ウォータープルーフやカールキープ効果によって、美しいまつげを長時間キープしてくれるマスカラトップコート。クラランスなどのデパコスから、キャンメイク・セザンヌなどのプチプラまで多くの商品が販売中。そのなかでマスカラのにじみを防いだり、カールをキープしたりできるマスカラトップコートはどれか迷いますよね。
そこで今回は、マスカラトップコートのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。正しい使い方やきれいに仕上げるコツも紹介しているので、あわせて参考にしながら自分に合った1品を見つけてくださいね。
TVCM・広告・TV番組などで活躍するヘアメイクアーティスト。女優、タレント、音楽アーティスト、芸人、声優、スポーツ選手などを多く担当している。10代の頃からヘアメイクを志し、人気のヘアメイクアーティストに師事後独立。現在は新人育成のための技術指導も請け負っている。 TV番組出演、雑誌でのライティング、イベントでのトークショーなど、自身でのメディア露出もこなし、LINE公式ブロガーとしても活動するなど、若い世代を中心に幅広い支持層を持つ。コスメや美容グッズが大好きで、新しいアイテムは常にチェックしている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
マスカラトップコートとは、その名のとおりマスカラの上から塗ってまつげをコーティングするもの。
マスカラとビューラーできれいなまつげに仕上げても、湿気や汗・涙でマスカラがにじんだり、カールが下がったりする人におすすめ。また、まつげにツヤやハリを出したいときにもぴったりです。
まつげのカールをより維持したい場合は「マスカラ下地」、にじみを防止したい場合は「ウォータープルーフマスカラ」を使用するのもよいでしょう。以下のコンテンツもあわせて確認してみてくださいね。
マスカラトップコートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
マスカラトップコートの役割は、メイクをしたときのきれいなまつげをキープすること。理想の仕上がりや目的から、自分に合ったマスカラトップコートを選びましょう。
お湯で落とせるタイプは湿度の高い季節やマスクによる湿気に弱い傾向があるため、にじみにくさを重視する場合は避けたほうが無難です。
時間が経つとまつげが下がってきてしまう人や、ビューラーで上げたまつげのカールを維持したい人は、カールキープ効果があるマスカラトップコートがおすすめ。長時間上向きまつげをキープできますよ。
特に、カールキープ・ロックの謳い文句がある商品は、高いキープ力が期待できます。
ただし、トップコートに重さが出るとまつげが下がってしまうので、ボリュームアップと記載があるものは避け、塗る回数も1回~2回にとどめましょう。ブラシにたっぷり液がつくタイプは、容器の口でしごいたり、ティッシュで軽くオフしたりしてから塗ることを意識して。
マスカラトップコートの塗りやすさを大きく左右するのが、ブラシの形状。大きく分けて「ブラシ型」「コーム型」の2種類が代表的です。
以下では、各ブラシの特徴をご紹介します。
ブラシ型を使用したときにダマが気になる場合は、トップコートを塗ったあとにマスカラコームでまつげをとかすときれいに仕上がりますよ。
マスカラトップコートには、トップコートとしてだけでなく、1本で何役もこなせる多機能タイプがあります。例としては、マスカラの下地となるベースコートとして使用できるもの、クリアマスカラとして使用できるものなどです。
マスカラ下地の機能が備わっていればマスカラがより落ちにくくなり、クリアマスカラとして使うことができれば、まつげに自然なツヤを与えます。なにより、たくさんの商品をそろえる必要がなく、コストを抑えられるのもうれしいですよね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウォータープルーフ | ブラシの種類 | その他の機能 | お湯でオフ | 繊維 | カラー展開 | |||||
1 | セザンヌ化粧品 CEZANNE|耐久カールマスカラ | ![]() | マスカラ下地・マスカラ・トップコートの1本3役 | ◯ | コーム型 | マスカラ下地、クリアマスカラ | クリア、ブラック、ブラウン | |||
2 | セザンヌ化粧品 CEZANNE|耐久カールマスカラ | ![]() | 時間が経ってもにじみにくい処方。繊維入り強力タイプ | ○ | コーム型 | マスカラ下地、マスカラ | クリア、ブラック、ブラウン、モーヴ、グレージュ | |||
3 | セザンヌ化粧品 CEZANNE|クリア マスカラR | ![]() | ぬるま湯でオフできる透明マスカラ | 不明 | ブラシ型 | クリアマスカラ、アイブロウコート | クリア | |||
4 | カネボウ化粧品 KATE|ラッシュフォーマーEX|BR-1 | ![]() | 塗ってる感を感じさせない自然な目元に | ◯ | コーム型 | マスカラ下地、クリアマススカラ | 不明 | 不明 | クリアブラック、クリアブラウン | |
5 | 井田ラボラトリーズ CANMAKE|クイックラッシュカーラー | ![]() | 優れたカール&キープ効果で瞳パッチリ | ◯ | コーム型 | マスカラ下地、クリアマスカラ | クリア、ブラック、ブラウン、ワインモーヴ | |||
6 | コーセー カールキープマジック | ![]() | ビューラーなしで上向きカールが1日中続く3役マスカラ | ◯ | コーム型 | マスカラ下地、マスカラ | クリアブラック、ダークチェリー、リッチモンブラン | |||
7 | 井田ラボラトリーズ CANMAKE|クイックラッシュカーラーセパレート|01 | ![]() | 1本3役で使える。ナチュラルで繊細セパレート | ◯ | ブラシ型 | マスカラ下地、クリアマスカラ | クリア、ブラック、ブラウン | |||
8 | コーセー ノア|ノア クリアマスカラa | ![]() | 自然なツヤをあたえるトリートメントタイプ | 不明 | ブラシ型 | クリアマスカラ | クリア | |||
9 | 資生堂 INTEGRATE|マツイクガールズラッシュ フェミニンボリューム | ![]() | フィルムタイプのボリュームマスカラ | ‐ | ブラシ型 | ‐ | クリア、ブラック | |||
10 | フローフシ UZU|MOTE MASCARA CLEAR | ![]() | まつエク・眉毛にも対応のクリアマスカラ | ◯ | ブラシ型 | マスカラ下地、クリアマスカラ | クリア |
濡れ羽のようにしなやかに長く濃く、クリアな色とツヤがまつ毛1本1本をコーティングします。糸を引くように伸びる液が根元に濃密にフィットし、毛先へ向かうほどに細く長くセパレート。自然にアイラインを強調しながら、まつ毛そのものが伸びたような仕上がりを叶えます。
ウォータープルーフ | ○ |
---|---|
ブラシの種類 | ブラシ型 |
その他の機能 | 不明 |
お湯でオフ | |
繊維 | |
カラー展開 | クリア、クリアブラック、ブラウン |
透明感とツヤ高いクリスタルクリアパウダーを配合し、美しい発色でツヤやかな仕上がりを叶えるニュアンスカラーマスカラ。マスカラ下地・トップコートとしても使用可能です。汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプでありながら、クレンジングで簡単にオフが可能なので、まつ毛への負担を減らすことができます。
ウォータープルーフ | ○ |
---|---|
ブラシの種類 | ブラシ型 |
その他の機能 | マスカラ下地 |
お湯でオフ | |
繊維 | |
カラー展開 | midnight love、sakura cacao、cranberry wink、tiny lavender、tangerine drop、garnet wink、mauve cacao、snowy gray、sunset scarlet |
ただマスカラトップコートを塗るだけでは、効果を発揮できないこともあります。
以下では、マスカラトップコートの使い方とオフの仕方を紹介するので、ぜひ実践してみてくださいね!
マスカラをしっかりコーティングしようと、液を一度にたっぷりつけると、ダマや厚塗りの原因になるので注意しましょう。ブラシを容器のフチでしっかりしごいてから、薄く均一に塗ると、きれいな仕上がりに。
透明のマスカラトップコートなら、下に塗ったマスカラがダマになってしまった場合も、余分なマスカラやダマを取ることができます。
その場合、マスカラ下地を根本だけに塗るという方法がおすすめ!根元に塗るだけでも十分カールをキープするので、マスカラとトップコートを上から塗ってもまつげが重くなりません。ぜひ試してみてくださいね。
マスカラの上からトップコートを重ねると、オフに時間がかかるイメージがありますよね。まつげが切れてしまうので、ゴシゴシこすって落とすのは厳禁!正しい方法で、やさしくオフすることが大切です。
【手順】
1.コットンにポイントメイクリムーバーをしみこませる力を加えてゴシゴシ落としたり、まつげにマスカラやトップコートが残ったまま寝てしまったりすると、まつげにとって大きなダメージになるので注意しましょう。
マスカラトップコートと一緒に、アイメイクに欠かせないビューラーやマスカラもそろえましょう。色や質感だけでなく、ウォータープルーフなどさまざまなタイプがあるので、ぜひ以下のコンテンツもチェックしてみてくださいね。
おすすめのまつげ美容液は以下のコンテンツで紹介しているので、チェックしてくださいね。
1位: セザンヌ化粧品|CEZANNE|耐久カールマスカラ
2位: セザンヌ化粧品|CEZANNE|耐久カールマスカラ
3位: セザンヌ化粧品|CEZANNE|クリア マスカラR
4位: カネボウ化粧品|KATE|ラッシュフォーマーEX|BR-1
5位: 井田ラボラトリーズ|CANMAKE|クイックラッシュカーラー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他