マイベスト
コスメ・化粧品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コスメ・化粧品おすすめ商品比較サービス

コスメ・化粧品

コスメ・化粧品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。アイシャドウやハイライト・ファンデーション・クレンジングまで幅広く、コスメ・化粧品に関する商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
コスメ・化粧品のおすすめ人気ランキング

新着
コスメ・化粧品のおすすめ人気ランキング

ネイルチップ接着剤

ネイルチップ接着剤

60商品

Missgooey | ネイルチップ接着剤, ビューティーワールド | ネイルグルー, Missgooey | ネイルチップ接着剤, Sun&Beam Nails | ネイルチップ用テープ, ビューティーネイラー | ネイルアートグルー | NAG-1
ネイビーアイライナー

ネイビーアイライナー

25商品

ローラメルシエ | キャビア アイライナー ペンシル, フローフシ | アイオープニングライナー, ukiss | アイライナー リキッド ウォータープルーフ, アスリーエイチ | スキニージェルアイライナー, フローフシ | セブンシェイズ オブ ブラック
敏感肌向け化粧水

敏感肌向け化粧水

22商品

徹底比較
資生堂 | モイストケア ローション MB, 資生堂 | 薬用ローション(とてもしっとり), 全薬工業 | モイスチャーミストローション II しっとり, アユーララボラトリーズ | バランシングプライマー センシティブ II, 健栄製薬 | ル・マイルド 化粧水
シュウウエムラ(shu uemura)のクレンジング

シュウウエムラ(shu uemura)のクレンジング

11商品

日本ロレアル | スブリム ビューティ クレンジング オイルn, 日本ロレアル | アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル, 日本ロレアル | アルティム8 スブリム ツバキ クレンジング バーム, 日本ロレアル | ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル, 日本ロレアル | ボタニック クレンジング オイル
ウォータープルーフアイライナー

ウォータープルーフアイライナー

266商品

井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 伊勢半 | プライムリキッドアイライナー リッチキープ, 伊勢半 | プライムリキッドアイライナー リッチキープ

新着
コスメ・化粧品の商品レビュー

コンフォート デイミスト バランシング モイスチュア

DECORTÉ コンフォート デイミスト バランシング モイスチュア

コーセー

ミスト化粧水

4.87
|

2,406円

コスメデコルテ コンフォート デイミスト バランシング モイスチュアは、外出先でこまめに乾燥ケアしたい人におすすめです。実際にモニターの腕に塗布すると、2時間後の肌水分量は塗布前よりも平均119.23%アップしました。比較した全体平均の49.88%(※2025年7月時点)を大幅に上回る優秀な結果だったため、高い保湿効果が見込めます。持ち運びやすいことも強みです。比較した商品の大半が重量150g以上だったなか、わずか90gと軽量。内容量は60mL・本体サイズは横6×高さ11.6cmと小さめなので、ポーチなどにすっぽり収まりやすいでしょう。実際にモニターが使用した結果、噴射ボタンを軽い力で押せたので、乾燥が気になるときにサッと使いやすいといえます。メイクの上から塗布した際に、メイクがよれにくかったこともうれしいポイント。比較した一部商品はメイクの崩れが指摘されたのに対し、こちらはモニター10人全員が「きれいな状態をキープできた」などと回答しました。また、本品を人工皮膚に塗ってもビーズが付着しづらかったため、ベタつきも気になりにくいでしょう。香りは華やかなフローラル系です。実際に確認したモニターからは「上品な香り」「毎日使いやすい」とおおむね支持されました。しかし、口コミにあったとおり「香りがやや強い」と感じた人もいたため、好みが分かれるかもしれません。フローラル系の香りを楽しみながら乾燥ケアしたい人向きです。保湿力・持ち運びやすさともに高評価を獲得し、使用感のよさにも期待できる一品なので、日中の乾燥に悩んでいる人はぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>高い保湿力が見込めてベタつきにくいミスト化粧水がほしい人日中の乾燥ケア用に持ち運びたい人香りを楽しみながら使いたい人<おすすめできない人>とくになし
アトバリア365 クリームミスト

AESTURA アトバリア365 クリームミスト

AMOREPACIFIC

ミスト化粧水

4.71
|

2,040円

アトバリア365 クリームミストは、肌のカサつきや乾燥肌に悩む人におすすめです。実際にモニターの腕に塗布したところ、2時間後の肌水分量は、塗布前よりも平均146.91%アップしました。比較した全商品の平均値49.88%(※2025年7月時点)を大きく上回っています。高い保湿効果に期待できるうえに、使い心地にも優れていました。実際にモニター10人がメイクの上から使った結果、ほぼ全員が「メイクがよれなかった」と回答しています。比較したなかにはミストの水滴によるメイク崩れが指摘された商品もありましたが、本商品はミストが細かな霧状でした。「油分感が強い」という口コミに反し、ベタつきにくさも高評価です。香りには、モニター全員から「ほぼ無臭」との回答が寄せられました。比較したなかには原材料臭を指摘された商品もあったなか、本商品には不満の声がほとんどなく、「毎日使いやすい」と好評です。ほかの化粧品・香水などの香りを邪魔しにくいため、好みが分かれにくく、シーンも問いにくいでしょう。ただし、噴射ボタンは少し硬かったため、慣れるまでは違和感があるかもしれません。また、容量は120mLあり、本体サイズも大きかったので、カバンなどに入れて持ち歩きたい人にはやや不向きです。とはいえ、自宅・職場用の乾燥ケアアイテムとしてはぴったりなので、ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>高い保湿力が見込めるミスト化粧水がほしい人メイク後の乾燥ケアに使いたい人控えめな香りのものがほしい人<おすすめできない人>日常的に持ち歩きやすいミスト化粧水を探している人
薬用雪肌精 ブライトニング クリーム

雪肌精 薬用雪肌精 ブライトニング クリーム

コーセー

美白クリーム

4.46
|

3,518円

薬用雪肌精 ブライトニング クリームは、美白ケア・乾燥ケアを行いたい人におすすめの美白クリームです。美白・肌荒れ防止有効成分を配合しているため、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果に期待できます。また、比較した一部商品では見当たらなかった美白効果をサポートする整肌成分を種類豊富に含んでいました。敏感肌に配慮された成分構成も魅力です。実際にモニターの腕に塗布すると、4時間後の肌水分量は塗布前より平均93.46%アップ。比較した全商品の平均74.72%(※2025年7月時点)を上回っています。また、塗布4時間半後の肌水分量は、塗布30分後に比べて平均193.46%でした。うるおいを与えてキープできたため、乾燥によるくすみをケアする効果にも期待できます。使い心地も高評価です。実際に使用したモニターからは「こっくりとした厚さがあって摩擦感が気にならない」「顔全体に塗りやすかった」などの肯定的な声が相次ぎました。また、本品を塗布した人工皮膚にビーズを押しつけても30個中平均9個程度しか付着しなかったため、べたつきも気になりにくいといえます。フローラル系・ハーブ系の香りもおおむね好評。「香りに不快感がない」と答えた人が多く、モニター10人中5人は「毎日使用したい」と回答しました。しかし、口コミに「香りが独特」とあったとおり、「ややクセがある」と感じた人も。比較したなかにはモニター全員が好印象を抱いた商品もありましたが、こちらはハーブ系の香りが苦手な人にはやや不向きです。とはいえ、成分分析・使用感の評価ともに高く、心地よくスキンケアできるでしょう。美白ケア・乾燥ケアに力を入れたい人は、ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>美白ケア・乾燥ケアに力を入れたい人つけ心地のしっとり感を求める人敏感肌の人<おすすめできない人>ハーブ系の香りが苦手な人
ドレススノー ローション

Attenir ドレススノー ローション

アテニア

美白化粧水

3.95
|

2,880円

アテニア ドレススノー ローションは、保湿力の評価は高かったものの、美白ケアには物足りないといえます。専門家が成分を確認した結果、美白有効成分は1種類のみ、美白サポート成分は見当たりませんでした。比較したなかには美白サポート成分が充実した商品もあった一方、こちらは肌バリア機能をサポートする効果や美白ケア効果にはあまり期待できません。また、敏感肌の刺激になりうるエタノールの配合量が多いと予想される点もネックです。一方、保湿力の検証では高評価を獲得しました。実際にモニターの腕に化粧水を塗布し2時間後の肌水分量を測定すると、塗布前より平均41.60増加。比較したなかには平均12.75しか増加しなかった商品もあったのに対し、こちらは高い保湿力を発揮したため、乾燥肌の保湿ケアにぴったりです。つけ心地のよさはモニターから好評。かなりとろみのあるテクスチャながらも、「肌にスッとなじんだ」「しっかり浸透感がある」といった声が聞かれました。「しっとりみずみずしい使い心地」との口コミどおり、塗布後はもっちり感のある肌に仕上がるでしょう。香りのよさもおおむね良好ですが、モニターによって好みが分かれました。「フローラルの爽やかな香り」との声がある一方、「エタノール臭がする」と口コミがあったように、「薬品っぽい香り」との指摘も寄せられています。化粧品らしい華やかな香りが好みの人には使いやすい印象です。保湿ケアにこだわりたい乾燥肌の人には候補となりますが、敏感肌の人や美白ケアに力を入れたい人は物足りなさを感じる可能性があります。より美白ケアに特化した商品がよい人は、ほかの商品も検討してください。<おすすめの人>乾燥肌の人とろみのあるテクスチャが好みの人フローラル系の香りを楽しみたい人<おすすめできない人>美白ケアに力を入れたい人敏感肌の人
薬用クリアローション

IHADA 薬用クリアローション

資生堂薬品

美白化粧水

4.30
|

1,350円

イハダの薬用クリアローションは、敏感肌や乾燥肌の人におすすめです。理系美容家の箱崎さんが成分表をチェックしたところ、敏感肌の刺激になりうる成分は見当たりませんでした。比較した一部の商品には敏感肌の刺激になりうるエタノールが含まれていましたが、こちらは肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。美白サポート成分も充実しています。肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや、肌荒れ防止成分のアラントインを配合。比較したほとんどの商品同様に美白有効成分は1種類しか見当たりませんでしたが、美白サポート成分の充実によって土台となる肌のバリア機能を守る効果が期待できます。保湿力の検証でも高評価を獲得しました。実際にモニターの腕に化粧水を塗布し2時間後の肌水分量を測定すると、塗布前より平均30.65増加。比較したなかには平均12.75しか増加しなかった商品があったことをふまえると、こちらは乾燥肌の保湿ケアにもぴったりでしょう。つけ心地のよさも良好です。「水みたいにシャバシャバ」と口コミどおり、サラッとしたテクスチャ。「肌なじみが悪い」との口コミもありましたが、モニターからは「肌になじみやすく、心地よい使用感だった」との声が聞かれました。「しっとり感があった」との意見もあり、口コミどおりの使用感だといえます。香りは無香料タイプでほぼ無臭です。モニターからは「原材料のにおいも気にならない」「無香料が好みなので、毎日使いたい」との声があがり、とくに無香料タイプの化粧品が好きな人におすすめです。一方、美白ケアに力を入れたい人や華やかな香りを楽しみたい人は、ほかの商品も検討してください。<おすすめの人>乾燥肌の人敏感肌の人サラサラしたテクスチャが好みの人無香料タイプが好みの人<おすすめできない人>美白ケアに力を入れたい人香りを楽しみたい人
アドバンスドローション

ASTALIFT ホワイトシリーズ アドバンスドローション

富士フイルム

美白化粧水

4.51
|

3,080円

アスタリフト ホワイト アドバンスドローションは、美白化粧水をお探しのすべての人におすすめです。美白サポート成分の充実度は比較したなかでトップレベル。理系美容家の箱崎さんの成分解析によると、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを含む、計8種類の美白サポート成分を配合していました。美白有効成分は1種類のみですが、土台となる肌のバリア機能をサポートし、美白有効成分がより効果を発揮しやすいといえます。保湿力の検証結果も優秀です。実際にモニターの腕に化粧水を塗布し2時間後の肌水分量を計測すると、塗布前と比べ平均42.92も増加しました。比較したなかには平均12.75の増加にとどまった商品があったのに対し、こちらは高い保湿効果が期待できます。乾燥肌の人にも使いやすいでしょう。つけ心地のよさも高評価です。「しっかりうるおい感のある使い心地」との口コミどおり、とろみのあるテクスチャで素早く肌になじみました。「少しベタついた」との口コミもありましたが、モニターからは「塗ったあとは肌にもっちり感があった」との声があがり、心地よく使えそうです。上品なフローラル系の香りも好印象。比較したなかには香りが強い商品もありましたが、こちらはモニターから「適度に香る」との声が聞かれたとおり控えめに香ります。「香りが好みではない」との口コミに反し、「フローラル系の香りで好み」との声も寄せられたため、スキンケア中に香りを楽しみたい人にもぴったりです。また、敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかったので、肌がデリケートな人も使いやすいといえます。使い心地がよく高い保湿力にも期待できるため、美白化粧水選びで迷った際はぜひ購入を検討してください。<おすすめの人>乾燥肌の人敏感肌の人しっとり感のある使用感が好みの人<おすすめできない人>美白ケアに力を入れたい人

コスメ・化粧品のマイべマガジン

2025年上半期ベストコスメbyマイベスト【プチプラ・デパコス】
2025.07.02

2025年上半期ベストコスメbyマイベスト【プチプラ・デパコス】

2025年上半期で計907商品を検証したマイベストのコスメ担当者たちが選ぶ、上半期に検証したなかでもとくにおすすめできるアイテムだけをまとめたベストコスメを発表!みんなが知ってる美容液などはもちろん、意外な商品も選出されているかも?コスメチームの担当者がリアルに購入したベストコスメも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。本記事における「美白」は、メラニンの生成または蓄積を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
最強の日焼け止めジェル発見!“絶対焼きたくない”なら「資生堂のアネッサ」に頼りたい【20商品比較】
2025.06.16

最強の日焼け止めジェル発見!“絶対焼きたくない”なら「資生堂のアネッサ」に頼りたい【20商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#夏準備」をテーマに、日焼け止めジェルを20商品集めて比較検証!マイベストで1位になった商品をピックアップしました。気象庁によれば、5月後半の紫外線量は7月と同じく「強い」レベル(出典:気象庁)。もうすでに日焼け止めが必要不可欠なシーズンの真っ只中です。そんな中、ビオレ・ニベア・アリー・スキンアクア・無印良品などのライバルを圧倒したNo.1の日焼け止めジェルは大定番のアネッサでした!メイク下地としても使える日焼け止めも紹介しているのでぜひ最後までチェックしてくださいね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月21日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
この夏絶対、焼けたくない!……なら、最強の日焼け止めはデパコスじゃなくて「プチプラ」が正解だった理由【ビオレ・アネッサ】
2025.06.04

この夏絶対、焼けたくない!……なら、最強の日焼け止めはデパコスじゃなくて「プチプラ」が正解だった理由【ビオレ・アネッサ】

日焼け止めなんて、当たり前に塗ってる。だから日焼け対策はバッチリ!!……と思ってるみなさん。日焼け止めは、「ただ塗ればいい」わけじゃないこと、知ってましたか?実はちゃんと日焼け止めの効果を得るためには、「規定量を塗ったうえで、2〜3時間に1回の塗り直しが必要」なんです。とはいえ、この規定量というのがかなり多めですし、塗り直しもかなり頻繁にしなければなりません。きっと疑り深い人なら、「本当にこんなに塗らないと効果ないの……?」と疑問に感じてしまうはずです。というわけで今回は、「規定量って本当に守らないとダメ?」「日焼け止めって2〜3時間で落ちるの?」を実際に試してみました!そのうえで、商品比較サービス『マイベスト』で上位だったおすすめの日焼け止めも紹介していきます。「今年は絶対に焼けたくない!!!」という人は要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月29日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
日焼け対策は9月レベルの紫外線の春からがマスト!「資生堂の日焼け止めクリーム」に頼りたい【20商品比較】
2025.03.25

日焼け対策は9月レベルの紫外線の春からがマスト!「資生堂の日焼け止めクリーム」に頼りたい【20商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、 "1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』 。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にべストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。 今回は「#新生活」をテーマに、 日焼け止めクリーム20商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。毎朝のメイクに、お出かけやレジャー時に、「長時間の外出時も日焼けを気にせず歩きたい!」すべての人に注目してほしいアイテムです。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年3月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。 
フタなし×プッシュの「詰め替えボトル」が正解すぎる!もはや全部コレにしてくれ!【スタプロの掘り出し物 #003】
2025.01.24

フタなし×プッシュの「詰め替えボトル」が正解すぎる!もはや全部コレにしてくれ!【スタプロの掘り出し物 #003】

ネクスト無印!ネクストスリコ!ネクストニトリ!……として噂の、ダイソーPB「スタンダードプロダクツ(通称スタプロ)」。330〜1,100円の価格帯で、プチプラ日用品をメインに展開している新ブランドですが、「確かに安いけど、それだけじゃないらしい……!」と気になっている人も多いはず。そこでマイベマガジンでは、毎週、スタプロ店内をじっくりパトロール!多々ある"いい感じに見える"もののなかから、「安くてこの品質なら"買い"では…!?」と思えるアイテムを発掘して紹介していきます。この週末、ぜひスタプロに立ち寄ってみてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年1月24日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
肌になじんで、ちゃんと潤う。上品に香る「SHIRO」ボディミルクなら、保湿ケアが"癒しの時間"に!【マイベストアワード2024】
2024.11.28

肌になじんで、ちゃんと潤う。上品に香る「SHIRO」ボディミルクなら、保湿ケアが"癒しの時間"に!【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、ボディケア部門で最優秀賞に選ばれた「SHIRO | サボン ボディミルク」。うるおいはもちろん、SHIROならではの上質な香りを楽しめる、"贅沢"なボディミルクです。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
コスメ・化粧品のfavlist

人気
コスメ・化粧品のおすすめ人気ランキング

Qoo10で買える韓国コスメ

Qoo10で買える韓国コスメ

27商品

TIRTIR | マスクフィットクッション3種, VTコスメティックス | 【シナモロール限定版】CICAデイリースージングマスク, アモーレパシフィックジャパン | レチノール シカ リペア アンプル, 魔女工場 | manyo×zzirong 限定コラボパッケージ, COSRX | The RX ザビタミンC23セラム
Qoo10で買えるスキンケア

Qoo10で買えるスキンケア

28商品

VTコスメティックス | 【シナモロール限定版】CICAデイリースージングマスク, アモーレパシフィックジャパン | レチノール シカ リペア アンプル, 魔女工場 | manyo×zzirong 限定コラボパッケージ, COSRX | The RX ザビタミンC23セラム, パーフェクトワン | フォーカス スムースクレンジングバーム
ドクターシーラボのフラーレン配合化粧品

ドクターシーラボのフラーレン配合化粧品

10商品

ドクターシーラボ | ドクターシーラボ パーフェクトエイジストDX, JNTLコンシューマーヘルス | VC100 ゲル, JNTLコンシューマーヘルス | フラーレン d, JNTLコンシューマーヘルス | スーパーホワイト377VCクリーム, JNTLコンシューマーヘルス | スーパーホワイト377VCローション
魔女工場

魔女工場

49商品

Manyo factory | ピュアクレンジングオイル, Manyo Factory | 魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス, Manyo Factory | パンテトイン エッセンス トナー, Manyo Factory | ビフィダ バイオーム アンプル トナー, Manyo factory | ソーダ洗顔料
アイハーブで買える美容グッズ

アイハーブで買える美容グッズ

40商品

Advanced Clinicals | Vitamin C Brightening Serum, Advanced Clinicals | Retinol Advanced Firming Body Cream | ADC-00638, Advanced Clinicals | Hyaluronic Acid Hydrating Face Serum, Advanced Clinicals | レチノール美容液 | ADC-00797, Advanced Clinicals | Vitamin C Brightening Body Cream
アイハーブで買えるレチノールコスメ

アイハーブで買えるレチノールコスメ

40商品

Advanced Clinicals | Retinol Advanced Firming Body Cream | ADC-00638, Advanced Clinicals | レチノール美容液 | ADC-00797, Beiersdorf | フェイスQ10リバイタライズ ナイトクリーム | EUC-02667, iHerb | レチノールセラム | RNA-02929, iHerb | レチノールA 1% クリーム | LFH-64764

人気
コスメ・化粧品の商品レビュー

サンカット パーフェクトUV ジェル

SUNCUT サンカット パーフェクトUV ジェル

コーセー

日焼け止め

|

980円

紫外線カット効果があり、伸びが良くボディソープだけでしっかり落ちるのは高評価!落ちやすさやベタつきはマイナス点でしたが、普段使いとしては問題なく使えるコスパの良い日焼け止めです。特に紫外線が強い夏に、たっぷり日焼け止めを使いたい方におすすめ!ウォータープルーフのわりに撥水性はイマイチで汗・水に強いとは言えませんが、濡れた肌にも塗れるので手軽に塗り直しができますよ。コスパが良く、UVカット加工が強い日焼け止めを探している方はぜひ試してみてくださいね。
ディープ プロテクト&ケア ジェル

ニベア花王 NIVEA UV ディープ プロテクト&ケア ジェル

花王

日焼け止めジェル

3.34
|

797円

ニベアUV ディーププロテクト&ケア ジェルは、優れた塗り心地が魅力です。商品を使用したモニターから、柔らかなテクスチャが好印象。比較したなかにはダマになりやすい商品もあったのに対し、「伸ばしやすい」「均等に塗りやすい」と評されました。丁寧になじませれば、白浮きも気になりません。容器は開閉しやすく、力加減で取り出す量を調整できるのがメリットです。「においが強い」という口コミに反し、使用中の爽やかな香りも好評。比較したなかには日焼け止め特有のにおいが気になる商品もあったなか、こちらは「気分が上がりそう」「心地がよい」とポジティブな声が多数集まりました。オフしやすいのもポイントです。比較した日焼け止めジェルは全体的にボディーソープで落としやすい傾向がありましたが、こちらも同様。商品を塗布した肌をボディーソープで洗い流すと、ほとんど残らずオフできました。クレンジング料を併用する必要がないため、肌への負担を抑えやすいでしょう。UVカット指数はSPF50+/PA++++で国内最大値です。しかし、実際のUVカット力はいまひとつでした。商品を塗ったラップを紫外線強度計に被せ、上から紫外線を照射。すると、「日焼けによるシミ・そばかすを予防できる」と謳っているものの、48%しか防げませんでした。比較したなかには100%防げた商品もあったのに対し、これ1つでは物足りないでしょう。メーカーはスーパーウォータープルーフを謳っていますが、キープ力の評価もいまひとつ。商品を塗った上から人工汗液・スチーマーを当てると、大きくヨレてしまいました。汗をかいたあとや皮脂分泌の多い季節は、こまめな塗り直しが必要でしょう。塗布後にベタつきやすいのも気がかり。比較したなかには塗布15分後の人工皮膚をビーズの上にのせてもまったくつかない商品もあったなか、5個付着しました。「ベタつきにくい」との口コミとは異なる結果です。塗り心地に優れていますが、ベタつきが苦手な人やUVカット力重視の人はほかの商品も検討してください。
フィットミー リキッド ファンデーション R

MAYBELLINE NEWYORK フィットミー リキッド ファンデーション R

日本ロレアル

リキッドファンデーション

4.18
|

1,859円

メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R 120は、ナチュラルな仕上がりやカラバリの充実度を重視する人におすすめです。20~40代の女性モニター5名が実際に使ったところ、厚塗り感のなさが好評。「透け感があって素肌感の残る仕上がり」とのコメントが寄せられました。「厚塗りにならない素肌感仕上がり」という謳い文句どおりの結果です。カラー展開が13色と豊富なのも魅力。比較した同じプチプラ商品は3~5色程度とカラーの種類が少ないものが多かったのに対し、肌に合う色を選びやすいといえます。香りもほとんど気にならず、「ほぼ無臭で使いやすかった」などの声が聞かれました。無香料なので、比較した香料入りの商品に比べて、香りに敏感な人でも使いやすいでしょう。テクスチャも「さらっとしていて伸ばしやすい」とモニターから好印象。「重めのテクスチャで、伸びはそこまでよくない」と指摘した人はいたものの、5名中3名が使用感に満足しました。比較したなかにはすぐ乾いて伸ばしにくい商品があったのに対し、慣れていない人でもスムーズに仕上げられそうです。一方、崩れにくさはまずまずの評価に。モニターに塗布して8時間過ごしてもらうと、「カバー力があって崩れにくい」という口コミ同様、「汗に強く化粧崩れは感じない」との声が聞かれました。一方「口元や目元などよく動かす部分に乾燥崩れが目立った」との意見もあり、乾燥肌の人は崩れやすいと感じやすいかもしれません。毛穴やシミのカバー力も評価が伸び悩みました。塗布前後の肌を肌診断器VISIAで撮影すると、目立つ毛穴の数の減少率は平均で約57%、目立つシミの数の減少率は平均26%と、高評価基準のそれぞれ70%・40%には及ばず。隠したい肌悩みが多い人には物足りない可能性があります。なお、比較した商品の大半において、カバー力に優れたものは少なめでした。容器の使いやすさはそこそこ。スリムな形状は「片手で持ちやすい」「置き場所のスペースを取らない」と好評でしたが、「ポンプが固く押しづらい」とポンプの使いにくさを指摘する声も。素肌感のある仕上がりなど魅力的な点はあるものの、扱いやすさ・カバー力・崩れにくさを重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。
クッションファンデーション

&be クッションファンデーション

Clue

クッションファンデ

4.15
|

2,948円

&be クッションファンデーション ベージュは、うるおいをキープしながらツヤ感を出せるアイテムです。モニターからも「乾燥は気にならない」という声が多くあがりました。秋・冬でもしっとり感を保ちながら使用できるでしょう。一方で、皮脂崩れに対する耐久性はそこそこ。モニターからは「密着度が高い」という評価もありましたが、「小鼻周りのテカリが気になった」というマイナスの声も挙げられました。シリコーン成分を配合していないため、キープ力は物足りなく感じる人もいるでしょう。皮脂分泌が増える夏場の使用には不向きといえます。毛穴やシミのカバー力は、高評価に及ばず。特に、シミのカバー力の検証では減少率16%と、全体でも下位よりの評価でした。陶器のような肌を実現と謳っていますが、肌の色ムラはカバーしきれないので、シミやニキビ跡が気になる人は、ほかの商品やコンシーラーの併用がおすすめです。厚塗りになりやすいのもネック。なめらかなテクスチャであるためツヤ感は出しやすいですが、モニターからは「肌にベタッと乗る」との指摘がありました。黒いパフゆえにファンデーションの量が見えづらいため、押しつけすぎには注意が必要です。パフにつく量を少なめに調整して、薄く塗り広げるように工夫しましょう。小さめな容器の使い勝手は上々。モニターからは「持ち運びしやすそう」「開閉もスムーズ」とのプラスの感想が聞かれました。香りもほぼ無臭で、人を選びにくいですよ。大きめな丸型パフの肌当たりは柔らか。比較したほとんどの丸型パフと同様に細かい部分はやや塗りににくいので、使い慣れているほかのパフを使用するのも手です。お湯と石けんでオフできる肌にやさしいつくりは魅力的。色ムラが気にならない肌であれば、満足度は高いでしょう。しかし、比較したなかには初心者でもテクニックいらずで塗れて、なめらかな美肌が長時間続いた商品もありました。カバー力の高さやナチュラルな仕上がりを求めるなら、ほかの商品も検討してみてください。
エイジングケア化粧水

無印良品 エイジングケアシリーズ​ エイジングケア化粧水

良品計画

エイジングケア化粧水

4.65
|

2,290円

無印良品 エイジングケア化粧水は、コストを抑えつつ年齢肌のお手入れをはじめたい人におすすめです。理系美容家が成分表を確認したところ、整肌成分であるコメヌカ発酵液やビタミンなどのエイジングケアサポート成分が充実していました。比較したなかには物足りない成分構成の商品もありましたが、こちらは肌にハリ感を与えて、毛穴を目立ちにくくする効果に期待できます。保湿力の検証結果も優秀です。実際にモニターの腕に塗布して肌水分量を測定すると、塗布前より塗布2時間後は平均36.89も増加。比較したほかの商品には10程度しか増加しないものもあったなか、こちらは高い保湿力を発揮しています。「乾燥が気になる肌にうるおいを与える」という謳い文句にも納得。うるおい不足が気になる肌や、カサつきやすい秋冬にもぴったりです。液はなめらかで、スムーズに塗り広げられました。「肌になじみにくい」という口コミとは異なり、実際に試したモニターには「すぐに肌になじんだ」と好印象。比較したなかにはさっぱりした使用感の商品もありましたが、こちらは手に吸いつくようなしっとり感を楽しめるつけ心地です。「もちもち感のある肌に仕上がる」という口コミにも頷けます。香りは爽やかな柑橘系。「変わった香り」との口コミに反し、モニターからは「毎日使用したいと思った」と好評でした。香り自体も強すぎないので、香りつきアイテムが苦手でなければ気持ちよく使えるでしょう。ただし、容器のサイズは大きめ。フタをワンタッチで開けられる点は魅力ですが、手にフィットしにくい可能性があります。加えて、コメヌカ発酵液をベース成分に配合しているため、デリケートな肌の使用には注意が必要です。とはいえ、年齢肌にアプローチする成分は種類豊富なので、敏感肌ではない30代・40代・50代にはうってつけ。値段も300mL入りで2,290円(※2024年10月時点・公式サイト参照)と手頃なので、エイジングケア初心者もぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>年齢肌にあったスキンケアを始めてみようと考えている30代以降の人肌の乾燥が気になる人<おすすめできない人>敏感肌の人

人気
コスメ・化粧品のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.