マイベスト
ポイントメイク落としおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポイントメイク落としおすすめ商品比較サービス

ポイントメイク落とし

ポイントメイク落としを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ポイントメイク落としに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
ポイントメイク落としのおすすめ人気ランキング

アイメイクリムーバー

アイメイクリムーバー

12商品

徹底比較
資生堂 | デマキアンYL M, カネボウ化粧品 | ポイントメイクオフN, 日本ロレアル | レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー, 伊勢半 | スピーディーポイントメイクリムーバー, マンダム | ミセラーアイメイクアップ リムーバー

新着
ポイントメイク落としの商品レビュー

デマキアンYL M

クレ・ド・ポー ボーテ デマキアンYL M

資生堂

アイメイクリムーバー

3.77
|

5,080円

クレ・ド・ポー ボーテ デマキアンYL Mは、マツエクに対応している点は魅力ですが、敏感肌の人には不向きです。理系美容家が成分表を確認したところ、デリケートな肌には負担となりうる収れん効果のある成分が含まれていました。比較したなかには肌質を問わず使いやすい組成の商品もありましたが、こちらは肌がゆらいでいるときは避けたほうが無難でしょう。濃いメイクを好む人にも向いていません。人毛つけまつ毛にマスカラ塗って商品を含ませたコットンで6回拭き取ったところ、根元や太い束にマスカラが残り完全には落としきれず。人工皮膚に塗布したアイライナーも、オフするのに平均4.6回拭き取る必要がありました。比較したなかでマスカラ・アイライナーをスピーディに落とせた商品は少なく、こちらも時間がかかります。一方、グリッターライナーの落としやすさは比較したなかでもトップクラスの高評価を獲得。グリッターライナーを塗布した人工皮膚に商品を染み込ませたコットンと分銅を乗せたところ、平均2回なでるだけでオフできました。比較した商品には6回こすっても落とせないものもあったなか、こちらは大粒のラメアイテムをよく使う人やラメ残りが気になっている人にぴったりです。容器の使い勝手も悪くありません。容器はスリムな筒状で、試したモニターに「手になじむ」と好印象。回転式のフタはやや硬いものの、中央がゆるやかにカーブしていて掴みやすい形状です。しっかり閉まるので、持ち運んでも液漏れもしづらいでしょう。ただし、使ったあとに液が口周りにつきやすいので、気になるときは拭き取ってください。総じて、「メイクアップを素早くしっかり落とす」という謳い文句に反し、濃いメイクをサッと落とすのには物足りない本商品。とはいえ、口コミどおり「マツエクにも使える」ところは大きなメリットです。マツエクをしていてナチュラルなアイメイクを落としたい、普通肌の人には選択肢になるでしょう。ぜひこの機会に検討してみてくださいね。<おすすめな人>ラメ残りが気になっている人ナチュラルメイク派の普通肌の人マツエクをしている人<おすすめできない人>敏感肌の人濃いメイクを好む人
レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー

LA ROCHE POSAY レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー

日本ロレアル

アイメイクリムーバー

3.69
|

2,070円

ラ ロッシュ ポゼ レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバーは、マスカラは落ちやすいものの、敏感肌の人にはあまり向いていません。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認したところ、日本ではあまり使われていない防腐剤が含まれていました。比較したなかには肌質を問いにくい成分構成の商品もありましたが、こちらはデリケートなときは様子を見ながら使うのがベターです。アイライナーの落ち具合もいまひとつ。人工皮膚にアイライナーを塗布して、商品を染み込ませたコットンと200gの分銅を乗せて拭き取ったところ、落としきるのに平均5.2回もこする必要がありました。比較したほとんどの商品と同様に、アイライナーをきれいにオフするのには時間がかかりそうです。一方、マスカラの落としやすさは比較したなかでトップクラス。人毛つけまつ毛にウォータープルーフのマスカラを塗布し、商品を含ませたコットンで5回拭き取ったところ、ほぼきれいにオフできました。比較した商品には束になったまま落ちていないものもあったなか、こちらは根元にうっすら残った程度です。「ウォータープルーフマスカラもするっと落とせる」と謳っているのにも頷けます。大粒のラメもスムーズに落とせました。人工皮膚にグリッターライナーを塗って、商品を染み込ませたコットンと分銅を乗せて拭き取ったところ、落ちるまでの拭き取り回数は平均3.4回と少なめ。比較したなかには6回こすっても落としきれない商品があったことを思っても優秀な結果です。ラメ系のアイテムをよく使う人にも頼りになるでしょう。容器は手にフィットしやすく、使い勝手は悪くありません。「回転式のフタが手間」という口コミはありますが、試したモニターからは「力を入れなくても開閉できた」とプラスの声があがっています。総じて、敏感肌の人には注意が必要ですが、マスカラの重ねづけが好きな普通肌の人には選択肢になる商品です。ぜひ、この機会に検討してみてください。<おすすめな人>クレンジングオイルなどを使用する前の、マスカラのプレオフ大粒ラメをオフするとき<おすすめできない人>敏感肌の人目元のメイクすべてを1本ですっきりオフしたい人
ポイントメイクオフN

LUNASOL ポイントメイクオフN

カネボウ化粧品

アイメイクリムーバー

3.75
|

1,320円

ルナソル ポイントメイクオフNは、肌質問わず使いやすい点は魅力ですが、濃いメイクをサッと落としたい人には向いていません。実際に、人毛つけまつ毛にウォータープルーフのマスカラを塗布し、商品を含ませたコットンで6回拭き取ったところ、スルッとはオフできず。比較した商品にはほとんどきれいに落とせるものもあったなか、こちらは根元や太い束にマスカラが残りました。アイライナーを落とす力もいまひとつです。アイライナーを塗布した人工皮膚に、商品を染み込ませたコットンと200gの分銅を乗せてスライドすると、落としきるまでの拭き取り回数は平均4.8回でした。比較した商品のなかでは回数が少なく端まで落ちやすかったとはいえ、スピーディとはいえません。一方、グリッターライナーの落としやすさは高評価に。グリッターライナーを塗った人工皮膚に、商品を染み込ませたコットンと200gの分銅を乗せスライドさせたところ、平均2.8回こするだけできれいにオフできました。比較したなかには6回こすっても落とせない商品があったことを思うと優秀な結果です。普段のクレンジングだけだとラメ残りしやすい人にはぴったりでしょう。容器の使い勝手も悪くありません。「持ち運びに便利」という口コミどおり、実際に試したモニターにも「軽い」「コンパクトでよい」と好印象。比較した商品にはフタが硬いものもあったなか、こちらは力を入れずに開閉できました。一部、「一度にたくさんの量が出る」という意見はありましたが、慣れれば気になるほどではないでしょう。デリケートな肌に使いやすい成分構成もメリット。成分表をチェックした理系美容家は、敏感肌の刺激になりうるエタノールの配合量は少なめと予測しました。「落ちにくいメイクをすっきり落とす」という謳い文句には疑問が残りますが、ナチュラルメイクを好む敏感肌の人には候補の1つになるでしょう。ぜひ検討してみてください。<おすすめな人>ナチュラルメイク派の敏感肌の人<おすすめできない人>濃いアイメイクを好む人マツエクをしている人

人気
ポイントメイク落としのおすすめ人気ランキング

マスカラリムーバー

マスカラリムーバー

17商品

伊勢半 | スピーディーマスカラリムーバー, 黒龍堂 | マスカラリムーバー, セザンヌ化粧品 | マスカラリムーバー, コーセー | カールキープマジック エッセンスリムーバー, 粧美堂 | マスカラリムーバー | PT74358
アイメイクリムーバー

アイメイクリムーバー

12商品

徹底比較
資生堂 | デマキアンYL M, カネボウ化粧品 | ポイントメイクオフN, 日本ロレアル | レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー, 伊勢半 | スピーディーポイントメイクリムーバー, マンダム | ミセラーアイメイクアップ リムーバー

人気
ポイントメイク落としの商品レビュー

ベーシッククリーム クレンジング

Cher-Couleur NATUREPEAU ベーシッククリーム クレンジング

ヴェルジェ

クレンジングクリーム

4.07
|

1,895円

シェルクルール ベーシッククリームは、ナチュラルメイクを落としたい敏感肌の人におすすめです。全成分を確認した理系美容家は、オイル成分のスクワランをはじめとする油脂がメインのつくりに着目。比較した商品にはメイク落ち重視のものもあるなか、「穏やかな洗浄力で、敏感肌にも配慮している」と高く評価しています。商品を試したモニターからは、「柔らかいテクスチャでよく伸びる」と好評でした。ほのかなフローラル系の香りにも、モニター5人のうち4人が「気にならず使える」と答えています。「香りが苦手」という口コミに反し、比較した香りの強い商品によりも万人受けしやすいでしょう。洗い上がりの肌は「しっとり感がある」と、5人のモニター全員が満足しました。口コミで懸念されたつっぱり感も指摘されていません。比較したなかにはクリーム特有の油膜感が残った商品もあったのに対し、ベタつき・ぬるつきは控えめ。保湿感とさっぱり感のバランスのよさが光ります。一方で、クレンジング力はいまひとつです。人工皮膚に塗ったメイクアイテムになじませたところ、アイメイクはそのまま残ってしまいました。「濃いメイクは落ちない」という口コミどおり、ナチュラルメイクの人向きといえます。しっかりメイクした日は、アイメイクリムーバーの併用が必須でしょう。比較したなかで、短時間ですべてのメイクを落とせた商品はほとんどありませんでした。しかし、なかには優れたクレンジング力を発揮した商品も。敏感肌に配慮しながらメイクもしっかり落としたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ヴィアルム ザ クレンジング クリーム

SUQQU ヴィアルム ザ クレンジング クリーム

エキップ

クレンジングクリーム

3.89
|

9,518円

SUQQU ヴィアルム ザ クレンジング クリームは、使用後の肌触りはよいものの、クレンジング力にはあまり期待できません。オイル成分としてクレンジング力の高いミネラルオイルを配合していますが、実際に人工皮膚に塗ったメイクに20秒なじませても、ほとんど落としきれませんでした。比較した半数以上の商品と同様に、濃いメイクには不向きでしょう。香りはやや独特なフローラル系です。「よい香り」と答えたモニターもいましたが、「花のような線香のようなクセのある香り」「慣れるまで気になる」という意見も。「強い香りで好みが分かれそう」という口コミの懸念を払拭できませんでした。比較したなかには人を選びにくい香りの商品もありましたが、こちらはニオイに敏感な人は注意が必要です。テクスチャの肌なじみは良好。「なめらかな使い心地」という口コミどおり、スルスル伸ばせました。ヌルつきにくく、サッと洗い流せるところもメリット。洗ったあとは、ほどよいしっとり感も残りました。細かなスクラブが配合されており、「洗い上がりにツルツル感がある」という口コミ同様の声もあがっています。成分分析も優秀な結果に。理系美容家の箱崎かおりさんが成分を確認したところ、敏感肌の負担となりうる成分はほぼ見当たりませんでした。比較したほかの商品には敏感肌には不向きなものもあったなか、こちらはデリケートなときも使いやすいといえます。グリセリンなどの保湿成分も充実。すべりをよくするオイル成分のジメチコンも含んでいました。使用感や成分構成にこだわる人には候補のひとつとなる一品です。ナチュラルメイク派の人なら、メーカーが謳うとおりマッサージしながら気持ちよく使えるでしょう。ただし、クレンジング1回でウォータープルーフのアイメイクや濃いファンデもしっかり落としたい人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
ピュアヴィヴィ クレンジングローション

Purevivi ピュアヴィヴィ クレンジングローション

イヴ

水クレンジング

|

834円

この商品は、肌へのやさしさに配慮された水クレンジングをお探しの人におすすめです。配合成分にこだわり、肌を保護しながらメイクをオフできます。サラッとしたテクスチャで使用後にベタつきが残りにくいのも美点。軽い使用感で、デイリーに使いやすいアイテムです。W洗顔不要で保湿までが一度に終わるため、忙しいときにもぴったりですよ。界面活性剤が多く配合されており、クレンジング力も期待できます。実際の検証でもベースメイクを一拭きで落とすことができ、高評価を獲得しました。濃いアイメイクはオフしにくいものの、丁寧になじませれば対応可能です。コスパがよいので、毎日たっぷり使えますよ。ほんのりとした柑橘系の香りを感じつつ、肌をお手入れしてみてくださいね。
クレンジングクリーム

トリロジー クレンジングクリーム

ピー・エス・インターナショナル

クレンジングクリーム

3.65
|

4,048円

トリロジー クレンジングクリームは、成分にこだわりたい人におすすめです。成分表示をチェックした専門家は、油脂であるアーモンド油を保湿成分として配合している点に着目。比較した商品には保湿力の高い油分を含まないものもあるなか、「肌を柔らかくする効果に期待できる」と高く評価されました。マイルドなクレンジング力が見込めるつくりなので、敏感肌の人にも使いやすいでしょう。また、普通肌への負担となりうる成分についても、ほとんどありませんでした。成分評価どおり、実際のクレンジング力も控えめです。人工皮膚に塗ったメイクになじませても、「メイクが落ちない」という口コミどおりの結果に。比較したなかで、アイメイクまで落とせた商品は一握りでした。しかし、そのなかでも本品は使用前とほとんど変化がなく、メイク落ちには期待できないでしょう。商品を試したモニターからも、水っぽいテクスチャで「メイクになじみにくい」という口コミ同様の声が。洗い流したあとは「つっぱりを感じにくい」と好評だっただけに惜しいところです。また、比較したほのかなフローラル系の香りの商品とは異なり、クセのあるハーブ系の香りも好みが分かれました。肌質を選びにくい成分構成は魅力的ですが、メイク落ちや使用感も重視する人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。
マイルドクレンジングウォーター

無印良品 マイルドクレンジングウォーター

良品生活

水クレンジング

無印良品のマイルドクレンジングウォーターは、肌の乾燥が気になる人におすすめです。グリセリンなど保湿性の高い成分を配合。加えて、とろみのあるテクスチャで肌のうるおいを保ちながらメイクを落とせます。使用後は吸い付くようなしっとりとした肌触りに仕上がりますよ。また、敏感肌を考慮した設計なのも大きなポイント。肌がデリケートな時期でも使えそうです。もちろん、クレンジング力も優秀。ベースメイクならひと拭きするだけでスルッと落とせます。濃いアイメイクも数回擦ればオフできるので、リムーバーを併用する必要はありません。ミニサイズなら300円以下なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
ポイントメイクオフN

LUNASOL ポイントメイクオフN

カネボウ化粧品

アイメイクリムーバー

3.75
|

1,320円

ルナソル ポイントメイクオフNは、肌質問わず使いやすい点は魅力ですが、濃いメイクをサッと落としたい人には向いていません。実際に、人毛つけまつ毛にウォータープルーフのマスカラを塗布し、商品を含ませたコットンで6回拭き取ったところ、スルッとはオフできず。比較した商品にはほとんどきれいに落とせるものもあったなか、こちらは根元や太い束にマスカラが残りました。アイライナーを落とす力もいまひとつです。アイライナーを塗布した人工皮膚に、商品を染み込ませたコットンと200gの分銅を乗せてスライドすると、落としきるまでの拭き取り回数は平均4.8回でした。比較した商品のなかでは回数が少なく端まで落ちやすかったとはいえ、スピーディとはいえません。一方、グリッターライナーの落としやすさは高評価に。グリッターライナーを塗った人工皮膚に、商品を染み込ませたコットンと200gの分銅を乗せスライドさせたところ、平均2.8回こするだけできれいにオフできました。比較したなかには6回こすっても落とせない商品があったことを思うと優秀な結果です。普段のクレンジングだけだとラメ残りしやすい人にはぴったりでしょう。容器の使い勝手も悪くありません。「持ち運びに便利」という口コミどおり、実際に試したモニターにも「軽い」「コンパクトでよい」と好印象。比較した商品にはフタが硬いものもあったなか、こちらは力を入れずに開閉できました。一部、「一度にたくさんの量が出る」という意見はありましたが、慣れれば気になるほどではないでしょう。デリケートな肌に使いやすい成分構成もメリット。成分表をチェックした理系美容家は、敏感肌の刺激になりうるエタノールの配合量は少なめと予測しました。「落ちにくいメイクをすっきり落とす」という謳い文句には疑問が残りますが、ナチュラルメイクを好む敏感肌の人には候補の1つになるでしょう。ぜひ検討してみてください。<おすすめな人>ナチュラルメイク派の敏感肌の人<おすすめできない人>濃いアイメイクを好む人マツエクをしている人
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.