory | ピュアクレンジングオイル, Manyo Factory | 魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス, Manyo Factory | パンテトイン エッセンス トナー, Manyo Factory | ビフィダ バイオーム アンプル トナー, 魔女工房 | ソーダ洗顔料
アイハーブで買える美容グッズ

アイハーブで買える美容グッズ

40商品

Advanced Clinicals | Vitamin C Brightening Serum, Advanced Clinicals | Retinol Advanced Firming Body Cream | ADC-00638, Advanced Clinicals | Hyaluronic Acid Hydrating Face Serum, Advanced Clinicals | レチノール美容液 | ADC-00797, Advanced Clinicals | Vitamin C Brightening Body Cream
アイハーブで買えるレチノールコスメ

アイハーブで買えるレチノールコスメ

40商品

Advanced Clinicals | Retinol Advanced Firming Body Cream | ADC-00638, Advanced Clinicals | レチノール美容液 | ADC-00797, Beiersdorf | フェイスQ10リバイタライズ ナイトクリーム | EUC-02667, iHerb | レチノールセラム | RNA-02929, iHerb | レチノールA 1% クリーム | LFH-64764

人気
コスメ・化粧品の商品レビュー

オールインワンセラム Original

VARONメンズスキンケア オールインワンセラム Original

サントリーホールディングス

メンズオールインワン

4.08
|

4,075円

サントリー VARON オールインワンセラムは、肌の調子がゆらぎやすい人に向いています。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認したところ、敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たりませんでした。比較したなかには敏感肌には不向きな商品もありましたが、こちらは肌質を問いにくい成分構成です。しかし、肌荒れ防止成分は見当たらず、肌を健やかに保つ効果には期待できないでしょう。保湿力の評価は悪くありません。実際に20〜40代の男性モニター7人の腕に商品を塗布して肌水分量を測定すると、塗布3時間後は塗布前より平均25アップしました。肌水分量が50以上増加した上位商品には及びませんが、普通肌であれば十分な保湿力を発揮しています。なめらかな塗り心地で、塗布後は保湿感も得られました。香りはフローラル系です。香り自体は強すぎなかったものの、「よい香り」との口コミに反し、モニターには「甘さが気になった」と指摘した人もいました。さっぱりとした香りを好む人や、においに敏感な人には使いづらさを感じる場合があるため、同シリーズの無香料タイプを選ぶのが無難でしょう。ベタつきやすいのも惜しいところ。モニターからは「肌になじみやすい」との声があった反面、商品を塗布した人工皮膚に20個のビーズを押し当てると平均15.33個も付着しました。比較した多くの商品が10個以上付着したものの、「ベタベタする」との口コミは払拭できず。サラッとした使用感が好きな人は戸惑う可能性がありそうです。「値段が高い」という口コミがあるように、120mL入りで8,250円(※2024年10月時点、公式サイト参照)と高価格帯なのもネック。ポンプ式容器で手軽に使いやすい仕様ですが、スキンケア初心者はやや手が出しにくいでしょう。比較した商品には低価格帯ながら、整肌効果に期待できてベタつきにくいものもありました。はじめての人はそちらもチェックしてみてください。<おすすめな人>手間なく使える商品がほしい人デリケートな肌の人<おすすめできない人>低価格で買えるものをお探しの人ベタつきが苦手な人
サンカット トーンアップ UVエッセンス

SUNCUT サンカット トーンアップ UVエッセンス

コーセー

日焼け止めジェル

|

809円

肌にツヤ感・透明感が出るラベンダーカラーですが、あまり発色せずカラーコントロール下地としては微妙な仕上がりです。UV効果はばっちりでしたが、耐摩擦性・撥水性・落としやすさは及第点。強めの香りがマイナス点となりました。紫外線カットの目的として使える日焼け止め兼化粧下地としては使い勝手が良いので、香りさえクリアできれば普段使いの日焼け止めとしておすすめですよ。ウォータープルーフですが撥水性は低いので、汗・水には注意してくださいね。
毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地

SANA 毛穴パテ職人 毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地

常盤薬品工業

脂性肌向け化粧下地

|

1,360円

サナ 毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地は、毛穴をしっかりカバーしたい人におすすめです。塗布前後の肌を肌診断器VISIAで測定すると、目立つ毛穴が約48%減少しました。人気の資生堂・CLIOの商品に比べて10%以上も高く、比較した全商品の平均減少率の約12%(※執筆時点)を大幅に上回る好記録。公式が毛穴レスな肌へ導くと謳っているとおり、なめらかな陶器肌を目指す人にうってつけです。色付きタイプなので、黒ずみなどの目立ちやすい毛穴もカバーできるでしょう。実際にモニターの肌へ塗布して8時間後の状態をチェックしたところ、毛穴落ちやヨレなどの皮脂崩れも目立ちませんでした。「普段に比べて毛穴が目立ちにくい」や「肌のトーンが明るく見える」などの声が多数寄せられています。テカリの少なさを評価する声も多く、「テカリが気になる」との口コミとは反する結果に。あまり化粧直しをできない日にも心強いアイテムです。リキッドタイプのなめらかなテクスチャで、サッと塗りやすいのも魅力。比較したなかには硬めのテクスチャで伸びにくいものもあったのに対し、こちらは肌のうえにムラなく伸ばしやすいと好評でした。「スーッと伸ばしたあとにはベタつかず、サラサラ肌に仕上がる」との声が続出したので、脂性肌の人や混合肌の人にはとくにおすすめ。全顔に使える仕様なため、パーツによって下地を使い分けるのは手間…という人にもぴったりです。「においが強い」との口コミに反し、モニターの大半から「無臭」「においは気にならなかった」との声があがっており、好みが分かれにくい傾向がありました。ただし、頬に毛穴落ち・乾燥が生じやすいと感じたモニターがいたのは気になるところ。極度の乾燥肌の人は、場所によってカサつきを感じる可能性があるので、その場合はベタつきやすいところだけに使うようにしましょう。総合的に見ても、長時間に渡って毛穴をカバーし、つるんとした肌を演出するのに役立つアイテムです。サッと塗れるうえに、日中の化粧直しの手間もかかりにくいことから、使い勝手も優秀。ポアプライマー選びで迷っている人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
サンカットR プロテクトUV スプレー

SUNCUT サンカットR サンカットR プロテクトUV スプレー

コーセーコスメポート

日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト

|

881円

サンカット プロテクトUV スプレーは、毎日使いしやすい商品をお探しの人におすすめです。UVカット指数はSPF+/PA++++と国内最高基準値。実際に商品を塗ったラップに紫外線を照射すると、100%の紫外線をブロックできていました。比較したなかには53%しか防げない商品もあったのに対し、日焼けを防ぐ効果に期待できます。塗布後はサラッとした肌に仕上がります。比較したなかには塗布直後の人工皮膚をビーズに当てると14個ついた商品もあったなか、こちらは12個しか付着しませんでした。塗布から15分が経過すると、付着するビーズの数は6個まで減り、ベタつきにくいといえます。「ベタつく」という口コミに反し、暑い夏場にも使いやすそうです。商品を使ったモニターからは、コンパクトな容器が好印象でした。比較したなかで容量が80g以下のものは持ち運びやすい傾向があり、こちらは60gです。旅行の際のお供にぴったりでしょう。ほかにも、「強い力を入れなくても問題なく押せた」「細かい粒子でふわっと肌あたりがよい」とのポジティブな声が多数寄せられました。塗布直後はややアルコール臭がしたものの、すぐに蒸発して香りが残りません。比較したなかで人工的な香りがあるものは好みが分かれましたが、こちらは無香料タイプなだけあって万人受けしやすいでしょう。香水を併用する人にも向いています。お風呂でサッと落とせるのも魅力です。比較したほかの商品も同様でしたが、「石けんで落とせる」との謳い文句どおりボディーソープで洗うだけでほぼ落とせました。公式オンラインショップの値段は、60g入り税込698円(※執筆時点)。お手頃価格で買えてメイクをしない日にも使いやすいので、毎日使いたい人はぜひ手に取ってみてください。
ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

ビオレUV ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

花王

日焼け止めジェル

|

902円

ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンスは海や屋外シーンでの使用はおすすめできませんが、屋内に長時間いるようなシーンで使用する分には問題ありません。通学・通勤の合間などのサンブロックアイテムとして活用するのがいいでしょう。テクスチャーを多く出してしまうとペタペタ感が気になってしまいますが、少量で薄く伸ばしていけば広範囲をカバーできます。とにかく焼きたくない・普段使いできるものがいい・伸びが良くて長期間使用できるアイテムがいい、という人におすすめの日焼け止めです!

人気
コスメ・化粧品のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.