マイベスト
パウダーファンデーションおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パウダーファンデーションおすすめ商品比較サービス

パウダーファンデーション

パウダーファンデーションを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。パウダーファンデーションに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

新着
パウダーファンデーションのおすすめ人気ランキング

パウダーファンデーション

パウダーファンデーション

57商品

徹底比較
コーセー | シンクロフィット パクト EX, 資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, 花王 | ダブルエフェクト パウダー
40代向けパウダーファンデ

40代向けパウダーファンデ

8商品

徹底比較
花王 | ダブルエフェクト パウダー, ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, 資生堂 | 薬用スキンケアファンデーション(パウダリー), 江原道 | グロス フィルム ファンデーション, カバーマーク | シルキーフィット
デパコスパウダーファンデ

デパコスパウダーファンデ

30商品

徹底比較
資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, GUERLAIN | パリュール ゴールド スキン コントロール コンパクト | 1N, アルビオン | プリンプ パウダレスト
プチプラパウダーファンデ

プチプラパウダーファンデ

11商品

徹底比較
ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, カネボウ化粧品 | スキンカバーフィルターファンデーション, カネボウ化粧品 | パウダーファンデーション, オルビス | クリアフル エッセンス カバー ファンデーション, 花王 | ベースメイク しっとり肌パウダーファンデーション

新着
パウダーファンデーションの商品レビュー

マットスムースミネラルファンデーション

ETVOS マットスムースミネラルファンデーション

エトヴォス

パウダーファンデーション

4.39
|

3,520円

エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション #40は、ナチュラルな仕上がりをキープしたい人におすすめです。「厚塗り感がない」という口コミどおり、粉っぽさのない自然な仕上がりがモニターに好評。比較した半数以上の商品が重ね塗りをすると粉っぽく見えやすかったのに対し、「重ねづけしても粉っぽさはない」という声が寄せられました。口コミには「落ちやすい」とありますが、崩れにくさも良好。モニターが塗布8時間後の肌をチェックしたところ、目立つ崩れを報告した人はいませんでした。特に乾燥崩れが起きにくく、比較した商品には時間の経過でパサついて見えるものも多かったなかで、「うるおい感のあるつけ心地が続く」という謳い文句どおりの使い心地です。一方、カバー力は高くありません。肌診断器で塗布前後の状態を比べた結果、目立つ毛穴とシミの数の減少率は少なめでした。特にシミのカバー力が低く、濃い色ムラを隠したい人には向いていません。比較したなかには目立つシミを半分ほど隠せた商品もあったのに対し、肌悩みのカバーではなく、素肌っぽい仕上がりを求める人向きです。ルースタイプのためか、ブラシで塗布するときに粉飛びがしやすいのもデメリット。また、使うたびにフタにパウダーを出す必要があり、モニターからは「手間に感じる」という意見が挙がっています。無香料タイプで、香りの好みを問わず使いやすい点は高評価です。価格は税込3,520円で、比較した商品のなかでは中間くらい(※価格は執筆時点・公式サイト参照)。カバー力や使い勝手はもう1歩ですが、仕上がりのきれいさや崩れにくさは5,000円以上の高価格帯にも引けを取りません。目立つシミや色ムラをしっかり隠したいなら、ほかの商品も含めて購入を検討してみてください。
スキンカバーフィルターファンデーション

KATE スキンカバーフィルターファンデーション

カネボウ化粧品

パウダーファンデーション

4.18
|

1,640円

KATE スキンカバーフィルターファンデーション 02は、色ムラを隠して均一肌を目指したい人におすすめです。モニター5名のメイク前後に、肌診断器VISIAで目立つシミの数をチェック。すると、平均で50%減少し、比較した商品のなかでトップクラスの評価を獲得しました。比較した大半の商品が減少率40%未満だったのに対し、「シミがきれいに隠れる」という口コミがあるのにも頷けます。ハイカバーながら、粉っぽさはそれほど気になりません。実際に使用した5名の女性モニターからは、「よくなじんでいる」「サラサラ」という声があがりました。比較した商品には硬めの粉質のものもありましたが、こちらは柔らかくパサつきにくいですよ。ほぼ無臭の香りや、モチモチのパフの使用感もモニターに好評でした。一方で、目立つ毛穴の数の減少率は平均43%と低めです。際立って低いわけではないものの、人気のESPRIQUEの「シンクロフィット パクト EX」は64%減少しています。その点をふまえると、凹凸の補整よりも、シミ・ソバカスなど色ムラのカバーに特化しているといえるでしょう。キープ力も物足りず。メイク後そのまま8時間過ごしたモニターからは、「小じわが目立つ」「毛穴落ちして、テカリも気になった」などの声がありました。「ヨレやすい」という口コミどおり、塗りたての美しさをキープするには下地などで工夫する必要があるでしょう。総じて皮脂でヨレやすい以外に大きな欠点はなく、メーカーが謳うとおり「フィルターをかけたような均一美肌」を目指せる一品です。横長の容器は鏡が大きく、出先でのお直しもしやすいですよ。崩れにくさにこだわりたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション

Elegance ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション

アルビオン

パウダーファンデーション

4.33
|

5,499円

エレガンス ファイン ヴェルヴェティ ファンデーションは、しっとりとした質感のきれいな肌を目指す人におすすめです。実際に使用したモニターからは、「粉っぽさは感じない」「肌なじみがよい」と好評でした。比較した商品には重ねるほど厚塗り感や粉っぽさが出たものもありましたが、こちらは「粉っぽい」との口コミを払拭する結果に。乾燥肌の人も使いやすいでしょう。カバー力はいまひとつ。塗布前後の肌を診断器で測定したところ、目立つ毛穴の数は47%・シミの数は19%の減少に留まりました。ECサイトでも人気のMAKE UP FOR EVER「HDスキン マットベルベットコンパクト」は目立つ毛穴の数が約63%、シミの数は44%減少しており、比較すると物足りなさを感じます。肌悩みをしっかり隠したい人は、コンシーラーを使うのがよいでしょう。キープ力は高く、塗布8時間後も乾燥によるメイク崩れはほとんど見られませんでした。口コミでは「テカる」という声もありましたが、Tゾーンや小鼻が軽くヨレる程度。全体的に色が薄くなるものの、サラッとした質感を保ちました。鏡が小さく顔全体が見えにくいのは惜しいものの、軽くてかさばらないので持ち運びやすいですよ。パフは丸くてモチモチで、使用したモニターからは「なめらか」「塗布しやすい」との声も。高級感ある香りも「テンションが上がる」と好評です。謳い文句のとおりベルベットな肌に仕上げたい人にはぴったりですが、マットな陶器肌を目指す人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
パウダレスウェット

COFFRET D'OR パウダレスウェット

カネボウ化粧品

パウダーファンデーション

3.97
|

4,200円

コフレドール パウダレスウェット オークル-Cは、つけたての仕上がりを長時間キープできる商品です。商品を塗って8時間過ごしたモニターからは、「目立つ崩れはない」「つけたてのしっとり感が続いた」と好評でした。比較したなかには皮脂崩れが目立ったものもありましたが、こちらは「時間が経っても崩れにくい」という口コミどおりのキープ力です。メイク後につっぱり感が気になる人や、マスクをつける機会が多い接客業の人にぴったりですよ。一方で口コミで指摘されたとおり、粉っぽい仕上がりなのは気がかり。実際に肌にのせたモニターからは、「鼻周りの粉っぽさが目立つ」「保湿感がない」といった声が挙がりました。人気デパコスのEleganceやプチプラで知られるちふれなど、比較したなかには肌になじみやすくなめらかに仕上がる商品もあります。対してこちらは乾燥肌の人やパサつきやすい季節には不向きでしょう。カバー力もいまひとつです。塗布前後のモニターの肌を肌診断機で測定したところ、目立つ毛穴の数は38%、シミの数は23%の減少にとどまりました。比較したなかには毛穴を60%以上、シミを40%以上カバーできた商品もあったのに対し、こちらは素肌感を残したい人に向いているといえます。「シミはカバーできない」という口コミどおりの結果です。大きな鏡で化粧直しがしやすい横長の容器や、柔らかく肌あたりのよいパフの使い心地はモニターからも好印象。ほぼ無臭で使う人を選びにくい香りもメリットといえるでしょう。使用感のよさやキープ力で選ぶなら、候補となる商品です。しっとりした仕上がりやカバー力の高さを重視する人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
プロフィニッシュファンデーション

INTEGRATE プロフィニッシュファンデーション

資生堂ジャパン

パウダーファンデーション

3.88
|

1,144円

インテグレート プロフィニッシュファンデーション オークル20は、さらっとした仕上がりが特徴。実際にメイクしたモニターからは、「軽い感じ」「夏によさそう」と声があがりました。比較したESPRIQUEのシンクロフィット パクト EXのようなしっとり感はなく、塗ってすぐは「粉っぽくツヤ感が消えてしまう」との口コミどおりややドライな質感ですが、時間が経過するとなじんで乾燥崩れも目立ちません。皮脂によるヨレが目立つのもネックです。メイクしてから8時間後の肌をチェックしたモニターは、「テカリが出た」「べとっとした」とコメント。比較したプリマヴィスタ ダブルフェクトパウダーは8時間後もテカリ・かさつきを抑えたのに対し、「崩れやすく、浮いてしまう」との口コミにも頷ける結果です。「つけたての仕上がりが続く」との謳い文句とは異なります。肝心なカバー力もいまひとつ。塗布後の肌を診断機でチェックすると、目立つ毛穴数は31%減、シミ数は24%減にとどまりました。比較したなかには毛穴数60%・シミ数40%以上減少した商品もあったのに対し、こちらはあまりカバーできず。重ね塗りすると粉っぽさが目立ってしまうため、コンシーラーを併用し、一度塗りでサッと仕上げるのがおすすめです。容器は手のひらサイズで軽く、「持ちやすい」と手に取ったモニターから好印象。ただし、鏡が小さいため、比較した大きめ商品のように顔全体を鏡に映すことはできません。メイク直しをするときは、大きめの鏡を準備しておくとよいでしょう。「気になる香りがしない」という声もあり、においに敏感な人も使いやすいですよ。さらっと軽やかな仕上がりは魅力ですが、重ねると粉っぽくなりやすく、時間経過とともにテカリ・崩れが気になりがち。カバー力もあまり高くないため、素肌に悩みがある人には向きません。ファンデーションひとつできれいな仕上がりを目指したい人は、ほかの商品も検討してみてください。
薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)

dプログラム 薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)

資生堂

パウダーファンデーション

4.35
|

2,068円

d プログラム 薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー) オークル20は、素肌のようにふんわりした仕上がりが好みな人におすすめです。「粉っぽさが気になる」との口コミに反し、実際に使用したモニターから「パサつかない」と好評。比較したなかには厚塗り感が目立つ商品もありましが、こちらは肌に溶け込むように馴染みました。軽量かつコンパクトで、持ち運びに向いているのもポイント。鏡は縦幅がやや狭めですが、頬部分はしっかり見えるのでお直しには困らないでしょう。パフは若干小さいものの、使用したモニターから「柔らかく含みがよい」「肌あたりがよい」と好印象でした。無香料でほとんど香りがしなかったため、においに敏感な人も使いやすいですよ。ただし、自然な仕上がりで薄づきな分カバー力は低め。肌診断器で塗布前後の肌をチェックすると、目立つ毛穴数の減少率は49%に留まりました。同じマットタイプのESPRIQUE シンクロフィット パクト EXが64%減少したことを思うと物足りなさを感じます。目立つシミの数も大きな減少はありません。濃い色ムラが気になる人は、カバー力の高いベースと併用しましょう。時間経過とともにカサつきを感じやすいのもネックです。メイクして8時間過ごしたモニターは、「頬辺りがカサカサした」「時間が経つとパサつきが気になった」とコメント。皮脂によるヨレは少ないものの、「化粧崩れしにくい」との口コミに反して乾燥による崩れが目立ちました。クレ・ド・ポー ボーテのタンプードルエクラは崩れにくかったのに対し、ひび割れや粉吹きが気になりやすい乾燥肌の人には不向きです。ふんわりナチュラルな仕上がりを目指せるのは魅力ですが、カバー力の高さ・きれいな仕上がりの持続を狙う人にとってはやや物足りない可能性も。比較したなかには自然なマット肌が続く商品もあったので、あわせて検討してみてはいかがでしょうか。

人気
パウダーファンデーションのおすすめ人気ランキング

デパコスパウダーファンデ

デパコスパウダーファンデ

30商品

徹底比較
資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, GUERLAIN | パリュール ゴールド スキン コントロール コンパクト | 1N, アルビオン | プリンプ パウダレスト
プチプラパウダーファンデ

プチプラパウダーファンデ

11商品

徹底比較
ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, カネボウ化粧品 | スキンカバーフィルターファンデーション, カネボウ化粧品 | パウダーファンデーション, オルビス | クリアフル エッセンス カバー ファンデーション, 花王 | ベースメイク しっとり肌パウダーファンデーション
パウダーファンデーション

パウダーファンデーション

57商品

徹底比較
コーセー | シンクロフィット パクト EX, 資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, 花王 | ダブルエフェクト パウダー
40代向けパウダーファンデ

40代向けパウダーファンデ

8商品

徹底比較
花王 | ダブルエフェクト パウダー, ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, 資生堂 | 薬用スキンケアファンデーション(パウダリー), 江原道 | グロス フィルム ファンデーション, カバーマーク | シルキーフィット

人気
パウダーファンデーションの商品レビュー

リフトモイスト ローション SP III

ELIXIR エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション SP III

資生堂

化粧水

4.60
|

2,518円

エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション SP IIIは、フローラル系の香りが好みの人や肌の乾燥が気になっている人におすすめ。実際に使うとほのかに甘いにおいが広がり、香りのモニター満足度は比較した商品内でもトップクラスでした。「アルコールのにおいが気になった」という口コミ同様の声も一部あったものの、許容範囲内。塗布後はにおいが薄れていくので、適度に香りを楽しめます。保湿力も高評価を獲得。モニターの腕に本品を塗って肌水分量がどのくらい増えたか数値化したところ、塗布2時間後は平均36.07増加しました。満足の基準とした30増加や、全体平均の約32増加(※2024年9月時点)を上回っており、肌の乾燥で悩んでいる人でも使いやすいでしょう。つけ心地の評価も優秀です。テクスチャはややトロッとしていて、伸ばすとサラッとしています。少量でも広範囲に伸び、肌なじみにはモニター12人中11人が満足しました。塗布後はもちもち感のある肌に仕上がりベタつきも気にならず、「ベタつかずしっとり感がある」との口コミにも納得です。容器は手にフィットするサイズで、回転式のフタはスムーズに開閉可能。そっと傾けると1滴ずつ出せる点もモニターから支持されました。理系美容家の箱崎さんが成分を確認すると、肌荒れ防止有効成分や整肌成分を配合。配合数は上位商品には届かないものの、肌のキメを整える効果がある程度見込めるでしょう。一方、エタノールが配合されている点は気がかり。敏感肌の人は「私の肌には合わなかった」という口コミ同様に感じる可能性があります。過去にエタノールで刺激を感じたことがある人は避けるのがベター。保湿力や香り・使用感は高い評価を得ましたが、敏感肌の人はほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>フローラル系の香りが好みの人肌の乾燥が気になっている人しっとり感のあるつけ心地が好みの人<おすすめできない人>エタノールが含まれていないものを探している人
シンクロフィット パクト EX

ESPRIQUE シンクロフィット パクト EX

コーセー

パウダーファンデーション

4.47
|

2,417円

エスプリーク シンクロフィット パクト EX 410は、なめらか肌をキープしたいすべての人におすすめです。モニターが試したところ、保湿感のある仕上がりが好評。比較した商品の過半数が粉っぽさを感じにくい仕上がりでしたが、こちらもモニターから「陶器のようなマット肌に仕上がる」と評されました。「どんな肌にも密着する」と謳うのにも納得です。商品を塗布したモニターの肌を8時間後にチェックしたところ、大きな皮脂崩れ・乾燥崩れは見られませんでした。比較した商品ではオイル・保湿成分を含むものが乾燥崩れにくい傾向があり、こちらも例外ではありません。時間の経過とともに滲む皮脂はツヤっぽく、汚く見えにくいのが利点。「化粧持ちがよい」という口コミにも頷けます。使用感も上々。横長のケースは持ち運びにも便利なサイズで、弾力のあるパフの肌当たりも良好です。香りはほぼ感じないので、においに敏感な人でも快適に使えるでしょう。比較したなかには強い香りや固いパフがモニターの好みを分けた商品もありましたが、こちらは万人受けしやすそうです。カバー力はまずまず。塗布前後の肌を肌診断器で比較したところ、目立つ毛穴の数は64%減少しました。一方、目立つシミの減少率は29%ほど。比較したクレ・ド・ポー ボーテのタンプードルエクラやSOFINA Primavista ダブルエフェクト パウダーは30%以上減少したことをふまえると、「カバー力があまりない」という口コミどおり物足りなさを感じます。とはいえ、素肌感のある美しい仕上がりと高いキープ力は大きな魅力です。初心者でも心地よく使用できるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

LANCOME タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

日本ロレアル

40代向けファンデーション

4.43
|

7,920円

ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド BO-02は、なめらかな美肌を演出したい人におすすめです。商品を塗布して肌診断器で測定すると、目立つ毛穴の数が61%も減少しました。比較したなかには30%程度の減少にとどまる商品もあったなか、こちらは「毛穴がしっかりカバーできる」という口コミどおり。年齢とともに毛穴の凹凸が気になり始めた40代女性にぴったりです。シミカバー力は、あと一歩。ミシャのクッションファンデは目立つシミの数が40%減少したのに対し、こちらの減少率は24%に留まりました。濃い色ムラはきれいに隠せない可能性があるため、気になる箇所にはコンシーラーを併用するとよいでしょう。「厚塗り感がない」という謳い文句どおり、仕上がりは自然なセミツヤ肌です。「重ねても厚ぼったくならなかった」と実際に試したモニターにも好印象。ESTEE LAUDERのダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップをはじめ、比較したリキッドタイプはカバー力が高い反面ベタッと厚塗りに見えやすい傾向が。対して本品はリキッドながら、厚塗りによるのっぺり感は気になりにくいでしょう。崩れにくいのもメリット。実際に塗って6時間過ごしたモニタ―からは、「つけたてのうるおい感が続いた」「テカリやヨレがほぼなかった」と好意的な感想が集まりました。比較したなかでリキッドタイプは乾燥にも皮脂にも強い傾向があり、こちらも同様。口コミと同じく「やや乾燥感があった」という意見もありましたが、10人中8人が満足と回答しています。なめらかなテクスチャは、少量で広範囲に広がりました。比較したなかにはきれいに塗るのにコツを要するものも。対してこちらは、サッと塗るだけで均一な肌に整います。「ムラになりやすい」という口コミに反し、忙しい朝も手早くメイクできるでしょう。高級感のあるフローラル系の香りも、「塗っていて気分がよい」とモニター全員が満足しました。プッシュ式容器へも「片手で出しやすい」「丁度よい量が出る」と好評です。やや重ためなので持ち運びには不向きですが、自宅で使うぶんには便利でしょう。毛穴カバー力とナチュラルな仕上がりを両立した一品。皮脂崩れ・乾燥崩れのどちらにもお悩みの混合肌の人にも候補になりますよ。ぜひこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。
スキンティントセラム

SANA excel スキンティントセラム

常盤薬品工業

クリームファンデーション

4.21
|

1,800円

エクセル スキンティント セラム ST02 ナチュラルオークル20は、素肌のような自然な仕上がりを目指す人におすすめです。実際に使ったモニターからは、「薄づきで肌なじみがよい」「素肌に近い仕上がり」とプラスの声があがりました。比較した商品には、厚塗り感や白浮きが気になるものがあったなか、「思ったより肌が白く見えてしまう」との口コミとは異なり自然な印象です。軽めのテクスチャで塗りやすいのも魅力。ベタつきやつっぱり感も気になりにくく、モニターからは「塗り心地がとても気持ちよい」と満足の声が聞かれました。比較した商品内には、すくって使うジャータイプやスポンジで塗り広げるパクトタイプもありますが、本品は絞って使うチューブタイプで出しやすく衛生的なのも利点です。崩れにくさも悪くない結果で、本品を塗った人工皮革に水分をかけてこすると、多少色落ちはしたものの大きな崩れは見られず。ただ基本的にクリームファンデーションは摩擦で崩れやすい傾向があり、本品もマスクを長時間つける際には崩れる可能性があります。メイク直しを手間に感じるなら、ヨレや色落ちがほぼなかった上位商品にも注目しましょう。なお、使用したモニターからは「シミは隠れたが、赤みが少し残った」との声も。比較した毛穴・赤み・シミをしっかり隠せた商品と並ぶと、肌悩みの種類によってはカバー力に物足りなさを感じそうです。重ねてもカバー力は変わらなかったため、シミや赤みはコンシーラーで隠すのがよいでしょう。価格は税込1,980円(執筆時点・公式サイト参照)と比較したなかではリーズナブル。とはいえ、アラのないきれいな肌を長時間保ちたい人にはあまり向かないといえます。よりきれいな仕上がりを目指すなら、素肌感を演出しながらも優れたカバー力が長持ちした、上位商品を検討してみてください。
プロフィニッシュファンデーション

INTEGRATE プロフィニッシュファンデーション

資生堂ジャパン

パウダーファンデーション

3.88
|

1,144円

インテグレート プロフィニッシュファンデーション オークル20は、さらっとした仕上がりが特徴。実際にメイクしたモニターからは、「軽い感じ」「夏によさそう」と声があがりました。比較したESPRIQUEのシンクロフィット パクト EXのようなしっとり感はなく、塗ってすぐは「粉っぽくツヤ感が消えてしまう」との口コミどおりややドライな質感ですが、時間が経過するとなじんで乾燥崩れも目立ちません。皮脂によるヨレが目立つのもネックです。メイクしてから8時間後の肌をチェックしたモニターは、「テカリが出た」「べとっとした」とコメント。比較したプリマヴィスタ ダブルフェクトパウダーは8時間後もテカリ・かさつきを抑えたのに対し、「崩れやすく、浮いてしまう」との口コミにも頷ける結果です。「つけたての仕上がりが続く」との謳い文句とは異なります。肝心なカバー力もいまひとつ。塗布後の肌を診断機でチェックすると、目立つ毛穴数は31%減、シミ数は24%減にとどまりました。比較したなかには毛穴数60%・シミ数40%以上減少した商品もあったのに対し、こちらはあまりカバーできず。重ね塗りすると粉っぽさが目立ってしまうため、コンシーラーを併用し、一度塗りでサッと仕上げるのがおすすめです。容器は手のひらサイズで軽く、「持ちやすい」と手に取ったモニターから好印象。ただし、鏡が小さいため、比較した大きめ商品のように顔全体を鏡に映すことはできません。メイク直しをするときは、大きめの鏡を準備しておくとよいでしょう。「気になる香りがしない」という声もあり、においに敏感な人も使いやすいですよ。さらっと軽やかな仕上がりは魅力ですが、重ねると粉っぽくなりやすく、時間経過とともにテカリ・崩れが気になりがち。カバー力もあまり高くないため、素肌に悩みがある人には向きません。ファンデーションひとつできれいな仕上がりを目指したい人は、ほかの商品も検討してみてください。
ランコム ブラン エクスペール コンパクト

LANCOME ランコム ブラン エクスペール コンパクト

日本ロレアル

クッションファンデ

|

3,000円

抜群の透明感とツヤ感で、薄付きなのに肌が綺麗に見える仕上がりは最大の魅力といえるでしょう。その分、崩れやすいという唯一の欠点が残念ですが、小まめな化粧直し・夏場の野外を避けるなど崩れやすさは使用シーンを選ぶことで対策ができます。保湿力もあるので、冬場には間違いなく活躍してくれる優秀なクッションファンデーションです。理想的な仕上がりとメイク直しもしやすい使用感は、これからクッションファンデを試してみたい方にもおすすめできます!