マイベスト
メンズ洗顔料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
メンズ洗顔料おすすめ商品比較サービス

メンズ洗顔料

メンズ洗顔料を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。メンズ洗顔料に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
メンズ洗顔料のおすすめ人気ランキング

メンズ洗顔料

メンズ洗顔料

20商品

徹底比較
ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, オルビス | フォーミングウォッシュ, BEYOND | 濃密泡洗顔 ホワイトクレイフェイスウォッシュ, マンダム | ギャツビー(GATSBY) フェイシャルウォッシュ モイスチャーフォーム
メンズ乾燥肌向け洗顔料

メンズ乾燥肌向け洗顔料

37商品

花王 | 泡タイプ洗顔, 花王 | ミクロスクラブ洗顔, オルビス | フォーミングウォッシュ, 富士フイルム | アスタリフト メン モイストクリアウォッシュ, 花王 | ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ

新着
メンズ洗顔料の商品レビュー

ディープクリア洗顔パウダー

FANCL ディープクリア洗顔パウダー

ファンケル

洗顔料

4.10
|

1,920円

ファンケル ディープクリア洗顔パウダーは、乾燥肌の人でも使いやすい商品です。比較したなかには洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、本品はややしっとり感のある洗い上がりが魅力。実際に試したほとんどのモニターから「しっとり感がある」「つっぱり感はない」と好印象でした。「すっきり感がある」という口コミどおり、洗顔後のぬめり感も残りにくく、泡切れも良好です。泡立ちのよさも高評価に。モニターが泡立てネットで泡立てると、20mLのディスポカップ3.89カップ分の泡が作れました。「もっちり濃密泡が作れた」との口コミどおり、泡の上に1円玉をのせても30分底に沈まず、高評価の基準値の21分を上回る結果に。「もっちり泡が肌をやさしく包み込む」という謳い文句にも納得です。ほぼ無臭で好みを選びにくいので、香りに敏感な人でも使いやすいですよ。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表示を確認すると、極度の敏感肌でなければ使いやすい成分構成でした。洗浄成分として、敏感肌の刺激が懸念される酵素のプロテアーゼが含まれているものの、肌荒れ防止成分としてアラントインを配合していました。比較したほかの商品には肌荒れ防止成分が見当たらないものもあったなか、本品は肌質を問いにくいといえます。一方、洗浄力にはあまり期待できません。皮脂に見立てたラードを洗顔料と水を混ぜた洗顔料溶液ですすぐと、落とせたラードの質量はわずか124.14mgのみでした。比較したなかには200mg以上ラードを落とせた商品もありましたが、本品は皮脂量の多い10代の肌には力不足です。乾燥肌の人には十分な汚れ落ちに期待できますが、皮脂汚れによるベタつきが気になりやすい人は、ほかの商品も検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>乾燥肌の人しっとり感のある洗い上がりを好む人使用感にこだわる人<おすすめできない人>皮脂汚れによるベタつきが気になりやすい人さっぱり感のある洗い上がりを重視する人
スクラビング マッド ウォッシュ

KANEBO スクラビング マッド ウォッシュ

カネボウ化粧品

洗顔料

4.51
|

2,365円

カネボウ スクラビング マッド ウォッシュは、余分な皮脂や角質を落としたい人におすすめです。油吸着シートのラードを177.13mgも落とし、高い洗浄力を発揮しました。比較した商品には100mg以下しか落とせないものもありましたが、こちらは皮脂量が多い10~20代や脂性肌の人向きです。スクラブが配合されており、角質ケア効果も期待できます。ペーストを直接肌に乗せて洗うタイプで泡立て不要なので、時短で洗いたい人にもぴったり。泡の量は少なめながら、泡はもっちりと濃密です。比較したなかには泡がへたりやすい商品もありましたが、こちらは泡立てた泡の上に1円玉2枚を乗せても30分間底に沈みませんでした。洗い上がりにぬめりを感じにくかったのも好印象。比較したなかにはしっとり感のある洗い上がりのものもあったのに対し、こちらはさっぱり感がありました。モニターからは「さっぱりした洗い上がり」「すぐにぬめりが取れた」とプラスの意見があがっています。クレイウォッシュらしく少しクセのある香りですが、強い香りではありません。控えめに香る程度なので、不快感なく使えるでしょう。モニターからは「泥パックのような香り」「上品なムスク系の香り」などプラスの意見があがっています。しかしモニターの一部からは肌のつっぱり感が指摘されました。スクラブを配合しているので、敏感肌への刺激も懸念されます。余分な皮脂や角質をしっかり落としたい普通肌や脂性肌の人にはよいものの、敏感肌の人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>肌の余分な角質をオフしてなめらかな肌に仕上げたい人皮脂量が多い10~20代や脂性肌の人洗い上がりのさっぱり感を求める人<おすすめできない人>敏感肌の人
ディープクリア酵素洗顔

メラノCC ディープクリア酵素洗顔

ロート製薬

洗顔料

4.89
|

587円

ロート製薬 メラノCC ディープクリア酵素洗顔は、たっぷりの濃密泡ですっきり洗い上げたい人におすすめです。油吸着シートに染み込ませたラードを199.54mgも落としました。比較した商品には100mgほどしか落とせないものもあったなか、高い洗浄力を発揮したので、皮脂量の多い10~20代や脂性肌の人向きです。余分な皮脂や汚れを洗い流す効果に期待できます。十分な量の泡で顔を包み込むように洗えるのも魅力です。比較したなかには泡がへたりやすい商品もありましたが、こちらは泡の上に1円玉2枚をのせても30分間沈みませんでした。香りは控えめで、ほのかにシトラス系の香りを感じる程度。モニターのなかに不快感を抱いた人はおらず、好みが分かれませんでした。洗い上がりにはさっぱり感があり、実際に試したモニターからの評価も上々です。「適度なうるおい感がある」との声が多く、口コミで指摘されていたつっぱり感はそこまで気になりません。比較した一部商品とは違って洗顔後のぬめりを感じたモニターもおらず、「すぐに洗い流せた」と好評でした。毛穴の詰まりの原因となる余分な皮脂・角質を取り除く効果が見込める洗浄成分の酵素を配合しているのも特筆すべきポイント。毛穴の黒ずみに悩む人よいでしょう。理系美容家による成分評価も悪くありません。酵素は敏感肌への刺激になりうるものの、洗浄成分の刺激を緩和する効果が見込めるクレイ成分も配合しています。価格は内容量130g入りで715円(※2025年3月時点・公式サイト参照)。比較したなかでもリーズナブルながら、洗浄力・洗い心地のどちらを重視する人にも使いやすい洗顔料です。コスパ重視な人も、ぜひ一度試してみてくださいね。<おすすめな人>皮脂量の多い10~20代・メンズ・脂性肌の人たっぷりもこもこの泡で洗顔したい人さっぱりとした洗い上がりが好みな人<おすすめできない人>極度の敏感肌な人
フォーミングウォッシュ

オルビスミスター フォーミングウォッシュ

オルビス

メンズ洗顔料

4.33
|

1,440円

オルビス ミスター フォーミングウォッシュは、濃密泡で汚れを落としたい敏感肌の人におすすめです。スライドガラスに塗布した人工皮脂約7.7gを約1.6gまで落とし、高い洗浄力を発揮。比較したなかで、人工皮脂が全体的に厚く残ったものに比べ、余分な皮脂や汚れを吸着し洗浄するという謳い文句に納得できます。皮脂の分泌量が多く、テカリが気になる人にぴったりでしょう。また、「泡がもちもちで濃密」という口コミ同様、泡の上に乗せた10円玉は約57秒間維持。比較したなかで、泡がヘタリやすく乗せた10円玉がすぐに沈んだ、ポンプタイプの商品とは異なり、こちらは濃密な泡をキープできる傾向があったフォームタイプです。序盤に若干沈みかけたものの、肌への摩擦を抑えつつやさしく洗顔できるでしょう。肌へのやさしさも高評価。洗浄成分が石けん系であるうえ、肌荒れ防止有効成分としてグリチルリチン酸2Kを配合。加えて、敏感肌の刺激になり得る成分も見当たりませんでした。比較したなかで殺菌効果のある成分を含んだ商品に比べ、敏感肌かつ肌荒れ予防に努めたい人にうってつけといえます。実際に洗顔したところ、ぬめり感がほとんどなく使用したモニターから「さっぱりとした洗い上がり」とのプラスコメントが相次ぎました。「突っ張り感がほとんどない」という口コミどおり、肌のうるおい感を得られたモニターも。しかし、乾燥肌のモニターから「洗顔後すぐに突っ張り感があった」との意見もあり、普段からカサつきやすい人には不向きな印象です。とはいえ、全評価項目で高評価を獲得しており、全体的なバランスは良好。さらに、男性肌の悩みに寄り添った設計で、シェービングフォームとして使えるのもうれしいポイントです。皮脂でテカリがちな肌の摩擦を抑えて洗顔したい人や、敏感肌の人はぜひ購入してみてくださいね。
男の子用 重曹泡洗顔

毛穴撫子 青いシリーズ 男の子用 重曹泡洗顔

石澤研究所

メンズ洗顔料

|

902円

毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔は、メンズ洗顔料をお探しの脂性肌の人におすすめです。洗浄力を確かめるため人工皮脂を塗ったスライドガラスを洗ってみると、高評価の基準値1.6gを超える約1.65gも洗い流せました。比較したなかにはマイルドな洗浄力で人工皮脂がほぼ残った商品もあったのに対し、「余分なアブラや汚れをスルッと落とす」という謳い文句にも納得の力を発揮しました。濃密な泡立ちも魅力です。泡立てネットで作った泡の上に10円玉を乗せると、平均50秒間も沈まずにキープしました。比較した商品には数秒で泡がへたったものもありましたが、密度の高いモコモコ泡で肌の摩擦感を抑えながら洗えるのはうれしいポイントです。実際に洗顔した男性モニターからは、「洗顔後はベタつきがなくさっぱり感があった」という声が。「すっきり感のある洗い上がり」という口コミがあるのにも頷けます。ただし、なかには「洗顔中からつっぱり感がある」という意見もあり、肌質によって評価が分かれたのは気になるところです。口コミでも「洗顔後の乾燥感が気になる」という声があることから、皮脂分泌量が多い人向きといえるでしょう。成分表によると、洗浄成分のメインは石けん系。加えて、酵素のパパインを洗浄成分として含むほか、清涼感を与えるメントールも配合しています。比較したなかにはデリケートな肌でも使いやすいと評された商品もありましたが、こちらの成分表を見た理系美容家は「肌が敏感な人は使いにくいつくり」と評価しました。執筆時点の値段は、100g入りで税込1,100円(※公式サイト参照)。手に取りやすい価格ながら、すっきりとした洗い上がりが目指せる一品です。皮脂でベタつきがちな肌をさっぱりと洗いたい人は、ぜひこの機会に購入してみてくださいね。
泡タイプ洗顔

Men's Biore 泡タイプ洗顔

花王

メンズ洗顔料

|

365円

メンズビオレ 泡タイプ洗顔は肌質を問いにくい構成ですが、泡の濃密さに欠ける商品です、プレートに出した泡の上に10円玉を乗せたところ、平均2.3秒という早さで沈みました。比較した商品には60秒間へたらず耐えたものもあったのに対し、高評価の基準とした50秒には遠く及ばず。「泡が水っぽい」という口コミどおりの結果で、洗顔中の摩擦による肌負担が気になります。洗浄力も控えめです。人工皮脂を塗りつけたスライドガラスを、洗顔料を溶かしたぬるま湯で2分間振り洗いしたところ、質量は1.14gしか減少せず。人工皮脂が全体に薄く残っており、高評価の基準とした1.6gには届きませんでした。「汚れをすっきり落とす」という謳い文句とは異なり、頑固な皮脂汚れを落とすには物足りません。使用感は良好でした。実際に使用した男性モニター15名からは、「洗い上がりはほどよくさっぱり感がある」などと好評。どちらかというとさっぱり系ですが、乾燥肌のモニターが少しつっぱり感を指摘した程度でした。おおむね「つっぱり感なく洗い上がる」という口コミどおりです。比較した一部商品のような強い乾燥感は感じず、ぬめりも残りにくいですよ。成分表を確認した理系美容家による評価も、「ネガティブな要素は見当たらない」と上々。洗浄成分には洗浄力が高いとされるラウレス硫酸系を使用していますが、とくに敏感なとき以外は使いやすい構成です。比較した一部商品のように、敏感肌への刺激となりうるスクラブ・殺菌成分は含まれていません。泡立て不要でサッと使え、ドラッグストアでも手軽に買えるのは魅力的。しかし、泡は粗めで洗浄力も控えめなので、摩擦レスな洗い心地を求める人・皮脂分泌量が多い人には不向きです。もこもこ泡ですっきり汚れを落としたいなら、ほかの商品もチェックしましょう。

人気
メンズ洗顔料のおすすめ人気ランキング

メンズ脂性肌向け洗顔料

メンズ脂性肌向け洗顔料

9商品

花王 | 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル 炭, 桃山陶器 | DiNOMEN ミネラルファンゴ フェイスウォッシュ, マンダム | 炭洗顔スクラブ, 鶴西 | 濃密泡洗顔, HEATH | オイルコントロール フェイスウォッシュ
メンズ洗顔料

メンズ洗顔料

20商品

徹底比較
ロート製薬 | ディープクリア酵素洗顔, カネボウ化粧品 | スクラビング マッド ウォッシュ, オルビス | フォーミングウォッシュ, BEYOND | 濃密泡洗顔 ホワイトクレイフェイスウォッシュ, マンダム | ギャツビー(GATSBY) フェイシャルウォッシュ モイスチャーフォーム
メンズ乾燥肌向け洗顔料

メンズ乾燥肌向け洗顔料

37商品

花王 | 泡タイプ洗顔, 花王 | ミクロスクラブ洗顔, オルビス | フォーミングウォッシュ, 富士フイルム | アスタリフト メン モイストクリアウォッシュ, 花王 | ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ

人気
メンズ洗顔料の商品レビュー

THE FACE WASH

BULK HOMME THE FACE WASH

バルクオム

メンズ洗顔料

|

2,048円

バルクオム THE FACE WASHは、デリケートな肌の人には向かないものの、爽やかな香りが好みの人なら検討してみてもよい商品です。比較した商品には香りにクセのあるものもあったなか、こちらは万人受けするシトラス系。モニター3人が「爽やか」と好感を示しました。口コミどおりの濃密泡で心地よく洗えるうえ、泡切れもよくスッと流せますよ。全成分をチェックした元化粧品系研究開発者は「脂性肌向け」とコメント。洗浄成分のカリ含有石ケン素地は、敏感肌への刺激となりうる可能性があるので注意が必要です。とはいえ洗浄力が高い石けん系の洗浄成分をメインに使用しているため、洗い上がりのさっぱり感が見込めます。実際の洗浄力は適度で、スライドガラスに塗った人工皮脂を洗うとこびりついた皮脂は残りました。頑固な皮脂を落としたい人には物足りないでしょう。水分キープ力もいまひとつです。商品で腕を洗う前後の肌水分量を比べたところ、平均40%と大幅にダウンしました。比較したなかには10%以上増加した商品もあったなか、使用したモニターからも口コミ同様に「乾燥感がある」「つっぱり感が気になる」という声が。つっぱりにくい使用感という謳い文句とは異なります。やわらかいパウチ式の容器もモニター人気はいまひとつ。「適量に調節するのが難しい」「片手で開け締めできない」との声が聞かれました。比較したチューブやポンプタイプのように簡単には使えず、回転式のキャップを外す手間がかかります。「容器が使いにくい」という口コミ同様、手軽に使いたい人には不向きでしょう。洗い心地のよさは魅力的ですが、比較したなかには使い勝手がよく肌質を選びにくいうえ、皮脂汚れをすっきり落とせた商品もありました。ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース

ロゼット洗顔パスタ ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース

ロゼット

毛穴洗顔料

|

353円

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、毛穴の黒ずみ・角栓の減少を重視する人にはおすすめできません。使用の前後で角栓の数に変化はありませんでした。毛穴に詰まった頑固な角栓を取り除くには、やや物足りなさを感じるでしょう。しかし、すべての検証でまずまずの評価を得ているバランスのよさは魅力です。水分キープ力には比較的優れており、肌のつっぱりを感じない洗い上がりも好評でした。たっぷりの弾力泡で洗顔したい人にはコスパの高い商品ですよ。より毛穴の黒ずみ・角栓へアプローチしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ディープクリア酵素洗顔

メラノCC ディープクリア酵素洗顔

ロート製薬

洗顔料

4.89
|

587円

ロート製薬 メラノCC ディープクリア酵素洗顔は、たっぷりの濃密泡ですっきり洗い上げたい人におすすめです。油吸着シートに染み込ませたラードを199.54mgも落としました。比較した商品には100mgほどしか落とせないものもあったなか、高い洗浄力を発揮したので、皮脂量の多い10~20代や脂性肌の人向きです。余分な皮脂や汚れを洗い流す効果に期待できます。十分な量の泡で顔を包み込むように洗えるのも魅力です。比較したなかには泡がへたりやすい商品もありましたが、こちらは泡の上に1円玉2枚をのせても30分間沈みませんでした。香りは控えめで、ほのかにシトラス系の香りを感じる程度。モニターのなかに不快感を抱いた人はおらず、好みが分かれませんでした。洗い上がりにはさっぱり感があり、実際に試したモニターからの評価も上々です。「適度なうるおい感がある」との声が多く、口コミで指摘されていたつっぱり感はそこまで気になりません。比較した一部商品とは違って洗顔後のぬめりを感じたモニターもおらず、「すぐに洗い流せた」と好評でした。毛穴の詰まりの原因となる余分な皮脂・角質を取り除く効果が見込める洗浄成分の酵素を配合しているのも特筆すべきポイント。毛穴の黒ずみに悩む人よいでしょう。理系美容家による成分評価も悪くありません。酵素は敏感肌への刺激になりうるものの、洗浄成分の刺激を緩和する効果が見込めるクレイ成分も配合しています。価格は内容量130g入りで715円(※2025年3月時点・公式サイト参照)。比較したなかでもリーズナブルながら、洗浄力・洗い心地のどちらを重視する人にも使いやすい洗顔料です。コスパ重視な人も、ぜひ一度試してみてくださいね。<おすすめな人>皮脂量の多い10~20代・メンズ・脂性肌の人たっぷりもこもこの泡で洗顔したい人さっぱりとした洗い上がりが好みな人<おすすめできない人>極度の敏感肌な人
スクラビング マッド ウォッシュ

KANEBO スクラビング マッド ウォッシュ

カネボウ化粧品

洗顔料

4.51
|

2,365円

カネボウ スクラビング マッド ウォッシュは、余分な皮脂や角質を落としたい人におすすめです。油吸着シートのラードを177.13mgも落とし、高い洗浄力を発揮しました。比較した商品には100mg以下しか落とせないものもありましたが、こちらは皮脂量が多い10~20代や脂性肌の人向きです。スクラブが配合されており、角質ケア効果も期待できます。ペーストを直接肌に乗せて洗うタイプで泡立て不要なので、時短で洗いたい人にもぴったり。泡の量は少なめながら、泡はもっちりと濃密です。比較したなかには泡がへたりやすい商品もありましたが、こちらは泡立てた泡の上に1円玉2枚を乗せても30分間底に沈みませんでした。洗い上がりにぬめりを感じにくかったのも好印象。比較したなかにはしっとり感のある洗い上がりのものもあったのに対し、こちらはさっぱり感がありました。モニターからは「さっぱりした洗い上がり」「すぐにぬめりが取れた」とプラスの意見があがっています。クレイウォッシュらしく少しクセのある香りですが、強い香りではありません。控えめに香る程度なので、不快感なく使えるでしょう。モニターからは「泥パックのような香り」「上品なムスク系の香り」などプラスの意見があがっています。しかしモニターの一部からは肌のつっぱり感が指摘されました。スクラブを配合しているので、敏感肌への刺激も懸念されます。余分な皮脂や角質をしっかり落としたい普通肌や脂性肌の人にはよいものの、敏感肌の人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>肌の余分な角質をオフしてなめらかな肌に仕上げたい人皮脂量が多い10~20代や脂性肌の人洗い上がりのさっぱり感を求める人<おすすめできない人>敏感肌の人
男の子用 重曹泡洗顔

毛穴撫子 青いシリーズ 男の子用 重曹泡洗顔

石澤研究所

メンズ洗顔料

|

902円

毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔は、メンズ洗顔料をお探しの脂性肌の人におすすめです。洗浄力を確かめるため人工皮脂を塗ったスライドガラスを洗ってみると、高評価の基準値1.6gを超える約1.65gも洗い流せました。比較したなかにはマイルドな洗浄力で人工皮脂がほぼ残った商品もあったのに対し、「余分なアブラや汚れをスルッと落とす」という謳い文句にも納得の力を発揮しました。濃密な泡立ちも魅力です。泡立てネットで作った泡の上に10円玉を乗せると、平均50秒間も沈まずにキープしました。比較した商品には数秒で泡がへたったものもありましたが、密度の高いモコモコ泡で肌の摩擦感を抑えながら洗えるのはうれしいポイントです。実際に洗顔した男性モニターからは、「洗顔後はベタつきがなくさっぱり感があった」という声が。「すっきり感のある洗い上がり」という口コミがあるのにも頷けます。ただし、なかには「洗顔中からつっぱり感がある」という意見もあり、肌質によって評価が分かれたのは気になるところです。口コミでも「洗顔後の乾燥感が気になる」という声があることから、皮脂分泌量が多い人向きといえるでしょう。成分表によると、洗浄成分のメインは石けん系。加えて、酵素のパパインを洗浄成分として含むほか、清涼感を与えるメントールも配合しています。比較したなかにはデリケートな肌でも使いやすいと評された商品もありましたが、こちらの成分表を見た理系美容家は「肌が敏感な人は使いにくいつくり」と評価しました。執筆時点の値段は、100g入りで税込1,100円(※公式サイト参照)。手に取りやすい価格ながら、すっきりとした洗い上がりが目指せる一品です。皮脂でベタつきがちな肌をさっぱりと洗いたい人は、ぜひこの機会に購入してみてくださいね。
フェイスウォッシュ フレッシュ

ニベア花王 ニベアサン フェイスウォッシュ フレッシュ

花王

メンズ洗顔料

|

362円

ニベアメン フェイスウォッシュフレッシュは、皮脂量が多い思春期におすすめ。人工皮脂を塗ったスライドガラスに商品を馴染ませて洗うと、水ですすぐだけで皮脂を浮かせて落とせました。「皮脂汚れを浮かび上がらせてすっきり洗い流す」という謳い文句どおりの結果に。比較した商品には汚れがこびりついたままのものもありましたが、こちらは洗浄力に期待できます。使用感もまずまずの結果に。実際に使ったモニターからは、「加齢臭のようなニオイ」との口コミに反して、爽やかなシトラス系の香りが好評でした。比較したなかには香りが強く好みがわかれる商品もありましたが、使う人を選びにくいでしょう。チューブタイプの容器も「量の調節がしやすい」「ワンタッチで開けられる」と支持されました。比較した商品には泡がへたりやすいものがあったのに対し、ふわふわと弾力のある泡も高評価に。「肌あたりがよく密着感もある」とモニターから好評です。サラッと流せるのも魅力。「洗っても脂感が残る」という口コミに反し、「さっぱりしてスースーする」との声が寄せられました。全成分を確認した元化粧品系研究開発者によると、洗浄成分は石けん成分をメインに使用しています。アミノ酸系に比べて洗浄力が高く、べたつきやテカリが気になる人向きの構成。皮脂吸着効果のあるセリサイトアパタイトも配合しています。ただし、専門家は「敏感肌への負担を和らげる保湿成分は少なめ」ともコメント。高頻度で使いすぎないよう気をつけましょう。脂性肌向きの高い洗浄力が魅力の一品です。しかし、水分キープ力はいまひとつ。洗浄力が高いせいか、洗浄10分経過後の肌水分量は45.1%も減少しました。比較した商品には肌水分量の変化が少ないものもあったなか、使用後は保湿ケアが欠かせません。乾燥肌の人・かさつきが気になる人は、ほかの商品を含めて検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.