マイベスト
化粧下地おすすめ商品比較サービス
マイベスト
化粧下地おすすめ商品比較サービス

化粧下地

化粧下地を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。化粧下地に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

定番
化粧下地のおすすめ人気ランキング

新着
化粧下地のおすすめ人気ランキング

シミ隠し下地

シミ隠し下地

19商品

セザンヌ化粧品 | 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ, コージー本舗 | トーンアップカラープライマー, シーヴァ | ピンクプライマー, コーセー | サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC, かづきれいこ | エクセレントミルキーファンデーション
脂性肌向け化粧下地

脂性肌向け化粧下地

26商品

徹底比較
Clue | &be マットプライマー, コーセー | メイク キープ プライマー , エトバス | ピュア キャンバス プライマー ブラーリング, エキップ | RMK ロングラスティングUVベース, カネボウ化粧品 | ケイト プロテクションエキスパート ラスティング
化粧下地

化粧下地

35商品

徹底比較
第一三共ヘルスケア | エイジングケア デイクリームUV, チャコット | ラスティングベース, 花王 | スキンプロテクトベース 乾燥くずれ防止, コージー本舗 | トーンアップカラープライマー, 資生堂 | ライトリフレクティング トーンアップヴェール
乾燥肌向け化粧下地

乾燥肌向け化粧下地

64商品

徹底比較
tfit | ハイドレートバニッシュアートプライマー, エキップ | ザ プライマー, カネボウ化粧品 | クリーム イン デイ, エトヴォス | ミネラルUVアクアセラム, VT COSMETICS | CICA UVトーンアップベース スキンピーチ
敏感肌向け化粧下地

敏感肌向け化粧下地

13商品

徹底比較
花王 | 潤浸保湿 ベースクリーム, 資生堂 | 薬用スキンケアベースCC, 常盤薬品工業 | なめらか本舗 スキンケアUV下地, Oz link&STYLE | ミネラルシルクメイクアップベース, 第一三共ヘルスケア | ブライトアップベース UV

新着
化粧下地の商品レビュー

ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N

Laura Mercier ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N

資生堂ジャパン

毛穴カバー下地・ポアプライマー

4.04
|

5,622円

ローラメルシエ ピュア キャンバス プライマー ブラーリング Nは、テカリや毛穴落ちを防ぎやすいのが魅力です。「Tゾーンのテカリが気になる」という口コミがあるなか、実際に朝のメイクで使用して8時間過ごした脂性肌のモニターから「時間が経ってもサラサラ感が残っていた」と好印象。比較したなかにはテカリやベタつきが見られた商品もあったのに対し、皮脂によるテカリや毛穴落ちを抑えられました。乾燥による崩れを防ぎやすいのもメリット。長時間カサつきにくく、使用した乾燥肌のモニターからも「粉っぽくならない」とプラスの声があがりました。乾燥による毛穴落ちも目立ちにくいため、ポアプライマーを使うとカサつきが気になる人でも朝のメイクを長時間キープしやすいでしょう。なめらかなテクスチャで使用感も良好です。11人のモニター全員が塗りやすさに「満足」と回答し、「スムーズに伸ばせた」「肌になじませやすく、摩擦感がなかった」などポジティブな評価が集まりました。「サラッとした使用感」との口コミどおり、ベタつきもあまり気になりません。容器は少量ずつ取り出しやすいチューブタイプ。ほんのりとしたフローラル系の香りも不快感は少なく、若干原料臭があったものの許容範囲です。毛穴カバー力の評価はいまひとつ。塗布前後のモニターの肌を専用機器で確認すると、目立つ毛穴の数は平均10%の減少にとどまりました。比較した商品には目立つ毛穴の数が35%以上減少したものもあったなか物足りない結果です。液の色は透明で黒ずみ毛穴のカバーにもあまり期待できません。メイク崩れを防ぎやすい商品ですが、毛穴の凹凸が気になっている人はほかの商品をチェックしましょう。<おすすめな人>乾燥や皮脂によるメイク崩れが気になっている人使用感を重視する人<おすすめできない人>毛穴の黒ずみや凹凸が気になっている人
スキンセンサーベース NEO

MAQuillAGE ドラマティック スキンセンサーベース NEO

資生堂

化粧下地

3.81
|

2,127円

マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEOは、皮脂崩れしにくいものの、うるおい感を保つ効果はあまり期待できません。実際に塗布4時間後の肌水分量を測定したところ、塗布前と比べて平均0.75しか増加しませんでした。比較した全商品の平均スコア11.51(※)よりも低く、乾燥崩れが起きる可能性があります。フローラル系の香りで人工感はほぼないものの、日焼け止め特有のにおいがしたのも気になるポイントです。使用したモニターからも「少し苦手」との声が寄せられました。また肌の色ムラは隠しきれず、シミ・赤みカバー力はいまひとつ。ノーファンデ派の人には不向きといえます。一方で、毛穴カバーでは高評価を獲得。実際に本品を塗布したモニターの肌を肌診断器「VISIA」で撮影したところ、目立つ毛穴の数は51.40%も減少し、比較した全商品の平均32.31%(※)を大きく超えました。化粧もちをよくする工夫がされたロングラスティング処方により皮脂浮きを抑えられており、テカリにくいのも強みです。黄くすみが飛びやすいラベンダー色の液で、透明感のある肌を目指せます。塗布後は、肌をほどよくトーンアップできました。一部のモニターからは「少し白浮きした」との意見も出たため、少量ずつ丁寧に伸ばすとよいでしょう。またSPF・PAの相当値もSPF50+・PA++と高く、日焼け止め効果が見込めます。紫外線対策になりますよ。液がオイル層とパウダー層にわかれた2層式のため使用前にはよく振る必要はあるものの、容器はボトルタイプでほしい量を手間なく取り出せます。テカリにくいのは魅力ですが、上位商品には保湿力や色ムラカバー力にて高く評価されたものもありました。乾燥肌の人や肌のアラが気になる人はほかの商品もチェックしてみてください。2025年3月時点<おすすめの人>テカリを抑えたい脂性肌の人毛穴をしっかり隠したい人肌を明るくトーンアップしたい人<おすすめできない人>崩れを抑えたい乾燥肌・混合肌の人肌の色ムラを整えたい人
皮脂テカリ防止下地

CEZANNE 皮脂テカリ防止下地

セザンヌ化粧品

化粧下地

3.77
|

648円

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地は、テカリにくいものの、保湿力の評価はいまひとつです。実際に測定した塗布4時間後の肌水分量スコアは比較したほとんどの商品で増加した(※)なか、本品は塗布前よりも減少しました。うるおい感を維持しづらく、乾燥崩れする可能性があります。軽めのテクスチャかつ薄づきのため、色ムラを隠しきれないのもネックです。赤みやシミを完全にカバーするのは難しいため、ファンデーションの併用が必要になるでしょう。一方で、毛穴カバー力では高評価を獲得。実際に塗布後の肌を肌診断器「VISIA」で撮影したところ、目立つ毛穴の数は平均31.22%も減少しました。毛穴の凹凸をなめらかにカバーできます。化粧もちをよくする工夫がされたロングラスティング処方により、テカリを抑えられるのも強みです。塗布から約10分後に測定した油分量スコアは平均9.53と、比較した全商品の平均41.65(※)を大きく下回りました。皮脂崩れを防ぎやすく、脂性肌の人にうってつけです。またSPF・PAの相当値もSPF50+・PA++と高めなので、日焼け止め効果も見込めます。ブルーの液色で、透明感のある肌に整えられるのも魅力。パッと明るく見えるわけではありませんが、実際に使用したモニターからは「自然な感じでトーンアップした」と好評でした。やや白浮きしやすいため、少量ずつ塗り広げるとよいでしょう。フローラル系の香りは強すぎないので、香りに敏感な人でも使いやすいですよ。オイルとパウダーにわかれた2層式により塗布前に容器をよく振る必要はあるものの、容器はボトルタイプのため簡単に適量を取り出せました。とはいえ、保湿力や色ムラカバー力があまり期待できないのは気になります。テカリにくさ重視の人には候補になりますが、乾燥肌や混合肌の人はほかの商品もチェックしてみてください。2025年3月時点<おすすめな人>テカリが気になる人自然にトーンアップしたい人透け感のある仕上がりが好みの人<おすすめできない人>混合肌・乾燥肌の人赤み・シミをしっかり隠したい人
ヴォワールコレクチュールn

cle de peau BEAUTE ヴォワールコレクチュールn

資生堂

化粧下地

3.75
|

6,500円

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールnは、自然にトーンアップできるものの、乾燥崩れしやすいのは気になります。実際に保湿力を調べたところ、塗布前と比べて塗布4時間後の肌水分量スコアは7.84しか増加しませんでした。比較した全商品の平均値11.51(※)よりも低かったため、うるおい感をキープしづらいでしょう。薄づきでシミや赤みは完全に隠しきれません。しかし、毛穴カバー力では高評価を獲得。実際に肌診断器「VISIA」にて本品を塗布したモニターの肌を撮影したところ、目立つ毛穴の数は39.20%も減らせました。ノーファンデ派やハイカバーを求める人には物足りませんが、毛穴の凹凸をなめらかに整えられます。液色が薄いベージュのため、自然にトーンアップできるのもよい点です。比較したほかの商品には白く見えてしまうものもあったなか、白浮きがほぼ気にならず、使用したモニターからは「全体的に違和感なくトーンアップした」との声が寄せられました。香りは甘めのフローラル系で強さもほどよく、メイク中によい香りで気分を上げられます。テカリにくさの評価も良好でした。塗布から約10分経つと少し皮脂浮きした程度だったため、ベタつきが気になったタイミングで軽くティッシュオフすれば、大きな皮脂崩れは防げます。SPF・PAの相当値もSPF42.72・PA++と数値は悪くありません。十分な量を塗れば、ある程度の日焼け止め効果が期待できるでしょう。チューブタイプのため、容器を押す力加減で出す量の調節ができるのもメリットです。ナチュラルにトーンアップできるのは魅力ですが、保湿力の評価は低く、乾燥によって崩れる可能性があります。色ムラカバー力も頼りない結果でした。乾燥肌や肌のアラをしっかりカバーしたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>自然に肌をトーンアップしたい人フローラル系の香りが好きな人<おすすめできない人>赤み・シミをカバーしたい人肌の乾燥が気になる人
ルミナス メイクアップベース

RMK ルミナス メイクアップベース

カネボウ化粧品

化粧下地

4.06
|

3,330円

RMK ルミナス メイクアップベースは、皮脂の浮きによる化粧崩れを抑えたい人におすすめです。実際に肌を再現した人工皮革に本品を塗布して約10分間温めたあと、油分量を測定するとスコアはわずか13.47と油分の浮きをかなり抑えられていました。比較した全商品の平均約42(※2025年3月時点)を大幅に下回る優秀な数値で、テカリによる化粧直しの手間はかかりにくいといえます。ベージュの色つきテクスチャで、目立つ毛穴と薄いシミをある程度カバーできたのもよい点です。本品をつけると目立つ毛穴の個数は素肌の状態より37.44%も減少し、満足の基準とした30%や全商品の平均約32%(※2025年3月時点)を優にクリア。シミカバー力の評価も良好で、濃いシミは隠しきれなかったものの、薄いシミは比較したなかでもかなり隠せました。実際に使用した20~40代の女性からは、トーンアップ力も好評。「トーンアップ効果はほぼ感じない」との口コミがありましたが、ほどよいツヤ感を出しつつ自然に明るい印象に仕上がった点に満足する声が多数あがっています。容器は適量をサッと出しやすいポンプタイプで、手軽に使いやすい形状。一定量を塗布すれば「SPF50+・PA++」の日焼け止め効果も見込めます。一方で、保湿力は低評価に。塗布4時間後の肌水分量スコアを算出すると、塗布前から平均8.64アップしたのみと、全体平均の約12(※2025年3月時点)や満足の基準とした25を下回りました。カサつきが気になる人は乾燥によってメイクが崩れる可能性があるため、朝の仕上がりを維持しにくいかもしれません。赤みカバー力も評価が伸び悩み、ニキビ跡などを隠したい人にも不向きです。香りは無臭に近いものの「化粧品特有の香り」との指摘もあり、モニター間で好みが分かれました。テカリをしっかり抑える効果が期待できるので脂性肌の人には向いていますが、肌がカサつきやすい人や赤みを隠したい人はほかの商品を検討してください。<おすすめな人>脂性肌などテカリが気になる人肌を自然にトーンアップさせたい人<おすすめできない人>肌のカサつきが気になる人肌の赤みを隠したい人
フローレススキン グロウライザー

DECORTÉ フローレススキン グロウライザー

コーセー

化粧下地

3.83
|

3,295円

コーセー コスメデコルテ フローレススキン グロウライザーは、テカリを抑えやすいのは魅力ですが、乾燥が気になる人には不向きな商品です。塗布4時間後の肌の水分量は、塗布前と比べてわずか平均1.65しか増加しませんでした。比較した全商品の平均値11.51(※2025年3月時点)を大きく下回り、肌がカサつきやすい人は乾燥崩れが気になるかもしれません。赤みを十分にカバーできなかったのも惜しいところ。薄いシミであればある程度隠せましたが、ニキビ跡のような濃い赤みに悩む人はコンシーラーの併用がおすすめです。一方、毛穴カバー力の評価は高く、塗布前後で目立つ毛穴の数は46.22%も減少しました。全体平均の32.31%(※2025年3月時点)を上回り、毛穴の凹凸が気になる人には向いています。テカりにくさの評価は優秀です。実際に人工皮脂液の上から化粧下地を塗って温めても、約10分後の油分量のスコアは平均22.93と少なめでした。比較した商品には40~60台を記録したものもあったなか、ベタつきが気になる脂性肌の人にぴったり。光を操る独自のパウダーにより、テカリに見えにくいツヤ感のある肌を演出できるでしょう。肌になじませると自然にトーンアップし、モニターからは「肌がワントーン明るい印象に仕上がった」と好評でした。「白浮き感は気にならない」とのコメントも多く、肌なじみもおおむね良好です。容器はチューブタイプで適量を取り出しやすいうえ、フローラル系の香りも多くのモニターが支持。香り自体もほのかで使いやすい印象でした。分光光度計で測定した日焼け止め効果の相当値はSPF50+・PA++と高め。公称値のSPF20・PA++を上回る数値を記録し、紫外線対策にも役立つでしょう。総じて、テカリにくさや毛穴カバー力に期待できる化粧下地ですが、乾燥崩れを抑える効果や赤みカバー力は見込めません。乾燥肌の人や赤みをしっかりカバーしたい人は、ほかの商品を検討してみてください。<おすすめな人>皮脂によるテカリが目立ちにくいものを探している人毛穴の凹凸を隠したい人ナチュラルな明るさにトーンアップしたい人<おすすめできない人>乾燥肌の人赤みをしっかりカバーしたい人

新着
化粧下地のfavlist

人気
化粧下地のおすすめ人気ランキング

韓国コスメ化粧下地

韓国コスメ化粧下地

82商品

TIRTIR | MASK FIT TONE UP CREAM, TFIT CLASS | デリケートシルクベールアートプライマー, TIRTIR | MASK FIT TONE UP ESSENCE, TIRTIR | MASK FIT TONE UP ESSENCE, TIRTIR | TONE UP CREAM
崩れにくい下地

崩れにくい下地

337商品

セザンヌ化粧品 | 皮脂テカリ防止下地, セザンヌ化粧品 | 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ, 資生堂 | ドラマティックスキンセンサーベース NEO, 資生堂 | スキンセンサーベース NEO, 資生堂 | ドラマティックスキンセンサーベースNEO
50代向け化粧下地

50代向け化粧下地

25商品

NAPO | スムーススキンカバー, リミットエイト | SCプロテクションベース ピンク, マードゥレクス | マルチコントロールカラー, オルビス | トリートメントプライマー | 8953, JIMOS | モイストリッチベース
マキアージュの化粧下地

マキアージュの化粧下地

15商品

資生堂 | ドラマティックスキンセンサーベース NEO, 資生堂 | スキンセンサーベース NEO, 資生堂 | ドラマティックフォルミンググロウベース, 資生堂 | ドラマティックポアスムーザー, 資生堂 | ドラマティックスキンセンサーベース NEO クール
シミ隠し下地

シミ隠し下地

19商品

セザンヌ化粧品 | 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ, コージー本舗 | トーンアップカラープライマー, シーヴァ | ピンクプライマー, コーセー | サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC, かづきれいこ | エクセレントミルキーファンデーション
コスメデコルテの化粧下地

コスメデコルテの化粧下地

15商品

コーセー | サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC, コーセー | フローレススキン グロウライザー, コーセー | ロージー グロウライザー, コーセー | ザ スキン ミニマリスト , コーセー | サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC

人気
化粧下地の商品レビュー

ミシャ ビタシープラス 化粧水

MISSHA ミシャ ビタシープラス 化粧水

ミシャジャパン

ビタミンC化粧水

3.95
|

1,782円

ミシャ ビタシープラス 化粧水は、軽い使用感を好むなら候補のひとつになる商品です。成分の評価は伸び悩んだものの、とろみの少ないテクスチャの塗り心地は良好。「塗りやすい」という評判に違わず、スムーズに伸ばせました。比較したなかにはぬるつき感が気になる商品もありましたが、こちらを使用したモニターからは「肌にスッとなじむ」と好評。「ベタつかない」という口コミにも納得です。整肌成分にはビタミンC成分を3種類配合。ただし、成分表示を確認した理系美容家は「配合量は多くないと推測される」と見解。敏感肌の刺激となりうる植物エキスや精油などを含む点も気になりました。比較したファンケルの商品は敏感肌に不向きな成分が少ないと評されたのに対し、こちらはデリケートなときは注意が必要です。グリセリン・ベタインといった保湿成分は充実しています。試したモニターからも「塗布後はしっとり感がある」とプラスの声が多数あがりました。しかし、数値上の保湿力はあと一歩。塗布前・塗布2時間後の肌水分量を測定すると約65%の増加にとどまりました。人気のメラノCCの商品は約119%も増加したことを思うと、こちらは乾燥肌の人には物足りない可能性があります。柑橘系の爽やかな香りは人を選びにくいでしょう。「薬品のようなニオイが気になる」という口コミに反して、モニター全員が満足と回答しました。ボトルタイプの容器も「軽い力でスッとフタが開く」「量の調節がしやすい」とプラスの感想が。とはいえ、高い整肌効果や保湿効果に期待する人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
ラスティングベース

ラスティングベース

チャコット

化粧下地

4.31
|

1,750円

チャコット ラスティングベースは、カバー力の高い化粧下地を求めている人におすすめです。塗布後に目立つ毛穴の数を測定したところ、塗布前よりも平均60%減少しました。比較した商品には30%以下のものも多かったなか、トップクラスの毛穴カバー力を発揮。ベージュの色付きでシミや赤みもある程度カバーでき、統一感のある肌を演出できました。「毛穴や色ムラをカバーしてくれる」との評判にも納得です。実際に試したモニターからは、「肌なじみがよい」「自然にトーンアップできた」と好意的な意見が相次ぎました。加えて、テカリ防止にも期待できます。塗布から約10分後の油分量を測定すると、平均16.40でした。比較したなかには100以上の商品もあったなか皮脂浮きしにくかったので、テカリや皮脂崩れに悩む人にぴったりです。日焼け止め効果にも期待大。SPF・PA相当値を測定した結果、SPF50+・PA++++に当たる数値をマークしたので、屋外で長時間過ごす日にも活躍します。容器はチューブタイプでコンパクトです。比較したなかには適量を取り出しにくいジャータイプもありましたが、こちらはサッと使いやすく持ち運びにも便利です。香りはほぼ無臭で、原料臭もほとんど気になりません。モニターからは「毎日使いやすい」「飽きがこなくていい」と好評でした。しかし塗布後の肌水分量はあまり増加せず、保湿力の評価は伸び悩む結果に。人によっては乾燥が気になるかもしれません。乾燥肌の人は塗布前にしっかりうるおいをチャージするなど工夫するのがベターですが、ほかに気になる点はありません。価格は1,760円(※2025年3月時点・公式サイト参照)と、比較したなかでも手に取りやすい価格です。肌のアラをカバーしてナチュラルな美肌に仕上げたい人は、ぜひチェックしてくださいね。<おすすめな人>ノーファンデでも使えるハイカバーな化粧下地がほしい人肌のアラを隠してナチュラルな美肌に見せたい人日焼け対策を兼ねられる化粧下地がほしい人<おすすめできない人>乾燥肌の人明るくトーンアップした肌に仕上げたい人
肌ラボ 極潤 ヒアルロン液

肌ラボ 極潤 肌ラボ 極潤 ヒアルロン液

ロート製薬

化粧水

3.82
|

550円

極潤 肌ラボ 極潤ヒアルロン液は、つけ心地のよさは魅力ですが、肌悩みが多い人には物足りない商品です。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認したところ、ヒアルロン酸などの保湿成分は含んでいるものの整肌成分は見当たりませんでした。比較したなかには整肌成分が充実している商品もあったのに対し、こちらは肌のキメを整える効果は期待できないでしょう。保湿力は、普通肌の人であれば満足できるレベルの評価を獲得。モニターの腕に商品を塗布し2時間後の肌水分量を計測したところ、平均27.35(※2024年9月時点)増加しました。比較した商品には肌水分量が平均30以上増えたものも多くあり、保湿効果を重視する人には不向きですが、あまり乾燥が気にならない人には十分な保湿力が見込めるでしょう。テクスチャは、少しとろみがあるタイプです。「肌になじみにくい」との口コミに反し、実際に使用したモニターから「肌なじみがよかった」と好評でした。口コミ同様に伸びのよさも評価は高く、「広範囲に広げやすい」と支持されています。塗布後の乾燥感を指摘する人もいましたが、比較した一部商品のようなぬるぬる感は気にならず、ベタつきにくいのも利点です。敏感肌でも使いやすい成分構成も魅力。比較したほかの商品にはデリケートな肌の人には不向きな商品もありましたが、こちらは敏感肌への刺激となりうる成分は見当たりません。肌が少し揺らいでいるときでも使いやすいですよ。無香料タイプで原料臭もほとんど感じないため、強い香りが苦手な人にもおすすめです。容器はキャップ一体型で、開けやすいとモニターから好印象。「適量がスムーズに取り出せる」とプラスの声が挙がりました。ほどよいサイズで重すぎず、持ち運び用として使いたい人にも候補となるでしょう。とはいえ、超乾燥肌の人や肌のキメを整えたい人には向いていません。ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
ドラマティックポアスムーザー

MAQuillAGE ドラマティックポアスムーザー

資生堂

毛穴カバー下地・ポアプライマー

4.46
|

1,559円

資生堂 ドラマティックポアスムーザーは、部分的な毛穴の凹凸や黒ずみが気になっている人におすすめです。実際に肌へ塗布したところ、塗布前に比べて目立つ毛穴の数が約36%減少しました。比較した全商品の平均値は約12%(※執筆時点)、人気のCANMAKEは約27%だったなか、多くの毛穴をしっかりカバー。こっくりとした濃厚なテクスチャがピタッと肌に密着して毛穴の凹凸を埋めるため、つるんとした肌に見せられます。薄い緑色のクリームによって、黒ずみ毛穴を隠しやすいのもポイント。実際にモニター10人が塗布して8時間過ごした結果、「大きな毛穴やシミもカバーできた」「全体的に肌が明るくきれいに見える」と絶賛されました。ファンデーションを厚塗りしなくても、きれいな肌を演出できるでしょう。また、毛穴落ちなどの皮脂崩れが目立たなかった点も高く評価されました。「鼻根と目頭など化粧落ちしやすい部分もほぼヨレなかった」「普段ベタつきやすいTゾーンもサラサラ感をキープできた」など、プラスのコメントが多数寄せられています。「3時間くらい経つとテカリがすごい」との口コミに反し、テカリを指摘する声もほぼありません。乾燥崩れにも強く、「保湿感がある」「長時間しっとり感をキープでき、粉浮きしなかった」と好評。モニターの満足度は総じて高かったことから、乾燥肌の人にも比較的使いやすいでしょう。やや硬めのテクスチャながら、塗りやすさも高評価。比較したなかでは、全顔用に比べて部分用は硬めのテクスチャで伸ばしにくい傾向がありました。こちらは部分用にしては伸びがよく、保湿クリームのように塗れる」「伸びよく肌にフィットし、サラッとした肌になる」と好評です。ただし、一度に広範囲へ広げようとすると塗りにくさを感じます。使用時には少量ずつ指に取り、気になる部分にのみ伸ばすようにしてくださいね。無香料タイプでにおいのクセが少ないので、香りに敏感な人にもうってつけです。人気の毛穴パテ職人に比べると、毛穴のカバー力が一歩及ばなかったものの、においにクセが少ない点や、乾燥崩れに強い点ではこちらのほうが優れていました。小鼻などに使う部分用ポアプライマー選びで迷っているなら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
リフトモイスト ローション SP III

ELIXIR エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション SP III

資生堂

化粧水

4.60
|

2,310円

エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション SP IIIは、フローラル系の香りが好みの人や肌の乾燥が気になっている人におすすめ。実際に使うとほのかに甘いにおいが広がり、香りのモニター満足度は比較した商品内でもトップクラスでした。「アルコールのにおいが気になった」という口コミ同様の声も一部あったものの、許容範囲内。塗布後はにおいが薄れていくので、適度に香りを楽しめます。保湿力も高評価を獲得。モニターの腕に本品を塗って肌水分量がどのくらい増えたか数値化したところ、塗布2時間後は平均36.07増加しました。満足の基準とした30増加や、全体平均の約32増加(※2024年9月時点)を上回っており、肌の乾燥で悩んでいる人でも使いやすいでしょう。つけ心地の評価も優秀です。テクスチャはややトロッとしていて、伸ばすとサラッとしています。少量でも広範囲に伸び、肌なじみにはモニター12人中11人が満足しました。塗布後はもちもち感のある肌に仕上がりベタつきも気にならず、「ベタつかずしっとり感がある」との口コミにも納得です。容器は手にフィットするサイズで、回転式のフタはスムーズに開閉可能。そっと傾けると1滴ずつ出せる点もモニターから支持されました。理系美容家の箱崎さんが成分を確認すると、肌荒れ防止有効成分や整肌成分を配合。配合数は上位商品には届かないものの、肌のキメを整える効果がある程度見込めるでしょう。一方、エタノールが配合されている点は気がかり。敏感肌の人は「私の肌には合わなかった」という口コミ同様に感じる可能性があります。過去にエタノールで刺激を感じたことがある人は避けるのがベター。保湿力や香り・使用感は高い評価を得ましたが、敏感肌の人はほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>フローラル系の香りが好みの人肌の乾燥が気になっている人しっとり感のあるつけ心地が好みの人<おすすめできない人>エタノールが含まれていないものを探している人
ミネラルUVグロウベース

ETVOS ミネラルUVグロウベース

エトヴォス

敏感肌向け化粧下地

|

7,500円

どんな肌質の人も綺麗なツヤ肌にしてくれるエトヴォス ミネラルUVグロウベース。一番評価が高かったのは、やはりツヤ感!また、透明感を保ちながら自然に肌の色ムラをカバーできる点や、肌なじみも良くベタつかない快適な使用感はスタッフの折り紙付きです!一方で、汗に非常に弱かったことが評価を下げる結果に。汗をかく夏時期の使用は避けるべきですが、乾燥が気になる秋から冬にかけての使用では潤いのある肌感を演出できますよ。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.