マイベスト
パウダーファンデーションおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パウダーファンデーションおすすめ商品比較サービス

パウダーファンデーション

パウダーファンデーションを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。パウダーファンデーションに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

新着
パウダーファンデーションのおすすめ人気ランキング

パウダーファンデーション

パウダーファンデーション

62商品

徹底比較
コーセー | シンクロフィット パクト EX, 資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, コーセー | ヒトヌリカバー 耐久ファンデーション
40代向けパウダーファンデ

40代向けパウダーファンデ

8商品

徹底比較
花王 | ダブルエフェクト パウダー, ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, 資生堂 | オークル20, 江原道 | マイファンスィー グロス フィルム, カバーマーク | シルキーフィット
デパコスパウダーファンデ

デパコスパウダーファンデ

32商品

徹底比較
資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, GUERLAIN | パリュール ゴールド スキン コントロール コンパクト | 1N, アルビオン | プリンプ パウダレスト
プチプラパウダーファンデ

プチプラパウダーファンデ

12商品

徹底比較
コーセー | ヒトヌリカバー 耐久ファンデーション, ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, カネボウ化粧品 | スキンカバーフィルターファンデーション, カネボウ化粧品 | カバーシールド パウダーファンデーション, カネボウ化粧品 | パウダーファンデーション

新着
パウダーファンデーションの商品レビュー

カバーシールド パウダーファンデーション

KATE カバーシールド パウダーファンデーション

カネボウ化粧品

パウダーファンデーション

4.18
|

1,438円

KATEの「カバーシールド パウダーファンデーション」は、毛穴・凹凸・くすみをつるんとカバーし、汗をかいても崩れにくいと謳うパウダーファンデーション。赤みや黄みを含む6色展開で、肌に合う色を選びやすいでしょう。崩れにくさ・粉っぽさがないかの検証ではおおむねよい評価に。モニターからは「肌になじみやすかった」「皮脂崩れが気になりにくかった」という声が多く聞かれましたが、一部のモニターからは「口元にやや粉っぽさを感じた」「カサつきが気になった」とのコメントもありました。肌がカサつきやすい人はしっかりと保湿をしたりしっとりタイプの化粧下地の上から重ねたりするのがよいでしょう。毛穴カバー力・シミカバー力はいまひとつの評価に。パウダーファンデーション塗布後の目立つ毛穴の数は42%、シミの数は27%しか減少しませんでした。肌のアラをしっかりと隠したい人は、ベージュの色付き下地の上から重ねるのがよいでしょう。ファンデーションだけで毛穴・シミを隠したい人には不向きですが、プチプラで粉っぽさが少ないパウダーファンデーションがほしい人におすすめです。
マットスムースミネラルファンデーション

ETVOS マットスムースミネラルファンデーション

エトヴォス

パウダーファンデーション

4.39
|

3,520円

エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション #40は、ナチュラルな仕上がりをキープしたい人におすすめです。「厚塗り感がない」という口コミどおり、粉っぽさのない自然な仕上がりがモニターに好評。比較した半数以上の商品が重ね塗りをすると粉っぽく見えやすかったのに対し、「重ねづけしても粉っぽさはない」という声が寄せられました。口コミには「落ちやすい」とありますが、崩れにくさも良好。モニターが塗布8時間後の肌をチェックしたところ、目立つ崩れを報告した人はいませんでした。特に乾燥崩れが起きにくく、比較した商品には時間の経過でパサついて見えるものも多かったなかで、「うるおい感のあるつけ心地が続く」という謳い文句どおりの使い心地です。一方、カバー力は高くありません。肌診断器で塗布前後の状態を比べた結果、目立つ毛穴とシミの数の減少率は少なめでした。特にシミのカバー力が低く、濃い色ムラを隠したい人には向いていません。比較したなかには目立つシミを半分ほど隠せた商品もあったのに対し、肌悩みのカバーではなく、素肌っぽい仕上がりを求める人向きです。ルースタイプのためか、ブラシで塗布するときに粉飛びがしやすいのもデメリット。また、使うたびにフタにパウダーを出す必要があり、モニターからは「手間に感じる」という意見が挙がっています。無香料タイプで、香りの好みを問わず使いやすい点は高評価です。価格は税込3,520円で、比較した商品のなかでは中間くらい(※価格は執筆時点・公式サイト参照)。カバー力や使い勝手はもう1歩ですが、仕上がりのきれいさや崩れにくさは5,000円以上の高価格帯にも引けを取りません。目立つシミや色ムラをしっかり隠したいなら、ほかの商品も含めて購入を検討してみてください。
スキンカバーフィルターファンデーション

KATE スキンカバーフィルターファンデーション

カネボウ化粧品

パウダーファンデーション

4.18
|

1,056円

KATE スキンカバーフィルターファンデーション 02は、色ムラを隠して均一肌を目指したい人におすすめです。モニター5名のメイク前後に、肌診断器VISIAで目立つシミの数をチェック。すると、平均で50%減少し、比較した商品のなかでトップクラスの評価を獲得しました。比較した大半の商品が減少率40%未満だったのに対し、「シミがきれいに隠れる」という口コミがあるのにも頷けます。ハイカバーながら、粉っぽさはそれほど気になりません。実際に使用した5名の女性モニターからは、「よくなじんでいる」「サラサラ」という声があがりました。比較した商品には硬めの粉質のものもありましたが、こちらは柔らかくパサつきにくいですよ。ほぼ無臭の香りや、モチモチのパフの使用感もモニターに好評でした。一方で、目立つ毛穴の数の減少率は平均43%と低めです。際立って低いわけではないものの、人気のESPRIQUEの「シンクロフィット パクト EX」は64%減少しています。その点をふまえると、凹凸の補整よりも、シミ・ソバカスなど色ムラのカバーに特化しているといえるでしょう。キープ力も物足りず。メイク後そのまま8時間過ごしたモニターからは、「小じわが目立つ」「毛穴落ちして、テカリも気になった」などの声がありました。「ヨレやすい」という口コミどおり、塗りたての美しさをキープするには下地などで工夫する必要があるでしょう。総じて皮脂でヨレやすい以外に大きな欠点はなく、メーカーが謳うとおり「フィルターをかけたような均一美肌」を目指せる一品です。横長の容器は鏡が大きく、出先でのお直しもしやすいですよ。崩れにくさにこだわりたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション

Elegance ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション

アルビオン

パウダーファンデーション

4.33
|

5,499円

エレガンス ファイン ヴェルヴェティ ファンデーションは、しっとりとした質感のきれいな肌を目指す人におすすめです。実際に使用したモニターからは、「粉っぽさは感じない」「肌なじみがよい」と好評でした。比較した商品には重ねるほど厚塗り感や粉っぽさが出たものもありましたが、こちらは「粉っぽい」との口コミを払拭する結果に。乾燥肌の人も使いやすいでしょう。カバー力はいまひとつ。塗布前後の肌を診断器で測定したところ、目立つ毛穴の数は47%・シミの数は19%の減少に留まりました。ECサイトでも人気のMAKE UP FOR EVER「HDスキン マットベルベットコンパクト」は目立つ毛穴の数が約63%、シミの数は44%減少しており、比較すると物足りなさを感じます。肌悩みをしっかり隠したい人は、コンシーラーを使うのがよいでしょう。キープ力は高く、塗布8時間後も乾燥によるメイク崩れはほとんど見られませんでした。口コミでは「テカる」という声もありましたが、Tゾーンや小鼻が軽くヨレる程度。全体的に色が薄くなるものの、サラッとした質感を保ちました。鏡が小さく顔全体が見えにくいのは惜しいものの、軽くてかさばらないので持ち運びやすいですよ。パフは丸くてモチモチで、使用したモニターからは「なめらか」「塗布しやすい」との声も。高級感ある香りも「テンションが上がる」と好評です。謳い文句のとおりベルベットな肌に仕上げたい人にはぴったりですが、マットな陶器肌を目指す人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
パウダレスウェット

COFFRET D'OR パウダレスウェット

カネボウ化粧品

パウダーファンデーション

3.97
|

4,196円

コフレドール パウダレスウェット オークル-Cは、つけたての仕上がりを長時間キープできる商品です。商品を塗って8時間過ごしたモニターからは、「目立つ崩れはない」「つけたてのしっとり感が続いた」と好評でした。比較したなかには皮脂崩れが目立ったものもありましたが、こちらは「時間が経っても崩れにくい」という口コミどおりのキープ力です。メイク後につっぱり感が気になる人や、マスクをつける機会が多い接客業の人にぴったりですよ。一方で口コミで指摘されたとおり、粉っぽい仕上がりなのは気がかり。実際に肌にのせたモニターからは、「鼻周りの粉っぽさが目立つ」「保湿感がない」といった声が挙がりました。人気デパコスのEleganceやプチプラで知られるちふれなど、比較したなかには肌になじみやすくなめらかに仕上がる商品もあります。対してこちらは乾燥肌の人やパサつきやすい季節には不向きでしょう。カバー力もいまひとつです。塗布前後のモニターの肌を肌診断機で測定したところ、目立つ毛穴の数は38%、シミの数は23%の減少にとどまりました。比較したなかには毛穴を60%以上、シミを40%以上カバーできた商品もあったのに対し、こちらは素肌感を残したい人に向いているといえます。「シミはカバーできない」という口コミどおりの結果です。大きな鏡で化粧直しがしやすい横長の容器や、柔らかく肌あたりのよいパフの使い心地はモニターからも好印象。ほぼ無臭で使う人を選びにくい香りもメリットといえるでしょう。使用感のよさやキープ力で選ぶなら、候補となる商品です。しっとりした仕上がりやカバー力の高さを重視する人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
プロフィニッシュファンデーション

INTEGRATE プロフィニッシュファンデーション

資生堂ジャパン

パウダーファンデーション

3.88
|

1,144円

インテグレート プロフィニッシュファンデーション オークル20は、さらっとした仕上がりが特徴。実際にメイクしたモニターからは、「軽い感じ」「夏によさそう」と声があがりました。比較したESPRIQUEのシンクロフィット パクト EXのようなしっとり感はなく、塗ってすぐは「粉っぽくツヤ感が消えてしまう」との口コミどおりややドライな質感ですが、時間が経過するとなじんで乾燥崩れも目立ちません。皮脂によるヨレが目立つのもネックです。メイクしてから8時間後の肌をチェックしたモニターは、「テカリが出た」「べとっとした」とコメント。比較したプリマヴィスタ ダブルフェクトパウダーは8時間後もテカリ・かさつきを抑えたのに対し、「崩れやすく、浮いてしまう」との口コミにも頷ける結果です。「つけたての仕上がりが続く」との謳い文句とは異なります。肝心なカバー力もいまひとつ。塗布後の肌を診断機でチェックすると、目立つ毛穴数は31%減、シミ数は24%減にとどまりました。比較したなかには毛穴数60%・シミ数40%以上減少した商品もあったのに対し、こちらはあまりカバーできず。重ね塗りすると粉っぽさが目立ってしまうため、コンシーラーを併用し、一度塗りでサッと仕上げるのがおすすめです。容器は手のひらサイズで軽く、「持ちやすい」と手に取ったモニターから好印象。ただし、鏡が小さいため、比較した大きめ商品のように顔全体を鏡に映すことはできません。メイク直しをするときは、大きめの鏡を準備しておくとよいでしょう。「気になる香りがしない」という声もあり、においに敏感な人も使いやすいですよ。さらっと軽やかな仕上がりは魅力ですが、重ねると粉っぽくなりやすく、時間経過とともにテカリ・崩れが気になりがち。カバー力もあまり高くないため、素肌に悩みがある人には向きません。ファンデーションひとつできれいな仕上がりを目指したい人は、ほかの商品も検討してみてください。

人気
パウダーファンデーションのおすすめ人気ランキング

デパコスパウダーファンデ

デパコスパウダーファンデ

32商品

徹底比較
資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, GUERLAIN | パリュール ゴールド スキン コントロール コンパクト | 1N, アルビオン | プリンプ パウダレスト
パウダーファンデーション

パウダーファンデーション

62商品

徹底比較
コーセー | シンクロフィット パクト EX, 資生堂 | タンプードルエクラ, エル・シー・エス | HDスキン マットベルベットコンパクト, エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション, コーセー | ヒトヌリカバー 耐久ファンデーション
プチプラパウダーファンデ

プチプラパウダーファンデ

12商品

徹底比較
コーセー | ヒトヌリカバー 耐久ファンデーション, ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, カネボウ化粧品 | スキンカバーフィルターファンデーション, カネボウ化粧品 | カバーシールド パウダーファンデーション, カネボウ化粧品 | パウダーファンデーション
40代向けパウダーファンデ

40代向けパウダーファンデ

8商品

徹底比較
花王 | ダブルエフェクト パウダー, ちふれ化粧品 | UV パウダーファンデーション, 資生堂 | オークル20, 江原道 | マイファンスィー グロス フィルム, カバーマーク | シルキーフィット

人気
パウダーファンデーションの商品レビュー

潤浸保湿 化粧水

キュレル 潤浸保湿 化粧水

花王

化粧水

4.55
|

1,379円

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりは、肌を労わりながら保湿したい人におすすめ。実際に腕に本品を塗って肌水分量を数値化すると、2時間後は平均36.08増加と、比較した全商品の平均31.51増加(※2024年9月時点)を上回りました。少し乾燥が気になる程度の人には使いやすいでしょう。理系美容家による成分分析で、敏感肌の刺激となり得る成分が見当たらなかったのもよい点。乾燥や外部刺激による肌荒れを防止する、有効成分も配合していました。比較した商品内には肌のキメを整える効果が期待できる整肌成分が見当たらないものがあったなか、セラミド機能成分が整肌成分として含まれていたのも利点です。20〜40代の女性モニターからは、つけ心地も好評。少しとろみがあるテクスチャながら肌に伸ばしやすく、「サラッとして肌なじみがよい」という評判どおりの使用感でした。「とてもしっとりうるおう使い心地」との謳い文句同様に、塗布後のしっとり感もありますよ。香りは無香料タイプですが、モニターからは「ほんのり甘い花」「シャボン系」などの声があがりました。化粧品特有のにおいはほぼないので、比較した原料臭が気になった商品とは異なり、においに敏感な人でも使いやすいでしょう。容器も楕円形で握りやすく、プッシュタイプで適量を出しやすいと好印象です。ただテクスチャがゆるいためか、液だれしやすい点には注意が必要。保湿力が見込めてデリケートな肌でも使いやすいのは魅力ですが、容器がベタつくのが気になる人はほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>保湿力が見込めて敏感肌でも使いやすい化粧水を探している人しっとり感のあるつけ心地が好みの人<おすすめできない人>液だれしにくい容器にこだわる人
角層トリートメント 基礎化粧液

SOFINA iP 角層トリートメント 基礎化粧液

花王

化粧水

4.37
|

1,810円

ソフィーナip 角層トリートメント 基礎化粧液は、保湿力を重視する人におすすめです。グリセリンなどの保湿成分を配合しており、敏感肌の刺激になりうる成分も見当たりません。実際にモニターが塗布すると2時間後の肌水分量は、比較した全商品の平均31.51(※2024年10月時点)を超える平均58.21も増加しました。やさしいフローラルの香りはモニターのなかでも好みがわかれたものの、そこまで強くは感じません。比較したなかにはアルコール特有の香りが感じる商品もありましたが、化粧品特有の香りは抑えられています。容器はスリムな形状で持ちやすいうえにフタもスムーズに開閉でき、ほしい量を出せました。しかし、肌なじみはよいとはいえません。とろみのあるテクスチャで肌へ伸ばしやすいものの、なじむまでには少し時間がかかります。モニターからは「しっとり感がある」のほか、口コミどおり「少しベタつく」といった声が寄せられました。サラッとした仕上がりが好みの人は重たく感じる可能性があります。目立った整肌成分や肌荒れ防止成分が見当たらなかったのも惜しいところ。理系美容科の箱崎かおりさんと成分表を見ると、アミジノプロリンなどのセラミドのみ配合が確認できました。比較したなかにはセラミド・アミノ酸など種類豊富に含まれていたものもあったことから、肌のキメを整える効果はあまり期待できません。乾燥肌の人も満足できる保湿力の高さや、敏感肌に配慮されている点は魅力ですが、上位商品には保湿力に加えて整肌成分が充実しているものや、すばやく肌になじむものもありました。つけ心地のよさ・成分構成にこだわる人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
日本酒の化粧水 高保湿

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

菊正宗酒造

化粧水

4.11
|

595円

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿は、プチプラでたっぷり使える化粧水がほしい敏感肌の人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、敏感肌の刺激となりうる成分はほぼ見当たりませんでした。比較したなかには整肌成分が物足りない商品もありましたが、こちらは肌のキメを整えたり肌荒れを予防したりする効果にも期待できます。保湿力の評価は普通肌の人であればおおむね満足できるレベルです。実際にモニターの肌に商品を塗布し、塗布前と塗布から2時間後の肌水分量をそれぞれ測定したところ、塗布から2時間後の肌水分量は平均23.11増加を記録しました。40以上増加した上位商品には敵いませんが、比較した商品内には10を下回ったものもあったことをふまえると、「日本酒の力で肌のうるおいを守る」と謳うのにも頷けます。サラサラとしたテクスチャで、肌になじみやすいのもメリット。「ベタつきが気になる」という口コミに反し、実際に塗布したモニターからは「重くないので夏でも使いやすい」という声があがっています。比較した一部商品のような強いしっとり感はありませんが、モニターからは「手に肌が吸いつくようなもっちり感のある肌に仕上がった」との声も聞かれました。「ポンプ式で使いやすい」という口コミどおり、置いたまま使える点も便利。容器が大きめで場所を取るものの、そのぶん安定感がありました。ただし、多めにドバッと出ることがあるので、慎重にプッシュしてください。日本酒特有の発酵したような香りも人を選びます。試したモニターからも「独特の香り」という口コミ同様の声があがりました。500mLの大容量タイプながら、税込990円(2024年10月時点・公式サイト参照)と試しやすい価格は魅力的。顔だけでなく体にも惜しみなく使えるでしょう。とはいえ、保湿力を重視する人やにおいに敏感な人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
薬用高保湿化粧水

BCL 乾燥さん 薬用高保湿化粧水

スタイリングライフ・ホールディングス

化粧水

4.21
|

1,251円

BCL 乾燥さん 薬用高保湿化粧水は、しっとり系の使用感が好きな敏感肌の人におすすめです。理系美容家が成分表を確認したところ、比較したなかにはデリケートな肌には不向きな商品も。対してこちらは、敏感肌の負担となりうる成分がほぼ見当たらず、肌荒れ防止有効成分や整肌成分も配合されていました。肌のキメを整えながら、健やかな状態を目指せるでしょう。保湿力もおおむね良好な評価です。実際にモニターの腕に塗布したところ、塗布2時間後は塗布前より肌水分量が平均25.18アップ。比較したなかには10程度しかアップしない商品もありましたが、こちらは普通肌の人なら満足できるレベルの結果です。しっかり乾燥対策したい人は、保湿力の高いクリームを併用してうるおいにフタをしましょう。ややとろみのあるテクスチャは伸びがよく、塗り心地はなめらか。「ベタつきにくい」という口コミどおり、試したモニターにも「肌につけるとスッとなじんで気持ちよい」と好印象です。ほどよいしっとり感も得られました。香りはほぼ無臭。比較した一部商品とは異なり原料臭も気になりませんでした。「香りを気にせず使いやすい」との口コミにも納得です。一方で、容器の使用感は伸び悩みました。フタの開閉はスムーズだったものの、やや大きめな四角い形状で持ちづらいところがネックに。比較した商品には適量をサッと取り出せるものもあったなか、こちらは「中身がドバッと出るのが気になる」という口コミのように感じたモニターもいました。慣れるまでは出しすぎないように、慎重に扱う必要がありそうです。総じて、「敏感な肌用」と謳っているだけあり、デリケートなときも使いやすい成分構成が大きな魅力。ベタつき感が気になりにくく、朝のメイク前にも重宝するでしょう。とはいえ、比較したなかにはより優れた保湿力に期待できる商品も。極度の乾燥肌の人や保湿ケアに注力したい人は、あわせて検討してみてくださいね。<おすすめな人>敏感肌の人で、保湿効果の高いクリームとの併用を考えている人しっとり感のある使用感を好む人<おすすめできない人>肌の強い乾燥が気になる人
ザ タイムR アクア

IPSA ザ タイムR アクア

イプサ

化粧水

4.56
|

3,280円

イプサ ザ・タイムR アクアは、肌がデリケートなときにも使いたい人におすすめです。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認すると、敏感肌への刺激となりうる成分は見当たりませんでした。dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩といった整肌成分を配合しているのも魅力。比較した商品には整肌成分が見当たらないものもあったなか、肌のキメを整える効果に期待できますよ。うるおいキープ力も見込めます。モニターの腕に塗布して2時間後の肌水分量を計測すると、平均33.51(※2024年9月時点)アップ。比較した商品には水分量が10程度しか増えない商品もあったのに対し、乾燥肌の人にも使いやすい印象です。うるおい感を重視する人は、高保湿なクリームなどと併用しましょう。水のようなサラッとしたテクスチャで、使用感も上々です。「ベタつきにくく使いやすい」「伸びがよい」との評判どおり、肌なじみはおおむね良好。モニターから「少量でも簡単に塗り広げられて、サラッとした感じ」とプラスの声が寄せられました。しっとり系のテクスチャが好きな人よりも、ベタつきが気になる季節にさっぱりと使える化粧水がほしい人に向いています。控えめな香りで、顔に使いやすいのもポイント。無香料タイプのため、ほとんどのモニターが「香りが気にならない」と回答しました。容器は側面にくびれがあるおしゃれなデザインで、手にフィットして握りやすいつくりです。フタは大きく片手では開けにくいものの、出し口が小さいので適量は出しやすいですよ。好みを選びにくい香りでつけ心地もよく、肌を労わりながらスキンケアしたい人の候補となる商品です。しかし、上位にはより保湿力が高かった商品もあったので、乾燥ケアに注力したい人はほかもチェックしてみてください。
ランコム ブラン エクスペール コンパクト

LANCOME ランコム ブラン エクスペール コンパクト

日本ロレアル

クッションファンデ

|

3,000円

抜群の透明感とツヤ感で、薄付きなのに肌が綺麗に見える仕上がりは最大の魅力といえるでしょう。その分、崩れやすいという唯一の欠点が残念ですが、小まめな化粧直し・夏場の野外を避けるなど崩れやすさは使用シーンを選ぶことで対策ができます。保湿力もあるので、冬場には間違いなく活躍してくれる優秀なクッションファンデーションです。理想的な仕上がりとメイク直しもしやすい使用感は、これからクッションファンデを試してみたい方にもおすすめできます!
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.