マイベスト
アイライナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイライナーおすすめ商品比較サービス

アイライナー

アイライナーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。アイライナーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
アイライナーのおすすめ人気ランキング

ジェルアイライナー

ジェルアイライナー

17商品

井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, セザンヌ化粧品 | ジェルアイライナー, セザンヌ化粧品 | ジェルアイライナー, エテュセ | エテュセ アイエディション (ジェルライナー) 06. グレージュ, BBIA | ラストオートジェルアイライナー
ピンクアイライナー

ピンクアイライナー

26商品

徹底比較
Christian Dior | ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ, Nuzzle | WHOMEE コントロールカラーライナー, コーセー | アンティークパステル ライナー, エテュセ | アイエディション ジェルライナー, Nuzzle | ニュアンスカラーライナー
バーガンディアイライナー

バーガンディアイライナー

41商品

徹底比較
msh | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4, 日本ロレアル | ウルトラカラー アイライナー, 黒龍堂 | キングダム リキッドアイライナーR1, コーセー | ジェルアイライナー | RD401, YOSHIKAWA OPERATING JAPAN | UNMIX アイラッシュライナー
グレーアイライナー

グレーアイライナー

28商品

セザンヌ化粧品 | ジェルアイライナー, msh | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4, エテュセ | エテュセ アイエディション (ジェルライナー) 06. グレージュ, フローフシ | EYE OPENING LINER GRAY, キューティス | キングダム リキッドアイライナーR1
アイライナー

アイライナー

291商品

スタイリングライフ・ホールディングス | アイプルーフ ウルトラスムースアイライナー, カティグレイス | Skill-less Liner 01. パーフェクトブラック, 伊勢半 | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ, CARO | リキッドアイライナー, T-Garden | フレッシュゲル リキッドライナー

新着
アイライナーの商品レビュー

リキッドアイライナー

U R GLAM リキッドアイライナー

大創産業

リキッドアイライナー

3.99
|

110円

ダイソーのオリジナルコスメブランド「URGLAM」のリキッドアイライナー。落ちにくさの検証では、人工汗液を吹きかけても、摩擦を加えてもまったく色落ちしませんでした。汗・こすれに強いといえるので、海やプールなどのレジャーシーンにおすすめです。発色はしますが、ムラが出やすく重ね塗りが必要な印象。ひと塗りでしっかりと発色させたい場合にはあまり向かないでしょう。描きやすさの検証では、モニターから 「筆が硬いためブレにくいが、肌あたりは強い印象」「液があまり出てこないので、何度も描き直さなくてはならない印象」などの声が集まりました。
サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP

サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP

FLORTTE

白アイライナー

|

1,100円

FLORTTE サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP ココナッツは、高発色の白アイライナーをお探しの人におすすめです。モニターの目元に塗ると、はっきりとした明るい白に色づきました。比較したなかには色味が薄い商品もあったのに対し、仕上がりを確認したモニターは「はっきり白とわかる発色」と回答。「発色がとてもよい」という口コミの評判とも一致しました。キープ力も優秀です。商品を塗った人工皮革に人工汗液やラードをかけて擦っても、滲みや色落ちはほとんど見られませんでした。比較したなかでウォータープルーフの商品は落ちにくい傾向があり、本品も同様。「パンダ目にならない」という口コミの評判にも頷ける結果でした。一日中外出の日や汗をかきやすい季節にも心強いでしょう。実際に商品を試したモニターからは、本体がほどよい太さで持ちやすいと好評。「安定感があり、ブレずに描きやすい」という声もあがりました。一方、描き心地にはモニターから「肌あたりがチクチクする」「一度できれいに描けない」という指摘も。「繊細なラインも思いのままに描ける」と謳っていますが、イメージどおりに描くにはやや慣れが必要そうです。キープ力が高いぶん、オフには時間がかかります。クレンジングオイルではやや色が薄くなるのみで、アイメイクリムーバーを含ませたコットンを使っても完全には落とし切れませんでした。しっかりメイクを楽しんだ日は、アイメイクリムーバーで念入りにオフしましょう。とはいえ、メイクのアクセントになる発色のよさと高いキープ力は大きな魅力。高発色の白アイライナーをお探しの人は、ぜひ購入してカラーメイクを楽しんでくださいね。
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ

ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ

クリスチャンディオール

白アイライナー

|

4,980円

ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ マットホワイトは、柔らかい白色が好きな人におすすめです。実際に使用して仕上がりを確認したモニターからは「肌なじみがよい」と好評でした。比較したなかにはパキッと発色した商品もありましたが、こちらはナチュラルな色味です。「発色がきれい」という口コミがあるように、色ムラも気になりませんでした。「落ちにくい」という口コミどおり、キープ力も優秀です。商品を塗った人工皮革に人工汗液やラードを吹きかけて摩擦を加えても、ヨレや滲みは見られませんでした。比較したなかで本品のようにウォータープルーフ処方を謳ったものは色落ちしにくい傾向があり、汗をかきやすいシーンや夏場にも使いやすいでしょう。オフも簡単です。アイメイクリムーバーとクレンジングオイルを使用すると、どちらも5回なでるだけでほぼきれいに落とせました。比較した商品にはクレンジングオイルでオフできないものもあったなか、こちらはベースメイクと一緒にメイクオフが可能です。疲れた夜もサッと落とせるので、日常使いしやすいといえます。持ち手の長さ・太さもちょうどよく、手にフィットしました。ペン先はフェルトで柔らかく、「肌あたりがよい」と試したモニターに好印象。細めの筆先で、繊細なラインもスルスル描けました。「筆圧によって線の太さを使い分けられる」という声もあがっています。力加減によって細い線・太い線も自在に表現できるでしょう。落ち着いた色味のホワイトで、さりげなく個性的なアイメイクを楽しめる一品です。一部「存在感が薄い」という指摘はあったものの、そのぶん肌になじみやすいところはメリット。描き心地がよくテクニックレスできれいなラインが引けるので、リキッドアイライナー初心者の人もぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
エグザジェレート ラスティングリキッド アイライナー WP

RIMMEL エグザジェレート ラスティングリキッド アイライナー WP

コティジャパン

バーガンディアイライナー

4.26
|

1,200円

リンメル エグザジェレート ラスティングリキッド アイライナー WP 003 バーガンディーは、ピンクみのある明るい発色が好きなブルべ肌の人におすすめです。ブルベのモデルの目元に使用したところ、濃いピンクやワインレッドのようなカラーに。比較したなかでも高評価だった商品に見受けられた深みのある大人っぽい発色は期待できませんが、やや青みを感じる透け感のある発色で肌にしっくりなじみました。一方で、イエベの肌なじみはいまひとつ。イエべの肌のモニターに使用するとさらに明るい色味に発色し、「濃いめのピンクに見え、バーガンディ独特の深みが感じられない」という声があがりました。人気のLoveLinerはバーガンディらしい落ち着いたカラーに発色したのに対し、上品さや大人っぽさを演出したい人には物足りないでしょう。キープ力は非常に高く、比較したなかでもトップクラス。人工皮革に線を引いて人工汗液やラードをなじませても、ほぼ塗りたての発色をキープしました。「にじまない」という評判どおりです。筆先はとても柔らかく、使用したモニターからは「摩擦感がない」「思ったとおりの細さで描ける」と好評。適度な太さでグリップも効きます。ただし、人気のMAYBELLINEのようなしなりはなく、「力をキープしないと太さが変わってしまう」「太く描くと色ムラが気になる」という指摘もありました。オフする際は、アイメイクリムーバーを使えば簡単。5回程度の拭き取りで広範囲をオフできました。ピンクみのあるラインをしっかりキープできるのは魅力的ですが、「筆が柔らかくて扱いにくい」という口コミどおり描くのにコツがいるのは惜しいところ。初心者には難しいため、もう少し扱いやすかったほかのアイライナーもチェックしてみてください。
オペラ アイカラーペンシル

OPERA オペラ アイカラーペンシル

イミュ

ブラウンアイライナー

3.76
|

2,080円

オペラ アイカラーペンシル 01ブラウンレッドは、メイクのアクセントとして主張の強い色味のアイライナーがほしい人には候補となる商品です。実際にラインを描いたモニターからは、「スルスル描ける」との口コミ同様に肌あたりのよさが好評でした。丸芯のため、口コミで指摘されたように太さの調節は難しいものの、比較したヒロインメイクやLoveLinerのペンシルと同じく滑らかな描き心地が叶います。イエベ・ブルべの目元に描いてみると、どちらもブラウンというより赤っぽく発色しました。比較したヒロインメイクの商品はやさしい目元を演出したのに対し、仕上がりを見たモニターは「カラーメイクっぽさが強く、目元が目立つ」などとコメント。「目元になじむ」という評判とは異なり、メイクのアクセントとして使いたい人向きといえます。キープ力もいまひとつ。描いたラインに人工汗液やラードをかけて擦ると、水は弾いたものの全体的に薄くなり色移りが見られました。比較したなかにはUZUのようにヨレや滲みなくラインをキープできた商品もありましたが、こちらは擦れや皮脂による崩れが気がかりです。ウォータープルーフ処方と謳われているものの、1日メイク直しができない日にはやや不安が残ります。一方で、スムーズにオフできるのはうれしいポイント。クレンジングオイルではうっすら残りましたが、リムーバーをなじませると3回擦るだけできれいに落とせました。比較した大半の商品がクレンジングでは落ちにくい傾向があったため、しっかりメイクした日はリムーバーを使うのがベターです。リムーバーを使えば、メイク残りは気になりにくいですよ。執筆時点の価格は税込1,650円(※公式サイト参照)と、比較したなかでも手に取りやすい価格帯。やや持ち手は短いものの、アイシャドウとして使えるのも魅力です。とはいえ、ナチュラルな仕上がりや繊細な跳ね上げラインを描きたい人には不向き。さりげなく目元を際立たせたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
リキッドアイライナー

U R GLAM リキッドアイライナー

ドゥ・ベスト

ブラウンアイライナー

3.84
UR GLAM リキッドアイライナー 02 チャコールブラウンは、ニュアンスとしてブラウンを取り入れたい人には候補となる商品です。実際に使用したところ、イエベ肌は濃いめのこげ茶に、ブルベ肌はほとんど黒に発色しました。比較したラブ・ライナーのようなブラウンの華やかさは感じられないものの、黒は強すぎるという人にはよいでしょう。耐水性・耐脂性に優れているのも魅力です。人工汗液やラードの上からこすっても擦れ・滲みがなく、メーカーが謳うとおりきれいなラインをキープしました。比較した同じウォータープルーフ処方の商品のなかには、ヴィセのアイライナーのように色が滲んでしまったものも。対してこちらは「滲みやすい」との口コミに反し、長時間ラインを保ちやすいですよ。しかし、キープ力が高いぶん、メイクはすぐに落ちません。ラインを引いた人工皮革で試したところ、クレンジングオイルでもアイメイクリムーバーでもほとんど落とせず。比較したなかには高いキープ力がありながら、するんとオフできたものもありましたが、こちらはメイクオフに手間と時間がかかりそうです。「筆が硬く描きにくい」との口コミどおり、やや摩擦を感じたのも気がかり。実際に使ったモニターからは、「毛先が硬くて摩擦感がある」「細く短くて持ちにくい」などと指摘されました。筆先は太めながら細い線を描け、ペンの向きでラインの太さを調節できるため、慣れればアレンジしやすいでしょう。100円ショップのダイソーで展開されている商品で、値段は税込110円(※執筆時点・公式サイト参照)。気軽に試せる価格が大きな魅力です。とはいえ、同じプチプラ価格帯の商品にもきれいなラインが描け、落ちにくいものがありました。気になる人はほかの商品も検討してみてくださいね。

新着
アイライナーのfavlist

人気
アイライナーのおすすめ人気ランキング

滲みにくいアイライナー

滲みにくいアイライナー

195商品

井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 伊勢半 | プライムリキッドアイライナー リッチキープ, フローフシ | EYE OPENING LINER
ラメライナー

ラメライナー

83商品

フローフシ | シェードライナー, フローフシ | シェードライナー, フローフシ | シェードライナー, フローフシ | シェードライナー, セザンヌ化粧品 | ジェルアイライナー
ブラウンアイライナー

ブラウンアイライナー

70商品

井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, セザンヌ化粧品 | 極細アイライナーEX , 伊勢半 | プライムリキッドアイライナー リッチキープ, 日本ロレアル | ハイパーシャープ ライナー R
ウォータープルーフアイライナー

ウォータープルーフアイライナー

267商品

井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, 井田ラボラトリーズ | クリーミータッチライナー, セザンヌ化粧品 | 極細アイライナーEX , セザンヌ化粧品 | 極細アイライナーEX
ネイビーアイライナー

ネイビーアイライナー

25商品

フローフシ | アイオープニングライナー, ローラメルシエ | キャビア アイライナー ペンシル, ukiss | アイライナー リキッド ウォータープルーフ, アスリーエイチ | スキニージェルアイライナー, 百日草 | ルックミー カラーリキッド
アイライナー

アイライナー

291商品

スタイリングライフ・ホールディングス | アイプルーフ ウルトラスムースアイライナー, カティグレイス | Skill-less Liner 01. パーフェクトブラック, 伊勢半 | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ, CARO | リキッドアイライナー, T-Garden | フレッシュゲル リキッドライナー

人気
アイライナーの商品レビュー

エイジングケア アイクリーム

MINON エイジングケア アイクリーム

第一三共ヘルスケア

アイクリーム・目元用美容液

4.42
|

2,049円

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームは、シワ改善効果が見込める敏感肌向けの商品がほしい人におすすめです。理系美容家が成分表を確認すると、比較した約半数の商品はデリケートな肌には使いにくい構成だったのに対し、本品は敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらず。シワ改善有効成分のナイアシンアミドを配合しているうえ、整肌成分も種類豊富と高く評価されました。肌のうるおい維持力に関わるオイル成分の数も、充実していると高評価。実際に20〜40代の女性モニターの腕に本品を塗布したところ、塗布4時間半後の水分量は塗布30分後の134.33%と増えていました。比較した全商品の平均約112%(※2025年1月時点)を大きく超えており、肌に与えたうるおいを逃しにくいといえます。容器は、適量を素早く出しやすいチューブタイプ。ジャータイプの商品より衛生的に使えるのが利点です。実際に使ったモニターからはつけ心地も好評で、「塗布後にかなりしっとり感を得られた」といった声が多数聞かれました。濃密なしっとり感を求める人に向いています。一方こっくりしたテクスチャのためか、「少し硬く伸びにくい」という口コミ同様の意見やベタつきを指摘する声も。ベタつき具合を調べるため本品を塗布した人工皮膚をビーズの上に押し付けると、20個中平均8個のビーズが付着しました。全体平均の6個(※2025年1月時点)を超えており、多少のベタつきは許容できる人向きでしょう。保湿力(水分増加量)の評価もいま一歩。モニターの腕に塗布して4時間後の水分量を計測すると、スコアは塗布前から平均18.73増加したのみで、本品単体ではうるおいを与える力が低めといえます。「薬用シワ改善アイクリーム」との謳い文句どおり、厚生労働省が承認した有効成分を含む点は魅力ですが、保湿力やベタつきにくさを重視する人はほかの商品も検討してください。<おすすめな人>敏感肌でも使いやすいシワ改善アイクリームがほしい人硬めのテクスチャでしっとり感を得られるものがほしい人予算を数千円に抑えたい人<おすすめできない人>ベタつきにくいものを探している人保湿力にこだわりたい人
スカルプD ボーテ ピュアフリーアイライナー

スカルプDボーテ スカルプD ボーテ ピュアフリーアイライナー

アンファー

リキッドアイライナー

4.72
|

2,132円

結論からいうと、スカルプD ボーテ ピュアフリーアイライナー ブラックは、印象深い目元を長時間キープしたい人におすすめです。モデルの目元にひと塗りしたところ、濃いブラックカラーに発色しました。やや濃淡はありますが、引っかかりやかすれはありません。また、ほどよい太さでコシのある筆については、モニターから「細いラインも描きやすい」と好評でした。落ちにくさもたいへん優秀です。人工皮革と人工汗液・分銅で水と摩擦への耐性を検証したところ、にじみ・ヨレ・色落ちなどは一切発生しませんでした。どんなシーンでもお直しの手間がかからないのは、大きな魅力といえます。執筆時の価格は、税込1,721円(公式サイト参照)。保湿成分・整肌成分も豊富に配合しており、メイクしながらまつ毛にハリを与えられます。さらに、リピーターにうれしい定期購入コースも展開。継続使用で、理想の目元を目指してみませんか?
WHOMEE コントロールカラーライナー

WHOMEE コントロールカラーライナー

Nuzzle

ピンクアイライナー

4.60
|

1,095円

WHOMEE コントロールカラーライナー kirakira pinkは、こなれ感のある明るい印象の目元をキープしたい人におすすめです。イエベ肌に商品を塗布したところ、赤みのある柔らかなピンクが発色。比較したラメ入りタイプは肌なじみがよい傾向があり、こちらも仕上がりを見たモニターから「ラメ入りでおしゃれ」「目元が映えた」と評されています。ブルベ肌に使用すると、ブラウンよりのやや深みのある色味が発色しました。落ち着いた色ながらピンク味も感じられモニターから好印象。口コミどおり発色がよく、肌色問わず使いやすいといえます。比較したなかには色浮きしているように見えた商品もありましたが、こちらはブルベ肌にもよくなじみました。耐久性も優秀です。商品を塗った人工皮革に人工汗と摩擦を加えても、水を弾いてヨレや滲みはありません。人工汗をラードに変えて同様の検証を行っても結果は上々。皮脂にも強いため、暑い夏場にも向いています。クレンジングオイル・アイメイクリムーバーの両方と相性がよく、さほど時間をかけずに落とせたのも便利なポイントです。モニターが商品を試したところ、柔らかい肌あたりが全員に好評。比較した商品には引っ張られるような摩擦を感じたものがあったのに対し、スルスルとなめらかに描けました。「描きやすい」という口コミどおりです。ボディの太さ・長さのバランスもよく、モニターからは「安定感がある」「しっかり持てる」との声もあがっています。塗布した際のラインは見た目どおり太めで、まっすぐ引きやすいのが特徴。比較した細めの筆の商品より繊細なラインは引きにくいものの、目元を強調したいときにはぴったりです。「色っぽさを仕込める」と謳うとおりのおしゃれな目元が叶うアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。
ファインラスティング ジェルアイライナー

Elegance ファインラスティング ジェルアイライナー

アルビオン

ブラウンアイライナー

4.51
|

2,320円

エレガンス ファインラスティング ジェルアイライナー BR21は、日常使いしやすい商品をお探しの人におすすめです。実際に使うと、イエベ・ブルべどちらの目元でも明るいブラウンに発色。比較したなかには肌タイプによって色味がくすんで見えた商品もあったのに対し、「パッと明るい印象になる」「ブルべ肌にもよくなじむ」とモニターに好評でした。「柔らかくて描きやすい」という口コミどおり、描き心地も申し分ありません。ジェルがとろけるようにスルスル描けて、モニターからは「軽いタッチで描けて摩擦感もない」「発色が均一で最後まできれいに描ける」と好印象。ほどよい太さと長さで握りやすく、比較した一部商品のようにラインがブレる心配もありません。キープ力も十分。描いたラインに人工汗液をかけてこすっても、ほとんど色落ちしませんでした。「汗をかくと滲みやすい」という口コミに反し、ウォータープルーフを謳うだけの耐水性を発揮。ラードを塗って摩擦を加えるとわずかにこすれが見られましたが、普段使いにはおおむね問題ないでしょう。皮脂崩れしやすい人は、メイク前に目元の油分を取り除くのも手ですよ。オフしやすいのもうれしいポイント。アイメイクリムーバーを含ませたコットンで撫でると、5回目でほとんど色が落とせました。比較したなかにはクレンジングオイルではまったくオフできない商品もあったのに対し、こちらは完全に色を落とせた箇所もありました。とはいえ、目元の皮膚はとくにデリケート。負担を極力避けるため、アイメイクリムーバーとの併用がおすすめです。執筆時点の値段は、カートリッジ・ホルダーセットで税込4,180円(※執筆時点)。比較したなかではリッチな価格帯ですが、デパコスらしいおしゃれなデザインも魅力です。ベーシックなブラウンで目元を明るく印象づけたい人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
ジェルアイライナー

CEZANNE ジェルアイライナー

セザンヌ化粧品

ジェルアイライナー

|

550円

セザンヌのジェルアイライナーは、濃厚な発色が魅力です。繊細なラインも簡単に描け、プロも認めるきれいな仕上がりを実現しました。速乾性にも優れているため、初心者でも色移りによる失敗はしにくいでしょう。水分・油分・こすれへの耐久性も高め。多少の刺激ではヨレず、そのままの状態をキープできます。その一方で、ジェル・オイルクレンジングを使用すれば、簡単にオフ可能。崩れにくいだけでなく、落としやすいのはうれしいポイントです。気になったのは、芯がやや硬めな点です。場合によって痛みを感じることもあり、肌あたりはよいとはいえません。また、チープに見えるデザインや太めのペン先も、好みを選ぶ要因になりました。とはいえ、ジェルライナーとしては総じて優秀です。ぼかして使えばアイシャドウとしても活躍するマルチタイプなので、気になる人はぜひ試してみてくださいね。
スマッジジェルアイライナー

LB スマッジジェルアイライナー

アイケイ

ジェルアイライナー

4.67
|

880円

本商品は、やや速乾性に欠けるため評価が伸び悩みました。描いた瞬間に滲みやすいので、しっかりと乾かしてから瞬きするようにしましょう。しかし一度乾けば落ちにくく、水分・油分・摩擦どの刺激にもびくともしません。着色や発色もこれといった問題はなし。やわらかな芯とグリップのしやすさにより、なめらかに描けました。ぼかしてふんわりとしたラインに仕上げたい人は試す価値ありです。クレンジングはオイルタイプがおすすめ。水・ジェルタイプとの相性はいまひとつなので、お手持ちのクレンジングタイプをチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.