スクワランオイルは、うるおい不足が気になる年齢肌やニキビができやすい肌におすすめの保湿アイテム。顔だけでなく髪や体など、マルチに使えます。しかし、動物性・植物性と原料に違いがあり、HABA・ミュゼアクア・無印良品など商品やブランドもさまざま。どのように選べばよいか迷いますよね。
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどで売れ筋上位のスクワランオイル12商品を比較して、最もおすすめのスクワランオイルを決定します。
比較検証は以下の2点について行いました。
果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?スクワランオイルの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
まず検証したのは、スクワランオイルを選ぶうえで最も気になる保湿力です。<使用した計測機>Corneometer CM825(Courage+Khazaka)<計測条件>腕にスクワランオイルを一定量出して塗り、専用の機械で塗布前の肌水分量と、塗布して4時間経過したあとの肌水分量を比較。上記の条件で1商品につき3人が同様の検証を行い、肌水分量増加率の平均値で評価しました。
また、快適に使ううえで重要な使用感の検証も実施しました。今回は1商品につき5人のモニターが使用し、以下のポイントをもとに使用感を評価しています。<使用感評価のポイント>テクスチャニオイ容器の使いやすさ
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
スクワランオイルの原料は、深海ザメの肝油や植物から抽出されたスクワレン。スクワレンに水素を添加し、精製したものがスクワランです。
スクワレンは、私たちの皮脂にも含まれるうるおい成分。肌表面に皮脂のような膜を作って水分蒸散を防ぎ、外的刺激からも肌を守ります。

スクワランオイルは、年齢とともに肌のカサつきが気になってきた人にぜひ使ってほしいアイテム。アクネ菌のエサになりにくいので、ニキビができやすい人にもおすすめです。
サラサラとしたベタつきにくいテクスチャのため、クリームのベタつきが苦手な人にも向いていますよ。
スクワランオイルでも十分保湿できるものの、保湿クリームのほうが保湿効果は高いといえます。
ベタつきにくさよりも保湿力を重視する人には、保湿クリームがおすすめ。以下の記事ではおすすめの保湿クリームをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
スクワランオイルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
スクワランオイルは主にサメ由来・オリーブ由来・サトウキビ由来の3種類。それぞれ特徴があるので、自分にあったタイプを選んでくださいね。
もともとスクワランオイルはサメ由来が主流でしたが、最近は植物性のスクワランが増えてきている傾向に。とくにサトウキビは再生可能資源で環境にやさしく、「次世代型スクワラン」といわれています。
スクワランオイルはクリームを塗ったあとのようなベタベタ感が残らないのが魅力のひとつです。ベタつきの原因はグリセリンなどの水溶性保湿成分によるもの。スクワランオイルは油分のみで構成されているので、ベタつきません。
今回の検証では、ほとんどの商品が肌なじみがよいといえる結果に。とくに1位の商品は、モニター全員からテクスチャの項目で満点評価を獲得したので、迷ったときの参考にしてください。
純度が高いほどスクワランオイルは酸化しにくいため、短期間で使い切る場合には抗酸化剤などの添加物を入れる必要がありません。添加物が含まれていないか、成分表をチェックしましょう。
<添加物の一例>
ただし、シーズンをまたいで長期間使う場合は抗酸化剤が配合されているものがベター。使い方に合わせて判断してくださいね。

今回の検証では、スクワラン100%の商品のみを集めました。
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近話題のスクワランオイル。種類が豊富でどれを選べばよいのかわからない...と悩んでいる人におすすめなのが、保湿成分研究のパイオニアとして愛され続けるHABAの「スクワランはじめてセット ポーチつき」です。
天然由来成分を使用し、不純物を徹底的に取り除いて純度99.9%を実現。高純度だからこそ、浸透力(※)による肌馴染みのよさ・サラサラとした快適な使い心地が得られます。
また、HABAは無添加にもこだわっており、肌にやさしいので敏感肌の人にもおすすめ。これ1つでボディ・ネイル・ヘアの全身に使えるのもうれしいポイントですね。
浸透は角質層まで
1人1回限り「スクワランはじめてセット ポーチつき」が、以下の6点セットで1,540円(税込・送料無料)の特別価格で試せます。しっかり肌との相性を見れるのがうれしいポイント。
・高品位「スクワラン」15mL
・Gローション 20ML
・スクワクレンジング 20ML
・ 薬用ホワイトレディ 8mL
・ナイトリカバージェリーサンプル2包
・オリジナルポーチ
自分の肌でHABAの「スクワラン」の実力を感じてみてくださいね。
| 商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 保湿力 | 使用感 | 分類 | 原料 | 表示配合成分 | 純度 | 香料フリー | 着色料フリー | 防腐剤フリー | アルコールフリー | アレルギーテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み | |||||||
| 1 | イヴ アロヴィヴィ スクワランピュアオイル |  | 4.82 | 4位 | 優れた保湿力と肌なじみのよさを兼ね備えたベストバイ | 4.80 | 4.89 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 高純度 | 不明 | 不明 | |||||
| 2 | ハーバー研究所 HABA|高品位「スクワラン」 |  | 4.58 | 3位 | 保湿力が高く評価された。肌がしっとりもちもちになる | 4.59 | 4.54 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 高純度(99.9%) | 不明 | ||||||
| 3 | Q美ワールド BeGarden|Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ) |  | 4.56 | 肌水分量が大きく増加。肌の上に膜を張り、しっとり肌に導く | 4.64 | 4.42 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 高純度 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
| 4 | ジョリーブ ナチュラルスキンオイルS |  | 4.51 | 肌になじむまでに時間がかかるが、保湿力には期待ができる | 4.66 | 4.18 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 高純度(99%以上) | 不明 | 不明 | ||||||
| 5 | Choyang Corporation PURITO プレイネットスクワランオイル100 |  | 4.24 | 若干ニオイが気になる可能性があるものの、肌なじみはよい | 4.21 | 4.32 | 化粧品 | サトウキビ由来 | スクワラン | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
| 6 | 岡田商会 オリーブスクワラン100% 岡田美容オイル |  | 4.13 | 量の調整が難しいのがネックだが、保湿力はまずまずといえる | 4.10 | 4.20 | 化粧品 | オリーブ由来 | スクワラン | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||
| 7 | ちふれ化粧品 ちふれ|ピュア スクワラン オイル |  | 4.12 | 2位 | 保湿力は十分だが、なかなか肌になじまない点がマイナスに | 4.13 | 4.10 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
| 8 | マガダミ屋 マカダミ屋|スクワランオイル |  | 4.06 | 5位 | ワンプッシュで適量が出せるのは長所だが、保湿力はそこそこ | 3.95 | 4.39 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 高純度(99%以上) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
| 8 | RBCビジョン スクワランオイル ミュゼアクア |  | 4.06 | 保湿力はまずまず。容器が重く、フタが開けにくいのが難点 | 4.01 | 4.18 | 化粧品 | サメ由来 | スクワラン | 高純度 | 不明 | 不明 | ||||||
| 10 | 良品計画 無印良品|無印良品 オリーブスクワランオイル |  | 4.04 | 肌水分量に大きな増加は見られず。なじむのに時間がかかる | 3.86 | 4.57 | 化粧品 | オリーブ由来 | スクワラン | 不明 | 不明 | |||||||
| 原料 | サメ由来 | 
|---|
この商品の大きな強みは、保湿力の高さ。検証では、肌水分量がプラス約40.5%と大きく増加しました。サラサラのオイルで肌にスッとなじみ、素早く浸透。テクスチャはモニター全員から満点評価を獲得しました。
高い保湿力と肌なじみのよいテクスチャを兼ね備えた、ベストバイ・スクワランオイルです。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
アロヴィヴィ スクワランピュアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 原料 | サメ由来 | 
|---|
ハーバー研究所の「高品位「スクワラン」」は、サメ肝油由来の動物性オイル。何度も精製を繰り返して不純物を徹底的に取り除いたと謳っています。
しっとりもちもち肌を目指す人におすすめの商品です。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度(99.9%) | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 
ハーバー スクワランをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 原料 | サメ由来 | 
|---|
Q美ワールド「Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ)」は、サメの肝油由来のスクワランオイル。高純度で年齢を問わず使いやすいとアピールしています。
保湿力はハイレベルで、検証では肌水分量がプラス約36.8%と大きく増加しました。サラサラのテクスチャですが、塗布すると肌の上にしっかりと膜を張り、うるおいが守られている感覚があります。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度 | 
| 香料フリー | 不明 | 
| 着色料フリー | 不明 | 
| 防腐剤フリー | 不明 | 
| アルコールフリー | 不明 | 
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
保湿力の検証では高評価を獲得。肌水分量はプラス約37.4%と大きく増加しました。一方、スクワランオイルのなかでは重めのテクスチャで、肌になじむまでに時間がかかる印象。皮膜感があり、しっとりとした仕上がりが好みの人に向いています。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度(99%以上) | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
ジョリーブ ナチュラルスキンオイルSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 原料 | サトウキビ由来 | 
|---|
スポイトタイプで、量を調整しやすい点はメリット。ほとんどニオイはしないものの、人によっては若干原料臭が気になる可能性があります。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 不明 | 
| 香料フリー | 不明 | 
| 着色料フリー | 不明 | 
| 防腐剤フリー | 不明 | 
| アルコールフリー | 不明 | 
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
PURITO プレイネットスクワランオイル100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
保湿力の検証では肌水分量が約27.3%増加し、うるおいを守る力はまずまずの印象でした。使用感の検証では、モニターによって好みが分かれる結果に。「少量でもしっかり保湿できた」という声が挙がった一方で、「オイルが肌表面に残る感じがする」という声も聞こえました。
プッシュ式の容器はオイルを1滴ずつ出すのが難しく、ドバッと出てきてしまうところは難点といえます。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 不明 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
無添加工房 OKADA オリーブスクワラン100% 岡田美容オイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ちふれ化粧品「ピュア スクワラン オイル」はサメの肝油由来の動物性オイルを使用。指先や髪の保湿だけでなく、角栓ケア・マッサージオイルとしても使えるとアピールしています。
検証では肌水分量が約27.9%増加し、保湿力は十分。実際に使ってみると、とくに気になるニオイはしませんでした。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 不明 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
| 原料 | サメ由来 | 
|---|
マガダミ屋「スクワランオイル」は、深海ザメの肝油由来の動物性オイル。何度も精製することで高純度を実現したと謳っています。
ポンプ式の容器は1滴ずつ出すのは難しいものの、ワンプッシュで出る量が少なめで量を調整しやすいのが利点。とくに香りはしないので、ニオイに敏感な人でも使いやすいでしょう。一方、肌水分量は約25.2%増加した程度で、保湿力はそこそこといえます。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度(99%以上) | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | 不明 | 
| アルコールフリー | 不明 | 
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
一方、モニターからは「フタがすべって開けにくい」という指摘が。ガラス製の容器は重いのも難点です。1滴ずつ中身を出せるタイプですが、容器を振ってもなかなか出てこない点も気になりました。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
| 原料 | オリーブ由来 | 
|---|
一方で、小さなプラスチック製の容器は割れる心配がほとんどなく、持ち運びにぴったり。さらに「1滴ずつ出しやすい」「フタを外す必要がないので、片手でも使いやすい」とモニター全員から好評でした。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 不明 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | |
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
ごくわずかに原料臭を感じたモニターもいたため、ニオイに敏感な人は気になる可能性があります。一方、プラスチック製のコンパクトな容器は1滴ずつ中身を出せる点が好印象。ワンタッチでキャップを開け閉めできるのも利点です。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 不明 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | 不明 | 
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
基礎化粧品研究所「キソ スクワラン」は、深海ザメの肝油由来の動物性オイル。美容液の代わりに乳液やクリームに1滴混ぜるだけで、ふっくらうるおいのある肌に導くと謳っています。
比較的重めのテクスチャで、肌になじむまでに時間がかかると感じたモニターも。ただししばらくすると浸透するので、時間をかけてお手入れできるときに使うとよいでしょう。小さめの容器は1滴ずつ出せるため、量の調整がしやすい点がメリット。とくに気になるニオイもありませんでした。
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 表示配合成分 | スクワラン | 
| 純度 | 高純度 | 
| 香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| 防腐剤フリー | |
| アルコールフリー | |
| アレルギーテスト済み | 不明 | 
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 | 
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどの売れ筋ランキングで上位のスクワランオイル12商品をすべて集めて、どれが最も優れた商品なのかを検証しました。なお、mybestでは肌なじみがよく、保湿力の高い使い勝手のよい商品を優れたスクワランオイルと定義しています。
検証項目は以下の2項目としました。
検証①:保湿力
検証②:使用感
今回検証した商品
まず検証したのは、スクワランオイルを選ぶうえで最も気になる保湿力です。
<使用した計測機>
Corneometer CM825(Courage+Khazaka)
<計測条件>
腕にスクワランオイルを一定量出して塗り、専用の機械で塗布前の肌水分量と、塗布して4時間経過したあとの肌水分量を比較。
上記の条件で1商品につき3人が同様の検証を行い、肌水分量増加率の平均値で評価しました。
また、快適に使ううえで重要な使用感の検証も実施しました。今回は1商品につき5人のモニターが使用し、以下のポイントをもとに使用感を評価しています。
<使用感評価のポイント>
スクワランオイルは化粧水のあとに使いましょう。手順は以下のとおりです。
<手順>
手に余ったオイルは髪・体・指先のマッサージにも使えますよ。

スクワランオイルは温度によって効果が変わらないので、温める必要はありません。
紫外線を浴びても油焼けする心配がほとんどないので、朝のお手入れで使っても問題ないですよ。
スクワランオイルをつける前に、まずは化粧水でたっぷりとうるおいを与えましょう。
以下のリンクではおすすめの化粧水をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
1位: イヴ|アロヴィヴィ スクワランピュアオイル
2位: ハーバー研究所|HABA|高品位「スクワラン」
3位: Q美ワールド|BeGarden|Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ)
4位: ジョリーブ|ナチュラルスキンオイルS
5位: Choyang Corporation|PURITO プレイネットスクワランオイル100
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他