マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス

洗顔料

洗顔料を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。洗顔料に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

定番
洗顔料のおすすめ人気ランキング

新着
洗顔料のおすすめ人気ランキング

洗顔料

洗顔料

34商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ, ファイントゥデイ | パーフェクトホイップ
ニキビ肌向け洗顔料

ニキビ肌向け洗顔料

28商品

徹底比較
牛乳石鹸共進社 | 薬用洗顔フォーム, 石澤研究所 | アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ, コーセー | リペア クリアウォッシングフォーム, ロゼット | アクネクリア, レキットベンキーザー・ジャパン | 薬用 洗顔クリーム マイルドタイプ
洗顔フォーム

洗顔フォーム

18商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ, ファイントゥデイ | パーフェクトホイップ
混合肌向け洗顔料

混合肌向け洗顔料

9商品

徹底比較
花王 | クリームケア洗顔料 とてもしっとり, 常盤薬品工業 | ウォッシングクリーム, アリエルトレーディング | ジェルトゥウォーター クレンザー, 熊野油脂 | ハトムギ洗顔フォーム , 資生堂 | エッセンスイン クレンジングフォーム
毛穴洗顔料

毛穴洗顔料

29商品

徹底比較
コーセー | スパ・エ・メール ブラン コンフォール クリア ジェルウォッシュ, Manyo factory | ソーダ洗顔料, ファンケル | 泥ジェル洗顔, ジェイビーエスラボ | アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラック, 日本ロレアル | クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ(医薬部外品)

新着
洗顔料の商品レビュー

薬用洗顔フォーム

スキンライフ 薬用洗顔フォーム

牛乳石鹸共進社

ニキビ肌向け洗顔料

4.77
|

329円

牛乳石鹸共進社のスキンライフ 「薬用洗顔フォーム」は、シリーズのなかでもニキビ予防に特化した処方と心地よい香りを兼ね備えたフォームタイプ洗顔料。洗浄力の検証の結果、-195.37mgと脂性肌の人でも十分に余分な皮脂を落とせるほどの洗浄力でした。また、たっぷりの濃密な泡で摩擦を減らして洗顔できます。さらに、洗いあがりのよさについては、「つっぱりにくい」「ぬめりにくい」など好評でした。ただし、高い洗浄力が見込める分、乾燥肌の人は必要な皮脂まで落としすぎる可能性も。保湿を重視したスキンケアとセットでニキビケアをするようにしましょう。余分な皮脂を落としつつ、肌をいたわりたい人におすすめの、バランスと使い心地に優れた文句なしのベストバイ・ニキビ肌向け洗顔料です。混合肌の人はもちろん、脂性肌の人にとっても有力候補の洗顔料です。
ソーダ洗顔料

ソーダ洗顔料

Manyo factory

毛穴洗顔料

4.69
|

1,780円

「ソーダ洗顔料」は韓国発のスキンケアブランド魔女工場の商品で、古い角質と余分な皮脂を除去してつるすべ肌に洗い上げると謳っています。毛穴の汚れ落ちがよく、検証ではほとんどのモニターが3日間の使用で目立つ毛穴の数が減りました。さらに、皮脂の汚れ落ちの検証でもラードをさっぱりと洗い流せたので、脂性肌で顔のベタつきやザラつき、毛穴の詰まりが気になる人にぜひ使ってほしい商品です。汚れを吸着するクレイ成分を配合しており、洗浄成分の刺激をやわらげる効果に期待できますが、植物エキスの配合数が多く敏感肌の刺激になり得るとして肌へのやさしさはそこそこの評価に。肌がデリケートなときは使用を避けるのが無難でしょう。使用感の検証では、とくに泡立ちのよさと香りがモニターから好評でした。「すぐにモコモコと泡立った」「スッキリとしたハーブ系の香り」といったコメントが挙がったので、爽やかな香りの濃密泡でさっぱりと洗い上げられるでしょう。
海泥スムース

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース

ロゼット

洗顔料

4.84
|

440円

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、皮脂量が気になる脂性肌の人におすすめです。余分な皮脂汚れを吸着する効果が見込めるクレイ成分を配合しており、比較したなかでもトップクラスの洗浄力を発揮。皮脂に見立てたラードをしみ込ませた油吸着シートを洗顔料溶液ですすぐと、205.13mgもラードが減少しました。比較した商品には100mg以下しか落とせないものもあったのに対し、余分な皮脂・角質を落としやすいでしょう。敏感肌の人が使いやすいところも魅力です。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、敏感肌への刺激が懸念される成分が見当たりませんでした。肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸も配合されているので、ゆらぎがちな肌でも使いやすい成分構成です。口コミで「もっちりとした弾力のある泡が簡単に作れる」と好評だったように、泡立ちのよさも申し分ありません。実際にネットで泡立てると十分な量の泡ができ、泡の上に置いた2枚の1円玉は30分も底に沈みませんでした。比較したなかには泡の濃密さが物足りないものもありましたが、本品はたっぷりの濃密泡で摩擦による肌への負担を抑えながら洗顔できます。ぬめり感が少なく、スムーズに洗い流せるのもメリットです。「さっぱり感のある洗い上がり」という口コミどおり、モニターから「すっきり感があった」とプラスの声が寄せられました。「肌につっぱり感があった」との口コミが見られましたが、モニターからは「つっぱり感は気になりにくい」との声も。しっとり感は控えめであるものの、乾燥肌の人でなければ気になりにくいといえます。使用中の香りはほぼ無臭。比較した一部商品のような基材臭も気になりにくく、毎日使いやすい商品です。「古い角質や余分な皮脂汚れをしっかり吸着し、からめ落とす」と謳うとおりの効果に期待できるため、さっぱり感のある使い心地を好む人はぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>皮脂汚れによるベタつきが気になっている人もこもこ泡で洗顔したい人さっぱり感のある洗い上がりを好む人<おすすめできない人>乾燥肌の人
パーフェクトホイップ

専科 パーフェクトホイップ

ファイントゥデイ

洗顔料

4.74
|

477円

専科 パーフェクトホイップは、余分な皮脂や汚れをさっぱり洗い流したい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用して洗浄力をチェックしたところ、比較した全商品の平均である165.6mg(※2025年3月)を超える、212.21mgのラードを落とせました。高い洗浄効果が期待できます。泡立ちもよく、実際にメーカー規定量を泡立てネットで100回擦ると、20mLのディスポカップ3.41杯もの泡を作れました。比較したほかの商品には2杯分程度しかできないものがあったことをふまえると、たっぷりの泡で洗顔できます。泡は密度が高めなので、洗顔中にへたる心配は少ないですよ。洗顔後はややつっぱる感じがしたものの、洗い上がりはさっぱりします。泡を流すのにもそこまで手こずらず、実際に使用したモニターからは「ぬめりはほとんど感じない」「すっきり洗い流せた」との声が多く寄せられました。石けんの爽やかな香りが広がるのも魅力です。洗顔中に感じる香りはほどよく強さで、使用したモニター9人中6人が「不快さは感じにくい」と回答しました。また、肌へのやさしさでは高評価を獲得。成分表からは敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったため、肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。ECサイトでの販売価格が1,000円以下と安価なので、手軽に試せるのも利点です(※2025年3月時点)。高い洗浄効果が見込めるかつ、もちもちの泡でさっぱり洗えますが、上位商品にはしっとりした使い心地でつっぱり感が気になりにくいものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>さっぱりした洗い心地が好きな人余分な皮脂や汚れをしっかり洗い流したい人もこもこの泡で洗いたい人<おすすめできない人>洗顔後に肌がつっぱりやすい人乾燥肌の人
赤箱

カウブランド 赤箱

牛乳石鹸共進社

洗顔料

4.52
|

285円

牛乳石鹸共進社 カウブランド 赤箱は、さっぱり洗い上げたい脂性肌の人におすすめです。実際にラードを染み込ませた油吸着シートに使用したところ、落とせたラードの量は比較した全商品のなかでもトップクラスである235.5mgを記録しました(※2025年3月時点)。洗浄力では高評価を獲得したため、余分な皮脂をしっかり落とせるでしょう。メーカーの規定量を出して作れた泡の量は20mLのディスポカップ2.66杯分とやや少ないものの、泡は濃密でふんわりしています。実際に泡の上に2枚の1円玉をのせた結果、30分以上経っても底まで落ちきりませんでした。洗顔中に泡がへたりにくいのはうれしいですね。石けんの香りは心地よい強さで、清涼感や爽やかさを感じられます。使用したモニターからは「クセの少ない香りで不快感はほぼない」と好評でした。洗顔中に香りでリフレッシュできるでしょう。また、敏感肌の刺激になりうる成分も見当たらなかったのもよい点。肌がデリケートな人でも使いやすいですよ。洗い上がりはさっぱりしており、ぬめりもほとんど残りません。しかし「少しつっぱる感じがある」との口コミどおり、洗顔後につっぱりやすいのは少し気になりました。一部のモニターからは「冬に使うのは避けたいかも」との指摘も出たため、乾燥肌の人には不向きです。高い洗浄効果が見込めるので、皮脂量の多い10〜20代の脂性肌の人やさっぱりした使用感が好みの人には候補になるものの、上位商品には余分な皮脂をしっかり落としつつ肌のうるおい感を適度に残せるものもありました。肌が乾燥しがちな人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>皮脂量が多い脂性肌の人石けんの香りが好きな人さっぱり洗い上げたい人<おすすめできない人>肌が乾燥しやすい人たっぷりの泡で洗いたい人
クレイクリアウォッシュ

DROAS クレイクリアウォッシュ

I-ne

洗顔料

4.91
|

900円

DROAS(ドロアス) クレイクリアウォッシュは、洗浄力・使用感の両方にこだわる脂性肌の人におすすめです。実際に使用すると、油吸着シートに染み込ませたラードは400mgのうち227.77mgまで減少。比較した全商品の7割で減少量が200mgに満たなかった(※2025年3月時点)ことをふまえると、皮脂をしっかり取り除けるだけの高い洗浄効果が見込めます。泡立ちがよいのも利点です。実際にメーカーの規定量を泡立てネットで擦ったところ、20mLのディスポカップ4.52杯分の泡が作れました。泡は濃密でへたりにくく、肌をそこまで擦らず洗顔できそうです。香りもクセが少ないかつほんのり感じる程度のため、不快さは感じませんでした。香りに敏感な人に適していますよ。使い心地はしっとり。比較したほかの商品には洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、さっぱりしつつ適度にうるおい感を残して洗えます。ぬめりも残りにくく、実際に使用したモニターからは「ベタつきも気にならなかった」「つっぱる感じはほぼしない」との声が寄せられました。香りはクセが少ないかつ強さもほどよいため、不快さは感じません。モニターのなかには「ほぼ無臭」とコメントした人もおり、使う人を選びにくいでしょう。また、肌荒れ防止成分・クレイ成分を配合しているのも魅力です。洗顔料に含まれる洗浄成分の一時刺激を緩和する効果が期待できるため、敏感肌の人にも向いています。余分な皮脂や角質を落とすだけの高い洗浄効果が見込めるうえに、洗い上がりはしっとりしており、毎日の洗顔を快適に行えます。皮脂が多い10〜20代の脂性肌の人から、肌がゆらぎやすい人まで幅広い層に使いやすいでしょう。洗浄力と使い心地のよさを兼ね備えた洗顔料なので、この機会にぜひ購入を検討してください。<おすすめな人>しっとりした洗い心地が好きな人余分な皮脂を落としたい脂性肌の人肌がゆらぎやすい人<おすすめできない人>乾燥肌の人

新着
洗顔料のfavlist

人気
洗顔料のおすすめ人気ランキング

エイジングケア洗顔料

エイジングケア洗顔料

12商品

アテニア | フェイシャルウォッシュ | 1590-95 , オルビス | フォーミンングウォッシュ, オルビス | オルビスユー フォーミングウォッシュ, ウイルエー | ルリーク ナノ スパークリングウォッシュ , ドルーピー・イヤーズ | アゲンステージ フェイシャル クレンジングフォーム
スクラブ洗顔

スクラブ洗顔

28商品

ウテナ | エブリッシュ アロエスクラブ洗顔, ウテナ | エブリッシュ 炭スクラブ洗顔, カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, 石澤研究所 | 重曹スクラブ洗顔, スタイルクリエイト | クリアファイン ブラックソープ | PSCB11
40代向け洗顔料

40代向け洗顔料

17商品

ファンケル | 泥ジェル洗顔, ファンケル | ディープクリア洗顔パウダー, ランクアップ | マナラ モイストウォッシュゲル, ファンケル | スキンコンディショニング洗顔, スタイルクリエイト | プリュ カーボニック クリーニングパック
乾燥肌向け洗顔料

乾燥肌向け洗顔料

20商品

徹底比較
日本ロレアル | トレリアン ハイドレーティング ジェルクレンザー, アルビオン | モイスト ウォッシュ クリーム, コーセーマルホファーマ | カルテHD うるおい泡洗顔料, プレミアアンチエイジング | ザ 薬用バイタルバリア ウォッシュ, 常盤薬品工業 | ウォッシングクリーム
敏感肌向け洗顔料

敏感肌向け洗顔料

19商品

徹底比較
I-ne | クレイクリアウォッシュ, ロゼット | 海泥スムース, オルビス | フォーミンングウォッシュ, ファイントゥデイ | パーフェクトホイップ, 花王 | クリームケア洗顔料 とてもしっとり
泥洗顔

泥洗顔

14商品

ファンケル | 泥ジェル洗顔, ペリカン石鹸 | 白陶泥 洗顔石鹸 , ロゼット | アクネクリア, スタイリングライフ・ホールディングス | 洗顔ペースト GS, 手作り石けん工房みなしょう | 琉球くちゃ石けん

人気
洗顔料の商品レビュー

スキンコンディショナー高保湿

CEZANNE スキンコンディショナー高保湿

セザンヌ化粧品

化粧水

4.63
|

715円

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿は、整肌成分が種類豊富でたっぷり使える化粧水がほしい人におすすめです。実際に理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を見てもらうと、セラミドやアミノ酸など13種類の整肌成分を確認できました。比較したほかの商品には整肌成分が見当らないものもあったことから、肌のキメを整える効果が期待できます。肌荒れ防止成分として、アラントイン・アロエベラ葉エキスも配合。敏感肌の刺激になりうる成分はあまり見当たりません。保湿力も期待でき、実際に塗布したモニターの肌水分量は2時間で平均37.45増加しました。60以上増加した上位商品にはおよびませんが、乾燥ケア効果は十分見込めます。公式サイトでの販売価格が税込715円(※2024年10月時点)とリーズナブルで、毎日気兼ねなく使えるのも魅力です。1本につき500mLと大容量なのはよい点である一方、容器は太めで持ちづらいため、出し過ぎには注意しましょう。無香料により香りはほぼなく、アルコール臭も気になりません。比較したほかのアルコール臭が鼻につくものもあったなか、モニターからは「化粧品特有の香りは感じない」と好評でした。液はサラッとしたテクスチャで伸びがよく、しっとり感も得られます。ただし「ベタつく」との口コミどおり、モニターのなかには塗布後のベタつきを指摘する人もいました。手頃な価格ながら整肌成分が充実しているのは利点ですが、上位商品には塗布後のベタつきが抑えられたものも。さらなる保湿力やつけ心地のよさを求める人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラック

unlabel アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラック

ジェイビーエスラボ

酵素洗顔

4.65
|

880円

アンレーベルラボV酵素洗顔フォームブラックは、モチモチ泡で毛穴・皮脂汚れをすっきり落としたい人におすすめです。実際に人工皮脂を塗布したスライドガラスを洗うと、塗布前と比べ平均0.26g落とせました。比較した商品には高評価の基準とした0.05gに届かないものもあったのに対し、さっぱりとした洗い上がりに期待できるでしょう。毛穴汚れにも効果を発揮。毛穴が気になる5人のモニターに3日間連続で商品を使用してもらい肌診断器で変化を調べると、1人の目立つ毛穴の数が大幅に減少しました。比較したところ、酵素洗顔は毛穴汚れが落ちにくい傾向があったのに対し、こちらは高評価の基準としたスコア6を上回る平均スコア8.2を記録。毛穴目立ちが気になる人にもぴったりですよ。「泡に密度がありへたることなく洗える」という評判どおり、泡立ちも高評価を獲得。比較したほかの商品には泡立ちにくいタイプもありましたが、モニターからは「たくさんのモチモチとした泡ができた」「泡の量が多く摩擦が気にならない」と好意的な声が寄せられました。デリケートな肌でも使いやすいのも魅力。比較した一部商品には肌質を選ぶものもあったのに対し、いつでも使いやすいのはうれしいポイントです。香りは大半のモニターが「ほぼ無臭」と答えており、使う人を選びにくいですよ。家族やパートナーとシェアしたい人にも、よい候補となるでしょう。ただし、「洗い上がりの肌に突っ張り感がある」という口コミ同様、モニター全員が突っ張り感を指摘しました。洗顔後はしっかり保湿ケアを行ってくださいね。執筆時点の価格は税込880円(※公式サイト参照)と比較したなかでもリーズナブル。すっきりとした洗い上がりや濃密泡による贅沢な洗い心地を好む人は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
マナラ モイストウォッシュゲル

MANARA マナラ モイストウォッシュゲル

ランクアップ

乾燥肌向け洗顔料

|

3,520円

マナラ モイストウォッシュゲルは、洗浄力・うるおいキープ力のどちらも妥協したくない人におすすめです。とろんとしたクリームを人工皮脂汚れになじませると、ほぼきれいに落とせました。また、洗浄前後の肌水分量は、モニター3人中2人の数値がアップ。98.8%を美容液成分で構成しているという謳い文句にも納得です。泡立たないため物足りなく感じる可能性もありますが、ツルッとした洗い上がりは好印象。やや肌に残る感覚を指摘した人がいるものの、その場合はハンドプレスでなじませればOKです。忙しい朝は拭き取るだけ・夜は洗い流すというように、使い方を選べるのもうれしいですね。
無印良品 マイルド洗顔フォーム

無印良品 無印良品 マイルド洗顔フォーム

良品計画

混合肌向け洗顔料

|

390円

無印 マイルド洗顔フォームは、洗浄力が低い点が低評価となりました。皮脂をきれいに落とすことができないので、ベタつき対策には向いていません。成分バランスにはあまり特徴がなく、もう一歩工夫がほしいところです。泡切れが悪くて肌に残りやすいため、丁寧に時間をかけてすすぐようにしましょう。しかし、水分キープ力が高いのはよい点。3人のモニターが試してみると、洗い流した後のほうが肌水分量がアップした人もいました。また肌がつっぱる感覚もありません。泡立ちやすく、すぐにモチモチの泡をつくることができました。ほんの少し原料臭があるものの、気になるほどではないでしょう。着色料・鉱物油など、刺激になり得る成分が含まれていないのも魅力です。さっぱりとした洗い上がりが好きな方にはおすすめできませんが、とにかくうるおいを守って洗いたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔

スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔

牛乳石鹸共進社

泡洗顔料

|

366円

スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔は、ニキビを予防したい人におすすめ。有効成分として殺菌成分・肌荒れ防止成分を配合しており、ニキビを防ぐ効果に期待できますよ。たんぱく質分解成分も配合し、さっぱり洗い上がります。肌のごわつきが気になる人にも向いていますよ。それでいて洗浄力はマイルドなので、必要な皮脂まで落とさないのがポイントです。水分キープ力はまずまずですが、肌が乾きやすい人は早めに保湿しましょう。殺菌成分が入っているため、敏感肌の人は、ニキビが気になるときの一時的な利用がおすすめです。泡の弾力は強くありませんが、実際に使ったモニターからは「きめ細かく、しっかりした泡」という声があがっています。シトラスのような香りは、朝の洗顔にぴったり。ぜひ検討してみてくださいね。
酵素洗顔パウダー

Obagi 酵素洗顔パウダー

ロート製薬

毛穴洗顔料

4.36
|

1,940円

オバジC 酵素洗顔パウダーは、毛穴の黒ずみが気になる敏感肌の人におすすめです。メインの洗浄成分には洗浄力がマイルドなアミノ酸系を使用。保湿成分として糖類のソルビトールも配合しています。比較した商品には敏感肌には不向きなものもあったなか、成分表示をチェックした理系美容家は、週1~2回の使用ならデリケートな肌にも使いやすいと評しました。毛穴汚れ洗浄成分には酵素を配合しており、理系美容家は「毛穴汚れにアプローチする効果に期待できる」とも見解。実際にモニターが3日間使用して肌診断機で調べると、目立つ毛穴の数が減少しました。「ツルツル感がある」という口コミどおり、試したモニターからも「なめらかな肌触りになった」「スッキリ感がある」と好評です。一方、皮脂の汚れ落ちはいまひとつ。スライドガラスに塗付した人工皮脂を商品で洗浄すると、落とせたのは平均0.01gのみで、高評価の基準値0.04gに届きませんでした。「ファンケル ディープクリア洗顔パウダー」をはじめ、比較したなかでパウダータイプは皮脂汚れを落としにくい傾向があり、同じくパウダータイプの本品も例外ではありません。泡立ちがよく、香りにクセが少ないところは魅力。泡質は水分が多めで「弾力がない」という口コミどおりでしたが、泡の量は十分です。香りもほぼ無臭で、試したモニターからは「ほとんど気にならない」という声が集まりました。洗顔後は口コミに反して「突っ張り感がある」「保湿感が物足りない」と指摘が寄せられているので、早めに保湿ケアしましょう。「毛穴の黒ずみ・角栓詰まり・ザラつきをしっかり取り除く」という謳い文句にも納得の一品。ただし皮脂汚れは落としにくく、人によっては洗浄力が物足りないと感じることもありそうです。脂性肌の人や、毎日の洗顔で毛穴の黒ずみの原因となる余分な皮脂を落としたい人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.