マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス

洗顔料

洗顔料を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。洗顔料に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

定番
洗顔料のおすすめ人気ランキング

新着
洗顔料のおすすめ人気ランキング

洗顔料

洗顔料

42商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | ウォッシュa, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ
ニキビ肌向け洗顔料

ニキビ肌向け洗顔料

28商品

徹底比較
牛乳石鹸共進社 | 薬用洗顔フォーム, 石澤研究所 | アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ, コーセー | リペア クリアウォッシングフォーム, ロゼット | アクネクリア, レキットベンキーザー・ジャパン | 薬用 洗顔クリーム マイルドタイプ
カネボウの洗顔料

カネボウの洗顔料

5商品

徹底比較
カネボウ化粧品 | ウォッシュa, カネボウ化粧品 | コンフォート ストレッチィ ウォッシュII, カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, カネボウ化粧品 | ビューティクリア パウダーウォッシュN, カネボウ化粧品 | スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ
デパコス洗顔料

デパコス洗顔料

10商品

徹底比較
カネボウ化粧品 | ウォッシュa, カネボウ化粧品 | コンフォート ストレッチィ ウォッシュII, アテニア | フェイシャルウォッシュ | 1590-95 , カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, コーセー | ポアクリア | MUCF
脂性肌向け洗顔料

脂性肌向け洗顔料

18商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | ウォッシュa, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ
洗顔フォーム

洗顔フォーム

23商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | ウォッシュa, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ

新着
洗顔料の商品レビュー

薬用洗顔フォーム

スキンライフ 薬用洗顔フォーム

牛乳石鹸共進社

ニキビ肌向け洗顔料

4.77
|

329円

牛乳石鹸共進社のスキンライフ 「薬用洗顔フォーム」は、シリーズのなかでもニキビ予防に特化した処方と心地よい香りを兼ね備えたフォームタイプ洗顔料。洗浄力の検証の結果、-195.37mgと脂性肌の人でも十分に余分な皮脂を落とせるほどの洗浄力でした。また、たっぷりの濃密な泡で摩擦を減らして洗顔できます。さらに、洗いあがりのよさについては、「つっぱりにくい」「ぬめりにくい」など好評でした。ただし、高い洗浄力が見込める分、乾燥肌の人は必要な皮脂まで落としすぎる可能性も。保湿を重視したスキンケアとセットでニキビケアをするようにしましょう。余分な皮脂を落としつつ、肌をいたわりたい人におすすめの、バランスと使い心地に優れた文句なしのベストバイ・ニキビ肌向け洗顔料です。混合肌の人はもちろん、脂性肌の人にとっても有力候補の洗顔料です。
ソーダ洗顔料

ソーダ洗顔料

Manyo factory

毛穴洗顔料

4.69
|

1,780円

「ソーダ洗顔料」は韓国発のスキンケアブランド魔女工場の商品で、古い角質と余分な皮脂を除去してつるすべ肌に洗い上げると謳っています。毛穴の汚れ落ちがよく、検証ではほとんどのモニターが3日間の使用で目立つ毛穴の数が減りました。さらに、皮脂の汚れ落ちの検証でもラードをさっぱりと洗い流せたので、脂性肌で顔のベタつきやザラつき、毛穴の詰まりが気になる人にぜひ使ってほしい商品です。汚れを吸着するクレイ成分を配合しており、洗浄成分の刺激をやわらげる効果に期待できますが、植物エキスの配合数が多く敏感肌の刺激になり得るとして肌へのやさしさはそこそこの評価に。肌がデリケートなときは使用を避けるのが無難でしょう。使用感の検証では、とくに泡立ちのよさと香りがモニターから好評でした。「すぐにモコモコと泡立った」「スッキリとしたハーブ系の香り」といったコメントが挙がったので、爽やかな香りの濃密泡でさっぱりと洗い上げられるでしょう。
海泥スムース

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース

ロゼット

洗顔料

4.84
|

445円

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、皮脂量が気になる脂性肌の人におすすめです。余分な皮脂汚れを吸着する効果が見込めるクレイ成分を配合しており、比較したなかでもトップクラスの洗浄力を発揮。皮脂に見立てたラードをしみ込ませた油吸着シートを洗顔料溶液ですすぐと、205.13mgもラードが減少しました。比較した商品には100mg以下しか落とせないものもあったのに対し、余分な皮脂・角質を落としやすいでしょう。敏感肌の人が使いやすいところも魅力です。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、敏感肌への刺激が懸念される成分が見当たりませんでした。肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸も配合されているので、ゆらぎがちな肌でも使いやすい成分構成です。口コミで「もっちりとした弾力のある泡が簡単に作れる」と好評だったように、泡立ちのよさも申し分ありません。実際にネットで泡立てると十分な量の泡ができ、泡の上に置いた2枚の1円玉は30分も底に沈みませんでした。比較したなかには泡の濃密さが物足りないものもありましたが、本品はたっぷりの濃密泡で摩擦による肌への負担を抑えながら洗顔できます。ぬめり感が少なく、スムーズに洗い流せるのもメリットです。「さっぱり感のある洗い上がり」という口コミどおり、モニターから「すっきり感があった」とプラスの声が寄せられました。「肌につっぱり感があった」との口コミが見られましたが、モニターからは「つっぱり感は気になりにくい」との声も。しっとり感は控えめであるものの、乾燥肌の人でなければ気になりにくいといえます。使用中の香りはほぼ無臭。比較した一部商品のような基材臭も気になりにくく、毎日使いやすい商品です。「古い角質や余分な皮脂汚れをしっかり吸着し、からめ落とす」と謳うとおりの効果に期待できるため、さっぱり感のある使い心地を好む人はぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>皮脂汚れによるベタつきが気になっている人もこもこ泡で洗顔したい人さっぱり感のある洗い上がりを好む人<おすすめできない人>乾燥肌の人
ディープクリア洗顔パウダー

FANCL ディープクリア洗顔パウダー

ファンケル

洗顔料

4.10
|

1,920円

ファンケル ディープクリア洗顔パウダーは、乾燥肌の人でも使いやすい商品です。比較したなかには洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、本品はややしっとり感のある洗い上がりが魅力。実際に試したほとんどのモニターから「しっとり感がある」「つっぱり感はない」と好印象でした。「すっきり感がある」という口コミどおり、洗顔後のぬめり感も残りにくく、泡切れも良好です。泡立ちのよさも高評価に。モニターが泡立てネットで泡立てると、20mLのディスポカップ3.89カップ分の泡が作れました。「もっちり濃密泡が作れた」との口コミどおり、泡の上に1円玉をのせても30分底に沈まず、高評価の基準値の21分を上回る結果に。「もっちり泡が肌をやさしく包み込む」という謳い文句にも納得です。ほぼ無臭で好みを選びにくいので、香りに敏感な人でも使いやすいですよ。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表示を確認すると、極度の敏感肌でなければ使いやすい成分構成でした。洗浄成分として、敏感肌の刺激が懸念される酵素のプロテアーゼが含まれているものの、肌荒れ防止成分としてアラントインを配合していました。比較したほかの商品には肌荒れ防止成分が見当たらないものもあったなか、本品は肌質を問いにくいといえます。一方、洗浄力にはあまり期待できません。皮脂に見立てたラードを洗顔料と水を混ぜた洗顔料溶液ですすぐと、落とせたラードの質量はわずか124.14mgのみでした。比較したなかには200mg以上ラードを落とせた商品もありましたが、本品は皮脂量の多い10代の肌には力不足です。乾燥肌の人には十分な汚れ落ちに期待できますが、皮脂汚れによるベタつきが気になりやすい人は、ほかの商品も検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>乾燥肌の人しっとり感のある洗い上がりを好む人使用感にこだわる人<おすすめできない人>皮脂汚れによるベタつきが気になりやすい人さっぱり感のある洗い上がりを重視する人
パーフェクトホイップ

専科 パーフェクトホイップ

ファイントゥデイ

洗顔料

4.74
|

477円

専科 パーフェクトホイップは、余分な皮脂や汚れをさっぱり洗い流したい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用して洗浄力をチェックしたところ、比較した全商品の平均である165.6mg(※2025年3月)を超える、212.21mgのラードを落とせました。高い洗浄効果が期待できます。泡立ちもよく、実際にメーカー規定量を泡立てネットで100回擦ると、20mLのディスポカップ3.41杯もの泡を作れました。比較したほかの商品には2杯分程度しかできないものがあったことをふまえると、たっぷりの泡で洗顔できます。泡は密度が高めなので、洗顔中にへたる心配は少ないですよ。洗顔後はややつっぱる感じがしたものの、洗い上がりはさっぱりします。泡を流すのにもそこまで手こずらず、実際に使用したモニターからは「ぬめりはほとんど感じない」「すっきり洗い流せた」との声が多く寄せられました。石けんの爽やかな香りが広がるのも魅力です。洗顔中に感じる香りはほどよく強さで、使用したモニター9人中6人が「不快さは感じにくい」と回答しました。また、肌へのやさしさでは高評価を獲得。成分表からは敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったため、肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。ECサイトでの販売価格が1,000円以下と安価なので、手軽に試せるのも利点です(※2025年3月時点)。高い洗浄効果が見込めるかつ、もちもちの泡でさっぱり洗えますが、上位商品にはしっとりした使い心地でつっぱり感が気になりにくいものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>さっぱりした洗い心地が好きな人余分な皮脂や汚れをしっかり洗い流したい人もこもこの泡で洗いたい人<おすすめできない人>洗顔後に肌がつっぱりやすい人乾燥肌の人
赤箱

カウブランド 赤箱

牛乳石鹸共進社

洗顔料

4.52
|

285円

牛乳石鹸共進社 カウブランド 赤箱は、さっぱり洗い上げたい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用したところ、落とせたラードの量は比較した全商品のなかでもトップクラスである235.5mgを記録しました(※2025年3月時点)。洗浄力では高評価を獲得したため、余分な皮脂をしっかり落とせるでしょう。メーカーの規定量を出して作れた泡の量は20mLのディスポカップ2.66杯分とやや少ないものの、泡は濃密でふんわりしています。実際に泡の上に2枚の1円玉をのせた結果、30分以上経っても底まで落ちきりませんでした。洗顔中に泡がへたりにくいのはうれしいですね。石けんの香りは心地よい強さで、清涼感や爽やかさを感じられます。使用したモニターからは「クセの少ない香りで不快感はほぼない」と好評でした。洗顔中に香りでリフレッシュできるでしょう。また、敏感肌の刺激になりうる成分も見当たらなかったのもよい点。肌がデリケートな人でも使いやすいですよ。洗い上がりはさっぱりしており、ぬめりもほとんど残りません。しかし「少しつっぱる感じがある」との口コミどおり、洗顔後につっぱりやすいのは少し気になりました。一部のモニターからは「冬に使うのは避けたいかも」との指摘も出たため、乾燥肌の人には不向きです。高い洗浄効果が見込めるので、皮脂量の多い10〜20代の脂性肌の人やさっぱりした使用感が好みの人には候補になるものの、上位商品には余分な皮脂をしっかり落としつつ肌のうるおい感を適度に残せるものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>皮脂量が多い脂性肌の人石けんの香りが好きな人さっぱり洗い上げたい人<おすすめできない人>肌が乾燥しやすい人たっぷりの泡で洗いたい人

新着
洗顔料のfavlist

人気
洗顔料のおすすめ人気ランキング

洗顔料

洗顔料

42商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | ウォッシュa, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ
毛穴洗顔料

毛穴洗顔料

29商品

徹底比較
コーセー | スパ・エ・メール ブラン コンフォール クリア ジェルウォッシュ, Manyo factory | ソーダ洗顔料, ファンケル | 泥ジェル洗顔, ジェイビーエスラボ | アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラック, 日本ロレアル | クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ(医薬部外品)
泡洗顔料

泡洗顔料

29商品

徹底比較
花王 | 潤浸保湿 泡洗顔料, Aiロボティクス | 生ビタミンCクリアフォーム, FATUITE | ピュリファイン リセットフォーム, ファンケル | ピュアモイスト 泡洗顔料, 第一三共ヘルスケア | ジェントルウォッシュ ホイップ
敏感肌向け洗顔料

敏感肌向け洗顔料

20商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ, ファイントゥデイ | パーフェクトホイップ, 花王 | クリームケア洗顔料 とてもしっとり
脂性肌向け洗顔料

脂性肌向け洗顔料

18商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | ウォッシュa, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ
乾燥肌向け洗顔料

乾燥肌向け洗顔料

21商品

徹底比較
ファイントゥデイ | パーフェクトホイップ, コーセー | ブライトニング クリーム ウォッシュ, ユニリーバ・ジャパン | ビューティモイスチャー 洗顔料, 花王 | スキンケア洗顔料 リッチモイスチャー, ファンケル | ディープクリア洗顔パウダー

人気
洗顔料の商品レビュー

ザ タイムR アクア

IPSA ザ タイムR アクア

イプサ

化粧水

4.56
|

3,280円

イプサ ザ・タイムR アクアは、肌がデリケートなときにも使いたい人におすすめです。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認すると、敏感肌への刺激となりうる成分は見当たりませんでした。dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩といった整肌成分を配合しているのも魅力。比較した商品には整肌成分が見当たらないものもあったなか、肌のキメを整える効果に期待できますよ。うるおいキープ力も見込めます。モニターの腕に塗布して2時間後の肌水分量を計測すると、平均33.51(※2024年9月時点)アップ。比較した商品には水分量が10程度しか増えない商品もあったのに対し、乾燥肌の人にも使いやすい印象です。うるおい感を重視する人は、高保湿なクリームなどと併用しましょう。水のようなサラッとしたテクスチャで、使用感も上々です。「ベタつきにくく使いやすい」「伸びがよい」との評判どおり、肌なじみはおおむね良好。モニターから「少量でも簡単に塗り広げられて、サラッとした感じ」とプラスの声が寄せられました。しっとり系のテクスチャが好きな人よりも、ベタつきが気になる季節にさっぱりと使える化粧水がほしい人に向いています。控えめな香りで、顔に使いやすいのもポイント。無香料タイプのため、ほとんどのモニターが「香りが気にならない」と回答しました。容器は側面にくびれがあるおしゃれなデザインで、手にフィットして握りやすいつくりです。フタは大きく片手では開けにくいものの、出し口が小さいので適量は出しやすいですよ。好みを選びにくい香りでつけ心地もよく、肌を労わりながらスキンケアしたい人の候補となる商品です。しかし、上位にはより保湿力が高かった商品もあったので、乾燥ケアに注力したい人はほかもチェックしてみてください。
潤浸保湿 化粧水

キュレル 潤浸保湿 化粧水

花王

化粧水

4.55
|

1,359円

花王 キュレル 潤浸保湿 化粧水 とてもしっとりは、肌を労わりながら保湿したい人におすすめ。実際に腕に本品を塗って肌水分量を数値化すると、2時間後は平均36.08増加と、比較した全商品の平均31.51増加(※2024年9月時点)を上回りました。少し乾燥が気になる程度の人には使いやすいでしょう。理系美容家による成分分析で、敏感肌の刺激となり得る成分が見当たらなかったのもよい点。乾燥や外部刺激による肌荒れを防止する、有効成分も配合していました。比較した商品内には肌のキメを整える効果が期待できる整肌成分が見当たらないものがあったなか、セラミド機能成分が整肌成分として含まれていたのも利点です。20〜40代の女性モニターからは、つけ心地も好評。少しとろみがあるテクスチャながら肌に伸ばしやすく、「サラッとして肌なじみがよい」という評判どおりの使用感でした。「とてもしっとりうるおう使い心地」との謳い文句同様に、塗布後のしっとり感もありますよ。香りは無香料タイプですが、モニターからは「ほんのり甘い花」「シャボン系」などの声があがりました。化粧品特有のにおいはほぼないので、比較した原料臭が気になった商品とは異なり、においに敏感な人でも使いやすいでしょう。容器も楕円形で握りやすく、プッシュタイプで適量を出しやすいと好印象です。ただテクスチャがゆるいためか、液だれしやすい点には注意が必要。保湿力が見込めてデリケートな肌でも使いやすいのは魅力ですが、容器がベタつくのが気になる人はほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>保湿力が見込めて敏感肌でも使いやすい化粧水を探している人しっとり感のあるつけ心地が好みの人<おすすめできない人>液だれしにくい容器にこだわる人
つや玉ミスト

ELIXIR エリクシール シュペリエル つや玉ミスト

資生堂

ミスト化粧水

4.04
|

1,467円

エリクシール シュペリエル つや玉ミストは、外出時のメイク直しで使いたい人におすすめです。モニターがメイクの上から商品をスプレーすると、きれいな仕上がりをキープしました。比較したなかには肌の上で水滴になった商品もありましたが、こちらは粒子の細かいふんわりミストが肌にすんなりなじみました。口コミに反し、メイクのよれにくさは優秀といえます。ボタンは指にフィットする形状で押しやすく、軽い力で噴射できました。噴射量が多く調整できない商品もあったなか、こちらは「少量から出せる」とモニターから好印象です。軽量コンパクトでポーチに入れて持ち運べるため、いつでもサッと使用できますよ。ベタつきにくいのもうれしいポイント。人工皮膚に塗布してビーズを押しつけたところ、20個中8個しか付着しませんでした。比較した過半数の商品が10個を上回ったのに対し、こちらはベタつきが苦手な人でも気持ちよく使えるでしょう。一方で、香りは好みが分かれる結果に。「香りが強い」という口コミどおりフローラル調の香りをしっかり感じるため、ニオイに敏感な人には不向きです。肝心の保湿力は、乾燥ケアとしては物足りなさを感じるかもしれません。塗布から2時間後の水分量は平均+50.16%にとどまり、高評価の基準とした80%を下回りました。比較した商品の半数以上が増加率40%以下であった(※執筆時点)ことをふまえるとそれほど低い数値ではありませんが、「うるおいで満たす」という謳い文句とはやや異なりました。メイクの仕上がりをキープでき、ベタつきも気になりにくい一品です。持ち運びやすいので、メイク直し用のポーチに入れておくと便利ですよ。ただし、保湿目的で使用するには物足りない可能性も。比較したなかには高い保湿力が期待できる商品もあったため、乾燥ケアに注力したい人はほかの商品も検討してみてくださいね。
ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料 モイスト

ビオレ ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料 モイスト

花王

混合肌向け洗顔料

|

685円

ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料 モイストは、洗浄力にこだわる人におすすめです。おもな洗浄成分は石けん系。検証では、人工皮脂の約8割が落ちました。うっすら油分を残す、理想的な仕上がりです。成分構成は比較的シンプル。保湿成分も豊富です。ただし、PGの配合量が多く、肌に合わない可能性があります。敏感肌の人は要注意。肌がゆらいでいるときも気をつけましょう。水分キープ力もいまひとつです。洗浄10分後の肌水分量は、平均で-29.1%。同時に検証した商品と比較すると、やや低い水準になりました。洗顔後は、できるだけ早めに保湿してください。一方で、使用感はたいへん優秀。ポンプからは、きめ細かい泡がスムーズに出てきます。洗いあがりのしっとり感や、清潔感のある香りも好評でした。健康的な肌をお持ちなら、ぜひ試してみてください。
バランシングドロップ

FANCL toiro バランシングドロップ

ファンケル

化粧水

4.33
|

3,520円

ファンケル トイロ バランシングドロップは、もっちりした仕上がりを求める人におすすめです。サラッとしたテクスチャながら、肌に塗布するととろみを感じられます。比較したほかの商品には液がゆるめで塗り広げにくいものもあったなか、肌にすばやくなじんだのが好印象。実際に使用したモニターからは「しっとりするが、ベタつかない」と好評でした。保湿力の評価は良好。比較したほかの商品には塗布してから2時間後の肌水分量の増加が20に満たないものもあったなか、本品では25.71増加しました。ただし、60を超えた上位商品に比べると高いとはいえません。保湿成分を配合していますが、乾燥ケアには不向きでしょう。成分分析では整肌成分の茶エキス-1・セラミド2などの配合が確認でき、肌のキメを整える効果が期待できます。さらに、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合。敏感肌の刺激になりうる成分があまり見当たらなかったのも強みです。無香料のためか、香りはわずかにアルコール臭がする程度でほとんど気になりません。比較した商品内には人工的な香りがする商品もありましたが、本品はモニターから「肌につけると香りは感じない」と好意的なコメントが多く寄せられました。ほかのアイテムと併用しても香りが混ざりにくいのはうれしいですね。つけ心地のよさはもちろん、肌荒れ防止有効成分・美白有効成分配合によりさまざまな角度から肌にアプローチできます。容器はスリムな形状で手にフィットし、液量の調節も簡単です。とはいえ上位商品には保湿力も兼ね備えたものもあったので、肌の乾燥が気になる人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>もっちりした肌に仕上げたい人肌のキメを整えたい人エイジングケアや美白ケアをしたい人<おすすめできない人>肌の乾燥が気になる人
酵素洗顔パウダー

Obagi 酵素洗顔パウダー

ロート製薬

毛穴洗顔料

4.36
|

1,980円

オバジC 酵素洗顔パウダーは、毛穴の黒ずみが気になる敏感肌の人におすすめです。メインの洗浄成分には洗浄力がマイルドなアミノ酸系を使用。保湿成分として糖類のソルビトールも配合しています。比較した商品には敏感肌には不向きなものもあったなか、成分表示をチェックした理系美容家は、週1~2回の使用ならデリケートな肌にも使いやすいと評しました。毛穴汚れ洗浄成分には酵素を配合しており、理系美容家は「毛穴汚れにアプローチする効果に期待できる」とも見解。実際にモニターが3日間使用して肌診断機で調べると、目立つ毛穴の数が減少しました。「ツルツル感がある」という口コミどおり、試したモニターからも「なめらかな肌触りになった」「スッキリ感がある」と好評です。一方、皮脂の汚れ落ちはいまひとつ。スライドガラスに塗付した人工皮脂を商品で洗浄すると、落とせたのは平均0.01gのみで、高評価の基準値0.04gに届きませんでした。「ファンケル ディープクリア洗顔パウダー」をはじめ、比較したなかでパウダータイプは皮脂汚れを落としにくい傾向があり、同じくパウダータイプの本品も例外ではありません。泡立ちがよく、香りにクセが少ないところは魅力。泡質は水分が多めで「弾力がない」という口コミどおりでしたが、泡の量は十分です。香りもほぼ無臭で、試したモニターからは「ほとんど気にならない」という声が集まりました。洗顔後は口コミに反して「突っ張り感がある」「保湿感が物足りない」と指摘が寄せられているので、早めに保湿ケアしましょう。「毛穴の黒ずみ・角栓詰まり・ザラつきをしっかり取り除く」という謳い文句にも納得の一品。ただし皮脂汚れは落としにくく、人によっては洗浄力が物足りないと感じることもありそうです。脂性肌の人や、毎日の洗顔で毛穴の黒ずみの原因となる余分な皮脂を落としたい人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.