マイベスト
スキンケアオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スキンケアオイルおすすめ商品比較サービス

スキンケアオイル

スキンケアオイルを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。スキンケアオイルに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
スキンケアオイルのおすすめ人気ランキング

ホホバオイル

ホホバオイル

15商品

徹底比較
生活の木 | ホホバオイル バージン ゴールデン 未精製, ease | ゴールデンホホバオイル | COHVA010000000, リゾートクリエイト | ゴールデンホホバオイル, メルヴィータジャポン | ビオオイル ホホバオイル, ナチュラルオーガニック | オーガニックゴールデン生 ホホバオイル | jojoba-org-200
スクワランオイル

スクワランオイル

12商品

徹底比較
イヴ | アロヴィヴィ スクワランピュアオイル, ハーバー研究所 | 高品位「スクワラン」, Q美ワールド | Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ), ジョリーブ | ナチュラルスキンオイルS, Choyang Corporation | PURITO プレイネットスクワランオイル100
アーモンドオイル

アーモンドオイル

10商品

トワテック | スイートアーモンドオイル アプレミディ, フロリハナ | スイートアーモンドオイル, ASH | アーモンドスイートオイル, ビューティガレージ | ピュアレーベル マッサージオイル SA | LO-2316P, いまじん | スイートアーモンドオイル
マルラオイル

マルラオイル

9商品

ヴァーチェ | マルラオイル, らしく | マルラオイル, &SH | マルラオイル, アメージングクラフト | オーガニック マルラオイル, インセント | マルラオイル | C002011
アルガンオイル

アルガンオイル

29商品

メルヴィータジャポン | アルガンオイル, メルヴィータジャポン | Melvita ビオオイル アルガンオイル ローズ, リゾートクリエイト | アルガンオイル, Q美ワールド | アルガンオイル, ナイアード | アルガンオイル

新着
スキンケアオイルの商品レビュー

アロヴィヴィ スクワランピュアオイル

アロヴィヴィ スクワランピュアオイル

イヴ

スクワランオイル

4.82
|

1,440円

アロヴィヴィ スクワランピュアオイルは、スクワランオイルを選ぶ際にまずチェックしてほしい一品です。モニターの腕に商品を塗って4時間後の肌水分量を測ると、約40.5%アップ。高評価の基準とした30%以上を大きく上回り、比較した商品中トップクラスの高い保湿力を発揮しました。うるおい重視の人にぴったりです。サラッとしたオイルは、肌なじみも優秀。実際に商品を試したモニターからは「伸びがよく、肌なじみもよい」「ベタつかない」とプラスコメントが続出しました。「肌なじみがいまいち」という口コミに反し、ベタつくことなく肌にスーッとなじみます。容器はボトルタイプで、1滴の量がほどよいのがメリット。傾けるとドバッと出やすいものの、余ったら体の保湿に使えます。香料不使用で、手に取ってもほぼ香りはなし。比較した商品には原料臭が気になるものもありましたが、こちらは「いやなにおいがなく使いやすい」と好評でした。鼻が敏感な人・香り付きアイテムと併用したい人にもおすすめです。美しく生き生きとした素肌を目指すアロヴィヴィが手掛けた、天然由来スクワラン100%のピュアオイル。肌質や年代を問わず全身の保湿に使えると謳っています。ぜひこの機会に検討してみてください。
ナチュラルスキンオイルS

ナチュラルスキンオイルS

ジョリーブ

スクワランオイル

4.51
|

1,947円

ジョリーブ ナチュラルスキンオイルSは、1本で全身の保湿ケアをしたい人におすすめです。全身に使える商品が多いスクワランオイルですが、こちらはデリケートゾーンにも使えると謳います。やさしい使用感に配慮し、エタノール・界面活性剤などは不使用。年齢や肌質を問わず重宝するでしょう。実際に肌水分量を測ってみると、比較したなかでトップクラスの保湿力を記録。塗布4時間後の肌水分量は+37.4%と大きく上昇しました。高評価の基準とした+30%・比較した商品の平均値+27.31%(※執筆時点)のどちらも上回り、「1滴でうるおいをキープする」という謳い文句にも納得です。比較した商品の大半はサラッと軽いテクスチャでしたが、こちらはやや重め。伸びがよいものの、肌になじむまで時間がかかる印象です。とはいえ、皮膜感があるためしっとりした仕上がりを好む人には向いています。香料不使用で、実際に使っても香りはありません。使用したモニターからも「オイル独特のにおいがない」「いやなにおいがせず使いやすい」と好評。鼻が敏感な人でも違和感なく使えるでしょう。一方、容器の使い勝手はいまひとつ。ボトル式容器をゆっくり傾けると1滴ずつ出せるものの、片手でサッと取り出せた商品に比べると時間がかかる印象です。フタの固さも気がかり。比較したなかには適量取り出しやすい商品・肌にスッとなじむ商品もあったため、そちらも含めて検討してみてください。
オリーブスクワラン100% 岡田美容オイル

オリーブスクワラン100% 岡田美容オイル

岡田商会

スクワランオイル

4.13
|

3,190円

オリーブスクワラン100% 岡田美容オイルは、オリーブ由来のスクワランオイルを探している人におすすめ。1本あたりオリーブの実を約1万個使い、肌を整える効果が期待できると謳います。腕に塗って水分量を測ってみると、4時間で27.3%アップしました。比較したなかには20%程度しか変化がなかったものもありましたが、こちらは保湿力が期待できます。5人のモニターに香りを嗅いでもらったところ、全員が「香りはほとんど感じない」「使いやすい」と回答しました。比較したなかには原料臭が気になる商品もありましたが、こちらは鼻が敏感な人も使いやすいでしょう。プッシュ式の容器をモニターに使ってもらうと、「一度にたくさん出てくる」「量の調節が難しい」という声が相次ぎました。比較したプッシュ式の商品にはちょうどよい量を出せるものもありましたが、こちらは少量を出すのに向いていません。全身の保湿をはじめ、多めに出すシーンで活躍しますよ。テクスチャに関しては、口コミどおり「肌なじみがよい」という意見のほかに「ベタつきが気になる」「肌に残る感じがする」といった指摘がありました。モニターのほとんどがベタつかないと感じた商品に比べ、やや惜しい結果です。肌なじみのよさ・量調節のしやすさを重視するなら、ほかの商品を含めて検討するのもひとつの手ですよ。
PURITO プレイネットスクワランオイル100

PURITO プレイネットスクワランオイル100

Choyang Corporation

スクワランオイル

4.24
|

1,300円

PURITO プレイネットスクワランオイル100は、環境に配慮したい人におすすめです。サメやオリーブ由来の商品に比べ、不純物の少ないサトウキビを100%使用。生分解性パッケージやリサイクルガラス容器を使うことで、資源の持続可能性にも積極的に取り組んでいます。肝心な保湿力も優秀です。塗布前と塗布4時間後の肌水分量を比べてみると、28.9%も上昇しました。比較した全商品の平均値27.3%(※執筆時点)は上回る結果です。謳い文句どおり、うるおいキープ力に十分期待できるでしょう。実際にモニターに使ってもらっても、評価は上々。とろみのあるため口コミ同様ベタつきを指摘した人もいますが、半数以上が「伸びがよい」「肌なじみがよい」と回答しました。なかには、「適度なツヤが出た」と答えた人も。メーカーの紹介どおり、若々しい印象をしたい人にぴったりです。スポイトタイプの容器も好評です。比較したなかには出すぎてしまう商品があったのに対し、こちらは適量をスムーズに取り出せました。デザインもよく、モニターから「パケ買いしたくなる」「かわいい」とポジティブな意見が寄せられています。ただし、ガラス製なので落とさないよう注意。手にオイルがついたときは、しっかり拭いてから扱ってくださいね。香りにはモニターの意見が分かれました。5人中3人は気にせず塗布できたものの、残りの2人はほのかに感じる原料臭を指摘。無香料タイプで強いニオイがないのはメリットですが、人によって使いづらさを感じる可能性があります。比較したなかには全員がほぼ無臭に感じた商品もあったので、あわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ)

BeGarden Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ)

Q美ワールド

スクワランオイル

4.56
|

1,880円

Be Garden スクワランオイル 動物由来(サメ)は、しっとり感がほしい人にぴったりです。モニターが実際に塗ってみると、肌の上に膜を張ったような質感に。比較した大半の商品同様にサラッと軽めのテクスチャながら、うるおいを守られている感覚が得られました。肌なじみもまずまずで、ヌルつきやべたつきは気になりません。実際に保湿力を計測してみても、比較したなかでトップクラスの評価を獲得。塗布4時間後の肌水分量は約36.8%と大幅にアップしました。高評価の基準とした30%を上回る結果で、うるおい不足が気になる人にもおすすめです。比較したほとんどの商品と同じく、手に取っても香りはほとんど感じません。年代・性別によって好みが分かれる心配が少なく、タイミングを選ばず使用できます。ボトルタイプの容器は傾けるとドバッと出やすいのがネックですが、デザイン性の高さは魅力。置いているだけで空間をおしゃれな印象に演出できますよ。税込997円(執筆時点・公式サイト参照)と、1,000円以下で購入できるのも魅力。3,000円を超える商品もあるなか、比較的リーズナブルです。はじめてのスクワランオイルとしても挑戦しやすいでしょう。ベタつきを抑えつつしっとり肌が叶うので、ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
高品位「スクワラン」

HABA 高品位「スクワラン」

ハーバー研究所

スクワランオイル

4.58
|

1,316円

ハーバー スクワランは、旅行や出張先での保湿ケアにおすすめです。モニターに使ってもらうと「1滴ずつ取り出しやすい」と好評。比較したなかには容器が大きく自宅使い向きの商品もありましたが、こちらはコンパクトで気軽に持ち運べます。サイズ展開が複数あるので、自宅用と使い分けることも可能です。保湿力も申し分ありません。塗布4時間後の肌水分量を測ると、塗る前より約36%アップ。高評価の基準とした30%・比較した全商品の平均値27%(執筆時点)のどちらも上回る好記録を残しました。「しっとりぷるぷるの肌に導く」という謳い文句にも頷ける結果です。実際にモニターが塗ってみても、「肌がしっとりもちもちになった」と好評。比較した大半の商品と同じく、テクスチャはサラッと軽めです。「肌になじまない」という口コミに反し、べたつくことなく肌にスッとなじみました。合成香料不使用で、実際に手に取ってみても香りはなし。使用したモニターも「無香料独特のにおいがしない」と回答しています。ほかの無香料タイプの商品では原料臭を感じるものもありましたが、こちらは気になりません。年代・性別を問わず使いやすいでしょう。創業以来、長く美と向き合ってきたハーバーが手掛けたスクワラン。純度99.9%なため酸化や油やけの心配が少なく、子どもから大人まで使用できると謳います。顔以外にもボディ・ネイル・ヘアなど全身の保湿に使えるので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

新着
スキンケアオイルのfavlist

人気
スキンケアオイルのおすすめ人気ランキング

馬油

馬油

45商品

ユウキ製薬 | 液体純国産馬油100, 薬師堂 | ソンバーユ無香料 70ml, 三和通商 | よかばい馬油, ユニマットリケン | 馬油100%, 薬師堂 | ソンバーユ 液状特製
ホホバオイル

ホホバオイル

15商品

徹底比較
生活の木 | ホホバオイル バージン ゴールデン 未精製, ease | ゴールデンホホバオイル | COHVA010000000, リゾートクリエイト | ゴールデンホホバオイル, メルヴィータジャポン | ビオオイル ホホバオイル, ナチュラルオーガニック | オーガニックゴールデン生 ホホバオイル | jojoba-org-200
アルガンオイル

アルガンオイル

29商品

メルヴィータジャポン | アルガンオイル, メルヴィータジャポン | Melvita ビオオイル アルガンオイル ローズ, リゾートクリエイト | アルガンオイル, Q美ワールド | アルガンオイル, ナイアード | アルガンオイル
アーモンドオイル

アーモンドオイル

10商品

トワテック | スイートアーモンドオイル アプレミディ, フロリハナ | スイートアーモンドオイル, ASH | アーモンドスイートオイル, ビューティガレージ | ピュアレーベル マッサージオイル SA | LO-2316P, いまじん | スイートアーモンドオイル
マルラオイル

マルラオイル

9商品

ヴァーチェ | マルラオイル, らしく | マルラオイル, &SH | マルラオイル, アメージングクラフト | オーガニック マルラオイル, インセント | マルラオイル | C002011
ローズヒップオイル

ローズヒップオイル

8商品

ピュアクリスティ | ローズヒップオイル, ASH | オーガニック ローズヒップオイル, Sky Organics | オーガニック ローズヒップオイル, フロリハナ | ローズアンドローズ・オーガニック | FLB002, KOKOBUY | ローズヒップエクストラクト

人気
スキンケアオイルの商品レビュー

スパ・エ・メール ブラン コンフォール クリア ジェルウォッシュ

Predia スパ・エ・メール ブラン コンフォール クリア ジェルウォッシュ

コーセー

毛穴洗顔料

4.76
|

3,080円

プレディア スパ・エ・メール ブラン コンフォール クリア ジェルウォッシュは、毛穴・皮脂汚れをしっかり落としたい人におすすめです。モニターが実際に3日間使用したところ、5人中3人の目立つ毛穴の数が大きく減少しました。比較した商品の半数以上は高評価の基準としたスコア3に届かなかったのに対し、こちらの平均スコアは29.4だったため、すっきりした洗い上がりが期待できます。皮脂の汚れ落ちも高評価。スライドガラスに塗った人工皮脂に洗顔料を乗せて、ぬるま湯で1分間振り洗いした結果、平均0.22gの人工皮脂を落とせました。比較した商品には人工皮脂をほとんど落とせなかったものもあったことをふまえると、こちらは肌のベタつきが気になる人にもぴったりでしょう。実際に使用したモニターからは、「軽くてさっぱり感がある」「つっぱり感がない」と使用感も好評でした。「洗い上がりがさっぱりしない」という口コミに反して、洗顔後はスッキリ感としっとり感を両立。比較した商品のなかにはつっぱり感を気にする声が多く挙がったものもあったのに対し、こちらはうるおい感にも期待できます。爽やかなハーブ系の香りも、「心地よい香り」と支持されました。しかし、成分を確認した理系美容家からは、「エタノール配合なのでアルコール過敏症の人は注意」とのコメントが。メーカーの「低刺激処方」という謳い文句には疑問が残りました。とはいえ「泡立てる必要がないから手軽」という口コミどおり、モニターからも「ジェルタイプはすぐに使えて便利」と好評です。サッと使えて汚れもしっかり落とせるため、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
ジェントルウォッシュ ホイップ

MINON Amino Moist ジェントルウォッシュ ホイップ

第一三共ヘルスケア

泡洗顔料

4.59
|

1,090円

ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップは、さっぱりとした洗い心地を好む人におすすめです。洗浄力を見るためスライドガラスに塗った人工皮脂を洗うと、洗浄前より0.0498g減少しました。人気のファンケルの泡洗顔料には及びませんが、高評価の基準とした0.04gを上回りました。余分な皮脂汚れをすっきり洗い落とす効果が見込めるでしょう。洗浄成分には、アミノ酸系のココイルグルタミン酸TEAを使用。比較したなかには敏感肌には不向きなつくりの商品もあったのに対し、理系美容家は「敏感肌への負担が少ない」と評価しました。敏感肌向けを謳うだっけあって、デリケートな肌でも取り入れやすいですよ。「もっちり感のある洗い上がり」という口コミに反し、実際に洗顔したモニターは「かなりさっぱり感のあった」とコメント。成分表を見た専門家の「すっきりとした洗い上がりが期待できる」という見立てどおりといえます。とはいえ、キュレルのようなしっとり感はあまり見込めないため、化粧水・乳液などでの保湿ケアも忘れないでくださいね。ほぼ無臭で使う人を選びにくく、キメ細かい泡立ちで肌あたりも良好。しかし、「泡が柔らかく弾力感が物足りない」という口コミどおり、緩めの泡で少しヘタりやすいのは難点です。比較したなかにはモコモコ泡でしっとり洗い上げる商品もあったため、そちらもあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
クレイクリアウォッシュ

DROAS クレイクリアウォッシュ

I-ne

洗顔料

4.91
|

900円

DROAS(ドロアス) クレイクリアウォッシュは、洗浄力・使用感の両方にこだわる脂性肌の人におすすめです。実際に使用すると、油吸着シートに染み込ませたラードは400mgのうち227.77mgまで減少。比較した全商品の7割で減少量が200mgに満たなかった(※2025年3月時点)ことをふまえると、皮脂をしっかり取り除けるだけの高い洗浄効果が見込めます。泡立ちがよいのも利点です。実際にメーカーの規定量を泡立てネットで擦ったところ、20mLのディスポカップ4.52杯分の泡が作れました。泡は濃密でへたりにくく、肌をそこまで擦らず洗顔できそうです。香りもクセが少ないかつほんのり感じる程度のため、不快さは感じませんでした。香りに敏感な人に適していますよ。使い心地はしっとり。比較したほかの商品には洗顔後につっぱり感が気になるものもあったなか、さっぱりしつつ適度にうるおい感を残して洗えます。ぬめりも残りにくく、実際に使用したモニターからは「ベタつきも気にならなかった」「つっぱる感じはほぼしない」との声が寄せられました。香りはクセが少ないかつ強さもほどよいため、不快さは感じません。モニターのなかには「ほぼ無臭」とコメントした人もおり、使う人を選びにくいでしょう。また、肌荒れ防止成分・クレイ成分を配合しているのも魅力です。洗顔料に含まれる洗浄成分の一時刺激を緩和する効果が期待できるため、敏感肌の人にも向いています。余分な皮脂や角質を落とすだけの高い洗浄効果が見込めるうえに、洗い上がりはしっとりしており、毎日の洗顔を快適に行えます。皮脂が多い10〜20代の脂性肌の人から、肌がゆらぎやすい人まで幅広い層に使いやすいでしょう。洗浄力と使い心地のよさを兼ね備えた洗顔料なので、この機会にぜひ購入を検討してください。<おすすめな人>しっとりした洗い心地が好きな人余分な皮脂を落としたい脂性肌の人肌がゆらぎやすい人<おすすめできない人>乾燥肌の人
トレリアン ハイドレーティング ジェルクレンザー

LA ROCHE POSAY トレリアン ハイドレーティング ジェルクレンザー

日本ロレアル

敏感肌向け洗顔料

|

1,980円

ラ ロッシュ ポゼ トレリアン ハイドレーティング ジェルクレンザーは、しっかり汚れを落としながら肌を労わりたい人におすすめです。検証で7割程度の皮脂汚れを落とし、敏感肌にうってつけの適度な洗浄力があることがわかりました。洗浄成分はアミノ酸系がメインで、配合量も少ないため、肌へのやさしさに富んでいます。グリセリンやプロパンジオールといった保湿成分が高配合されており、整肌成分の充実度もなかなか。洗顔後に肌の水分が失われにくいところも長所です。泡切れもよく、スッキリ洗い上がります。無香料なので、人を選ばず使いやすいですよ。容器の扱いづらさのみ気になりましたが、そのほかの魅力が溢れる一品です。悩んでいる人はぜひ手に取ってくださいね。
肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル

ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル

花王

毛穴洗顔料

3.71
|

548円

ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルは、皮脂汚れは落としやすいものの、毛穴汚れへのアプローチはいまひとつです。5名の女性モニターが3日連続で使用し、その前後に目立つ毛穴の数を測定したところ、3名が増加・2名が変化なしとふるいませんでした。比較したなかには目立つ毛穴の数が減ったものもあり、角栓や毛穴の黒ずみが気になる人には不向きです。成分表をチェックした理系美容家のかおりさんは、「保湿成分の配合数が少し物足りない」とコメント。比較した上位商品ほどの保湿効果は望めません。洗浄成分の非イオン界面活性剤についても、「つっぱり感を覚える人がいるかも」と指摘されました。「つっぱり感が気になる」という口コミどおり、しっとり感は得にくい成分構成といえます。皮脂の汚れ落ちはたいへん優秀です。人工皮脂を塗ったスライドガラスにジェルをなじませて、ぬるま湯で洗浄。前後で重量を測定したところ、約0.08g減少していました。比較したなかには皮脂がほとんど落ちなかった商品もあったのに対し、高評価の基準とした0.04gを楽々クリアしています。皮脂汚れをしっかり落とす効果が期待できるでしょう。実際に使用したモニターからは、「さっぱり感がある」「肌にツルツル感がある」という声が。比較したなかには洗いあがりにつっぱり感が出る商品もありましたが、「気にならない」と好評でした。ハーブ系の香りはやや強めながら、「やさしい香りが心地よい」と評価は上々。「香りが苦手」という口コミを見かけましたが、多くの人が問題なく使えそうです。皮脂によるヌルつきやテカリを落として、角栓や毛穴目立ちをケアしたい人には向いているでしょう。ただし、毛穴の汚れ落ちはいまひとつの結果だったため、劇的な効果は望めません。今ある毛穴汚れをなんとかしたい人は、ほかの商品もぜひチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.