マイベスト
レディース美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディース美容液おすすめ商品比較サービス

レディース美容液

レディース美容液を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。レディース美容液に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

定番
レディース美容液のおすすめ人気ランキング

新着
レディース美容液のおすすめ人気ランキング

美容液

美容液

187商品

ロート製薬 | C25セラム ネオ, クオリティファースト | ウルセラC, 桃谷順天館 | VC15 特濃美容液, JPSLAB | Vエッセンス プレミアム, VT COSMETICS | レチAリードルS 100
ビタミンC美容液

ビタミンC美容液

19商品

徹底比較
Torriden | ビタC ブライトニングアンプル, 日本ロレアル | タカミエッセンス5C+E, ミシャジャパン | ビタシープラス 美容液, ロート製薬 | 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液, dr365 | V.C. プレエッセンス N
毛穴ケア美容液

毛穴ケア美容液

18商品

徹底比較
ロート製薬 | C25セラム ネオ, クオリティファースト | ウルセラC, 桃谷順天館 | VC15 特濃美容液, JPSLAB | Vエッセンス プレミアム, VT COSMETICS | レチAリードルS 100
ブースター・導入美容液

ブースター・導入美容液

27商品

徹底比較
GUERLAIN | ウォータリー オイル セロム, ジーン | リポピール, コーセー | リポソーム アドバンスト リペアセラム, マッシュビューティーラボ | ブライトニング ブースター セラム, オルビス | ベースアクティブLPセラム

新着
レディース美容液の商品レビュー

クリアピール セラム

ONE BY KOSE クリアピール セラム

コーセー

毛穴ケア美容液

4.00
|

660円

ONE BY KOSE クリアピール セラムは、使用感のよい拭き取り美容液を探している人には候補になり得ます。物理的に拭き取ることで、古い角質のピーリング効果に期待できるのが魅力。モニター10人が使用した結果、つけ心地は良好でした。比較した一部の商品に見られたつっぱり感やベタつきはほとんどなく、「肌にうるおい感があった」など好意的な意見が多数あがっています。ほのかな香りで万人受けしやすかったのも強みです。比較したほかの商品では、オイルのようなクセのあるにおいで好みが分かれたものもありましたが、本品はモニターのほとんどから「使いやすい」と好評。口コミ同様にアルコール臭を少し感じたモニターはいたものの、不快に感じるほどではありませんでした。一方で、毛穴ケア成分の充実度では上位商品におよびません。整肌成分のビタミンC・Eを配合しており、肌のキメを整える効果は見込めますが、肌荒れ防止成分は見当たりませんでした。敏感肌の刺激となりうるエタノールや収れん成分も配合されており、肌が揺らいでいるときには不向きな成分構成です。保湿力の評価も伸び悩む結果に。塗布2時間後の肌水分量は、塗布前より平均21.39しか増加しませんでした。比較した上位商品には35以上増加したものもあります。うるおいキープ力には物足りなさを感じるので、乾燥による毛穴目立ちが気になる人は、ほかの保湿アイテムを併用したほうがよいでしょう。拭き取り美容液で角質をケアしたい人にはよいものの、毛穴ケアに注力したい人には物足りない可能性があります。乾燥による毛穴の目立ちをケアしたい乾燥肌の人や敏感肌の人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>使い心地のよい拭き取り美容液を探している人<おすすめできない人>毛穴ケアに期待できる成分構成の美容液を探している人乾燥肌・敏感肌な人
ウルセラC

ダーマレーザー ウルセラC

クオリティファースト

毛穴ケア美容液

4.73
|

1,987円

クオリティファースト ダーマレーザー ウルセラCは、肌を保湿しつつ毛穴目立ちをケアしたい人におすすめです。実際に20〜50代の女性モニターの腕に本品を塗布すると、塗布2時間後の肌水分量のスコアは塗布前より平均38.79アップと、比較した商品内でもトップクラスの数値を記録。全商品の平均約26アップ(※2025年4月時点)を大きく超えており、肌にうるおいをしっかりチャージする効果が見込めます。毛穴ケア成分の配合数が豊富なのも魅力。理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を確認してもらうと、比較した約1/3の商品は毛穴ケア成分の数が少なかったのに対し、主な毛穴ケア成分としてアスコルビン酸などのビタミンCや植物エキスが含まれていました。肌のキメを整えることで、毛穴を目立ちにくくする効果が見込めます。「レモンのよい香り」との口コミどおり、レモンやハーブを思わせる爽やかな香りも好評です。実際にモニターが使うとにおいに不快感を覚えた人はおらず、10人全員が「香りに満足」と回答。香りの強さは控えめなので、使う人を選びにくく毎日でも使い続けやすいでしょう。トロッとしたテクスチャでしっとり感を得やすく、つけ心地も支持を集めました。比較した商品内でも、しっとり感とベタつきにくさを両立したものは高く評価される傾向があり、本品も同様です。「ベタベタ感がしばらく続く」との口コミがありましたが、つけたては多少のベタつきがあるものの不快なほどではなく、長くは気になりにくいといえます。一方で、肌が敏感なときの使用は避けるのがベター。精油や7種類以上の植物エキスが含まれており、肌がゆらぎいやすいときには刺激となる可能性があります。とはいえ、保湿力・成分・使い心地の評価が優秀ながら、手頃な価格設定でコスパがよい一品。毛穴ケア美容液をはじめて使う人も、ぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>保湿力・毛穴ケア成分の充実度のどちらも重視する人しっとり感がありつつベタつきにくいものがほしい人コスパが高いものを探している人<おすすめできない人>デリケートな肌にも使いやすいものを探している人
C25セラム ネオ

Obagi C セラム C25セラム ネオ

ロート製薬

毛穴ケア美容液

4.75
|

10,890円

オバジ C25セラム ネオは、毛穴ケア成分の数と高い保湿力のどちらも求める人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を確認してもらうと、主な毛穴ケア成分として整肌成分のビタミンC・ビタミンE・植物エキスを配合。比較した一部商品には毛穴ケア成分がほとんど見当たらないものがあったのに対し、配合数が豊富な本品は肌のキメを整えて毛穴を目立ちにくくする効果が期待できます。保湿力も優秀な評価を獲得。20〜50代の女性モニターの腕に本品を塗布すると、塗布2時間後の肌水分量のスコアは、塗布前より平均38.29もアップ。全商品の平均約26アップ(※2025年4月時点)を優に上回り、「肌にうるおいを与える」との謳い文句どおり、乾燥による毛穴目立ちにアプローチできそうです。実際に使用したモニターからは、香りも好評。「柑橘系の爽やかな香り」との口コミどおり、レモンやオレンジを思わせるフレッシュな香りを楽しめました。クセがあると指摘された一部商品とは異なり、本品は不満と感じた人はおらず7割の人が香りに満足。強さもほどよく、毎日使い続けやすいといえます。つけ心地もおおむね良好です。オイルフリー処方ですがとろみのあるテクスチャで、モニター全員が「しっとり感がある」と回答。保湿感をしっかり得られるため、夜のスキンケアに向いているでしょう。一方で「かなりベタつく」という口コミ同様の意見も多く、ベタベタ感が苦手な人には合わない可能性があります。また、肌がデリケートなときの使用も避けるのが無難。理系美容家の箱崎さんは、エタノールなど敏感肌への刺激になり得る成分の配合量が多いと予想しました。とはいえ、毛穴ケア成分の配合数が多く、保湿力も比較した商品内ではトップクラスの高評価。爽やかな香りとしっとり感のある使用感が好みなら、ぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>毛穴ケア成分の配合数と保湿力のどちらも重視したい人かなりしっとり感のある使い心地が好みの人柑橘系の香りが好きな人<おすすめできない人>敏感肌でも使いやすいものがほしい人サラッとした使用感が好きな人
タカミスキンピール

TAKAMI タカミスキンピール

日本ロレアル

毛穴ケア美容液

3.08
|

5,500円

タカミスキンピールは、毛穴ケア成分の充実度や保湿力を重視する人には不向きな商品といえます。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、「毛穴ケア成分は見当たらない」と評価されました。比較したほかの商品では、整肌成分のビタミンC・レチノールや肌荒れ防止成分が入っており、肌のキメを整えて毛穴を目立ちにくくする効果が見込めるものもありましたが、本商品ではあまり毛穴ケアに期待できません。保湿力の評価も伸び悩む結果に。塗布2時間後の肌水分量は、塗布前よりも平均5.85アップにとどまりました。比較したなかには25~30以上アップした商品も多かったなか、水分を与える効果は控えめです。乾燥による毛穴を目立ちにくくするためにも、使用後はメーカーが推奨するとおり化粧水・クリームなどで保湿ケアしましょう。しかし、つけ心地は良好です。モニターが試した結果、「肌にスッとなじんだ」「サラッとしている」と好評でした。比較したなかにはベタつきを指摘された商品もありましたが、こちらはベタつきを感じたモニターがいません。香りはほぼ無臭で、モニター10人全員が「香りが気にならず使いやすい」などと絶賛しました。成分表には敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったため、デリケートな肌の人にも使いやすいでしょう。肌がゆらぎやすい人や、使用感重視で選ぶ人は候補になるものの、目立つ毛穴に悩んでいる人はほかの商品を検討してください。<おすすめな人>敏感肌でも使いやすいものがほしい人香りがほぼ無臭のものを探している人<おすすめできない人>毛穴をケアする成分の充実度を重視する人保湿力にもこだわりたい人しっとり感の強い使い心地が好きな人
fru:C美容液

fru:C美容液

エクラ

毛穴ケア美容液

4.64
|

2,500円

エクラ フルーシー美容液は、肌をいたわりながら毛穴ケアをしたい人におすすめです。比較した商品のほとんどが敏感肌への刺激となりうる成分を配合していたなか、本商品には見当たりませんでした。加えて、毛穴ケア成分として整肌成分のビタミンCを配合し、肌荒れ防止成分の植物エキスも配合しています。肌荒れを防ぎつつキメを整え、毛穴を目立ちにくくする効果が見込めるでしょう。保湿力にも期待大です。塗布2時間後の肌水分量は、塗布前より平均35.73増加。比較した商品の半数以上は5~20程度の増加にとどまったなか、トップクラスの結果です。ターンオーバーをサポートする効果に期待でき、乾燥による毛穴目立ちをケアできるでしょう。モニター10人が使用した結果、つけ心地のさっぱり感に好印象を抱く声が多くあがりました。夏場や脂性肌の人も使いやすいでしょう。口コミに反して、ベタつきや香りに不満を抱いたモニターはほとんどいません。ほのかな柑橘系の香りで強すぎず、「リフレッシュ感がある」と好評でした。内容量28mLで価格は2,750円(※2025年3月時点・公式サイト参照)と、特別高くはありません。敏感肌の人かつ、保湿力・毛穴ケア効果を求める人にはぴったりです。しかし、比較したほかの商品にはしっとりとしたつけ心地の商品もあるので、使用感にこだわりがある人はほかの商品もチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>乾燥による毛穴目立ちに悩んでいる人敏感肌に配慮した成分構成の美容液を探している人さっぱり感のあるつけ心地・香りが好みな人<おすすめできない人>つけ心地のしっとり感を重視する人
メラノフォーカス IV

HAKU メラノフォーカス IV

資生堂

美白美容液

4.91
|

7,956円

資生堂 HAKU メラノフォーカス IVは、本格的に美白ケアしたい人におすすめです。特筆すべきは、美白有効成分として4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)・トラネキサム酸の2種類を配合している点。比較した商品の多くは美白有効成分が1種類しか見当たらなかったのに対し、こちらは多角的なアプローチが見込めます。メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果に期待できるでしょう。美白サポート成分として整肌成分や、肌荒れ防止有効成分を配合している点も強み。肌荒れを防ぎつつ、キメの整った明るい印象の肌を目指せるでしょう。ただし、清涼剤のメントールなど敏感肌への刺激となりうる成分も配合されているので、肌が揺らいでいるときの使用は避けるのがベターです。保湿力も高評価です。モニターの腕に塗布して2時間後の肌水分量を測ると、塗布前より38.00増加。比較した全商品の平均値30.55(※2025年3月時点)も上回り、保湿ケアも兼ねられます。実際に試したモニターからも、「肌にしっとり感ともちもち感が出た」「保湿感があった」と好評でした。香りは無臭に近く、モニターのほとんどが好印象を抱いています。比較した一部商品はモニター間で大きく好みが分かれましたが、こちらは万人受けしやすいといえます。塗布後のベタつきを感じたモニターはいなかったので、心地よく使えるでしょう。価格は45g入りで11,000円(※2025年3月時点・公式サイト参照)と比較したなかでは高めです。とはいえ、美白ケア効果に期待できる成分構成で、つけ心地・保湿力でも高い評価を得たので、美白美容液選びで迷っている人は一度試してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>明るくツヤやかな印象の肌を目指す人メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを予防したい人塗布後のしっとり感を重視する人<おすすめできない人>とくになし

新着
レディース美容液のfavlist

人気
レディース美容液のおすすめ人気ランキング

40代向け美容液

40代向け美容液

68商品

Nile | パーフェクトセラム ヒト幹細胞配合美容液, クラシエ | ターニングケア美白 薬用美白美容液, Manyo Factory | ガラクナイアシン2.0エッセンス, The Founders | ビタミン10 ポアストリックスセラム, ドクターRe9 | ベルクイーンエクソピール
日焼け止め美容液

日焼け止め美容液

23商品

カネボウ化粧品 | ヴェイル オブ デイ, カネボウ化粧品 | UVデイエッセンス, 資生堂 | すっぴん朝雪美容液, MOANATURE | シーボタニカル美容液+UV, 富士フイルム | D-UVクリア アクアデイセラム
プラセンタ美容液

プラセンタ美容液

76商品

BEYOND | パーフェクトセラム, ジャパンギャルズ | シェリボーンディープエッセンス, ジェイピーエスラボ | PLエッセンス, White Lapin | RETICO. レチノール美容液 | retico-0001, イルミルド | セラム
50代向け美容液

50代向け美容液

60商品

Nile | パーフェクトセラム ヒト幹細胞配合美容液, ジェイピーエスラボ | Vエッセンス, 第一三共ヘルスケア | 薬用メラノシグナルエッセンス, コーセー | アドバンスト リペアセラム, ユーグレナ | リンクルインジェクション
ヒト幹細胞培養美容液

ヒト幹細胞培養美容液

87商品

Nile | パーフェクトセラム ヒト幹細胞配合美容液, ジャパンギャルズ | シェリボーンディープエッセンス, リミットエイト | ナノア SCセラム(美容液), ドクターRe9 | ベルクイーンエクソピール, 基礎化粧品研究所 | ステムセルフセラム | kiso-k45
ほうれい線美容液

ほうれい線美容液

85商品

The Founders | レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム, BENOW | 5番 白玉グルタチオンC美容液, JPSLAB | Vエッセンス プレミアム, ジェイピーエスラボ | PLエッセンス, APR | PDRNピンクアンプル

人気
レディース美容液の商品レビュー

湘南美容まつ毛美容液

湘南美容まつ毛美容液

シーオーメディカル

まつげ美容液

4.54
|

1,716円

湘南美容まつ毛美容液は、まつげ美容への効果と使いやすさを両立したい人におすすめです。オイルフリーなので、まつげエクステをしている目元にも使用できます。美容のプロが選び抜いた、こだわりの成分を配合。アセチルヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸など保湿成分や、加水分解シルク・加水分解ケラチンといった補修成分を採用しています。まつげのハリ・コシアップが期待できるでしょう。塗りやすさに配慮した、チップタイプのブラシも好印象。チェックしたところ、くびれがあり、まつげや生え際に当てやすい形状でした。フワフワした素材で、肌当たりがやわらかいのもうれしいですね。1日の使用目安は、朝・夜の2回。4mL入りで、税込1,980円(執筆時点・公式サイト参照)です。まつげケア初心者の人は、ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。
エイジングケア オイル

MINON ミノンアミノモイスト エイジングケア オイル

第一三共ヘルスケア

エイジングケア美容液

4.38
|

1,183円

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイルは、ふっくらもっちり感のある肌に整えたい人におすすめです。比較したなかにはエイジングケア成分が物足りない商品もありましたが、こちらはアセチルヘキサペプチド-38を配合。全成分をチェックした理系美容家のかおりさんは、「エイジングケア効果に期待できる」と評価しました。シンプルな成分構成ながら、肌をすこやかに保つ保湿成分(※)も充実しています。バリア機能をサポートする成分も含むことから、専門家は「乾燥肌におすすめ」ともコメント。「乾燥やハリ不足が気になる肌に」と謳うとおり、乾燥によるゴワつきが気になる肌にぴったりといえるでしょう。ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)実際に保湿力を確かめたところ、塗布2時間後の肌水分量は70%アップ。モニター3人中2人は高評価の基準とした+61%をクリアしました。普段のスキンケアにプラスするには、十分なうるおいキープ力といえます。ひどく乾燥が気になる場合は、メーカー推奨どおり乳液に混ぜて使うのもひとつの手ですよ。一方、オイル特有のベタつきは惜しい点。「ベタベタしない」という口コミに反し、実際に試したモニターからは「ベタつきが強い」「重くて朝には向かない」といった指摘が集まりました。サラッと軽やかな仕上がりを好む人には向かないでしょう。とはいえ、普段からオイルを使い慣れていれば、さほど問題なく使えますよ。香りはほぼ無臭ですが、なかには油っぽさを感じたモニターも。とくにニオイに敏感な人は、少量から試してみてください。コンパクトなボトル式容器は持ち運びやすいものの、中身の出しづらさがネック。口コミ同様、モニターからは液垂れを指摘する声も寄せられました。比較した商品には簡単に量を調節できるものもあったなか、扱いづらさが気になります。内容量は20mL。執筆時点での大手ECサイトの値段が1,000~2,000円台と安いうえ、顔全体にもっちり感をプラスできます。とはいえ、ベタつきが苦手な人や容器の使い勝手を重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
エファクラ ピールケア セラム

LA ROCHE POSAY エファクラ ピールケア セラム

日本ロレアル

毛穴ケア美容液

3.83
|

4,950円

ラロッシュポゼ エファクラ ピールケア セラムは、毛穴ケア効果を求める人には物足りない商品です。理系美容家の箱崎かおりさんによる成分評価では、毛穴ケア成分はフィチン酸のみと少なめでした。比較したなかにはビタミンCやレチノールなどの整肌成分を配合した商品も多くあったのに対し、肌のキメを整えて毛穴の目立ちをケアしたい人には不向きといえます。乾燥による毛穴目立ちへのアプローチも期待薄です。塗布後2時間の肌水分量は塗布前より平均21.83しか増加せず、高評価の基準とした30には届きませんでした。本商品での水分チャージ力は見込みにくいため、化粧水やクリームなどほかのアイテムで肌に十分なうるおいを与える必要があります。敏感肌の刺激になりうるエタノールや角質ケア成分が配合されている点にも注意。敏感肌への使いやすさが謳われている商品ですが、肌がゆらいでいるときは使用を控えたほうがよいでしょう。比較した商品には敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったものもあったので、気になる人はそちらをチェックしてみてくださいね。一方、控えめな香りやさっぱりとしたテクスチャは魅力です。実際に使用したモニターからは「無臭に近く使いやすい」「若干原料の香りがする程度」との声が寄せられました。つけ心地もおおむね良好で、「ペタペタ感がある」との口コミに反して「スッと肌になじんだ」とのコメントが多数。しっとり感は控えめなので、気になる人はほかのアイテムで補ってくださいね。総合的に見て使い心地は悪くないものの、毛穴ケア美容液に重要な毛穴ケア成分・保湿力の評価ともにいまひとつの結果でした。開き毛穴にお悩みの人はほかの商品を検討しましょう。<おすすめな人>なし<おすすめできない人>高い整肌効果で毛穴悩みにアプローチしたい人乾燥による毛穴目立ちをケアしたい人敏感肌の人
ONE BY KOSE セラム ヴェール

ONE BY KOSE ONE BY KOSE セラム ヴェール

コーセー

保湿美容液

4.41
|

4,360円

ONE BY KOSE セラム ヴェールは、ベタつかずさっぱりと使える保湿美容液をお探しの人におすすめです。テクスチャは、少しとろみがあるタイプ。実際に使用したモニターからは、口コミ反して「さっぱりしていてベタつかない」と好評でした。比較した商品にはヌルヌル感が長く残ったものもあったなか、「好みを分けなそう」と支持されています。全成分を理系美容家に確認いただいたところ、成分構成も高評価に。有効成分のライスパワーNo.11や豊富な保湿成分に着目し、「短期的・長期的に高い保湿効果が見込める」とのコメントをいただきました。モニターも「肌がもっちりとした質感になる」という口コミ同様、「うるおい感がちょうどよい」と答えています。実際に肌水分量を測定しても、ひどい乾燥肌でなければ保湿効果が期待できる結果に。塗布前と塗布2時間後の肌水分量は、比較した商品の平均+65.8%(※執筆時点)を上回る+67%を記録しました。個人差はあったものの、114%も肌水分量が増えたモニターもいて、うるおいアップに期待できるでしょう。容器はキャップつきのポンプタイプです。比較したジャータイプとは異なり、「片手でも出しやすい」とモニターから好印象。軽いプラスチック製で持ち運びにも便利ですよ。グリーンフローラルの香りも「爽やかな感じ」「控えめで使いやすい」といったプラスの声が集まりました。「アルコール臭がする」という口コミは気にせず使えそうです。謳い文句どおり肌本来の水分保持機能の改善が期待できる成分構成で、乾燥によるゆらぎが気になる人にはうってつけです。ただし、エタノールを高配合しているため、敏感肌の人は注意して使用しましょう。なお、比較したなかには保湿力が高いうえに、肌質を問わず使いやすい商品もありました。ぜひあわせて検討してみてくださいね。
MATSUGE OMOI アイラッシュセラム

美粧AKARI MATSUGE OMOI アイラッシュセラム

エービーエル

まつげ美容液

4.19
|

658円

結論からいうと、MATSUGE OMOIのアイラッシュセラムは、プチプラながらまつげ美容効果が期待できる一品。検証で用意した商品には1,000~4,000円ほどのものが多いなか、内容量は6mLで税込1,000円程度(執筆時点・ECサイト参照)で購入できます。肌をすこやかにするヒト脂肪細胞順化培養液エキスをはじめ、まつげ美容成分を複数配合。さらに、ハリやコシを与える保湿・補修成分も加えています。成分をチェックした専門家は、「コンディショニング効果が高い」とコメントしました。香料・アルコールなど7つの成分を使っておらず、敏感肌でも使いやすいのがつくり。先端に少し角度がついていて、目の周りにそわせやすいのも魅力です。チップの肌あたりはフワフワで、付着する液の量も適度。「使用後にかゆみを感じた」「チップにつく液が少ない」といった口コミがあったものの、目元に使っても違和感はほぼありません。エクステやパーマによるダメージからまつげを守りたい人は、ぜひ検討してみてください。
米肌 肌潤美白エッセンス(医薬部外品)

米肌 米肌 肌潤美白エッセンス(医薬部外品)

コーセー

美白美容液

|

6,897円

米肌 肌潤美白エッセンスは、穏やかな美白効果が期待ができる美容液です。紫外線を浴びる前におすすめの有効成分、トラネキサム酸を配合しています。みずみずしいテクスチャが特徴。肌になじんだあとも、しっとりとした感触が続きます。ベタつかず、時間が経ってもしっかりとうるおいをキープできるでしょう。しかし、アルコール臭を感じるほどエタノールが高配合されている点には注意が必要です。肌が敏感な人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

人気
レディース美容液のfavlist

  • コスメコンシェルジュおすすめ!用途別のガチ愛用美容液!
    コスメコンシェルジュおすすめ!用途別のガチ愛用美容液!
    花王 | SOFINA iP /ベースケアセラム
    美肌を目指すべく、日々スキンケアに邁進中。コスメコンシェルジュでもある美容好きな私が、今回は用途別に使えるガチ愛用美容液を紹介致します。 化粧水や乳液はそのまま気に入ったものを使いつつ、美容液はその時の肌悩みや肌の調子によって使用するものを変えるのもよいと思います。ぜひ参考にしてみてください☆ ※ちなみに肌質は混合肌で頬の部分は乾燥肌、鼻やおでこは脂質肌です。 学生時代、ニキビに悩んでいたときにできたニキビ跡といちご鼻の毛穴をケアするべく、日々どの美容液が良いかお試ししています。
    渡辺真由子
    ママ読者モデル/インスタグラマー
    渡辺真由子
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.