マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス

シワ改善クリーム

シワ改善クリームを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。シワ改善クリームに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
シワ改善クリームのおすすめ人気ランキング

シワ改善クリーム・美容液

シワ改善クリーム・美容液

26商品

徹底比較
コーセー | セラム シールド, 第一三共ヘルスケアダイレクト | リンクルボールセラム, 資生堂 | リンクルリフト ディープレチノホワイト5, 勇心酒造 | ライース リンクルクロス, 資生堂 | レチノパワー リンクルクリーム
ほうれい線クリーム

ほうれい線クリーム

16商品

徹底比較
資生堂 | エンリッチド リンクルクリームS, 再春館製薬所 | クリーム20, イニスフリー | オーキッド エンリッチド クリーム, エトヴォス | バイタライジングリンクルクリーム, グライド・エンタープライズ | ルルルンプレシャス クリーム

新着
シワ改善クリームの商品レビュー

リンクルボールセラム

RICE FORCE リンクルボールセラム

第一三共ヘルスケアダイレクト

シワ改善クリーム・美容液

4.67
|

8,800円

ライスフォース リンクルボールセラムは、部分的にシワをケアしたい敏感肌の人におすすめです。理系美容家が成分表を確認したところ、シワ改善有効成分としてライスパワーNo.11+を配合していました。比較した商品内で使われているシワ改善有効成分はそれぞれ向いている肌悩みが異なり、こちらはやや深いシワを素早く改善したい人に向いています。ライスパワーNo.11+はセラミドの生成を促し、肌の水分保持能を改善する効果にも期待できる成分です。「大人の肌悩みにアプローチする」と謳っているのにも納得。シワ改善サポート成分として植物エキスや、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kも配合していました。敏感肌の刺激となりうる成分も見当たらず、肌質問わず若々しい印象を目指せる組成です。つけ心地も良好。「サラッとしたテクスチャで塗りやすい」という口コミどおり、摩擦感が気になりにくくスムーズに塗布できました。さっぱりとした使用感で、試したモニターからも「ベタつきは気にならない」という声が多数あがっています。人によってはしっとり感が物足りない可能性はありますが、夏場やメイク前にも取り入れやすいところはメリットです。一方で、保湿力(水分増加量)の結果はいまひとつ。モニターの腕に塗布して肌水分量を測定したところ、塗布4時間の肌水分量は塗布前より平均18.90しか上昇しませんでした。比較したなかには30以上アップした商品もありましたが、こちらは高評価には届かず。乾燥が気になるときは、高保湿タイプのクリームなどと併用するとよいでしょう。とはいえ、シワ改善効果に大いに期待でき、敏感肌でも使いやすい商品です。容器はチューブタイプで持ち運びにもぴったり。チューブの先端にステンレスボールがついていて、「冷たいローラーが気持ちよい」という口コミにも頷けます。口元や目元など気になる場所に直接塗布して、サッとお手入れしたい人はぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>目元・口元など、部分的なシワが気になっている人さっぱり系のスキンケアを好む人スキンケアに時間をかけたくない人<おすすめできない人>しっとり感のあるスキンケアを好む乾燥肌の人顔全体のシワが気になっている人
ライース リンクルクロス

Rice Power RAIZ special ライース リンクルクロス

勇心酒造

シワ改善クリーム・美容液

4.55
|

14,300円

ライース リンクルクロスは、しっとり感のある塗り心地でシワ対策したい人におすすめです。理系美容家が成分表を確認すると、シワ改善有効成分のライスパワーNo.11+を配合していました。比較したところ、肌悩みによって向いているシワ改善有効成分は異なっており、こちらはやや深いシワを素早く改善したい人にぴったりです。「肌の3つの層にアプローチしてシワを改善する」と謳うのにも頷けます。ライスパワーNo.11+は肌の水分保持能を改善する効果も認められており、バリア機能をサポートする働きにも期待できる組成でした。成分表を見ると、シワ改善サポート成分として植物エキスも配合しています。一方で、敏感肌への刺激が懸念される防腐剤を含む点は気がかり。比較したなかには肌質を問いにくい商品もありましたが、こちらはパッチテストを行うなど様子を見ながら取り入れましょう。つけ心地は申し分なし。「伸ばしやすい」という口コミに違わず、硬めのテクスチャは肌の熱で溶け、スムーズに塗布できました。比較した商品にはサラッと仕上がるものもあったなか、こちらはやや重ための使用感です。塗布後は若干ベタつき感があるものの、試したモニターからは「しっとり感を得られた」と支持する声が多数集まりました。保湿力は普通肌向き。実際にモニターの腕に塗布して肌水分量を測定すると、塗布4時間は塗布前より平均22.97の上昇にとどまりました。比較したなかには30以上アップした商品があったことをふまえると、乾燥肌の保湿ケアには物足りないといえます。気になる場合は、高保湿タイプの化粧水やクリームと併用するとよいでしょう。容量20gで税込14,300円(※2025年2月時点・公式サイト参照)と値段が高く、手を出しにくいところはネック。「高いので継続を断念した」という口コミがあるように、コスト面を考慮する必要があります。とはいえ、シワ改善効果に大いに期待でき、塗り心地もよい商品です。予算に余裕がある人は、この機会に検討してみてください。<おすすめな人>目元・口元など、部分的なシワが気になる普通肌の人しっとり系のスキンケアを好む人<おすすめできない人>顔全体のシワが気になっている人敏感肌の人さっぱり系のスキンケアを好む人
セラム シールド

ONE BY KOSE セラム シールド

コーセー

シワ改善クリーム・美容液

4.68
|

4,108円

ONE BY KOSE セラム シールドは、シワ対策をしたいすべての人におすすめです。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認したところ、シワ改善有効成分としてライスパワーNo.11+を配合していました。比較したなかにはシワ改善効果が穏やかと評価された商品もありましたが、こちらはやや深いシワを早く改善する効果が期待できます。ライスパワーNo.11+は、肌の水分保持能改善の効果も認められた有効成分です。「うるおいもシワも改善する」と謳っているのにも頷けます。肌のバリア機能が低下しがちな敏感肌の人も取り入れやすいでしょう。ほかにも敏感肌の刺激となりうる成分は、見当たりませんでした。シワ改善サポート成分としてビタミンEが確認でき、肌のキメを整える効果も見込めます。保湿力の検証結果も申し分なし。モニターの腕に商品を塗布して肌水分量を測定したところ、塗布4時間後は塗布前より平均33.85も上昇しました。比較した商品には10程度しか上昇しないものもありましたが、こちらは満足できる基準値30をクリア。濃グリセリンなどの保湿成分を配合している点が功を奏したといえます。乾燥しやすい季節や、乾燥肌の人にもぴったりです。塗り心地もなめらか。硬めのテクスチャですが、肌に乗せると体温で柔らかくなりスーッと伸ばせました。「手の体温で溶けていく質感が心地よい」という口コミにも納得です。塗布後はしっとり感のある仕上がりで、「手に吸いつくようなもっちり感があった」と試したモニターにも好印象。比較した一部商品のような強いベタつきも気になりませんでした。総じて、肌質問わず使いやすく、保湿力の評価・使用感も優れた商品です。比較した商品内でシワ改善有効成分としてライスパワーNo.11+を配合したものは部分使い用が多かったなか、こちらは顔全体に使えるのも魅力。目元や口元だけでなく顔全体のシワをケアしたい人は、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>顔全体のシワが気になっている人乾燥肌・敏感肌の人<おすすめできない人>特になし
リンクルブライトセラム

ORBIS リンクルブライトセラム

オルビス

シワ改善クリーム・美容液

4.17
|

4,662円

オルビス リンクルブライトセラムは、手頃な価格で敏感肌でも使いやすいシワ改善美容液がほしい人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認したところ、敏感肌の刺激となりうる成分は見当たりませんでした。比較したなかには肌質を問いやすい成分構成の商品もありましたが、こちらはデリケートなときも取り入れやすいでしょう。肌荒れ防止成分のカモミラエキス-1や整肌成分のビタミンEなど、シワ改善サポート成分も充実。シワ改善有効成分はナイアシンアミドを配合していました。比較したほかの商品に含まれていたシワ改善有効成分より、シワ改善効果への期待値は低いものの、同時に美白ケアができるのはメリット。「シワ&シミの両方に同時アプローチする」という謳い文句にも頷けます。保湿力の検証結果も良好です。実際にモニターの腕に塗布して肌水分量を測定すると、塗布4時間の肌水分量は塗布前より平均31.67も増加しました。比較した商品には20程度の増加にとどまったものも多々あったなか、こちらは十分なうるおいを与える効果が見込めます。乾燥肌の人の保湿ケアとしても使いやすいでしょう。塗り心地もなめらか。取り出したテクスチャは若干硬かったものの、体温で溶けてスムーズに伸ばせました。実際に試したモニターからも「伸びがよい」という口コミ同様の声が多数あがっています。塗布したあとは、心地よいしっとり感を得られました。「ベタつかない」という口コミどおり、肌なじみも良好です。値段も30g入りで4,950円(※2025年1月時点・公式サイト参照)と、比較したなかでは手頃です。有効成分のナイアシンアミドはシワ改善効果が穏やかとされているため、深めのシワに悩んでいる人にはあまり向いていませんが、気軽に試したい人には選択肢になるでしょう。よりエイジングケアに注力したい人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>予算5,000円でエイジングケアできる商品をお探しの人普段のスキンケアに取り入れやすいものをお探しの人乾燥肌の人<おすすめできない人>特になし
リンクルボールセラム

RICE FORCE リンクルボールセラム

アイム

シワ改善クリーム・美容液

|

8,800円

ライスフォース リンクルボールセラムは、肌に柔らかさとハリがほしい人におすすめです。理系美容家のかおりさんに成分表をチェックしてもらうと、シワ改善と皮膚水分保持能改善の有効成分であるライスパワーNo.11+のほか、肌荒れ防止の有効成分であるグリチルリチン酸2Kも配合。比較した商品のなかには、有効成分が1種類しか見当たらなかったものもあったなかで、申し分のない充実度です。植物エキスの配合は4種類のみというところもポイントで、敏感肌の刺激となりうるレチノールは非配合。デリケートな肌の人でも使いやすいですよ。保湿力も十分で、塗布して4時間後の水分量を塗布前と比較したところ、91%の水分量が増加。13%しか水分量が増えなかった商品に比べ、乾燥しやすい目の周りなどのケアにぴったりです。モニターに実際に使ってもらうと、「乳液ぐらいの柔らかさで化粧水のように肌なじみがよい」と高評価。ポーチに入れやすいコンパクトなサイズも好評でした。べたつきも気にならず、サラッとした使用感です。ただし、人によってはしっとり感に物足りなさを感じる場合も。「サラッとしていて塗った感が少ない」という声もあり、しっとりとしたテクスチャが好みの人には向かないかもしれません。伸びのよいサラッとしたシワ改善クリーム・美容液をお探しの人はぜひ検討してみてくださいね。
エスト リンクル ソリューション プラス

est エスト リンクル ソリューション プラス

花王

シワ改善クリーム・美容液

|

11,000円

エスト リンクル ソリューション プラスは、目元や口元の乾燥が気になる人におすすめです。塗布前・塗布4時間後の肌水分量を測定すると、平均90%も増加。比較した約半数の商品が高評価の基準とした+70%を超えましたが、なかには個人差が見られたものもありました。対してこちらはモニタ―4人全員が高評価の基準を超え、「しっとり感がある」との口コミにも納得の結果です。有効成分には、穏やかなシワ改善効果が期待できるナイアシンアミドを配合していました。比較したなかでもナイアシンアミドを有効成分として配合した商品は敏感肌にも使いやすい傾向があり、こちらも同様です。成分を確認した理系美容家は、グリセリン・ジグリセリン・ワセリンといった高保湿成分が配合されている点も評価しました。テクスチャはこっくりとしたタイプです。試したモニターからは「ベタつく」という指摘があったものの、濃厚な使用感を求める人なら満足できるでしょう。「上品な香り」という口コミに反して、フローラル系の甘い香りは人を選びます。「強めの香りで好みではない」という意見もあったので、ニオイに敏感な人にはやや不向きです。チューブ式容器の扱いやすさは上々。「手のひらサイズで持ちやすい」とプラスの声が並びました。ジャータイプのように指を突っ込む必要がなく、衛生面を気にする人も使いやすいでしょう。謳い文句どおり、うるおいとハリに満ちた肌が目指せる一品。保湿に注力したい人は、ぜひ検討してみてくださいね。

人気
シワ改善クリームのおすすめ人気ランキング

プチプラほうれい線クリーム

プチプラほうれい線クリーム

5商品

ジュジュ化粧品 | 薬用リンクルクリーム, マイノロジ | シワピント, 桃谷順天館 | 薬用美白アイクリーム , エス・ティー・エス | エイジレイスキンクリーム, コモライフ | 薬用ケシワラインクリーム
シワ改善クリーム・美容液

シワ改善クリーム・美容液

26商品

徹底比較
コーセー | セラム シールド, 第一三共ヘルスケアダイレクト | リンクルボールセラム, 資生堂 | リンクルリフト ディープレチノホワイト5, 勇心酒造 | ライース リンクルクロス, 資生堂 | レチノパワー リンクルクリーム
ほうれい線クリーム

ほうれい線クリーム

16商品

徹底比較
資生堂 | エンリッチド リンクルクリームS, 再春館製薬所 | クリーム20, イニスフリー | オーキッド エンリッチド クリーム, エトヴォス | バイタライジングリンクルクリーム, グライド・エンタープライズ | ルルルンプレシャス クリーム

人気
シワ改善クリームの商品レビュー

リンクルクリーム

リンクルクリーム

ファンケル

ほうれい線クリーム

3.73
|

3,580円

テクスチャーはやや硬い印象があるのものの軽い塗り心地で、少量でもスーッと目の周りに伸ばせるのでコスパは◎。ほのかに香るフローラルの匂いにも癒されます。繊細な目元に優しくアプローチしてくれるテクスチャーで、使用感もグッド。肌に馴染むのが遅いため、テクスチャーはしっかり伸ばすようにしましょう。保湿キープ力が弱い点や、テクスチャー馴染みが遅い点から、あえてこちらのアイクリームを選ばなくても良いのでは、という結果になりましたが、コスパの良さでアイクリームを選びたい人にはおすすめします!
ONE BY KOSE ザ リンクレス S

ONE BY KOSE ザ リンクレス S

コーセー

シワ改善クリーム・美容液

|

4,480円

ワンバイコーセー ザ リンクレス Sは、メイク前でも使いやすいシワ改善クリームがほしい人におすすめ。軽めのテクスチャで伸び・肌なじみがよく、サラッと仕上がります。シワ改善・美白有効成分のナイアシンアミドに加え、エイジングケア成分のアスタキサンチンを配合。保湿成分も充実しており、検証ではモニターの肌水分量を平均59%アップさせました。普通肌には十分な保湿力といえますが、結果に開きがあったため、必要に応じてほかの保湿アイテムと併用しましょう。また、柑橘のような香りも好みを分けたため、鼻が敏感な人は、事前にテスターで確認してくださいね。20gサイズの価格は、執筆時点で税込6,380円(公式サイト参照)。1本でハリアップと美白のどちらも狙えるので、ぜひ試してみてくださいね。
ヴィアルム ザ スムージング クリーム

SUQQU ヴィアルム ザ スムージング クリーム

エキップ

シワ改善クリーム・美容液

|

19,300円

スック ヴィアルム ザ スムージング クリームは、こっくりリッチなお手入れをしたい人におすすめです。実際に使用したモニターは、「シワに入り込んでうるおす感じ」「肌にハリが出たように感じる」とコメント。検証では肌になじみづらい商品・さっぱりした使用感の商品もありましたが、こちらはしっとりなめらかに整いました。実際の保湿力もトップクラスで、塗布後の肌水分量が106.09%アップ。検証した全商品の平均値63.8%(※執筆時点)を大きく上回る結果です。成分をチェックした専門家は、ソルビット液・濃グリセリン・マカデミア脂肪酸フィトステリルといった保湿成分に注目。シワ改善有効成分としてナイアシンアミドも配合されており、謳い文句どおり目元・口元・額に集中アプローチできるでしょう。敏感肌への刺激が懸念される成分が少なく、比較的肌にやさしい点も好印象です。口コミで指摘されていたとおり香りはやや強めですが、甘く爽やかなため使用したモニターからは好評でした。華やかな香りに包まれてスキンケアのひとときを楽しみたいなら要チェックですよ。税込19,800円(執筆時点・公式サイト参照)と高価格帯なだけあり、ふっくらやわらかな肌を目指せる一品です。この機会に、ぜひ検討してみてくださいね。
エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

良品計画

ほうれい線クリーム

4.22
|

5,023円

無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスクは、効率よくほうれい線ケアしたい人におすすめです。シワの改善が期待できる注目の成分、ナイアシンアミドを配合。保湿成分や油脂も充実しています。検証では成分どおりの高い保湿力を発揮し、長時間うるおいをキープしました。しっかり保湿できるので、乾燥しやすい冬場のケアにもぴったりです。ほぼ無臭のクリームは固めで、ベタつきや肌なじみの遅さが目立ちました。しかし、いったんなじむと、しっとりしたモチ肌に仕上がると好評です。容器が大きいので持ち運びには向きませんが、80gとたっぷり入って2,000円以下で買えるのはポイント。コスパのよさを重視する人もぜひ一度試してみてください。
セラム シールド

ONE BY KOSE セラム シールド

コーセー

シワ改善クリーム・美容液

4.68
|

4,108円

ONE BY KOSE セラム シールドは、シワ対策をしたいすべての人におすすめです。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認したところ、シワ改善有効成分としてライスパワーNo.11+を配合していました。比較したなかにはシワ改善効果が穏やかと評価された商品もありましたが、こちらはやや深いシワを早く改善する効果が期待できます。ライスパワーNo.11+は、肌の水分保持能改善の効果も認められた有効成分です。「うるおいもシワも改善する」と謳っているのにも頷けます。肌のバリア機能が低下しがちな敏感肌の人も取り入れやすいでしょう。ほかにも敏感肌の刺激となりうる成分は、見当たりませんでした。シワ改善サポート成分としてビタミンEが確認でき、肌のキメを整える効果も見込めます。保湿力の検証結果も申し分なし。モニターの腕に商品を塗布して肌水分量を測定したところ、塗布4時間後は塗布前より平均33.85も上昇しました。比較した商品には10程度しか上昇しないものもありましたが、こちらは満足できる基準値30をクリア。濃グリセリンなどの保湿成分を配合している点が功を奏したといえます。乾燥しやすい季節や、乾燥肌の人にもぴったりです。塗り心地もなめらか。硬めのテクスチャですが、肌に乗せると体温で柔らかくなりスーッと伸ばせました。「手の体温で溶けていく質感が心地よい」という口コミにも納得です。塗布後はしっとり感のある仕上がりで、「手に吸いつくようなもっちり感があった」と試したモニターにも好印象。比較した一部商品のような強いベタつきも気になりませんでした。総じて、肌質問わず使いやすく、保湿力の評価・使用感も優れた商品です。比較した商品内でシワ改善有効成分としてライスパワーNo.11+を配合したものは部分使い用が多かったなか、こちらは顔全体に使えるのも魅力。目元や口元だけでなく顔全体のシワをケアしたい人は、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>顔全体のシワが気になっている人乾燥肌・敏感肌の人<おすすめできない人>特になし
エンリッチド リンクルクリームS

ELIXIR エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS

資生堂

ほうれい線クリーム

4.59
|

4,800円

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームは、シワの改善に加え、肌のターンオーバーのケアが期待できる純粋レチノールを配合した一品です。しかし、敏感肌の人には刺激になり得る成分でもあります。エタノールも入っているので、肌がデリケートなときは少量から試してみてくださいね。一方、保湿力はなかなか。検証では、塗布4時間後の肌水分量は、平均59.2%アップしていました。軽いテクスチャで伸びがよく、しっとり仕上がります。容器の使い勝手もよく、量を自由に調節できますよ。夜のお手入れに取り入れたい人は、検討してみてはいかがでしょうか?
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.