マイベスト
メイクブラシセットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
メイクブラシセットおすすめ商品比較サービス

メイクブラシセット

メイクブラシセットを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。メイクブラシセットに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

新着
メイクブラシセットのおすすめ人気ランキング

メイクブラシ

メイクブラシ

25商品

徹底比較
SIXPLUS TOKYO | 11本メイクブラシセット, EDTRE | メイクブラシセット, チノン | メイクブラシセット | D1006, SRIN | メイクブラシセット, MSQ | メイクブラシセット
プチプラメイクブラシセット

プチプラメイクブラシセット

9商品

徹底比較
EDTRE | メイクブラシセット, チノン | メイクブラシセット | D1006, MSQ | メイクブラシセット, Kuzma | メイクブラシセット, フェニックス | メイクブラシセット

新着
メイクブラシセットの商品レビュー

メイクブラシセット

メイクブラシセット

EDTRE

メイクブラシ

4.56
|

2,780円

EDTRE メイクブラシ11本セットは、肌あたりのよいブラシをお探しの人におすすめです。実際に10名の女性モニターが商品を使用したところ、「先端がふわふわしていてチクチクしない」などの声が続出。「ふわふわで心地よい」という評判どおりでした。比較したなかには毛質がやや硬めで刺激が気になるものもありましたが、こちらは肌への刺激や摩擦を気にせず使いやすいでしょう。ブラシの性能も高く、ブラシ全体でしっかり粉をキャッチできます。見たままの色まではいかないものの、十分ビビットに色づきました。適度な柔軟性で肌へのフィット感もあり、ぼかしやすいのでグラデーションも作りやすいですよ。ベースメイクを仕上げるうえで重要なファンデーションブラシとアイブロウブラシが含まれていないのは惜しいところですが、ブラシはフェイス用・チーク用に加えて、コンシーラー用やハイライト用などをラインナップ。アイシャドウブラシは、用途に応じて細かく使い分けられます。使用したモニターからは、アイメイク用ブラシの扱いやすさにプラスコメントが集まりました。フェイス用ブラシは適度な太さながら、長さは「ちょうどよい」「もう少し短いほうがよい」と賛否両論。「やや重い」という指摘もありました。とはいえ、肌触りと粉含みのよさを両立している商品です。ピンクとオレンジのかわいいカラーリングや、マットな質感の持ち手も魅力。メーカーが謳うとおり、プレゼントにも向いているでしょう。ぜひ検討してみてくださいね。
メイクブラシセット

DUcare メイクブラシセット

チノン

メイクブラシ

4.49
|

2,499円

チノン DUcare メイクブラシセット D1006は、肌当たりのよいメイクブラシを一式そろえたい人におすすめです。ブラシの種類を確認するとフェイス・チークなどの基本セットのほか、アイライナーなど細かいパーツブラシも付属。なかには熊野筆のように1セットでフルメイクができない商品もあるなか、こちらは口コミどおりブラシの種類が豊富です。また肌あたりのよさも好評です。モニターがブラシを顔にあて肌あたりを評価したところ、「毛量が多く毛が柔らかい」との声が。比較したなかにはフランフランのブラシセットのように毛のあたり具合にムラがありチクチクするものもありましが、こちらは口コミどおり肌あたりは心地よく感じられます。ブラシの太さ・長さ・重さをもとにした扱いやすさの検証では、「アイメイク用ブラシがやや細めに感じる」という意見も。しかし、フランフランのブラシのように持ちづらさを感じることはなく、持ち手が短すぎたり長すぎることもないので全体バランスを踏まえメイクがしやすいですよ。実際に使ってみて、色づきのよさやぼかしやすさ、粉含みのよさからプロレベルのメイクができるか評価したところ、粉含みが良好。またぼかしやすくグラデーションメイクも楽しめるでしょう。一方、色づきはシアー。シックスプラスのようにテクニックレスでビビッドに発色するものもあるなか、こちらはほのかな色づきです。とはいえ、ベースメイク用から細かいパーツのブラシまで含まれた、ふわふわで心地よい肌あたりはうれしいポイントです。メイクブラシ選びに迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
ベーシック10本セット

ベーシックセット ベーシック10本セット

白鳳堂

メイクブラシ

3.83
|

44,220円

白鳳堂 ベーシック10本セットは、テクニックレスでもきれいにメイクを仕上げたい人におすすめです。色づきのよさやぼかしやすさなどブラシの性能を検証したところ、性能は高評価。比較したなかにはDUcareのように一度塗りではあまり色づかないものもありましたが、こちらは一度で鮮やかに色がのり、初心者でもメイクを楽しみやすいですよ。またブラシの種類も豊富です。フェイスブラシなど大きめのブラシだけでなく、アイシャドウ・リップ用のポイントメイク用ブラシまでセット。なかには熊野筆のようにブラシの種類が少なくフルメイクが完成できないものもありましたが、こちらは謳い文句のとおりメイクに必要な基本アイテムをほとんど網羅しています。実際に肌にあて肌あたりのよさを検証すると、モニターからは「肌あたりはなめらかで動物毛のようなハリもある」と好評。比較したなかには、熊野筆Happy boxのようにチクチクした肌あたりの悪さが気になるものもありましたが、こちらはチクチク感はなく肌あたり良好です。さらにブラシの太さや長さ、重さをもとにした扱いやすさの検証では、適度な太さで握りやすく、重さもちょうどよく重心バランスもいいと肯定的な意見が多くみられました。一方、フェイス・アイメイク用ともに比較的短めの持ち手で、手が大きい人には使いづらささを感じる可能性があるので、手が小さめな人向きといえます。発色が鮮やかでブラシ性能が高く、種類も豊富な商品です。メイクブラシ選びに迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
11本メイクブラシセット

11本メイクブラシセット

SIXPLUS TOKYO

メイクブラシ

4.67
|

3,999円

SIXPLUS 11本メイクブラシセットは、メイクブラシをお探しのすべての人におすすめです。ブラシの種類は、ベースメイク用からポイント用まで充実。比較したなかでも10本以上のセット商品は部位によって細かくブラシを使い分けしやすいものが多く、11本入りのこちらも同様です。細部までこだわりたいメイク上級者も満足できるでしょう。ブラシの性能も申し分なし。口コミどおり粉含みがよく、チークやアイシャドウの色が見たまま発色しました。テクニックレスできれいにぼかせたため、メイク初心者でも自然な仕上がりが目指せますよ。柔らかさや弾力性にこだわったという謳い文句に違わず、柔軟性も十分です。ブラシの向きを変えなくても、しっかり顔にフィットしました。「チクチクする」との口コミに反して、試したモニターにはフェイス用・アイメイク用ともにやさしい肌あたりが好印象でした。比較した約半数の商品は硬めで肌あたりがいまひとつだったのに対し、こちらはしっとり感のある柔らかい毛質。「なめらかな使い心地」「目元にあてても痛くない」とプラスの声が並びました。扱いやすいのもポイント。比較したなかで長さ11cm以上の商品は手にフィットしやすい傾向があり、12〜14.5cmと長めな本品にも当てはまります。アイメイク用ブラシは、ボールペンのような感覚で違和感なく握れました。フェイス用ブラシは太さがありやや重たいものの、「負担になるような重さではない」「安定感がある」という感想が寄せられています。「ベースからポイントメイクまでできる」という評判どおり、ブラシの種類の豊富さは大きな魅力。ブラシの肌触り・性能にこだわりたい人にも候補になるでしょう。ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。
ベーシック5本Aセット

ベーシック5本Aセット

白鳳堂

メイクブラシ

4.40
|

21,560円

白鳳堂 ベーシック5本Aセットは、ワンランク上の使用感を求める人におすすめです。商品を使ったモニターから、柔らかな肌あたりが好評。ほとんどのブラシが天然毛で、「肌に吸いつくよう」「濃密でやさしい肌あたり」と評されました。比較したなかにはチクチク感のある商品もあったのに対し、ベース・アイメイクの両方で心地よく使用できます。実際に商品を手に取ったところ、口コミどおり粉含みは良好でした。比較したなかには薄づきの商品もありましたが、こちらはムラなく塗布でききれいに発色します。ブラシの柔軟性にも優れていて、ブラシの向きを変えなくても顔の凹凸部分にも自然にフィットしました。「使いやすい」という口コミどおり、持ちやすさも良好です。とくにフェイス用ブラシは重さ・太さ・長さのバランスがよく、モニターから「手にフィットする」「安定感がある」と評されました。アイメイク用のブラシのなかには若干短めのものもありましたが、こちらも適度な重みと太さがあるためさほど扱いづらさを感じないでしょう。セット内容はフェイス・チーク・アイブロウブラシが各1本、アイシャドウブラシ2本の計5本です。比較したなかには、10本以上がセットになっていて細かく使い分けられるものもありました。対してこちらは、最低限のフルメイクを行える実用的な商品です。「きちんと化粧をするための5本セット」との謳い文句どおり、毎日使いしたい人に向いています。
メイクブラシ 10本セット

メイクブラシ 10本セット

EIGSHOW

メイクブラシ

4.39
|

6,929円

EIGSHOW メイクブラシ 10本セットは、はじめてメイクブラシをそろえるナチュラルメイク派の人におすすめです。フェイス用・アイメイク用のブラシが10種類セットになっています。比較したなかで10種類以上のセットは部位によってブラシを使い分けしやすい傾向がありましたが、こちらも同様。メイクのディティールも仕上げられます。ブラシの肌あたりも好評です。商品を使ったモニターから、フェイス用・アイメイク用ともに「肌あたりがやさしい」「ふわふわで柔らか」と評されました。「チクチク感がない」という口コミどおりの結果です。アイメイク用のブラシは毛の密度が高いため、しっかり寝かせて目元に当ててくださいね。持ちやすさもモニターから好印象です。比較したなかでは、長さ11cm以上の商品が手にフィットしやすい傾向があり、こちらも13〜14cmと適度。ほどよい重みもあり、「使いにくい」との口コミ反し安定して持ちやすいでしょう。ただし、フェイス用のブラシには、「かなり太い」との声も聞かれました。はじめは違和感がある場合もありそうです。柔軟性のある毛が肌に吸いつくようにフィットするのも魅力。毛の向きを変えなくても顔に沿って動かせました。粉含みがよく、粉飛びしにくいのもメリットです。パウダーをぼかすのも得意で、グラデーションも作りやすいでしょう。発色は薄めなので、しっかり色をのせたい人より自然な仕上がりを好む人に向いています。お手頃価格ながら、「バリエーション豊かなセット」と謳うとおりセット内容が充実している一品です。初心者でも挑戦しやすい商品なので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

人気
メイクブラシセットのおすすめ人気ランキング

メイクブラシ

メイクブラシ

25商品

徹底比較
SIXPLUS TOKYO | 11本メイクブラシセット, EDTRE | メイクブラシセット, チノン | メイクブラシセット | D1006, SRIN | メイクブラシセット, MSQ | メイクブラシセット
プチプラメイクブラシセット

プチプラメイクブラシセット

9商品

徹底比較
EDTRE | メイクブラシセット, チノン | メイクブラシセット | D1006, MSQ | メイクブラシセット, Kuzma | メイクブラシセット, フェニックス | メイクブラシセット

人気
メイクブラシセットの商品レビュー

メイクブラシセット

メイクブラシセット

EDTRE

メイクブラシ

4.56
|

2,780円

EDTRE メイクブラシ11本セットは、肌あたりのよいブラシをお探しの人におすすめです。実際に10名の女性モニターが商品を使用したところ、「先端がふわふわしていてチクチクしない」などの声が続出。「ふわふわで心地よい」という評判どおりでした。比較したなかには毛質がやや硬めで刺激が気になるものもありましたが、こちらは肌への刺激や摩擦を気にせず使いやすいでしょう。ブラシの性能も高く、ブラシ全体でしっかり粉をキャッチできます。見たままの色まではいかないものの、十分ビビットに色づきました。適度な柔軟性で肌へのフィット感もあり、ぼかしやすいのでグラデーションも作りやすいですよ。ベースメイクを仕上げるうえで重要なファンデーションブラシとアイブロウブラシが含まれていないのは惜しいところですが、ブラシはフェイス用・チーク用に加えて、コンシーラー用やハイライト用などをラインナップ。アイシャドウブラシは、用途に応じて細かく使い分けられます。使用したモニターからは、アイメイク用ブラシの扱いやすさにプラスコメントが集まりました。フェイス用ブラシは適度な太さながら、長さは「ちょうどよい」「もう少し短いほうがよい」と賛否両論。「やや重い」という指摘もありました。とはいえ、肌触りと粉含みのよさを両立している商品です。ピンクとオレンジのかわいいカラーリングや、マットな質感の持ち手も魅力。メーカーが謳うとおり、プレゼントにも向いているでしょう。ぜひ検討してみてくださいね。
ベーシック10本セット

ベーシックセット ベーシック10本セット

白鳳堂

メイクブラシ

3.83
|

44,220円

白鳳堂 ベーシック10本セットは、テクニックレスでもきれいにメイクを仕上げたい人におすすめです。色づきのよさやぼかしやすさなどブラシの性能を検証したところ、性能は高評価。比較したなかにはDUcareのように一度塗りではあまり色づかないものもありましたが、こちらは一度で鮮やかに色がのり、初心者でもメイクを楽しみやすいですよ。またブラシの種類も豊富です。フェイスブラシなど大きめのブラシだけでなく、アイシャドウ・リップ用のポイントメイク用ブラシまでセット。なかには熊野筆のようにブラシの種類が少なくフルメイクが完成できないものもありましたが、こちらは謳い文句のとおりメイクに必要な基本アイテムをほとんど網羅しています。実際に肌にあて肌あたりのよさを検証すると、モニターからは「肌あたりはなめらかで動物毛のようなハリもある」と好評。比較したなかには、熊野筆Happy boxのようにチクチクした肌あたりの悪さが気になるものもありましたが、こちらはチクチク感はなく肌あたり良好です。さらにブラシの太さや長さ、重さをもとにした扱いやすさの検証では、適度な太さで握りやすく、重さもちょうどよく重心バランスもいいと肯定的な意見が多くみられました。一方、フェイス・アイメイク用ともに比較的短めの持ち手で、手が大きい人には使いづらささを感じる可能性があるので、手が小さめな人向きといえます。発色が鮮やかでブラシ性能が高く、種類も豊富な商品です。メイクブラシ選びに迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
11本メイクブラシセット

11本メイクブラシセット

SIXPLUS TOKYO

メイクブラシ

4.67
|

3,999円

SIXPLUS 11本メイクブラシセットは、メイクブラシをお探しのすべての人におすすめです。ブラシの種類は、ベースメイク用からポイント用まで充実。比較したなかでも10本以上のセット商品は部位によって細かくブラシを使い分けしやすいものが多く、11本入りのこちらも同様です。細部までこだわりたいメイク上級者も満足できるでしょう。ブラシの性能も申し分なし。口コミどおり粉含みがよく、チークやアイシャドウの色が見たまま発色しました。テクニックレスできれいにぼかせたため、メイク初心者でも自然な仕上がりが目指せますよ。柔らかさや弾力性にこだわったという謳い文句に違わず、柔軟性も十分です。ブラシの向きを変えなくても、しっかり顔にフィットしました。「チクチクする」との口コミに反して、試したモニターにはフェイス用・アイメイク用ともにやさしい肌あたりが好印象でした。比較した約半数の商品は硬めで肌あたりがいまひとつだったのに対し、こちらはしっとり感のある柔らかい毛質。「なめらかな使い心地」「目元にあてても痛くない」とプラスの声が並びました。扱いやすいのもポイント。比較したなかで長さ11cm以上の商品は手にフィットしやすい傾向があり、12〜14.5cmと長めな本品にも当てはまります。アイメイク用ブラシは、ボールペンのような感覚で違和感なく握れました。フェイス用ブラシは太さがありやや重たいものの、「負担になるような重さではない」「安定感がある」という感想が寄せられています。「ベースからポイントメイクまでできる」という評判どおり、ブラシの種類の豊富さは大きな魅力。ブラシの肌触り・性能にこだわりたい人にも候補になるでしょう。ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。
メイクブラシ 10本セット

メイクブラシ 10本セット

EIGSHOW

メイクブラシ

4.39
|

6,929円

EIGSHOW メイクブラシ 10本セットは、はじめてメイクブラシをそろえるナチュラルメイク派の人におすすめです。フェイス用・アイメイク用のブラシが10種類セットになっています。比較したなかで10種類以上のセットは部位によってブラシを使い分けしやすい傾向がありましたが、こちらも同様。メイクのディティールも仕上げられます。ブラシの肌あたりも好評です。商品を使ったモニターから、フェイス用・アイメイク用ともに「肌あたりがやさしい」「ふわふわで柔らか」と評されました。「チクチク感がない」という口コミどおりの結果です。アイメイク用のブラシは毛の密度が高いため、しっかり寝かせて目元に当ててくださいね。持ちやすさもモニターから好印象です。比較したなかでは、長さ11cm以上の商品が手にフィットしやすい傾向があり、こちらも13〜14cmと適度。ほどよい重みもあり、「使いにくい」との口コミ反し安定して持ちやすいでしょう。ただし、フェイス用のブラシには、「かなり太い」との声も聞かれました。はじめは違和感がある場合もありそうです。柔軟性のある毛が肌に吸いつくようにフィットするのも魅力。毛の向きを変えなくても顔に沿って動かせました。粉含みがよく、粉飛びしにくいのもメリットです。パウダーをぼかすのも得意で、グラデーションも作りやすいでしょう。発色は薄めなので、しっかり色をのせたい人より自然な仕上がりを好む人に向いています。お手頃価格ながら、「バリエーション豊かなセット」と謳うとおりセット内容が充実している一品です。初心者でも挑戦しやすい商品なので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
メイクブラシセット

DUcare メイクブラシセット

チノン

メイクブラシ

4.49
|

2,499円

チノン DUcare メイクブラシセット D1006は、肌当たりのよいメイクブラシを一式そろえたい人におすすめです。ブラシの種類を確認するとフェイス・チークなどの基本セットのほか、アイライナーなど細かいパーツブラシも付属。なかには熊野筆のように1セットでフルメイクができない商品もあるなか、こちらは口コミどおりブラシの種類が豊富です。また肌あたりのよさも好評です。モニターがブラシを顔にあて肌あたりを評価したところ、「毛量が多く毛が柔らかい」との声が。比較したなかにはフランフランのブラシセットのように毛のあたり具合にムラがありチクチクするものもありましが、こちらは口コミどおり肌あたりは心地よく感じられます。ブラシの太さ・長さ・重さをもとにした扱いやすさの検証では、「アイメイク用ブラシがやや細めに感じる」という意見も。しかし、フランフランのブラシのように持ちづらさを感じることはなく、持ち手が短すぎたり長すぎることもないので全体バランスを踏まえメイクがしやすいですよ。実際に使ってみて、色づきのよさやぼかしやすさ、粉含みのよさからプロレベルのメイクができるか評価したところ、粉含みが良好。またぼかしやすくグラデーションメイクも楽しめるでしょう。一方、色づきはシアー。シックスプラスのようにテクニックレスでビビッドに発色するものもあるなか、こちらはほのかな色づきです。とはいえ、ベースメイク用から細かいパーツのブラシまで含まれた、ふわふわで心地よい肌あたりはうれしいポイントです。メイクブラシ選びに迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
ベーシック5本Aセット

ベーシック5本Aセット

白鳳堂

メイクブラシ

4.40
|

21,560円

白鳳堂 ベーシック5本Aセットは、ワンランク上の使用感を求める人におすすめです。商品を使ったモニターから、柔らかな肌あたりが好評。ほとんどのブラシが天然毛で、「肌に吸いつくよう」「濃密でやさしい肌あたり」と評されました。比較したなかにはチクチク感のある商品もあったのに対し、ベース・アイメイクの両方で心地よく使用できます。実際に商品を手に取ったところ、口コミどおり粉含みは良好でした。比較したなかには薄づきの商品もありましたが、こちらはムラなく塗布でききれいに発色します。ブラシの柔軟性にも優れていて、ブラシの向きを変えなくても顔の凹凸部分にも自然にフィットしました。「使いやすい」という口コミどおり、持ちやすさも良好です。とくにフェイス用ブラシは重さ・太さ・長さのバランスがよく、モニターから「手にフィットする」「安定感がある」と評されました。アイメイク用のブラシのなかには若干短めのものもありましたが、こちらも適度な重みと太さがあるためさほど扱いづらさを感じないでしょう。セット内容はフェイス・チーク・アイブロウブラシが各1本、アイシャドウブラシ2本の計5本です。比較したなかには、10本以上がセットになっていて細かく使い分けられるものもありました。対してこちらは、最低限のフルメイクを行える実用的な商品です。「きちんと化粧をするための5本セット」との謳い文句どおり、毎日使いしたい人に向いています。