SANA リンクルターン 薬用コンセントレートクリーム ホワイト
結論からいうと、サナ リンクルターン 薬用コンセントレートクリーム ホワイトは、肌へのやさしさ・保湿力を重視する人におすすめ。成分を見た専門家から「敏感肌適性は高い」と声があがるほど、やさしい成分構成です。美白有効成分には、ナイアシンアミドを単体で配合。継続使用によって、穏やかな美白効果が見込めるでしょう。また、ピュアレチノールをはじめとした保湿成分も、しっかり入っています。モニター3人の塗布前後の肌水分量を比較したところ、約70%と大幅にアップしました。比較した全商品中トップクラスの実力を発揮し、時間がたってもうるおいをキープできる商品といえます。使用したモニターからは、「伸びがよい」「チューブタイプで量を調節しやすい」「香りが強すぎない」など、好意的な意見が多数。価格は執筆時点で税込1,980円(公式サイト参照)です。敏感肌や乾燥肌のシミ対策に、ぜひお試しください。
テクスチャーはやや硬い印象があるのものの軽い塗り心地で、少量でもスーッと目の周りに伸ばせるのでコスパは◎。ほのかに香るフローラルの匂いにも癒されます。繊細な目元に優しくアプローチしてくれるテクスチャーで、使用感もグッド。肌に馴染むのが遅いため、テクスチャーはしっかり伸ばすようにしましょう。保湿キープ力が弱い点や、テクスチャー馴染みが遅い点から、あえてこちらのアイクリームを選ばなくても良いのでは、という結果になりましたが、コスパの良さでアイクリームを選びたい人にはおすすめします!
オルビス リンクルブライトセラムは、手頃な価格で敏感肌でも使いやすいシワ改善美容液がほしい人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認したところ、敏感肌の刺激となりうる成分は見当たりませんでした。比較したなかには肌質を問いやすい成分構成の商品もありましたが、こちらはデリケートなときも取り入れやすいでしょう。肌荒れ防止成分のカモミラエキス-1や整肌成分のビタミンEなど、シワ改善サポート成分も充実。シワ改善有効成分はナイアシンアミドを配合していました。比較したほかの商品に含まれていたシワ改善有効成分より、シワ改善効果への期待値は低いものの、同時に美白ケアができるのはメリット。「シワ&シミの両方に同時アプローチする」という謳い文句にも頷けます。保湿力の検証結果も良好です。実際にモニターの腕に塗布して肌水分量を測定すると、塗布4時間の肌水分量は塗布前より平均31.67も増加しました。比較した商品には20程度の増加にとどまったものも多々あったなか、こちらは十分なうるおいを与える効果が見込めます。乾燥肌の人の保湿ケアとしても使いやすいでしょう。塗り心地もなめらか。取り出したテクスチャは若干硬かったものの、体温で溶けてスムーズに伸ばせました。実際に試したモニターからも「伸びがよい」という口コミ同様の声が多数あがっています。塗布したあとは、心地よいしっとり感を得られました。「ベタつかない」という口コミどおり、肌なじみも良好です。値段も30g入りで4,950円(※2025年1月時点・公式サイト参照)と、比較したなかでは手頃です。有効成分のナイアシンアミドはシワ改善効果が穏やかとされているため、深めのシワに悩んでいる人にはあまり向いていませんが、気軽に試したい人には選択肢になるでしょう。よりエイジングケアに注力したい人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>予算5,000円でエイジングケアできる商品をお探しの人普段のスキンケアに取り入れやすいものをお探しの人乾燥肌の人<おすすめできない人>特になし
セザンヌ リンクルホワイトアイクリームは、目元のシワにアプローチできるプチプラ商品をお探しの人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を確認してもらうと、シワ改善有効成分のナイアシンアミド含む、3種類以上の整肌成分を配合。値段は990円(※)と低価格ながら整肌成分の数は上位商品にも負けておらず、肌のターンオーバーをサポートする効果が期待できます。価格は2025年1月時点・公式サイト参照肌のうるおいを守るためのオイル成分の数も2種類以上と豊富。また、比較した半数以上の商品はデリケートな肌には向かない成分構成だったのに対し、本品は敏感肌の刺激になりうる成分は見当たりませんでした。容器はチューブタイプで、適量をサッと出せるのも魅力ですよ。保湿力(水分増加量)の評価も優秀です。モニターの腕に本品を塗布して4時間後の水分量を計測すると、スコアは塗布前から平均28.65アップ。全体平均の約22アップ(※2025年1月時点)を上回りました。一方うるおいキープ力は低めの評価で、塗布4時間半後の肌水分量は塗布30分後より減少。目元が乾燥しがちな50代以上の人にはあまり向きません。つけ心地もいま一歩の評価。実際に使ったモニターの多くが、硬い質感で伸ばしにくい点を指摘。塗布後にしっとり感は得られたものの、サラッとした使用感とはいえません。本品を塗布した人工皮膚にビーズを押し付ける検証でも20個中平均14個と多く付着し、「かなりベタつく」との口コミは否定できず。ベタつきが苦手な人や水分維持力を重視する人は、ほかの商品も検討してみましょう。<おすすめな人>1,000円以下で購入したい人敏感肌でも使いやすいものを探している人40代までの人<おすすめできない人>ベタつきにくいものを探している人うるおいキープ力を重視する人50代以上の人
ライスフォース リンクルボールセラムは、部分的にシワをケアしたい敏感肌の人におすすめです。理系美容家が成分表を確認したところ、シワ改善有効成分としてライスパワーNo.11+を配合していました。比較した商品内で使われているシワ改善有効成分はそれぞれ向いている肌悩みが異なり、こちらはやや深いシワを素早く改善したい人に向いています。ライスパワーNo.11+はセラミドの生成を促し、肌の水分保持能を改善する効果にも期待できる成分です。「大人の肌悩みにアプローチする」と謳っているのにも納得。シワ改善サポート成分として植物エキスや、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kも配合していました。敏感肌の刺激となりうる成分も見当たらず、肌質問わず若々しい印象を目指せる組成です。つけ心地も良好。「サラッとしたテクスチャで塗りやすい」という口コミどおり、摩擦感が気になりにくくスムーズに塗布できました。さっぱりとした使用感で、試したモニターからも「ベタつきは気にならない」という声が多数あがっています。人によってはしっとり感が物足りない可能性はありますが、夏場やメイク前にも取り入れやすいところはメリットです。一方で、保湿力(水分増加量)の結果はいまひとつ。モニターの腕に塗布して肌水分量を測定したところ、塗布4時間の肌水分量は塗布前より平均18.90しか上昇しませんでした。比較したなかには30以上アップした商品もありましたが、こちらは高評価には届かず。乾燥が気になるときは、高保湿タイプのクリームなどと併用するとよいでしょう。とはいえ、シワ改善効果に大いに期待でき、敏感肌でも使いやすい商品です。容器はチューブタイプで持ち運びにもぴったり。チューブの先端にステンレスボールがついていて、「冷たいローラーが気持ちよい」という口コミにも頷けます。口元や目元など気になる場所に直接塗布して、サッとお手入れしたい人はぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>目元・口元など、部分的なシワが気になっている人さっぱり系のスキンケアを好む人スキンケアに時間をかけたくない人<おすすめできない人>しっとり感のあるスキンケアを好む乾燥肌の人顔全体のシワが気になっている人
ELIXIR エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームは、シワの改善に加え、肌のターンオーバーのケアが期待できる純粋レチノールを配合した一品です。しかし、敏感肌の人には刺激になり得る成分でもあります。エタノールも入っているので、肌がデリケートなときは少量から試してみてくださいね。一方、保湿力はなかなか。検証では、塗布4時間後の肌水分量は、平均59.2%アップしていました。軽いテクスチャで伸びがよく、しっとり仕上がります。容器の使い勝手もよく、量を自由に調節できますよ。夜のお手入れに取り入れたい人は、検討してみてはいかがでしょうか?