マイベスト
BBクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
BBクリームおすすめ商品比較サービス

BBクリーム

BBクリームを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。BBクリームに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
BBクリームのおすすめ人気ランキング

BBクリーム

BBクリーム

49商品

徹底比較
花王 | キュレル ベースメイク BBクリーム, コーセー | ホワイトBBクリーム モイスト, LAVIEN | ダーマラディアンスエッセンスBB, 資生堂 | 美つやBBジェルクリーム n, 日本ロレアル | UVイデア XL プロテクションBB
40代向けBBクリーム

40代向けBBクリーム

27商品

ちふれホールディングス | BB クリーム, ハウスオブローゼ | Oh!Baby ナチュラル BBスティック, ネイチャーズウェイ | ナチュラグラッセ モイスト BBクリーム, 資生堂 | ドラマティック ヌードジェリー BB, ヤーマン | ミネラルエッセンスBBクリーム
50代向けBBクリーム

50代向けBBクリーム

27商品

資生堂 | 美つやBBジェルクリーム n, ちふれホールディングス | BB クリーム, ハウスオブローゼ | Oh!Baby ナチュラル BBスティック, 資生堂 | ドラマティック ヌードジェリー BB, ヤーマン | ミネラルエッセンスBBクリーム
プチプラBBクリーム

プチプラBBクリーム

32商品

コーセー | エアリーステイ BB ティント UV, 資生堂 | 美つやBBジェルクリーム n, ちふれホールディングス | BB クリーム, カネボウ化粧品 | ケイト ザBB(カバー&モイストコーティング), 常盤薬品工業 | エッセンスBBクリーム N
30代向けBBクリーム

30代向けBBクリーム

27商品

ちふれホールディングス | BB クリーム, 常盤薬品工業 | ミネラルBBクリーム, 資生堂 | プロフィニッシュ BB, ネイチャーズウェイ | ナチュラグラッセ モイスト BBクリーム, 資生堂 | ドラマティック ヌードジェリー BB

新着
BBクリームの商品レビュー

アスタリフト ベースメイク BB クリーム

ASTALIFT アスタリフト ベースメイク BB クリーム

富士フイルム

BBクリーム

4.06
|

3,440円

アスタリフト BBクリーム ナチュラルベージュは、肌の乾燥が気になるナチュラルメイク派の人におすすめです。モニターが塗布してから6時間後も、乾燥による崩れはほぼ見られず。比較したなかには時間の経過とともにひび割れやカサつきが気になった商品もありましたが、こちらは「長時間うるおい感のある状態をキープできた」とモニターから好評でした。「厚化粧感がある」という口コミに反して、仕上がりはナチュラル。透け感のあるテクスチャが「美容液のようにみずみずしく伸びる」という口コミどおりになめらかに広がり、ほどよいツヤ感もプラスされます。サラッと感はないものの、軽い使用感でベタつきも控えめ。スリムなチューブタイプの容器は少量から出せるうえ、持ち運びにも便利です。皮脂による崩れも感じにくく、モニターが塗布した6時間後もある程度きれいな状態をキープできました。一方、蒸れやすいマスク内や皮脂分泌の多いTゾーンなど、部分的な崩れが気になったモニターも。比較したなかで肌質問わず崩れにくかった商品とは異なり、脂性肌の人は避けたほうが無難でしょう。毛穴カバー力も十分でした。モニターが塗布して肌診断器で測定すると、目立つ毛穴の数は平均63%減少。一方、シミの数は平均13%しか減らず「カバー力が物足りない」という口コミどおりです。比較したなかには毛穴・シミを両方しっかりカバーできた商品もあったため、肌悩みをカバーしたい人はほかの商品も検討してくださいね。
ミネラルカバーBBクリーム

ミネラルカバーBBクリーム

セザンヌ化粧品

BBクリーム

4.08
|

997円

セザンヌ ミネラルカバーBBクリームは、ファンデーションのような高いカバー力を求める人におすすめ。実際のシミカバー力をチェックするため、普段からBBクリームを使用する20代~40代の女性モニター6名の肌に本品を塗ってみて、塗布する前と比べて目立つシミの個数を測定しました。その結果、比較したほかの商品には30%ほどの減少にとどめたものもあったなか、本品の塗布後に目立つシミの数は平均で46%も減少。「カバー力が高い」という評判どおりといえます。毛穴カバー力も十分です。塗布後に目立つ毛穴の数は、平均で66%も減少しました。検証で80%以上減少させたキュレルのBBクリームには及ばないものの、気になる凹凸をほどよくカバーできるでしょう。とくに色ムラのカバー力に優れているため、コンシーラーなしでもきちんと感のある肌に仕上がりますよ。一方で、できばえをチェックしたモニターからは、「マットで塗った感がある」という指摘が。適度なツヤ感が出てナチュラルに仕上がる商品もあったなか、ファンデーションを塗ったような粉っぽさが出ました。「厚塗り感が出る」という口コミどおりの結果です。「乾燥感がある」との口コミも払拭できませんでした。本品を塗って6時間の肌を確認したモニターの多くは、「メイクが少し浮いて見える」「ややカサカサした感じ」と指摘。「メイクしたてのセミマット肌が続く」という謳い文句とは異なります。ちなみに雪肌精のBBクリームでは、検証では長時間経ってもきれいな仕上がりをキープできていました。容器の使い勝手は良好ですが、テクスチャはこっくり重めです。使用したモニターは「伸びにくい」「ムラになりそう」とコメント。ティッシュオフしたあともベタつきが残りやすいので、気になる人はパウダーを重ねてくださいね。なお、比較したBBクリームには、トレンド顔が叶う自然な仕上がりのものも多くありました。ほかの商品もあわせてチェックしてはいかがでしょう。
ケイト ザBB(カバー&モイストコーティング)

KATE ケイト ザBB(カバー&モイストコーティング)

カネボウ化粧品

BBクリーム

4.31
|

1,250円

ケイト ザBB(カバー&モイストコーティング) EX-1は、素肌感を残しつつ毛穴をカバーしたい人におすすめです。塗布前後の肌を診断器で測定すると、目立つ毛穴が70%減少し、毛穴のカバー力は高評価に。比較したなかでカバー力が高いものは厚塗り感が出やすい傾向がありましたが、こちらはなめらかなセミツヤ肌が叶い「厚塗り感が出る」という口コミを払拭しました。ほどよい硬さのなめらかなテクスチャで肌に密着し、塗りやすさも良好。20〜40代の女性モニター6人が使用したところ、「伸びがよい」という口コミ同様、大半の人がサッと塗り広げられました。べたつきにくさも人気の雪肌精と並ぶほどの高評価を獲得しています。チューブタイプの容器は「量が調節しやすい」と好評で、使い勝手が高く評価されました。一方で、シミのカバー力は控えめです。塗布後、目立つシミの数は38%減少にとどまり、高評価の水準には一歩及ばず。比較したなかで毛穴・シミの数が大きく減ったものは少なく、こちらも同様に濃いシミまでは隠しきれない可能性があります。素肌感のある仕上がりを好む人には向いていますが、シミ・色ムラまで隠したい人は物足りなさを感じそうです。乾燥による崩れには強いものの、皮脂に弱いのも惜しい点。6人の女性モニターが朝のメイクで使用して6時間後の状態を確認したところ、乾燥による崩れはほとんど気になりませんでした。一方で皮脂によるベタつきやヨレを感じる人は多く、つけたてのサラサラ感はキープできないという結果に。比較したほとんどの商品で皮脂による崩れは多少なりとも見られましたが、人気の雪肌精はハイカバーかつ崩れにくいと好評だったので、皮脂崩れが心配なら検討してみましょう。内容量は30g。1,540円(執筆時点・公式サイト参照)とリーズナブルな価格帯で、素肌感を残してなめらかな肌が簡単につくれるのは魅力です。ただし、サラサラ感が続きにくいうえ、シミのカバー力は控えめなので、BBクリーム1本で簡単に整えたいならほかの商品も含めて検討してみてください。
BB クリーム

BB クリーム

ちふれホールディングス

BBクリーム

4.25
|

1,550円

ちふれ BBクリーム 1オークルは、軽い外出用に日焼け止め感覚で使えるものをお探しの乾燥肌さんにおすすめです。「少量でよく伸びる」という口コミどおり、ムラになりにくく伸ばしやすいのが特徴。比較したCANMAKE パーフェクトセラムBBクリームはすぐに固まって扱いにくかったのに対し、実際に使ったモニターから「伸ばしやすい」「肌なじみがよい」と好評でした。塗るとサラッとした質感になり、ベタつきにくいのも魅力。厚塗り感のない仕上がりながら、専門機器でモニターの肌をチェックすると、塗布前後で目立つ毛穴の数は70%・シミは29%減少しました。濃い色ムラはカバーできないものの、比較した商品には目立つ毛穴の減少率が50%台のものもあり、凹凸のカバー力は優れています。仕上がりは、ナチュラルなセミツヤ肌。比較したなかにはマットな仕上がりで塗っている感が出やすいものもあったのに対し、「BBクリームだけで満足感がある」などとモニターに好評でした。塗布しやすく肌悩みもほどよくカバーでき、近所での買い物など、ちょっとした外出時の日焼け止め代わりに使いやすいでしょう。「乾燥する」との口コミに反し、メイクして6時間経ってもかさつき・つっぱり感などは控えめ。肌のうるおい感を保つとの謳い文句どおり、モニターから「うるおい感が変わらない」と好評です。比較したキュレル ベースメイク BBクリームは乾燥による崩れが指摘されていましたが、こちらはかさつきがちな秋冬にも使いやすいですよ。ただし、皮脂によるヨレには注意が必要です。モニターは「時間が経つとオイリー感が出た」と回答。テカリも出やすいため、脂性肌の人・夏場の使用にはあまり向きません。額・Tゾーンなど皮脂が多い部分は、適宜化粧直しをしたほうがよいでしょう。公式サイトの値段は、執筆時点で税込880円とリーズナブル。ドラッグストアで手軽に買えるのがうれしいポイントです。「カバー力が物足りない」との口コミどおり濃い色ムラまでは隠しにくいものの、素肌感を演出しながら毛穴の凹凸を整えられますよ。シミまでしっかり隠したい人・皮脂崩れが気になる人は、ほかの商品も含めて検討してみてください。
ダーマラディアンスエッセンスBB

ダーマラディアンスエッセンスBB

LAVIEN

BBクリーム

4.39
|

5,720円

LAVIEN ダーマラディアンスエッセンスBBは、手軽にナチュラルな美肌を目指したい人におすすめです。実際にモニターが使用したところ、自然な仕上がりが好印象。比較したなかには厚塗り感が気になる商品もあったのに対し、こちらはほどよいツヤが出て素肌感のある肌が作れました。厚塗り感のなさは、今回の比較で上位だったキュレルや雪肌精に並ぶほど好評です。「ヨレやすい」との口コミに反して、崩れにくさは優秀。肌に塗って6時間過ごすと、激しい崩れは見られませんでした。崩れにくさは比較したキュレルより高評価に。モニターからは「うるおい感をキープできた」「空調が効いた部屋で過ごしてもカサつきを感じにくかった」と好評です。比較したなかには乾燥でヨレやすい商品もあったのに対し、こちらは長時間の外出にも役立つでしょう。使用感も好評。伸びのよいみずみずしいテクスチャでムラになりにくいので、時間のない朝のメイクにも使いやすそうです。比較したなかにはティッシュオフしてもベタつきやすい商品も。対してこちらはベタつきが気になりにくく、季節を問わず使用できるでしょう。容器はほどよい大きさのチューブタイプで、モニターから「手に持ちやすく適量を出しやすい」と評されました。シミカバー力も申し分ありません。塗布前後の肌を肌診断器で撮影すると、目立つシミの数は43%も減少しました。比較した商品には5%ほどしか減少しないものがあったことをふまえても、こちらは1本で肌悩みをカバーしたい人にもってこいといえます。一方で「カバー力がある」との口コミがあるなか、毛穴の凹凸はあまり埋まりませんでした。肌の凹凸よりも色ムラを補正したい人向きでしょう。毛穴カバー力は高評価まであと一歩というところですが、厚塗り感がなくシミをナチュラルにカバーできるのはうれしいポイントです。テクニックレスで自然な仕上がりを求める人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
パーフェクトセラムBBクリーム

CANMAKE パーフェクトセラムBBクリーム

井田ラボラトリーズ

BBクリーム

4.14
|

968円

キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム ナチュラルは、手軽に購入できる商品をお探しの乾燥肌さんにおすすめです。商品を使ったモニターからは、崩れにくさが好評。比較した大半の商品と同様に塗布直後のうるおい感を長く保て、カサつきやメイク割れを防げました。「乾燥しにくい」という謳い文句どおりの結果です。一方、「ヨレにくい」との口コミに反し、皮脂崩れにはやや弱めです。比較した商品には乾燥・皮脂の両方に強いものもありましたが、こちらはモニターから「ドロッとした」「汗でベトベトになった」と指摘があがりました。暑い夏場には使いづらい場合があるため、乾燥しやすい秋・冬に使うのがよいでしょう。使用感はもう一歩といったところ。コンパクトで中身を取り出しやすい容器はモニターから人気でしたが、クリームの質感はモニターの意見が二分。みずみずしいテクスチャが伸ばしていくうちに固くなり、「伸ばしにくい」「ムラになりやすい」という口コミどおりの声が聞かれました。比較したなかにはサッと塗布しやすい商品もあったため、惜しい結果です。カバー力もそこそこ。塗布前後の肌を肌診断器で撮影し比較したところ、目立つ毛穴の数の減少率は61%ほどでした。比較した商品には80%近く減ったものもあったため、物足りなさを感じます。そのうえ、目立つシミの数の減量率は32%と少なめ。塗布後はセミツヤ肌に仕上がるもの、塗っている感が出やすいのも気になりました。執筆時点の値段は税込880円(公式サイト参照)で、全国のドラッグストアやバラエティショップなどで気軽に購入できます。はじめての人でも挑戦しやすいでしょう。とはいえ、よりカバー力や仕上がりにこだわる人は、ほかの商品を検討してください。

人気
BBクリームのおすすめ人気ランキング

40代向けBBクリーム

40代向けBBクリーム

27商品

ちふれホールディングス | BB クリーム, ハウスオブローゼ | Oh!Baby ナチュラル BBスティック, ネイチャーズウェイ | ナチュラグラッセ モイスト BBクリーム, 資生堂 | ドラマティック ヌードジェリー BB, ヤーマン | ミネラルエッセンスBBクリーム
50代向けBBクリーム

50代向けBBクリーム

27商品

資生堂 | 美つやBBジェルクリーム n, ちふれホールディングス | BB クリーム, ハウスオブローゼ | Oh!Baby ナチュラル BBスティック, 資生堂 | ドラマティック ヌードジェリー BB, ヤーマン | ミネラルエッセンスBBクリーム
30代向けBBクリーム

30代向けBBクリーム

27商品

ちふれホールディングス | BB クリーム, 常盤薬品工業 | ミネラルBBクリーム, 資生堂 | プロフィニッシュ BB, ネイチャーズウェイ | ナチュラグラッセ モイスト BBクリーム, 資生堂 | ドラマティック ヌードジェリー BB
プチプラBBクリーム

プチプラBBクリーム

32商品

コーセー | エアリーステイ BB ティント UV, 資生堂 | 美つやBBジェルクリーム n, ちふれホールディングス | BB クリーム, カネボウ化粧品 | ケイト ザBB(カバー&モイストコーティング), 常盤薬品工業 | エッセンスBBクリーム N
20代向けBBクリーム

20代向けBBクリーム

28商品

ちふれホールディングス | BB クリーム, ハウスオブローゼ | Oh!Baby ナチュラル BBスティック, 常盤薬品工業 | ミネラルBBクリーム, 資生堂 | プロフィニッシュ BB, ネイチャーズウェイ | ナチュラグラッセ モイスト BBクリーム
BBクリーム

BBクリーム

49商品

徹底比較
花王 | キュレル ベースメイク BBクリーム, コーセー | ホワイトBBクリーム モイスト, LAVIEN | ダーマラディアンスエッセンスBB, 資生堂 | 美つやBBジェルクリーム n, 日本ロレアル | UVイデア XL プロテクションBB

人気
BBクリームの商品レビュー

BBクリーム

無印良品 BBクリーム

良品生活

BBクリーム

4.01
|

1,290円

無印良品のBBクリームは、際立って良い点がなく、全体的にデメリットが目立ちました。美肌になると言えるほど高い評価を獲得した仕上がりではないものの、ツヤのある肌に仕上がります。やや塗ったときのベタつきが気になりますが、適量を伸ばすことができればサラサラの肌になるので、プチプラで購入できると考えれば、購入の価値がある商品です。しかし、汗を大量にかいたり乾燥する冬場に使用したりすると、メイクが崩れる可能性があります。念入りな保湿・小まめなお直しをするのが面倒な人は、他の商品も検討しましょう。
BBクリーム UV RX

MISSHA BBクリーム UV RX

ABLE C&C

BBクリーム

4.28
|

2,380円

ミシャ BBクリーム UV RX NO.23は、1本でしっかりめのベースメイクを完成させたい人におすすめです。塗布前後の毛穴数を測定したカバー力の検証では、目立つ毛穴の数は平均75%減少し高評価を獲得。比較したなかでも75%以上だった商品は全体の1/3程度だったことを考えると、肌の凹凸をカバーしやすいといえます。目立つシミについては平均39%を隠せました。50%以上をカバーできた上位商品と並ぶと「シミをカバーしきれない」との口コミにも頷けますが、比較した商品内では良好です。ただカバー力が高い重めのテクスチャゆえに、厚塗り感が気になる人も。モニターからは「素肌感が少ない」との声もあり、ナチュラル派よりもきちんと派に向いているでしょう。時間が経ってもヨレにくく、崩れにくさも優秀です。乾燥による崩れを指摘したモニターはゼロで、「目元や口元の乾燥感もなく、結構しっとり感があった」との声も。保湿成分が充実しているおかげか、比較した肌がかさついた商品と比べると、しっとり感を長時間キープできると予想できます。ただし皮脂による崩れにくさの評価はまずまず。モニターからは、「マットな陶器肌のようでヨレも気にならない」「時間が経つと皮脂でさらに毛穴が目立つ」など、相反する意見が聞かれました。「崩れやすい」という口コミがありましたが、汗をかきやすい人はこまめなティッシュオフが必要でしょう。使用感は、「伸びがよく使いやすい」との口コミどおり良好です。少し重めのテクスチャですが、「少量でも非常に伸びがよい」など好意的な意見が目立ちました。ベタつきもそれほど気にならず、比較した肌から浮いてしまった商品のようなこともありません。容器はチューブタイプかつポンプ式で、量の調節しやすさも好評でした。これ1本でしっかりめのベースが完成するのが魅力の本商品。とはいえ、素肌感を出したいナチュラルメイクには不向きです。カバー力がありながら自然な仕上がりを求める人は、ほかの商品も検討してみてください。
ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン

BBクリーム

4.17
|

15,998円

ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BBは、フラットな肌を目指す乾燥肌の人におすすめです。モデルの肌に商品を使うと、目立つ毛穴を78%もカバーできました。比較したなかには60%程度しか隠せなかった商品もあったため、優秀な結果です。これ1つでつるんとしたツヤ肌が叶います。目立つシミは38%隠せました。50%以上シミを隠せた上位商品には及びませんが、まずまずのカバー力です。「色ムラやくすみを補正して肌色を均一に整える」と謳うほどではないものの、シミやニキビ跡をカバーできますよ。モニターに商品を塗布したまま6時間過ごしてもらったところ、崩れにくいと好評でした。比較したなかには時間が経つと粉吹きした商品もあったのに対し、モニターから「うるおい感がある」「しっとり感を維持していた」と評されています。皮脂によるメイク崩れも防ぎやすく、どろっとメイクが浮き出た人もいませんでした。容器の使い勝手も良好です。やや重さがあり持ちにくいものの、口元が小さく量を調整しやすい点が支持されました。デパコスらしい高級感のあるデザインも魅力。持っているだけで気分が上がりそうです。塗り心地もモニターから好印象。なめらかなテクスチャは「少量でよく伸びる」という口コミどおりで、スムーズに顔全体に塗り広げられました。ただし、「ベタつく」という口コミどおりの重めの使用感は気がかりです。厚塗り感も出やすいため、塗布する際は少しずつ重ねるようにしてくださいね。肌の凹凸を補正する高いカバー力と、しっとり感をキープしやすい点が魅力の商品です。カサつきがちな肌もきれいなツヤ肌を保ちやすいため、気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
ドラマティック カバージェリー BB

MAQuillAGE ドラマティック カバージェリー BB

資生堂

BBクリーム

4.15
|

2,230円

マキアージュ ドラマティック カバージェリー BBは、つけ心地が軽くベタつきにくいものをお探しの人に候補となる商品です。サラサラしすぎないほどよいテクスチャで、実際に使ったモニターからは「肌馴染みがよい」という評判どおりの声が聞かれました。マットな質感でベタつきもなく、比較したテカリが気になる商品と並ぶと、ティッシュオフの手間を省けますよ。毛穴・シミのカバー力は、まずまずの評価。モニターの肌に塗ったカバー率の検証では、目立つ毛穴の個数は67%・シミは37%減少しました。比較した商品の多くが毛穴を70~80%カバーできていたことを思うと、物足りない結果に。「薄づきながらしっかりカバー」との謳い文句とは異なり、しっかりメイクしたいシーンには力不足といえます。厚塗り感については、モニター6人中4人が「満足」と回答。「重ねても厚塗り感はでない」といった声が聞かれました。ただし多くの人がマットな質感と感じており、「マット感が強く素肌感とは遠い仕上がり」と答えた人も。カバー力が控えめながら、厚塗り感が出やすい点は気がかりです。崩れにくさもいまひとつな評価に。比較したなかでもノンシリコーンの商品は、ヨレやテカりが出て崩れやすい傾向がありました。本品は特にTゾーンの皮脂崩れが気になります。乾燥により崩れた人はいなかったものの、カサつきを感じる人が多かったのがネック。乾燥肌の人は、高保湿アイテムを併用する必要がありそうです。容器の使いやすさは高評価を獲得。「細長いチューブタイプで量の調整もしやすい」との声があがり、モニターのほとんどが「満足」と回答しました。比較したほかの商品には、チューブが太く量の調整がしにくいものがあったなか、出しすぎて無駄にしてしまうといった状況も防げるでしょう。本商品の魅力は、肌に馴染みやすい軽いテクスチャとベタつきにくさ。ナチュラルに仕上げたいときや、おうち時間を楽しむ日にはよいでしょう。カバー力や崩れにくさを重視したいなら、ほかの商品も検討してみてください。
アスタリフト ベースメイク BB クリーム

ASTALIFT アスタリフト ベースメイク BB クリーム

富士フイルム

BBクリーム

4.06
|

3,440円

アスタリフト BBクリーム ナチュラルベージュは、肌の乾燥が気になるナチュラルメイク派の人におすすめです。モニターが塗布してから6時間後も、乾燥による崩れはほぼ見られず。比較したなかには時間の経過とともにひび割れやカサつきが気になった商品もありましたが、こちらは「長時間うるおい感のある状態をキープできた」とモニターから好評でした。「厚化粧感がある」という口コミに反して、仕上がりはナチュラル。透け感のあるテクスチャが「美容液のようにみずみずしく伸びる」という口コミどおりになめらかに広がり、ほどよいツヤ感もプラスされます。サラッと感はないものの、軽い使用感でベタつきも控えめ。スリムなチューブタイプの容器は少量から出せるうえ、持ち運びにも便利です。皮脂による崩れも感じにくく、モニターが塗布した6時間後もある程度きれいな状態をキープできました。一方、蒸れやすいマスク内や皮脂分泌の多いTゾーンなど、部分的な崩れが気になったモニターも。比較したなかで肌質問わず崩れにくかった商品とは異なり、脂性肌の人は避けたほうが無難でしょう。毛穴カバー力も十分でした。モニターが塗布して肌診断器で測定すると、目立つ毛穴の数は平均63%減少。一方、シミの数は平均13%しか減らず「カバー力が物足りない」という口コミどおりです。比較したなかには毛穴・シミを両方しっかりカバーできた商品もあったため、肌悩みをカバーしたい人はほかの商品も検討してくださいね。
BB クリーム

BB クリーム

ちふれホールディングス

BBクリーム

4.25
|

1,350円

ちふれ BBクリーム 1オークルは、軽い外出用に日焼け止め感覚で使えるものをお探しの乾燥肌さんにおすすめです。「少量でよく伸びる」という口コミどおり、ムラになりにくく伸ばしやすいのが特徴。比較したCANMAKE パーフェクトセラムBBクリームはすぐに固まって扱いにくかったのに対し、実際に使ったモニターから「伸ばしやすい」「肌なじみがよい」と好評でした。塗るとサラッとした質感になり、ベタつきにくいのも魅力。厚塗り感のない仕上がりながら、専門機器でモニターの肌をチェックすると、塗布前後で目立つ毛穴の数は70%・シミは29%減少しました。濃い色ムラはカバーできないものの、比較した商品には目立つ毛穴の減少率が50%台のものもあり、凹凸のカバー力は優れています。仕上がりは、ナチュラルなセミツヤ肌。比較したなかにはマットな仕上がりで塗っている感が出やすいものもあったのに対し、「BBクリームだけで満足感がある」などとモニターに好評でした。塗布しやすく肌悩みもほどよくカバーでき、近所での買い物など、ちょっとした外出時の日焼け止め代わりに使いやすいでしょう。「乾燥する」との口コミに反し、メイクして6時間経ってもかさつき・つっぱり感などは控えめ。肌のうるおい感を保つとの謳い文句どおり、モニターから「うるおい感が変わらない」と好評です。比較したキュレル ベースメイク BBクリームは乾燥による崩れが指摘されていましたが、こちらはかさつきがちな秋冬にも使いやすいですよ。ただし、皮脂によるヨレには注意が必要です。モニターは「時間が経つとオイリー感が出た」と回答。テカリも出やすいため、脂性肌の人・夏場の使用にはあまり向きません。額・Tゾーンなど皮脂が多い部分は、適宜化粧直しをしたほうがよいでしょう。公式サイトの値段は、執筆時点で税込880円とリーズナブル。ドラッグストアで手軽に買えるのがうれしいポイントです。「カバー力が物足りない」との口コミどおり濃い色ムラまでは隠しにくいものの、素肌感を演出しながら毛穴の凹凸を整えられますよ。シミまでしっかり隠したい人・皮脂崩れが気になる人は、ほかの商品も含めて検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.