マイベスト
パック・マスクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パック・マスクおすすめ商品比較サービス

パック・マスク

パック・マスクを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。パック・マスクに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
パック・マスクのおすすめ人気ランキング

ニキビパッチ

ニキビパッチ

14商品

徹底比較
コーセー | ごめんね素肌 キニシナイパッチ, L&P COSMETIC | ティーツリーカーミングスポットパッチ, T.O.M | AC CLEAN SAVER SPOT PATCH, カーターテクノロジーズ | ニキビパッチ 薄型, CJ OLIVE YOUNG | OLIVE YOUNG ケアプラス 傷カバー スポット パッチ | yp0021
フェイスパック・シートマスク

フェイスパック・シートマスク

55商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
マイクロニードルパッチ

マイクロニードルパッチ

11商品

徹底比較
RAPHAS JAPAN | レチノール マイクロニードル パッチ, ハウワイ | エターナルマイクロパッチ, 大正製薬 | マイクロニードルパッチ, ヤーマン | メディリフト マイクロフィラー アイ, マンダム | ナイトフォーカスパッチ
炭酸パック

炭酸パック

14商品

徹底比較
Q美ワールド | シーコラプラチナム 炭酸パック, メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ | 炭酸パック スパオキシジェル, meeth | MORERICH PACK, Ace Agent | ウツクシア プルリ 炭酸パック, 東洋炭酸研究所 | ソーダスパフォーム プレミアム10,000
スリーピングマスク

スリーピングマスク

13商品

PIERRE FABRE | イドランス スリーピングマスク, 資生堂 | スリーピングクリアパック C, 資生堂 | スリーピングジェルパックW, VT GMP | VTCOSMETICS シカスリーピングマスク, セルレ | ビタコンプレックスA ジェルマスク

新着
パック・マスクの商品レビュー

ドクダミ 77 スージングシートマスク

Anua ドクダミ 77 スージングシートマスク

The Founders

フェイスパック・シートマスク

4.61
|

3,250円

Anua ドクダミ 77 スージングシートマスクは、しっとり感のある肌を目指したい乾燥肌の人におすすめです。保湿力の評価は比較したなかでトップクラス。20〜40代の女性6人の腕にシートを貼付して肌水分量を計測したところ、塗布2時間後は塗布前に比べ肌水分量が平均32.30アップしました。比較したなかに満足の基準値とした+25の肌水分量を維持できた商品はわずかでしたが、本品は乾燥対策に向いています。美容液がヒタヒタの柔らかいシートで、使用感も良好です。「シートの摩擦を感じる」との口コミに反し、実際に使用した10人のモニター全員が肌あたりに「満足」と回答しました。シートは大きめで鼻・目元・口元を合わせるのが難しい場合がありますが、心地よくフィットしやすいのが魅力。「肌にぴったり密着する」という口コミどおり、モニターからも「顔にフィットした」とおおむね好印象でした。使用後の肌質感もモニターから好評です。ほとんどのモニターがしっとり感を得られ、「ぷるぷる感のある肌触りでもちっと感が出た」との声があがっています。口コミでは「ベタつきにくい」とありましたが、うるおい感があるぶん若干ベタつきが気になったモニターもいたため、剥がしたあとにハンドプレスしてなじませるのがおすすめです。使用中はほんのりハーブが香ったものの、強すぎず万人受けしやすいといえます。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックすると、整肌成分としてセラミドを配合していました。比較した商品には整肌成分の配合が見当たらないものもありましたが、本品は肌のキメを整える効果にある程度期待できます。敏感肌への刺激が気になる成分を含んでいるものの、肌荒れ防止成分のアラントインも配合しており、普通肌の人なら使いやすいでしょう。整肌成分の充実度は上位商品には及ばなかったものの、肌にたっぷりの水分を与えられた高保湿が見込めるフェイスパックです。乾燥しやすい肌の保湿ケアがしたい人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>乾燥肌の人しっとり感のあるスキンケアを好む人使用感にこだわる人<おすすめできない人>超敏感肌の人
ごめんね素肌 キニナルマスク

CLEAR TURN ごめんね素肌 キニナルマスク

コーセー

フェイスパック・シートマスク

3.64
|

399円

クリアターン ごめんね素肌 キニナルマスクは、充実した組成と心地よい使用感は魅力ですが、保湿力が物足りないのがネックです。モニターの腕にパックを規定時間貼付し、パック前と使用2時間後の肌水分量を比較すると、平均6.62しか増加しませんでした。比較した商品で満足の基準値とした肌水分量25の状態を維持できたのはごくわずか。本品も多くの商品と同じく、乾燥対策には不向きです。一方、肌質問わず使いやすい組成はメリット。理系美容家の箱崎かおりさんが成分を確認すると、敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たりませんでした。比較した商品には整肌成分が含まれていないものもあったなか、こちらは充実していたのもうれしいポイントです。肌荒れ防止有効成分やニキビ予防の有効成分、ターンオーバーをサポートする整肌成分が確認でき、ニキビ予防や肌のキメを整える効果が見込めます。使用感も良好です。「パック自体が小さめ」という口コミに反して、実際に使ったモニターから、シートサイズはちょうどよく肌に密着しやすい点が好評でした。比較した一部商品のようにシートの硬さを指摘する意見も見られず、モニター全員が肌あたりのよさに「満足」と回答。「なめらかな肌あたり」を謳うだけあって、モニターから「長時間つけても心地よい」とプラスの声が集まりました。パック使用後の肌はもっちり感・しっとり感のある仕上がりに。反して、強いベタつきはほとんどなく、「しっとり感はあるけどベタつく感じは少ない」との口コミどおりの声もモニターから聞かれました。メイク前にも使いやすいでしょう。「無香料でとても使いやすい」との口コミどおり、使用中の香りはほぼ無臭。好みを選びにくい点もメリットといえます。みずみずしい使用感で、肌質問わず心地よく使いやすいのが魅力の本商品。7枚入り660円(※2025年2月時点、公式サイト参照)とお手頃で、普段のスキンケアに取り入れやすいでしょう。しかし、保湿力の評価が低かった点は気がかり。乾燥ケアとしてフェイスパックを使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>ニキビなどの肌荒れが気になっている人使用感を重視する人<おすすめできない人>乾燥肌の人
毛穴撫子 お米のマスク

毛穴撫子 毛穴撫子 お米のマスク

石澤研究所

フェイスパック・シートマスク

4.06
|

605円

毛穴撫子 お米のマスクは、シートの使い心地のよさが魅力です。シートは厚みのあるしっかりした質感で、実際に使用したモニターから「肌あたりが柔らかい」と好印象。比較したなかにはシートの硬さが指摘されたものもあったのに対し、こちらは「美容液がたっぷり入っている」との口コミどおりで、チクチク感も気になりません。スキンケア中に乾く感覚は少なく、心地よい使用感といえます。「密着感は弱い」との口コミに反し、サイズは大きめで肌に密着しやすいのもポイントです。人によっては目・口などの凹凸部分が浮く場合があるものの、全体が大幅にズレたモニターはいませんでした。使用後の肌はしっとり感のある仕上がりに。さっぱり系の使用感を好む人は多少ベタつきが気になる可能性がありますが、モニターから「ほどよくもっちり感のある肌触りになっていた」と評されています。理系美容家が成分表示を確認したところ、整肌成分としてセラミドを配合していました。エイジングケアをサポートする成分も含まれており、「キメをふっくら整える」と謳うとおりの効果が見込めます。無香料タイプなだけあり、使用中の香りはほぼ無臭。モニターには「エタノールのにおいが気になった」との口コミどおりに指摘した人もいましたが、香り自体強くないため、敏感な人でなければ使いやすいでしょう。しかし、敏感肌への刺激が懸念される成分が含まれている点は気がかり。デリケートな肌への使用には向いていません。保湿力の評価もいまひとつ。添付後2時間の肌水分量は、塗布前に比べ平均16.26の増加にとどまりました。比較したなかには30以上増加したものもあったのに対し、乾燥肌の人の保湿ケアには物足りないといえます。使用感にこだわる人には候補になる商品ですが、保湿力が物足りないうえ、肌質によっては使いにくい場合が。高い保湿力が見込めるものや、デリケートな肌でも使いやすいフェイスパックをお探しの人は、ほかの商品を検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>心地よい使用感を重視する普通肌の人しっとり感のある使用感を好む人<おすすめできない人>乾燥肌の人敏感肌の人
プレシャス GREEN

LuLuLun プレシャス GREEN

Dr.ルルルン

フェイスパック・シートマスク

3.79
|

1,782円

ルルルンプレシャス GREEN(バランス)は、万人受けしやすい使用感ですが、乾燥対策には向いていません。実際にモニターの腕に使用して肌水分量を調べたところ、2時間後の肌水分量は使用前より平均10.46しか増加しませんでした。比較したなかには30以上増加した商品もあったことをふまえると、控えめな数値です。肌をうるおす効果にはあまり期待できないでしょう。理系美容家が成分表を確認すると、整肌成分としてセラミドを配合していました。肌のキメを整える効果に期待できます。ただし、整肌成分の充実度は比較した上位商品には一歩およばず。肌荒れ防止成分も見当たりませんでした。敏感肌には刺激となりうる成分も含まれているため、デリケートなときは注意が必要です。一方で、シートには伸縮性があり、フィット感は申し分なし。比較した商品には小さめサイズのものもあったなか、こちらは「しっかり顔全体を覆えた」と試したモニターに好評です。途中で剥がれることもなく、ピタッと密着しました。肌当たりも柔らかく、チクチク感やゴワゴワ感も気になりません。「肌触りもつけ心地もとてもよい」という口コミどおりです。貼付後の肌はみずみずしい質感に。「ベタベタしすぎない」との口コミに違わず、さっぱりとした軽めの使用感です。脂性肌の人やメイク前にも取り入れやすいでしょう。無香料タイプで、香りはほぼ無臭。「やや化学繊維の香りがする」という口コミがあるように原料臭は若干あるものの、気にならない程度でした。ほかのアイテムのにおいに影響しにくく、シーン問わず使いやすいといえます。毎日気持ちよく使えて、32枚入り1980円と手頃な価格(※2024年12月時点・公式サイト参照)も魅力です。とはいえ、「化粧水代わりに使える」と謳っているものの、保湿力の評価が低いのは惜しいところ。肌質を選ぶ成分構成もネックです。普通肌なら選択肢になりますが、乾燥肌の人や敏感肌の人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。<おすすめな人>毎日使いやすいパックをお探しの普通肌の人<おすすめできない人>乾燥肌・敏感肌の人肌荒れが気になっている人

新着
パック・マスクのfavlist

人気
パック・マスクのおすすめ人気ランキング

ジェルパック

ジェルパック

20商品

資生堂 | スリーピングジェルパックW, アンプリー | グローパック, 第一三共ヘルスケア | ぷるぷるリペアジェルパック, 資生堂 | スリーピングクリアパック C, エイチ・アンド・ビー・ラボ | ベジスキン 高保湿ジェルパック
脂性肌向けシートパック

脂性肌向けシートパック

31商品

Benow | 4番ひんやりクーリングシートマスク, Anua | ドクダミ77スージングトナーシカエクソソームマスクパック, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 常盤薬品工業 | なめらか本舗 モイストシートマスク N, コーセーコスメポート | ごめんね素肌 キニナルマスク
ニキビパッチ

ニキビパッチ

14商品

徹底比較
コーセー | ごめんね素肌 キニシナイパッチ, L&P COSMETIC | ティーツリーカーミングスポットパッチ, T.O.M | AC CLEAN SAVER SPOT PATCH, カーターテクノロジーズ | ニキビパッチ 薄型, CJ OLIVE YOUNG | OLIVE YOUNG ケアプラス 傷カバー スポット パッチ | yp0021
パラフィンパック

パラフィンパック

10商品

オッペン化粧品 | オイルパック, SEVEN BEAUTY | パラフィンパック 導入ピーチセット, SEVEN BEAUTY | 指先パラフィンバス器 300mL, ビーアンドオー研究所 | ホットネイルパック, WRメディカルエレクトロニクス | セラバス PRO
フェイスパック・シートマスク

フェイスパック・シートマスク

55商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
ピールオフパック

ピールオフパック

41商品

BEYOND | クレイパック, APR | リアルカレンデュラピールオフパック, ちふれ化粧品 | ピール オフ パック, コーセーコスメポート | 毛穴小町 イエローピールオフパック, リベルタ | セルフスパ ピールオフパック

人気
パック・マスクの商品レビュー

シーコラプラチナム 炭酸パック

BeGarden シーコラプラチナム 炭酸パック

Q美ワールド

炭酸パック

4.43
|

3,980円

シーコラ プラチナムは、乾燥肌の人だと物足りなさを感じる可能性があります。保湿成分のコラーゲンを含有していますが、その力は実感できず。保湿力の検証は、全商品中平均以下でした。成分評価はトップクラスです。炭酸発生率のよい組み合わせで、高濃度の炭酸が期待できます。加えて、保湿成分のビタミンC誘導体やペプチドなどが配合されている点でも評価を伸ばしました。実際に使用したモニターからは、刺激の少ない使い心地が好評。香りも強くないので、不快感は感じられません。ただし、べたつきはやや強いので、髪につかないよう注意してくださいね。調合タイプのなかでは、比較的安価なところも魅力のひとつ。炭酸パックが初めてという人も気軽にトライできますよ。
フェイシャル トリートメント マスク

P&Gプレステージ SK-II フェイシャル トリートメント マスク

P&Gジャパン

フェイスパック・シートマスク

|

6,300円

SK-II フェイシャル トリートメント マスクは、ワンランク上のスペシャルケアにおすすめです。全成分をチェックした理系美容家は、独自の整肌・保湿成分ピテラをメインにしたシンプルなつくりに着目。比較した商品にはプラスαの効果が期待できる成分を含まないものが多いなか、「肌を整える働きに期待できる」と評価されました。「かゆみやピリつきを感じる」との口コミに反し、理系美容家からは敏感肌への刺激になりうる成分はとくに指摘されていません。比較したエタノールや植物エキスを高配合した商品よりも、肌質を問わず使いやすいでしょう。シートはかなり厚手で、フェイスラインに切れ込みが入っているのが特徴です。実際に商品を試したモニターからは、「フィットしにくい」という口コミとは逆に「顔の形に沿って立体的にフィットする」と好評でした。広げやすさについても、5人のモニター全員がプラスのコメントを寄せています。控えめな香りも、モニターに好印象です。液がヒタヒタに含まれたシートにも、「贅沢なくらいみずみずしい」との声があがりました。比較した一部の商品で見られたような、シートの乾きは気になりません。ただし、使用後の肌はやや乾燥感があるため、ほかの保湿アイテムとの併用が必要でしょう。実際の保湿力もいまひとつです。使用前と2時間後の肌水分量を測定したところ、比較した商品の平均値+92.8%(※執筆時点)を下回る+70%に留まりました。贅沢な使い心地は魅力的ですが、乾燥肌の人には物足りないでしょう。フェイスパック1つでしっかり保湿ケアしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
サボりーノ 目ざまシート

BCL Saborino サボりーノ 目ざまシート

スタイリングライフ・ホールディングス

フェイスパック・シートマスク

|

1,540円

サボリーノ 目ざまシートは、忙しい朝のスキンケアにおすすめです。実際に試したモニターからは、「取り出しやすく広げやすい」「密着してずれてこない」と好評でした。比較したなかには広げにくさ・ずれやすさが気になる商品もあったのに対し、「忙しい朝に助かる」という口コミどおり。1分待つだけで完了し、メイクにすぐ取りかかれます。柑橘系メインの強めの香りも特徴的。「シャキッとスッキリ感がある」と謳うとおり、寝起きにスッキリしたい人に向いています。32枚入りと大容量ながら、シートのみずみずしさが持続しやすいのもポイント。比較した商品では大容量だと乾きやすい傾向がありましたが、そこまで乾くのを気にせず使えるでしょう。保湿力もまずまず。塗布2時間後のモニターの肌水分量を測ると、塗布前と比べて平均84.3%アップしていました。成分をチェックした専門家からは保湿成分の少なさを指摘しましたが、高評価の基準となる+80%をクリアしています。乾燥が気になる人でなければ、気持ちよく使えるでしょう。ただし、使用後の肌のうるおい感についてはあと一歩というところ。「さっぱりしすぎていて物足りない」という口コミ同様、「しっとりというよりアルコールの清涼感を強く感じる」という声があがっています。「しっとりうるおい感」という謳い文句ほどのみずみずしさは感じられませんでした。敏感肌の人も要注意。専門家は、エタノール・メントールの配合量の多さを指摘しています。「ヒリヒリした」という口コミがあったように、肌がデリケートなときには向いていません。忙しい朝の時短スキンケアにぴったりな一品ですが、乾燥が気になる人・敏感肌の人はほかの商品を検討してみてくださいね。
グローパック

enisie グローパック

リズム

炭酸パック

4.18
|

11,980円

エニシー グローパックは、年齢による肌の変化が気になる人におすすめです。比較したなかには保湿に特化した商品もありましたが、こちらの成分をチェックした理系美容家はペプチドをはじめとするエイジングケア成分が充実している点を高く評価。保湿成分もリッチに配合し、「年齢を感じさせない肌を目指す」という謳い文句にも頷ける成分構成です。本商品は2剤を自分で調合するタイプ。比較した調合不要の単品タイプよりも、炭酸発生率の高さが期待できます。固まらないタイプに比べて炭酸が角層まで届きにくいものの、炭酸により肌にハリを与える効果が期待できるでしょう。敏感肌への刺激が懸念される成分が少ないのも魅力です。比較したなかには防腐剤を含み敏感肌には向かない商品もありましたが、こちらは肌がデリケートでも使いやすいでしょう。ただし、炭酸パック自体が敏感肌にはあまり向かない商品。実際に試したモニターのなかにはチクチクした刺激を感じた人もいたため、「肌が赤くなる」という口コミにも頷けます。塗り広げるのは比較的スムーズですが、待っている間にボタボタと垂れてしまうのも気がかり。パックをした状態でほかの作業をしたい人には向きません。流したあとも「あまり変化が感じられなかった」という声があがっています。ほぼ無臭で好みが分かれづらいのはメリットですが、使用感はあと一歩というところです。実際の肌水分量を調べてみても、塗布前から塗布2時間後までの増加率は約20%と控えめ。高評価の基準とした+65%を大きく下回りました。比較したなかには+70%以上の商品もあったため、「翌日の肌が乾燥気味」という口コミどおり保湿力が高いとはいえません。パック後は、化粧水・乳液などを使ってしっかりうるおいを補給しておくのがおすすめです。とはいえ、炭酸発生率に十分期待できるうえ、年齢肌へのアプローチも叶う商品です。敏感肌にも比較的使いやすいので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。比較したなかにはより保湿成分が充実した商品もあったので、あわせて検討するのもよいでしょう。
レアアース マスク

レアアース マスク

キールズ

クレイパック・泥パック

|

3,415円

キールズ レアアース マスクは、洗浄力・保湿力・肌へのやさしさの全てにおいて優秀な泥パックといえます。特に保湿面は文句なし。一般的な泥パックと比べ保湿力が高いため、乾燥が気になる乾燥肌・敏感肌の人にもおすすめできます。目の細かいクレイがしっかりと奥まで入り込み、洗浄力も水準を上回りました。肌に刺激となる成分がほとんど無いうえ、肌のハリツヤを保つエモリエント成分を配合。肌への刺激は気になるけど、汚れはしっかり落としたいという方にぴったりの商品です。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.