マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス

洗顔料

洗顔料を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。洗顔料に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

定番
洗顔料のおすすめ人気ランキング

新着
洗顔料のおすすめ人気ランキング

毛穴洗顔料

毛穴洗顔料

29商品

徹底比較
コーセー | スパ・エ・メール ブラン コンフォール クリア ジェルウォッシュ, Manyo factory | ソーダ洗顔料, ファンケル | 泥ジェル洗顔, ジェイビーエスラボ | アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラック, 日本ロレアル | クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ(医薬部外品)
洗顔料

洗顔料

34商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ, ファイントゥデイ | パーフェクトホイップ
ニキビ肌向け洗顔料

ニキビ肌向け洗顔料

28商品

徹底比較
牛乳石鹸共進社 | 薬用洗顔フォーム, 石澤研究所 | アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ, コーセー | リペア クリアウォッシングフォーム, ロゼット | アクネクリア, レキットベンキーザー・ジャパン | 薬用 洗顔クリーム マイルドタイプ
脂性肌向け洗顔料

脂性肌向け洗顔料

17商品

徹底比較
カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, 花王 | 皮脂トラブルケア 泡洗顔料, ファイントゥデイ資生堂 | パーフェクトホワイトクレイ, ちふれ化粧品 | スクラブ 洗顔 フォーム, カネボウ化粧品 | スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ
泡洗顔料

泡洗顔料

29商品

徹底比較
花王 | 潤浸保湿 泡洗顔料, Aiロボティクス | 生ビタミンCクリアフォーム, FATUITE | ピュリファイン リセットフォーム, ファンケル | ピュアモイスト 泡洗顔料, 第一三共ヘルスケア | ジェントルウォッシュ ホイップ
酵素洗顔

酵素洗顔

28商品

徹底比較
コーセー | 雪肌粋 酵素洗顔パウダー, ジェイビーエスラボ | アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラック, Tatcha | ライス ポリッシュ クラッシック, コーセー | フィトチューン クリア パウダーウォッシュ, Costory | ブレミッシュ 酵素洗顔パウダー

新着
洗顔料の商品レビュー

海泥スムース

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース

ロゼット

洗顔料

4.84
|

417円

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、皮脂量が気になる脂性肌の人におすすめです。余分な皮脂汚れを吸着する効果が見込めるクレイ成分を配合しており、比較したなかでもトップクラスの洗浄力を発揮。皮脂に見立てたラードをしみ込ませた油吸着シートを洗顔料溶液ですすぐと、205.13mgもラードが減少しました。比較した商品には100mg以下しか落とせないものもあったのに対し、余分な皮脂・角質を落としやすいでしょう。敏感肌の人が使いやすいところも魅力です。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、敏感肌への刺激が懸念される成分が見当たりませんでした。肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸も配合されているので、ゆらぎがちな肌でも使いやすい成分構成です。口コミで「もっちりとした弾力のある泡が簡単に作れる」と好評だったように、泡立ちのよさも申し分ありません。実際にネットで泡立てると十分な量の泡ができ、泡の上に置いた2枚の1円玉は30分も底に沈みませんでした。比較したなかには泡の濃密さが物足りないものもありましたが、本品はたっぷりの濃密泡で摩擦による肌への負担を抑えながら洗顔できます。ぬめり感が少なく、スムーズに洗い流せるのもメリットです。「さっぱり感のある洗い上がり」という口コミどおり、モニターから「すっきり感があった」とプラスの声が寄せられました。「肌につっぱり感があった」との口コミが見られましたが、モニターからは「つっぱり感は気になりにくい」との声も。しっとり感は控えめであるものの、乾燥肌の人でなければ気になりにくいといえます。使用中の香りはほぼ無臭。比較した一部商品のような基材臭も気になりにくく、毎日使いやすい商品です。「古い角質や余分な皮脂汚れをしっかり吸着し、からめ落とす」と謳うとおりの効果に期待できるため、さっぱり感のある使い心地を好む人はぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>皮脂汚れによるベタつきが気になっている人もこもこ泡で洗顔したい人さっぱり感のある洗い上がりを好む人<おすすめできない人>乾燥肌の人
ディープクリア洗顔パウダー

FANCL ディープクリア洗顔パウダー

ファンケル

洗顔料

4.10
|

1,743円

ファンケル ディープクリア洗顔パウダーは、乾燥肌の人でも使いやすい商品です。比較したなかには洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、本品はややしっとり感のある洗い上がりが魅力。実際に試したほとんどのモニターから「しっとり感がある」「つっぱり感はない」と好印象でした。「すっきり感がある」という口コミどおり、洗顔後のぬめり感も残りにくく、泡切れも良好です。泡立ちのよさも高評価に。モニターが泡立てネットで泡立てると、20mLのディスポカップ3.89カップ分の泡が作れました。「もっちり濃密泡が作れた」との口コミどおり、泡の上に1円玉をのせても30分底に沈まず、高評価の基準値の21分を上回る結果に。「もっちり泡が肌をやさしく包み込む」という謳い文句にも納得です。ほぼ無臭で好みを選びにくいので、香りに敏感な人でも使いやすいですよ。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表示を確認すると、極度の敏感肌でなければ使いやすい成分構成でした。洗浄成分として、敏感肌の刺激が懸念される酵素のプロテアーゼが含まれているものの、肌荒れ防止成分としてアラントインを配合していました。比較したほかの商品には肌荒れ防止成分が見当たらないものもあったなか、本品は肌質を問いにくいといえます。一方、洗浄力にはあまり期待できません。皮脂に見立てたラードを洗顔料と水を混ぜた洗顔料溶液ですすぐと、落とせたラードの質量はわずか124.14mgのみでした。比較したなかには200mg以上ラードを落とせた商品もありましたが、本品は皮脂量の多い10代の肌には力不足です。乾燥肌の人には十分な汚れ落ちに期待できますが、皮脂汚れによるベタつきが気になりやすい人は、ほかの商品も検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>乾燥肌の人しっとり感のある洗い上がりを好む人使用感にこだわる人<おすすめできない人>皮脂汚れによるベタつきが気になりやすい人さっぱり感のある洗い上がりを重視する人
パーフェクトホイップ

専科 パーフェクトホイップ

ファイントゥデイ

洗顔料

4.74
|

477円

専科 パーフェクトホイップは、余分な皮脂や汚れをさっぱり洗い流したい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用して洗浄力をチェックしたところ、比較した全商品の平均である165.6mg(※2025年3月)を超える、212.21mgのラードを落とせました。高い洗浄効果が期待できます。泡立ちもよく、実際にメーカー規定量を泡立てネットで100回擦ると、20mLのディスポカップ3.41杯もの泡を作れました。比較したほかの商品には2杯分程度しかできないものがあったことをふまえると、たっぷりの泡で洗顔できます。泡は密度が高めなので、洗顔中にへたる心配は少ないですよ。洗顔後はややつっぱる感じがしたものの、洗い上がりはさっぱりします。泡を流すのにもそこまで手こずらず、実際に使用したモニターからは「ぬめりはほとんど感じない」「すっきり洗い流せた」との声が多く寄せられました。石けんの爽やかな香りが広がるのも魅力です。洗顔中に感じる香りはほどよく強さで、使用したモニター9人中6人が「不快さは感じにくい」と回答しました。また、肌へのやさしさでは高評価を獲得。成分表からは敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったため、肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。ECサイトでの販売価格が1,000円以下と安価なので、手軽に試せるのも利点です(※2025年3月時点)。高い洗浄効果が見込めるかつ、もちもちの泡でさっぱり洗えますが、上位商品にはしっとりした使い心地でつっぱり感が気になりにくいものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>さっぱりした洗い心地が好きな人余分な皮脂や汚れをしっかり洗い流したい人もこもこの泡で洗いたい人<おすすめできない人>洗顔後に肌がつっぱりやすい人乾燥肌の人
赤箱

カウブランド 赤箱

牛乳石鹸共進社

洗顔料

4.52
|

285円

牛乳石鹸共進社 カウブランド 赤箱は、さっぱり洗い上げたい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用したところ、落とせたラードの量は比較した全商品のなかでもトップクラスである235.5mgを記録しました(※2025年3月時点)。洗浄力では高評価を獲得したため、余分な皮脂をしっかり落とせるでしょう。メーカーの規定量を出して作れた泡の量は20mLのディスポカップ2.66杯分とやや少ないものの、泡は濃密でふんわりしています。実際に泡の上に2枚の1円玉をのせた結果、30分以上経っても底まで落ちきりませんでした。洗顔中に泡がへたりにくいのはうれしいですね。石けんの香りは心地よい強さで、清涼感や爽やかさを感じられます。使用したモニターからは「クセの少ない香りで不快感はほぼない」と好評でした。洗顔中に香りでリフレッシュできるでしょう。また、敏感肌の刺激になりうる成分も見当たらなかったのもよい点。肌がデリケートな人でも使いやすいですよ。洗い上がりはさっぱりしており、ぬめりもほとんど残りません。しかし「少しつっぱる感じがある」との口コミどおり、洗顔後につっぱりやすいのは少し気になりました。一部のモニターからは「冬に使うのは避けたいかも」との指摘も出たため、乾燥肌の人には不向きです。高い洗浄効果が見込めるので、皮脂量の多い10〜20代の脂性肌の人やさっぱりした使用感が好みの人には候補になるものの、上位商品には余分な皮脂をしっかり落としつつ肌のうるおい感を適度に残せるものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>皮脂量が多い脂性肌の人石けんの香りが好きな人さっぱり洗い上げたい人<おすすめできない人>肌が乾燥しやすい人たっぷりの泡で洗いたい人
クレイクリアウォッシュ

DROAS クレイクリアウォッシュ

I-ne

洗顔料

4.91
|

900円

DROAS(ドロアス) クレイクリアウォッシュは、洗浄力・使用感の両方にこだわる脂性肌の人におすすめです。実際に使用すると、油吸着シートに染み込ませたラードは400mgのうち227.77mgまで減少。比較した全商品の7割で減少量が200mgに満たなかった(※2025年3月時点)ことをふまえると、皮脂をしっかり取り除けるだけの高い洗浄効果が見込めます。泡立ちがよいのも利点です。実際にメーカーの規定量を泡立てネットで擦ったところ、20mLのディスポカップ4.52杯分の泡が作れました。泡は濃密でへたりにくく、肌をそこまで擦らず洗顔できそうです。香りもクセが少ないかつほんのり感じる程度のため、不快さは感じませんでした。香りに敏感な人に適していますよ。使い心地はしっとり。比較したほかの商品には洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、さっぱりしつつ適度にうるおい感を残して洗えます。ぬめりも残りにくく、実際に使用したモニターからは「ベタつきも気にならなかった」「つっぱる感じはほぼしない」との声が寄せられました。香りはクセが少ないかつ強さもほどよいため、不快さは感じません。モニターのなかには「ほぼ無臭」とコメントした人もおり、使う人を選びにくいでしょう。また、肌荒れ防止成分・クレイ成分を配合しているのも魅力です。洗顔料に含まれる洗浄成分の一時刺激を緩和する効果が期待できるため、敏感肌の人にも向いています。余分な皮脂や角質を落とすだけの高い洗浄効果が見込めるうえに、洗い上がりはしっとりしており、毎日の洗顔を快適に行えます。皮脂が多い10〜20代の脂性肌の人から、肌がゆらぎやすい人まで幅広い層に使いやすいでしょう。洗浄力と使い心地のよさを兼ね備えた洗顔料なので、この機会にぜひ購入を検討してください。<おすすめな人>しっとりした洗い心地が好きな人余分な皮脂を落としたい脂性肌の人肌がゆらぎやすい人<おすすめできない人>乾燥肌の人
フォーミンングウォッシュ

オルビス ユードット フォーミンングウォッシュ

オルビス

洗顔料

4.81
|

2,116円

オルビス オルビスユー ドット フォーミングウォッシュは、洗顔時に余分な皮脂や角質を落としたい人におすすめです。実際に皮脂に見立てた400mgのラードを染み込ませた油吸着シートに使った結果、落ちたラードの量は比較した全商品の平均165.62mg(※2025年3月時点)を超える、213.39mgを記録。洗浄力は高く評価されました。角質を取りながらなめらかな肌に整える「マイルドピーリング処方EX」を採用しており、角質ケアもできます。また肌荒れ防止有効成分として、グリチルリチン酸2Kを配合しているのも利点です。敏感肌の刺激になりうる成分も見当たらなかったため、肌がゆらぎやすい人も使いやすいでしょう。泡立ちもよく、メーカーの規定量を泡立てると平均で20mLのディスポカップ3.57杯分の泡を作れました。泡の密度が高いのも強みです。泡の上に置いた1円玉が底に落ち切るまでの時間は25分43秒と、比較した全商品の平均である19分36秒(※2025年3月時点)よりも長くなりました。弾力のある濃密な泡で肌への摩擦を抑えながら洗えますよ。泡はスッと流せ、洗い上がりも良好です。「少しつっぱる感じがする」との口コミに反して、つっぱり感はほぼ気になりません。実際に使用したモニターからも「洗い上がりにぬめりをほとんど感じない」との声が寄せられました。香りもほとんど感じなかったため、使う人を選びにくいでしょう。しっかりと皮脂を落とす効果が期待できるかつ、使用感もさっぱりしており、皮脂が多い10〜20代の脂性肌の人や肌のごわつきが気になる人には候補になります。ただし乾燥肌の人には洗浄力が高すぎる可能性があるため、しっとりした洗い心地を求める人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>皮脂量が多い脂性肌の人肌のごわつきが気になる人強い香りが苦手な人<おすすめできない人>40〜50代の乾燥肌の人

新着
洗顔料のfavlist

人気
洗顔料のおすすめ人気ランキング

スクラブ洗顔

スクラブ洗顔

31商品

カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, ウテナ | エブリッシュ アロエスクラブ洗顔, ウテナ | エブリッシュ 炭スクラブ洗顔, マンダム | 炭洗顔スクラブ, 石澤研究所 | 重曹スクラブ洗顔
40代向け洗顔料

40代向け洗顔料

21商品

ファンケル | 泥ジェル洗顔, ファンケル | ディープクリア洗顔パウダー, ファンケル | スキンコンディショニング洗顔, スタイルクリエイト | プリュ カーボニック クリーニングパック, 花王 | ソフィーナiP ポア クリアリング ジェルウォッシュ
乾燥肌向け洗顔料

乾燥肌向け洗顔料

20商品

徹底比較
日本ロレアル | トレリアン ハイドレーティング ジェルクレンザー, アルビオン | モイスト ウォッシュ クリーム, コーセーマルホファーマ | カルテHD うるおい泡洗顔料, プレミアアンチエイジング | ザ 薬用バイタルバリア ウォッシュ, 常盤薬品工業 | ウォッシングクリーム
敏感肌向け洗顔料

敏感肌向け洗顔料

17商品

徹底比較
日本ロレアル | トレリアン ハイドレーティング ジェルクレンザー, アルビオン | モイスト ウォッシュ クリーム, コーセーマルホファーマ | カルテHD うるおい泡洗顔料, プレミアアンチエイジング | ザ 薬用バイタルバリア ウォッシュ, 常盤薬品工業 | ウォッシングクリーム
混合肌向け洗顔料

混合肌向け洗顔料

17商品

徹底比較
花王 | 皮脂トラブルケア 泡洗顔料, アリエルトレーディング | ジェルトゥウォーター クレンザー, オルビス | オルビスユー フォーミングウォッシュ, ロゼット | ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース, 資生堂 | コンディショニングソープ

人気
洗顔料の商品レビュー

クレイクリアウォッシュ

DROAS クレイクリアウォッシュ

I-ne

洗顔料

4.91
|

900円

DROAS(ドロアス) クレイクリアウォッシュは、洗浄力・使用感の両方にこだわる脂性肌の人におすすめです。実際に使用すると、油吸着シートに染み込ませたラードは400mgのうち227.77mgまで減少。比較した全商品の7割で減少量が200mgに満たなかった(※2025年3月時点)ことをふまえると、皮脂をしっかり取り除けるだけの高い洗浄効果が見込めます。泡立ちがよいのも利点です。実際にメーカーの規定量を泡立てネットで擦ったところ、20mLのディスポカップ4.52杯分の泡が作れました。泡は濃密でへたりにくく、肌をそこまで擦らず洗顔できそうです。香りもクセが少ないかつほんのり感じる程度のため、不快さは感じませんでした。香りに敏感な人に適していますよ。使い心地はしっとり。比較したほかの商品には洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、さっぱりしつつ適度にうるおい感を残して洗えます。ぬめりも残りにくく、実際に使用したモニターからは「ベタつきも気にならなかった」「つっぱる感じはほぼしない」との声が寄せられました。香りはクセが少ないかつ強さもほどよいため、不快さは感じません。モニターのなかには「ほぼ無臭」とコメントした人もおり、使う人を選びにくいでしょう。また、肌荒れ防止成分・クレイ成分を配合しているのも魅力です。洗顔料に含まれる洗浄成分の一時刺激を緩和する効果が期待できるため、敏感肌の人にも向いています。余分な皮脂や角質を落とすだけの高い洗浄効果が見込めるうえに、洗い上がりはしっとりしており、毎日の洗顔を快適に行えます。皮脂が多い10〜20代の脂性肌の人から、肌がゆらぎやすい人まで幅広い層に使いやすいでしょう。洗浄力と使い心地のよさを兼ね備えた洗顔料なので、この機会にぜひ購入を検討してください。<おすすめな人>しっとりした洗い心地が好きな人余分な皮脂を落としたい脂性肌の人肌がゆらぎやすい人<おすすめできない人>乾燥肌の人
ビューティモイスチャー 洗顔料

Dove ビューティモイスチャー 洗顔料

ユニリーバ・ジャパン

洗顔料

4.20
|

217円

ダヴ ビューティモイスチャー洗顔料は、皮脂を取りすぎず、穏やかに洗顔したい人におすすめです。メインの洗浄成分はアミノ酸系で、保湿成分も複数配合。肌へのやさしさに配慮した成分構成です。検証では、人工皮脂の7割程度を落としました。必要な油分を残して、マイルドに洗いあげます。ただし、水分キープ力はまずまずといったところ。洗顔10分後の肌水分量が、最大で44.6%減少したモニターもいました。乾燥しやすい季節は、使用後にしっかりうるおいを与えましょう。一方で、泡立ち・すすぎはスムーズ。フローラル系の爽やかな香りもモニターから好評でした。容器も使いやすく、不便な点が見当たりません。お手頃価格の洗顔料をお探しなら、試してみてくださいね。
パーフェクトホイップ

専科 パーフェクトホイップ

ファイントゥデイ

洗顔料

4.74
|

477円

専科 パーフェクトホイップは、余分な皮脂や汚れをさっぱり洗い流したい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用して洗浄力をチェックしたところ、比較した全商品の平均である165.6mg(※2025年3月)を超える、212.21mgのラードを落とせました。高い洗浄効果が期待できます。泡立ちもよく、実際にメーカー規定量を泡立てネットで100回擦ると、20mLのディスポカップ3.41杯もの泡を作れました。比較したほかの商品には2杯分程度しかできないものがあったことをふまえると、たっぷりの泡で洗顔できます。泡は密度が高めなので、洗顔中にへたる心配は少ないですよ。洗顔後はややつっぱる感じがしたものの、洗い上がりはさっぱりします。泡を流すのにもそこまで手こずらず、実際に使用したモニターからは「ぬめりはほとんど感じない」「すっきり洗い流せた」との声が多く寄せられました。石けんの爽やかな香りが広がるのも魅力です。洗顔中に感じる香りはほどよく強さで、使用したモニター9人中6人が「不快さは感じにくい」と回答しました。また、肌へのやさしさでは高評価を獲得。成分表からは敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったため、肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。ECサイトでの販売価格が1,000円以下と安価なので、手軽に試せるのも利点です(※2025年3月時点)。高い洗浄効果が見込めるかつ、もちもちの泡でさっぱり洗えますが、上位商品にはしっとりした使い心地でつっぱり感が気になりにくいものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>さっぱりした洗い心地が好きな人余分な皮脂や汚れをしっかり洗い流したい人もこもこの泡で洗いたい人<おすすめできない人>洗顔後に肌がつっぱりやすい人乾燥肌の人
薬用高保湿化粧水

BCL 乾燥さん 薬用高保湿化粧水

スタイリングライフ・ホールディングス

化粧水

4.21
|

1,559円

BCL 乾燥さん 薬用高保湿化粧水は、しっとり系の使用感が好きな敏感肌の人におすすめです。理系美容家が成分表を確認したところ、比較したなかにはデリケートな肌には不向きな商品も。対してこちらは、敏感肌の負担となりうる成分がほぼ見当たらず、肌荒れ防止有効成分や整肌成分も配合されていました。肌のキメを整えながら、健やかな状態を目指せるでしょう。保湿力もおおむね良好な評価です。実際にモニターの腕に塗布したところ、塗布2時間後は塗布前より肌水分量が平均25.18アップ。比較したなかには10程度しかアップしない商品もありましたが、こちらは普通肌の人なら満足できるレベルの結果です。しっかり乾燥対策したい人は、保湿力の高いクリームを併用してうるおいにフタをしましょう。ややとろみのあるテクスチャは伸びがよく、塗り心地はなめらか。「ベタつきにくい」という口コミどおり、試したモニターにも「肌につけるとスッとなじんで気持ちよい」と好印象です。ほどよいしっとり感も得られました。香りはほぼ無臭。比較した一部商品とは異なり原料臭も気になりませんでした。「香りを気にせず使いやすい」との口コミにも納得です。一方で、容器の使用感は伸び悩みました。フタの開閉はスムーズだったものの、やや大きめな四角い形状で持ちづらいところがネックに。比較した商品には適量をサッと取り出せるものもあったなか、こちらは「中身がドバッと出るのが気になる」という口コミのように感じたモニターもいました。慣れるまでは出しすぎないように、慎重に扱う必要がありそうです。総じて、「敏感な肌用」と謳っているだけあり、デリケートなときも使いやすい成分構成が大きな魅力。ベタつき感が気になりにくく、朝のメイク前にも重宝するでしょう。とはいえ、比較したなかにはより優れた保湿力に期待できる商品も。極度の乾燥肌の人や保湿ケアに注力したい人は、あわせて検討してみてくださいね。<おすすめな人>敏感肌の人で、保湿効果の高いクリームとの併用を考えている人しっとり感のある使用感を好む人<おすすめできない人>肌の強い乾燥が気になる人
CICAマイルドフォームクレンザー

CICAマイルドフォームクレンザー

VT COSMETICS

洗顔料

4.71
|

1,200円

VT CICAマイルドフォームクレンザーは、肌荒れを防ぎたい人には候補のひとつになる商品です。成分表を確認した現役の研究者であるとまと村長さんは、肌荒れ予防が期待できる整肌成分のツボクサエキスや植物エキスを高く評価。比較した商品には保湿に特化した構成のものもありましたが、すこやかな肌を目指せる構成といえます。水分キープ力も十分。モニターの肌水分量は、洗浄前後で21%の減少にとどまりました。比較した商品の約2割は-25%を超えたのに対し、うるおいを保てているといえます。「ふわもちバブル吸着クレンジング」を謳うとおり、泡立ちも良好。実際に使ったモニターからは、「肌あたりがよい」「泡切れがよい」などと好評でした。香りもさほど気になりません。一部「薬品っぽい」との意見は出ましたが、「さっぱりとした香り」「石けんの香り」とポジティブな回答も寄せられました。しかし、容器は300mLと大容量ゆえに大きく、保管場所を選びます。比較したほかのチューブ容器の商品と同様に適量を出しやすいものの、重さを指摘する声が多く聞かれました。洗浄力もやや物足りず。人工皮脂を塗ったスライドガラスに本品を使用して洗浄したところ、落とせたのは5割程度でした。比較した約7割の商品が6~8割を落とし理想的な洗浄力を発揮したなか、「マイルドな洗顔」と謳うとおりの結果に。専門家は洗浄力が高い成分を使用していると見解しましたが、ベタつきが気になる脂性肌には不向きでしょう。300mLの大容量ながら、執筆時点で税込1,815円(公式サイト参照)とプチプラなのは魅力的。マイルドに洗い上げ、肌荒れ予防したい人にはぴったりな商品です。しかし、「洗えている感じがしない」との口コミどおり洗浄力は控えめなので、皮脂をしっかり落としたい人はほかの商品もチェックしてみてください。
酵素洗顔パウダー

Obagi 酵素洗顔パウダー

ロート製薬

毛穴洗顔料

4.36
|

1,940円

オバジC 酵素洗顔パウダーは、毛穴の黒ずみが気になる敏感肌の人におすすめです。メインの洗浄成分には洗浄力がマイルドなアミノ酸系を使用。保湿成分として糖類のソルビトールも配合しています。比較した商品には敏感肌には不向きなものもあったなか、成分表示をチェックした理系美容家は、週1~2回の使用ならデリケートな肌にも使いやすいと評しました。毛穴汚れ洗浄成分には酵素を配合しており、理系美容家は「毛穴汚れにアプローチする効果に期待できる」とも見解。実際にモニターが3日間使用して肌診断機で調べると、目立つ毛穴の数が減少しました。「ツルツル感がある」という口コミどおり、試したモニターからも「なめらかな肌触りになった」「スッキリ感がある」と好評です。一方、皮脂の汚れ落ちはいまひとつ。スライドガラスに塗付した人工皮脂を商品で洗浄すると、落とせたのは平均0.01gのみで、高評価の基準値0.04gに届きませんでした。「ファンケル ディープクリア洗顔パウダー」をはじめ、比較したなかでパウダータイプは皮脂汚れを落としにくい傾向があり、同じくパウダータイプの本品も例外ではありません。泡立ちがよく、香りにクセが少ないところは魅力。泡質は水分が多めで「弾力がない」という口コミどおりでしたが、泡の量は十分です。香りもほぼ無臭で、試したモニターからは「ほとんど気にならない」という声が集まりました。洗顔後は口コミに反して「突っ張り感がある」「保湿感が物足りない」と指摘が寄せられているので、早めに保湿ケアしましょう。「毛穴の黒ずみ・角栓詰まり・ザラつきをしっかり取り除く」という謳い文句にも納得の一品。ただし皮脂汚れは落としにくく、人によっては洗浄力が物足りないと感じることもありそうです。脂性肌の人や、毎日の洗顔で毛穴の黒ずみの原因となる余分な皮脂を落としたい人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.