マイベスト
パック・マスクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パック・マスクおすすめ商品比較サービス

パック・マスク

パック・マスクを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。パック・マスクに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
パック・マスクのおすすめ人気ランキング

フェイスパック・シートマスク

フェイスパック・シートマスク

52商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
マイクロニードルパッチ

マイクロニードルパッチ

11商品

徹底比較
RAPHAS JAPAN | レチノール マイクロニードル パッチ, ハウワイ | エターナルマイクロパッチ, 大正製薬 | マイクロニードルパッチ, ヤーマン | メディリフト マイクロフィラー アイ, マンダム | ナイトフォーカスパッチ
炭酸パック

炭酸パック

14商品

徹底比較
Q美ワールド | シーコラプラチナム 炭酸パック, メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ | 炭酸パック スパオキシジェル, meeth | MORERICH PACK, Ace Agent | ウツクシア プルリ 炭酸パック, 東洋炭酸研究所 | ソーダスパフォーム プレミアム10,000
ニキビパッチ

ニキビパッチ

13商品

徹底比較
3M | イージーピック ブレミッシュ パッチ ケア | yp1087, シーズマーケット | Neulii ACクリーンセイバースポットパッチ, G9SKIN | AC ソルーション クリア スポット パッチ, OLIVEYOUNG | OLIVE YOUNG ケアプラス 傷カバー スポット パッチ | yp0021, アモーレパシフィックジャパン | イニスフリー スポットカバー パッチ
スリーピングマスク

スリーピングマスク

14商品

PIERRE FABRE | イドランス スリーピングマスク, 資生堂 | スリーピングクリアパック C, 資生堂 | スリーピングジェルパックW, セルレ | ビタコンプレックスA ジェルマスク, クオリティファースト | ナイトスリーピングマスク

新着
パック・マスクの商品レビュー

ドクダミ 77 スージングシートマスク

Anua ドクダミ 77 スージングシートマスク

The Founders

フェイスパック・シートマスク

4.61
|

3,110円

Anua ドクダミ 77 スージングシートマスクは、しっとり感のある肌を目指したい乾燥肌の人におすすめです。保湿力の評価は比較したなかでトップクラス。20〜40代の女性6人の腕にシートを貼付して肌水分量を計測したところ、塗布2時間後は塗布前に比べ肌水分量が平均32.30アップしました。比較したなかに満足の基準値とした+25の肌水分量を維持できた商品はわずかでしたが、本品は乾燥対策に向いています。美容液がヒタヒタの柔らかいシートで、使用感も良好です。「シートの摩擦を感じる」との口コミに反し、実際に使用した10人のモニター全員が肌あたりに「満足」と回答しました。シートは大きめで鼻・目元・口元を合わせるのが難しい場合がありますが、心地よくフィットしやすいのが魅力。「肌にぴったり密着する」という口コミどおり、モニターからも「顔にフィットした」とおおむね好印象でした。使用後の肌質感もモニターから好評です。ほとんどのモニターがしっとり感を得られ、「ぷるぷる感のある肌触りでもちっと感が出た」との声があがっています。口コミでは「ベタつきにくい」とありましたが、うるおい感があるぶん若干ベタつきが気になったモニターもいたため、剥がしたあとにハンドプレスしてなじませるのがおすすめです。使用中はほんのりハーブが香ったものの、強すぎず万人受けしやすいといえます。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックすると、整肌成分としてセラミドを配合していました。比較した商品には整肌成分の配合が見当たらないものもありましたが、本品は肌のキメを整える効果にある程度期待できます。敏感肌への刺激が気になる成分を含んでいるものの、肌荒れ防止成分のアラントインも配合しており、普通肌の人なら使いやすいでしょう。整肌成分の充実度は上位商品には及ばなかったものの、肌にたっぷりの水分を与えられた高保湿が見込めるフェイスパックです。乾燥しやすい肌の保湿ケアがしたい人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>乾燥肌の人しっとり感のあるスキンケアを好む人使用感にこだわる人<おすすめできない人>超敏感肌の人
ごめんね素肌 キニナルマスク

CLEAR TURN ごめんね素肌 キニナルマスク

コーセー

フェイスパック・シートマスク

3.64
|

399円

クリアターン ごめんね素肌 キニナルマスクは、充実した組成と心地よい使用感は魅力ですが、保湿力が物足りないのがネックです。モニターの腕にパックを規定時間貼付し、パック前と使用2時間後の肌水分量を比較すると、平均6.62しか増加しませんでした。比較した商品で満足の基準値とした肌水分量25の状態を維持できたのはごくわずか。本品も多くの商品と同じく、乾燥対策には不向きです。一方、肌質問わず使いやすい組成はメリット。理系美容家の箱崎かおりさんが成分を確認すると、敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たりませんでした。比較した商品には整肌成分が含まれていないものもあったなか、こちらは充実していたのもうれしいポイントです。肌荒れ防止有効成分やニキビ予防の有効成分、ターンオーバーをサポートする整肌成分が確認でき、ニキビ予防や肌のキメを整える効果が見込めます。使用感も良好です。「パック自体が小さめ」という口コミに反して、実際に使ったモニターから、シートサイズはちょうどよく肌に密着しやすい点が好評でした。比較した一部商品のようにシートの硬さを指摘する意見も見られず、モニター全員が肌あたりのよさに「満足」と回答。「なめらかな肌あたり」を謳うだけあって、モニターから「長時間つけても心地よい」とプラスの声が集まりました。パック使用後の肌はもっちり感・しっとり感のある仕上がりに。反して、強いベタつきはほとんどなく、「しっとり感はあるけどベタつく感じは少ない」との口コミどおりの声もモニターから聞かれました。メイク前にも使いやすいでしょう。「無香料でとても使いやすい」との口コミどおり、使用中の香りはほぼ無臭。好みを選びにくい点もメリットといえます。みずみずしい使用感で、肌質問わず心地よく使いやすいのが魅力の本商品。7枚入り660円(※2025年2月時点、公式サイト参照)とお手頃で、普段のスキンケアに取り入れやすいでしょう。しかし、保湿力の評価が低かった点は気がかり。乾燥ケアとしてフェイスパックを使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>ニキビなどの肌荒れが気になっている人使用感を重視する人<おすすめできない人>乾燥肌の人
毛穴撫子 お米のマスク

毛穴撫子 毛穴撫子 お米のマスク

石澤研究所

フェイスパック・シートマスク

4.06
|

605円

毛穴撫子 お米のマスクは、シートの使い心地のよさが魅力です。シートは厚みのあるしっかりした質感で、実際に使用したモニターから「肌あたりが柔らかい」と好印象。比較したなかにはシートの硬さが指摘されたものもあったのに対し、こちらは「美容液がたっぷり入っている」との口コミどおりで、チクチク感も気になりません。スキンケア中に乾く感覚は少なく、心地よい使用感といえます。「密着感は弱い」との口コミに反し、サイズは大きめで肌に密着しやすいのもポイントです。人によっては目・口などの凹凸部分が浮く場合があるものの、全体が大幅にズレたモニターはいませんでした。使用後の肌はしっとり感のある仕上がりに。さっぱり系の使用感を好む人は多少ベタつきが気になる可能性がありますが、モニターから「ほどよくもっちり感のある肌触りになっていた」と評されています。理系美容家が成分表示を確認したところ、整肌成分としてセラミドを配合していました。エイジングケアをサポートする成分も含まれており、「キメをふっくら整える」と謳うとおりの効果が見込めます。無香料タイプなだけあり、使用中の香りはほぼ無臭。モニターには「エタノールのにおいが気になった」との口コミどおりに指摘した人もいましたが、香り自体強くないため、敏感な人でなければ使いやすいでしょう。しかし、敏感肌への刺激が懸念される成分が含まれている点は気がかり。デリケートな肌への使用には向いていません。保湿力の評価もいまひとつ。添付後2時間の肌水分量は、塗布前に比べ平均16.26の増加にとどまりました。比較したなかには30以上増加したものもあったのに対し、乾燥肌の人の保湿ケアには物足りないといえます。使用感にこだわる人には候補になる商品ですが、保湿力が物足りないうえ、肌質によっては使いにくい場合が。高い保湿力が見込めるものや、デリケートな肌でも使いやすいフェイスパックをお探しの人は、ほかの商品を検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>心地よい使用感を重視する普通肌の人しっとり感のある使用感を好む人<おすすめできない人>乾燥肌の人敏感肌の人
プレシャス GREEN

LuLuLun プレシャス GREEN

Dr.ルルルン

フェイスパック・シートマスク

3.79
|

1,980円

ルルルンプレシャス GREEN(バランス)は、万人受けしやすい使用感ですが、乾燥対策には向いていません。実際にモニターの腕に使用して肌水分量を調べたところ、2時間後の肌水分量は使用前より平均10.46しか増加しませんでした。比較したなかには30以上増加した商品もあったことをふまえると、控えめな数値です。肌をうるおす効果にはあまり期待できないでしょう。理系美容家が成分表を確認すると、整肌成分としてセラミドを配合していました。肌のキメを整える効果に期待できます。ただし、整肌成分の充実度は比較した上位商品には一歩およばず。肌荒れ防止成分も見当たりませんでした。敏感肌には刺激となりうる成分も含まれているため、デリケートなときは注意が必要です。一方で、シートには伸縮性があり、フィット感は申し分なし。比較した商品には小さめサイズのものもあったなか、こちらは「しっかり顔全体を覆えた」と試したモニターに好評です。途中で剥がれることもなく、ピタッと密着しました。肌当たりも柔らかく、チクチク感やゴワゴワ感も気になりません。「肌触りもつけ心地もとてもよい」という口コミどおりです。貼付後の肌はみずみずしい質感に。「ベタベタしすぎない」との口コミに違わず、さっぱりとした軽めの使用感です。脂性肌の人やメイク前にも取り入れやすいでしょう。無香料タイプで、香りはほぼ無臭。「やや化学繊維の香りがする」という口コミがあるように原料臭は若干あるものの、気にならない程度でした。ほかのアイテムのにおいに影響しにくく、シーン問わず使いやすいといえます。毎日気持ちよく使えて、32枚入り1980円と手頃な価格(※2024年12月時点・公式サイト参照)も魅力です。とはいえ、「化粧水代わりに使える」と謳っているものの、保湿力の評価が低いのは惜しいところ。肌質を選ぶ成分構成もネックです。普通肌なら選択肢になりますが、乾燥肌の人や敏感肌の人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。<おすすめな人>毎日使いやすいパックをお探しの普通肌の人<おすすめできない人>乾燥肌・敏感肌の人肌荒れが気になっている人

新着
パック・マスクのfavlist

人気
パック・マスクのおすすめ人気ランキング

韓国のフェイスパック

韓国のフェイスパック

25商品

徹底比較
The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク, ロハス製薬 | DIAMOND MOISTURE, Torriden | ビタC ブライトニングマスク, Hamee | スキニークリームマスク
目元パック

目元パック

44商品

花王 | ビオレTEGOTAE 寝ている間の うるおい集中ケアパック, コーセー | ヒアロチューン マイクロパッチ 2000, Lofiss | 目元パックシート, 大正製薬 | マイクロニードルパッチ, 森下仁丹 | 目もとパックシート | 66101
敏感肌向けシートパック

敏感肌向けシートパック

62商品

コーセーコスメポート | ごめんね素肌マスク, コーセーコスメポート | ごめんね素肌 キニナルマスク, VT COSMETICS | シカコラーゲンマスク , Benow | 4番ひんやりクーリングシートマスク, イルミルド製薬 | フェイスマスク
日焼けケア向けパック

日焼けケア向けパック

12商品

コーセー | ビタCICAマスク, Benow | 4番ひんやりクーリングシートマスク, イルミルド製薬 | フェイスマスク, 石澤研究所 | ホワイトマスクN, BEYOND | シカパック
フェイスパック・シートマスク

フェイスパック・シートマスク

52商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
スリーピングマスク

スリーピングマスク

14商品

PIERRE FABRE | イドランス スリーピングマスク, 資生堂 | スリーピングクリアパック C, 資生堂 | スリーピングジェルパックW, セルレ | ビタコンプレックスA ジェルマスク, クオリティファースト | ナイトスリーピングマスク

人気
パック・マスクの商品レビュー

レチノール マイクロニードル パッチ

ACROPASS レチノール マイクロニードル パッチ

RAPHAS JAPAN

マイクロニードルパッチ

4.86
|

8,800円

アクロパス レチノール マイクロニードルパッチは、目元や口元の乾燥・ハリ感不足をケアしたいすべての人におすすめ。モニター5人が腕に貼って5時間過ごした結果、肌水分量が平均で101%増えていました。比較した商品の平均増加率は58.09%(※執筆時点)だったのに対し、しっとり感が期待できるといえます。理系美容家の箱崎かおりさんに成分を見てもらうと、整肌成分としてレチノール・ビタミンC誘導体・ペプチドが入っており高評価でした。目の下や口周りにうるおいを与えることで、ハリ感アップを目指せるでしょう。シートに密着力があるのもよい点。モニターが就寝前に貼ったところ、全員が「朝まで剥がれなかった」とコメントしました。比較したなかには3時間ほどで剥がれた商品がありましたが、本商品なら寝返りが多い人も気兼ねなく使えます。しっかり貼りついているのに、剥がしやすい点も魅力です。モニター10人に剥がすときに痛みがないか確認した結果、9人が「あまり痛くない」と回答しています。スルっと剥がせるため、スムーズに朝の身支度が進むでしょう。なお、針を刺したときの痛みは「ほとんど痛くない」「チクっとした痛みが気になった」と両方の意見があがり、感じ方に個人差がありました。使い続けられるか心配な人は、まず1回分を購入してみましょう。痛みにすごく敏感な人でなければ使いやすいといえるので、ぜひ検討してみてくださいね。
ビタペアC デイリーシートマスク

ビタペアC デイリーシートマスク

NATURE REPUBLIC

フェイスパック・シートマスク

|

1,540円

ネイチャーリパブリック ビタペアC デイリーシートマスクは、これ1つで乾燥ケアするには保湿力が物足りないといえます。実際にモニター5名の腕に使用したところ、2時間後の肌水分量は平均33%しか増加せず。比較した商品には+100%を超えたものもあったのに対し、高評価の基準とした+80%を大きく下回っています。十分なうるおいを得るのは難しいでしょう。香りは柑橘系で、鼻にツンとくるようなクセが感じられました。モニターからは「芳香剤のような香り」という口コミ同様の指摘も。ニオイに敏感な人には不向きといえます。成分は、基本的に肌質を問わず使いやすい構成といえます。比較した一部商品に見受けられた、敏感肌への刺激となりうる精油・アルコールは使われていません。ただし、成分表を見た理系美容家は「防腐補助成分のエチルヘキシルグリセリンの濃度が高めと予想される」と指摘しています。敏感肌の人にはやや不向きなので、普通肌向きといえるでしょう。シートのフィット感は良好でした。「肌に密着する」という評判どおり、使用したモニターからは「浮かない」「ドライヤーを使っても剥がれない」といった声が多くあがっています。広げやすさもおおむね問題なし。薄手ながら液をたっぷり含んでおり、みずみずしさも持続しました。フィット感に優れ、毎日のケアに取り入れやすいのは魅力的ですが、肝心の保湿力の評価が低いのは気になるところ。しっかり乾燥ケアしたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
OLIVE YOUNG ケアプラス 傷カバー スポット パッチ

OLIVE YOUNG ケアプラス 傷カバー スポット パッチ

OLIVEYOUNG

ニキビパッチ

4.35
|

790円

結論からいうと、オリーブヤング ケアプラス スポットパッチは、お出かけする日のニキビカバーにおすすめです。薄手なつくりなので、上からメイクしたい人にぴったり。小さめサイズで目立ちにくく、肌になじみます。10mm・12mmの2サイズが入っているので、ニキビのサイズに合わせて使い分けてください。剥がしやすさに配慮したミシン目入りシートや、保護フィルムに覆われたパッケージも魅力。衛生面への配慮が感じられます。1回あたり約10円と、試しやすい価格設定もうれしいですね。モニターが実際に使ったところ、「小さめなためニキビ部分に貼りにくい」「剥がれやすそう」といった意見もあったので、まずは1セット購入して試してみてはいかがでしょうか。
スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X

INNISFREE スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X

アモーレパシフィックジャパン

クレイパック・泥パック

|

1,037円

スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク 2Xは、パックをささっと落としてスピーディにケアしたいときには向きません。重ためのテクスチャでぬるつきが残りやすく、洗い流すのに時間がかかります。独特なハーブの香りやスーッとする清涼感など、好みが別れやすい使用感もネックです。また、クレイ成分の配合量が少ないことでも評価を下げました。しかし、ツルツル感は合格レベルです。なめらかな洗い上がりで、しっとりとした保湿感も得られます。清涼感が欲しくなる夏のケアにはおすすめですよ。とはいえ、落としやすくクレイを豊富に含んだ商品もあります。そのほかの優れた商品もご紹介しますので、あわせて検討してみてくださいね。
ザ・ダーママスク

ザ・ダーママスク

クオリティファースト

フェイスパック・シートマスク

4.66
|

1,705円

クオリティファースト ザ・ダーママスクは、時短ケア・高保湿を両立できるものがほしい人におすすめです。実際にモニター5人の腕に本品を貼り、パックから2時間後の肌水分量を確認すると、スコアは塗布前より平均30.07も増加。比較した全商品の平均17.75増加(※2024年12月時点)を大きく上回り、「とにかく高保湿」との謳い文句どおりでした。たった3分の使用で高い保湿力が期待できますよ。整肌成分の種類が充実している点も魅力です。理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を確認してもらうと、比較した約1/4の商品は整肌成分が見当たらなかったのに対し、本品はセラミド・ビタミン・アミノ酸の3種類を配合。肌のターンオーバーをサポートしてキメを整える効果が見込めます。パック後の肌の心地よさも優秀な評価を獲得。フェイスパックを日常使いしている女性モニターからは、さっぱりした使用感ながら適度なしっとり感を得られた点が好評です。なかにはベタベタ感が指摘される商品もありましたが、本品はベタつきもあまり気になりません。シートは柔らかく肌当たりがよいうえ、液が適度に含まれており途中で乾燥することも少ないでしょう。シートのフィット感も悪くなく、多くのモニターは剥がれず使い続けられました。目の穴は小さめで好みが分かれましたが、サイズが大きく顔全体をしっかり覆えるのは利点です。香りの満足度も高めで、爽やかでさっぱりしています。「好みの香りではなかった」との口コミがありましたが、クセが少ないので毎日でも使いやすいでしょう。一方、デリケートな肌に使いにくい成分構成だったのは気がかり。ビタミンC誘導体・精油に加えて、肌荒れ防止成分として配合されている植物エキスは、敏感肌には刺激になる可能性があります。とはいえ保湿力が高評価ながら、1枚約57円(※2024年12月時点・公式サイト参照)で使えるのはうれしい点。さっぱりした使用感と高保湿を求めるなら、ぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>高い保湿力が期待でき、乾燥肌にも使いやすい商品がほしい人時短でパックしたい人さっぱりした使用感が好みの人<おすすめできない人>敏感肌でも使いやすい商品がほしい人
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.