マイベスト
パック・マスクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パック・マスクおすすめ商品比較サービス

パック・マスク

パック・マスクを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。パック・マスクに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
パック・マスクのおすすめ人気ランキング

オールインワンフェイスパック

オールインワンフェイスパック

7商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, 基礎化粧品研究所 | ヒト幹細胞 フェイスマスク | kiso-m09, コーセーコスメポート | 超濃厚保湿マスク EX, 常盤薬品工業 | なめらか本舗 モイストシートマスク N, スタイリングライフ・ホールディングス | 目ざまシート ビタットC
30代向けシートマスク

30代向けシートマスク

45商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, ロハス製薬 | DIAMOND MOISTURE
40代向けシートマスク

40代向けシートマスク

24商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, ロハス製薬 | DIAMOND MOISTURE, Torriden | ビタC ブライトニングマスク, セキド | N.M.F APマスク JEX, VT COSMETICS | VT CICAデイリースージングマスク
50代向けシートマスク

50代向けシートマスク

4商品

徹底比較
Dr.ルルルン | ルルルン ONE, VT COSMETICS | リードルS 300 2ステップマスク, Dr.ルルルン | ハイドラ EX マスク, Dr.ルルルン | プレシャス GREEN
毎日使えるフェイスパック

毎日使えるフェイスパック

25商品

徹底比較
セキド | N.M.F APマスク JEX, コーセー | ごめんね素肌 おめざめ スイッチマスク, VT COSMETICS | VT CICAデイリースージングマスク, コーセーコスメポート | 超濃厚保湿マスク EX, VT COSMETICS | リードルS 300 2ステップマスク

新着
パック・マスクの商品レビュー

ドクダミ 77 スージングシートマスク

Anua ドクダミ 77 スージングシートマスク

The Founders

フェイスパック・シートマスク

4.61
|

3,250円

Anua ドクダミ 77 スージングシートマスクは、しっとり感のある肌を目指したい乾燥肌の人におすすめです。保湿力の評価は比較したなかでトップクラス。20〜40代の女性6人の腕にシートを貼付して肌水分量を計測したところ、塗布2時間後は塗布前に比べ肌水分量が平均32.30アップしました。比較したなかに満足の基準値とした+25の肌水分量を維持できた商品はわずかでしたが、本品は乾燥対策に向いています。美容液がヒタヒタの柔らかいシートで、使用感も良好です。「シートの摩擦を感じる」との口コミに反し、実際に使用した10人のモニター全員が肌あたりに「満足」と回答しました。シートは大きめで鼻・目元・口元を合わせるのが難しい場合がありますが、心地よくフィットしやすいのが魅力。「肌にぴったり密着する」という口コミどおり、モニターからも「顔にフィットした」とおおむね好印象でした。使用後の肌質感もモニターから好評です。ほとんどのモニターがしっとり感を得られ、「ぷるぷる感のある肌触りでもちっと感が出た」との声があがっています。口コミでは「ベタつきにくい」とありましたが、うるおい感があるぶん若干ベタつきが気になったモニターもいたため、剥がしたあとにハンドプレスしてなじませるのがおすすめです。使用中はほんのりハーブが香ったものの、強すぎず万人受けしやすいといえます。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックすると、整肌成分としてセラミドを配合していました。比較した商品には整肌成分の配合が見当たらないものもありましたが、本品は肌のキメを整える効果にある程度期待できます。敏感肌への刺激が気になる成分を含んでいるものの、肌荒れ防止成分のアラントインも配合しており、普通肌の人なら使いやすいでしょう。整肌成分の充実度は上位商品には及ばなかったものの、肌にたっぷりの水分を与えられた高保湿が見込めるフェイスパックです。乾燥しやすい肌の保湿ケアがしたい人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>乾燥肌の人しっとり感のあるスキンケアを好む人使用感にこだわる人<おすすめできない人>超敏感肌の人
ごめんね素肌 キニナルマスク

CLEAR TURN ごめんね素肌 キニナルマスク

コーセー

フェイスパック・シートマスク

3.64
|

399円

クリアターン ごめんね素肌 キニナルマスクは、充実した組成と心地よい使用感は魅力ですが、保湿力が物足りないのがネックです。モニターの腕にパックを規定時間貼付し、パック前と使用2時間後の肌水分量を比較すると、平均6.62しか増加しませんでした。比較した商品で満足の基準値とした肌水分量25の状態を維持できたのはごくわずか。本品も多くの商品と同じく、乾燥対策には不向きです。一方、肌質問わず使いやすい組成はメリット。理系美容家の箱崎かおりさんが成分を確認すると、敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たりませんでした。比較した商品には整肌成分が含まれていないものもあったなか、こちらは充実していたのもうれしいポイントです。肌荒れ防止有効成分やニキビ予防の有効成分、ターンオーバーをサポートする整肌成分が確認でき、ニキビ予防や肌のキメを整える効果が見込めます。使用感も良好です。「パック自体が小さめ」という口コミに反して、実際に使ったモニターから、シートサイズはちょうどよく肌に密着しやすい点が好評でした。比較した一部商品のようにシートの硬さを指摘する意見も見られず、モニター全員が肌あたりのよさに「満足」と回答。「なめらかな肌あたり」を謳うだけあって、モニターから「長時間つけても心地よい」とプラスの声が集まりました。パック使用後の肌はもっちり感・しっとり感のある仕上がりに。反して、強いベタつきはほとんどなく、「しっとり感はあるけどベタつく感じは少ない」との口コミどおりの声もモニターから聞かれました。メイク前にも使いやすいでしょう。「無香料でとても使いやすい」との口コミどおり、使用中の香りはほぼ無臭。好みを選びにくい点もメリットといえます。みずみずしい使用感で、肌質問わず心地よく使いやすいのが魅力の本商品。7枚入り660円(※2025年2月時点、公式サイト参照)とお手頃で、普段のスキンケアに取り入れやすいでしょう。しかし、保湿力の評価が低かった点は気がかり。乾燥ケアとしてフェイスパックを使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>ニキビなどの肌荒れが気になっている人使用感を重視する人<おすすめできない人>乾燥肌の人
毛穴撫子 お米のマスク

毛穴撫子 毛穴撫子 お米のマスク

石澤研究所

フェイスパック・シートマスク

4.06
|

605円

毛穴撫子 お米のマスクは、シートの使い心地のよさが魅力です。シートは厚みのあるしっかりした質感で、実際に使用したモニターから「肌あたりが柔らかい」と好印象。比較したなかにはシートの硬さが指摘されたものもあったのに対し、こちらは「美容液がたっぷり入っている」との口コミどおりで、チクチク感も気になりません。スキンケア中に乾く感覚は少なく、心地よい使用感といえます。「密着感は弱い」との口コミに反し、サイズは大きめで肌に密着しやすいのもポイントです。人によっては目・口などの凹凸部分が浮く場合があるものの、全体が大幅にズレたモニターはいませんでした。使用後の肌はしっとり感のある仕上がりに。さっぱり系の使用感を好む人は多少ベタつきが気になる可能性がありますが、モニターから「ほどよくもっちり感のある肌触りになっていた」と評されています。理系美容家が成分表示を確認したところ、整肌成分としてセラミドを配合していました。エイジングケアをサポートする成分も含まれており、「キメをふっくら整える」と謳うとおりの効果が見込めます。無香料タイプなだけあり、使用中の香りはほぼ無臭。モニターには「エタノールのにおいが気になった」との口コミどおりに指摘した人もいましたが、香り自体強くないため、敏感な人でなければ使いやすいでしょう。しかし、敏感肌への刺激が懸念される成分が含まれている点は気がかり。デリケートな肌への使用には向いていません。保湿力の評価もいまひとつ。添付後2時間の肌水分量は、塗布前に比べ平均16.26の増加にとどまりました。比較したなかには30以上増加したものもあったのに対し、乾燥肌の人の保湿ケアには物足りないといえます。使用感にこだわる人には候補になる商品ですが、保湿力が物足りないうえ、肌質によっては使いにくい場合が。高い保湿力が見込めるものや、デリケートな肌でも使いやすいフェイスパックをお探しの人は、ほかの商品を検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>心地よい使用感を重視する普通肌の人しっとり感のある使用感を好む人<おすすめできない人>乾燥肌の人敏感肌の人
プレシャス GREEN

LuLuLun プレシャス GREEN

Dr.ルルルン

フェイスパック・シートマスク

3.79
|

1,700円

ルルルンプレシャス GREEN(バランス)は、万人受けしやすい使用感ですが、乾燥対策には向いていません。実際にモニターの腕に使用して肌水分量を調べたところ、2時間後の肌水分量は使用前より平均10.46しか増加しませんでした。比較したなかには30以上増加した商品もあったことをふまえると、控えめな数値です。肌をうるおす効果にはあまり期待できないでしょう。理系美容家が成分表を確認すると、整肌成分としてセラミドを配合していました。肌のキメを整える効果に期待できます。ただし、整肌成分の充実度は比較した上位商品には一歩およばず。肌荒れ防止成分も見当たりませんでした。敏感肌には刺激となりうる成分も含まれているため、デリケートなときは注意が必要です。一方で、シートには伸縮性があり、フィット感は申し分なし。比較した商品には小さめサイズのものもあったなか、こちらは「しっかり顔全体を覆えた」と試したモニターに好評です。途中で剥がれることもなく、ピタッと密着しました。肌当たりも柔らかく、チクチク感やゴワゴワ感も気になりません。「肌触りもつけ心地もとてもよい」という口コミどおりです。貼付後の肌はみずみずしい質感に。「ベタベタしすぎない」との口コミに違わず、さっぱりとした軽めの使用感です。脂性肌の人やメイク前にも取り入れやすいでしょう。無香料タイプで、香りはほぼ無臭。「やや化学繊維の香りがする」という口コミがあるように原料臭は若干あるものの、気にならない程度でした。ほかのアイテムのにおいに影響しにくく、シーン問わず使いやすいといえます。毎日気持ちよく使えて、32枚入り1980円と手頃な価格(※2024年12月時点・公式サイト参照)も魅力です。とはいえ、「化粧水代わりに使える」と謳っているものの、保湿力の評価が低いのは惜しいところ。肌質を選ぶ成分構成もネックです。普通肌なら選択肢になりますが、乾燥肌の人や敏感肌の人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。<おすすめな人>毎日使いやすいパックをお探しの普通肌の人<おすすめできない人>乾燥肌・敏感肌の人肌荒れが気になっている人

新着
パック・マスクのfavlist

人気
パック・マスクのおすすめ人気ランキング

VTのフェイスパック

VTのフェイスパック

5商品

徹底比較
VT COSMETICS | VT CICAデイリースージングマスク, VT COSMETICS | リードルショット PDRN+ マスク, VT COSMETICS | リードルS 300 2ステップマスク, VT COSMETICS | シカレチA マスク, VT COSMETICS | リードルS レチA EXマスク
スリーピングマスク

スリーピングマスク

13商品

PIERRE FABRE | イドランス スリーピングマスク, 資生堂 | スリーピングクリアパック C, 資生堂 | スリーピングジェルパックW, VT GMP | VTCOSMETICS シカスリーピングマスク, セルレ | ビタコンプレックスA ジェルマスク
朝用マスク

朝用マスク

20商品

Dr.ルルルン | ハイドラ EX マスク, 基礎化粧品研究所 | フェイスパック, Hamee | デイリーアクアセラムマスク, コーセー | ごめんね素肌 おめざめ スイッチマスク, Dr.ルルルン | ルルルンピュア エブリーズ
シカ成分配合のフェイスパック

シカ成分配合のフェイスパック

20商品

クオリティファースト | ザ・ダーマセンシティブ, ドウシシャ | CICAフェイシャルマスク, NATURE REPUBLIC | グリーンダーマCICA デイリーシートマスク , STAY FREE | CICAフェイスマスクプレミアム30P, #OOTD | CICA SOOTHING MASK
韓国のフェイスパック

韓国のフェイスパック

25商品

徹底比較
The Founders | ドクダミ 77 スージングシートマスク, Benow | 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク, ロハス製薬 | DIAMOND MOISTURE, Torriden | ビタC ブライトニングマスク, Hamee | スキニークリームマスク
日本製のフェイスパック

日本製のフェイスパック

30商品

徹底比較
クオリティファースト | ザ・ダーママスク, クオリティファースト | ダーマレーザー スーパーVC100マスク, 花王 | 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク, コーセーコスメポート | グルタチBOMBマスク, カネボウ化粧品 | スマイル パフォーマー

人気
パック・マスクの商品レビュー

VT CICAデイリースージングマスク

VT CICAデイリースージングマスク

VT COSMETICS

フェイスパック・シートマスク

4.34
|

1,860円

VT CICAデイリースージングマスクは、VTのなかでどれにしようか悩んでいる人におすすめです。保湿力の評価は比較した同ブランド内でとくに高く、実際に使用したモニターの肌水分量は2時間後に平均21.47アップしました。検証した全商品の平均+17.75(※2024年12月時点)も上回っており、十分な保湿力が見込めます。乾燥が気になる人でも取り入れやすいでしょう。整肌成分の充実度も申し分ありません。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックすると、整肌成分としてアミノ酸・ビタミンの2種類を配合していました。比較したなかには整肌成分が見当たらない商品もあったのに対し、キメを整える効果が期待できますよ。グリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分も配合されており、ニキビ予防にも使いやすい処方です。薄手の柔らかなシートで、肌あたりのよさも好印象。使用した多くのモニターから「肌への違和感なく使えた」「美容液がたっぷり含まれているのでつけ心地がよい」と支持されました。シートの切り込みが顔の凹凸にフィットしやすく、密着感も高め。「パックが浮いてしまう」との口コミに反し、使用中の浮きや剥がれを指摘する人もほとんどいませんでした。使用後は、軽やかながらもしっとりとしたうるおい感のある肌触りに。比較した商品にはベタつきが気になるものもありましたが、こちらはモニターから「メイク前でも使いやすい」と好評でした。爽やかなハーブ系の香りはややモニターの好みがわかれたものの、控えめなので「毎日使えそう」との声も多数。総じて、気軽に日常使いしやすい使用感でした。しかし、ベースに敏感肌への刺激になり得る成分である1,2−ヘキサンジオールが配合されているのが惜しいところ。デリケートな肌にはあまり向きません。フェイスパックは肌の上に長時間乗せるため、気になる人は敏感肌の刺激になり得る成分が見当たらなかったほかの商品をチェックしてみてください。<おすすめな人>VTのフェイスパックを使ってみたい人毎日気軽に使いたい人さっぱりとした使用感を好む人<おすすめできない人>敏感肌の人ハーブ系の香りが好みではない人
レアアース マスク

レアアース マスク

キールズ

クレイパック・泥パック

|

3,415円

キールズ レアアース マスクは、洗浄力・保湿力・肌へのやさしさの全てにおいて優秀な泥パックといえます。特に保湿面は文句なし。一般的な泥パックと比べ保湿力が高いため、乾燥が気になる乾燥肌・敏感肌の人にもおすすめできます。目の細かいクレイがしっかりと奥まで入り込み、洗浄力も水準を上回りました。肌に刺激となる成分がほとんど無いうえ、肌のハリツヤを保つエモリエント成分を配合。肌への刺激は気になるけど、汚れはしっかり落としたいという方にぴったりの商品です。
ダーマレーザー スーパーVC100マスク

ダーマレーザー スーパーVC100マスク

クオリティファースト

メンズフェイスパック

4.80
|

658円

クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100マスクは、毎日気持ちよく保湿ケアしたいフェイスパック初心者におすすめです。実際にモニターの腕に商品を使って2時間後の肌水分量を測定すると、使用前より平均94%もアップ。比較したなかには10%程度しかアップしない商品もありましたが、こちらは優れた保湿力を発揮しています。乾燥肌の人やカサつきやすい冬場のケアにもぴったりでしょう。理系美容家が成分表を確認したところ、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kを配合。ビタミンCやナイアシンアミドといった整肌成分も充実していました。比較したなかには整肌成分が物足りない商品もあったのに対し、こちらはキメを整えて毛穴を目立ちにくくしたり、ハリ感を与えたりする効果が見込めます。「毛穴悩みへ集中アプローチする」という謳い文句にも納得です。使用中は、シトラス系の爽やかな香りを楽しめます。「香りが苦手」という口コミはあるものの、モニターからは「リフレッシュできそう」と支持する声が多数。比較した商品には独特な香りのものもあったなか、こちらは控えめかつクセも少なめです。多くの人が快適に使えるでしょう。シートは適度に厚みがあり、「美容液がたっぷり入っている」という口コミどおりです。顔にピタッと密着し、比較した一部商品のように途中で乾いたり浮いたりすることもありませんでした。試したモニターにも、口コミどおり「剥がれにくい」と好評です。美容液が多いぶん、ややシートを広げにくかったものの、気になるほどではないでしょう。総じて、肌荒れや乾燥が気になる人にぴったりな本商品。ドラッグストアで気軽に購入でき、7枚入りで770円(※2024年12月時点・公式サイト参照)と試しやすい価格も魅力です。個包装ではないので、持ち運びには不向きですが、自宅用として継続して使いたい人はぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>フェイスパック初心者肌荒れや乾燥が気になる人<おすすめできない人>なし
マイクロニードルパッチ

CLINILABO マイクロニードルパッチ

大正製薬

マイクロニードルパッチ

4.49
|

1,951円

大正製薬 クリニラボ マイクロニードルパッチは目の下やほうれい線のほか、目尻や眉間などをピンポイントでケアしたい人におすすめ。パッチが小さいので狙った箇所に貼りやすいですよ。保湿力の検証でも高評価を得ており、5時間でモニターの肌水分量が平均82%増加。比較した商品の平均増加率58%(※執筆時点)を大きく上回りました。実際にモニター7人が貼って寝たところ、全員が「パッチが剥がれにくい」とコメント。密着力が高くしっかり貼りついていたので、寝返りのたびに剥がれる心配をしなくて済みます。気になったのは、整肌成分が入っていない点。保湿成分であるヒアルロン酸Naのみで、比較したほかの商品のようにレチノール・コラーゲンといった成分は不使用でした。保湿重視の人にはよいですが、ハリ感をアップさせたい人には不向きです。「チクチクするが心地よく感じられるレベル」との口コミがあったものの、モニターからは針が太いせいか「チクっとした痛みがある」との指摘が多数。「貼ったあともチクチク感が続く」とコメントした人もいます。シートが小さいぶん、ほうれい線など広範囲を覆えない点もデメリットでしょう。とはいえ、高いうるおいキープ力が期待できるのはよい点。眉間や目尻といった細かい部分の乾燥をケアしたい人は、ぜひ使ってみてください。
プロバイオダーム3Dリフティングアイ&リンクルクリーム

プロバイオダーム3Dリフティングアイ&リンクルクリーム

CJ OLIVE YOUNG

アイクリーム・目元用美容液

4.60
|

2,220円

バイオヒールボ プロバイオダーム 3Dリフティングアイ&リンクルクリームは、しっとり感のある目元をキープしたい人におすすめです。実際に商品をモニターの肌に塗布したところ、塗布4時間後の肌水分量は塗布前より平均27.62上昇。さらに塗布30分後の肌水分量を、塗布4時間半後も105.06%維持できました。比較したなかには83%しか維持できないものもあったなか、本品は目元の乾燥対策で活躍します。成分分析の評価もおおむね良好です。理系美容家の箱崎かおりさんが成分を確認すると、整肌成分としてナイアシンアミド・トコフェロールなどのビタミンやセラミドを配合。オイル成分も含まれており、肌のキメを整えてうるおいをキープする効果が見込める組成です。「ハリのあるなめらかな肌に仕上げる」との謳い文句にも頷けます。ただし、敏感肌には不向きな成分が含まれていたので、肌の状態を確認しつつ使用してください。つけ心地の評価は申し分ありません。モニターが商品を使ってみたところ、硬めのクリームは体温で温めると柔らかくなり、スムーズに伸ばせました。モニターからも「少量でもよく伸びた」と好印象。塗布後はしっとり感を得られ、「しっかり保湿感がある」と評されています。「ベタベタしにくい」との口コミどおり、そのぶん少々ベタつきを感じる場合も。クリームを塗った人工皮膚をビーズに押し当てると、20個中平均9.75個が付着しました。比較した商品内には6個程度しか付着しなかったものもあったなか、重めの使用感です。軽めの使用感を好む人は使いにくさを感じる場合があり、しっとり系のスキンケアを好む人向けといえます。「チューブで持ち運びしやすい」と口コミにあるように、容器は小型のチューブタイプで使いやすいのは魅力です。比較したジャータイプのようにスパチュラを使う必要もなく、適量をサッと取り出しやすいですよ。容器の使いやすさに加えて、水分キープ率・つけ心地のよさの検証でも高評価を獲得した優秀アイテムです。アイクリーム選びに迷っている人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>目元の乾燥対策をしたい普通肌の人しっとりとした使用感を好む人<おすすめできない人>敏感肌の人さっぱり系のスキンケアを好む人
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.