セルフネイルブロガーが愛用するネイル用品5選【ジェルネイル向け】

セルフネイルブロガーが愛用するネイル用品5選【ジェルネイル向け】

Creator Image
ayako.r
Amebaネイル公式トップブロガー
友人がセルフジェルネイルをしていた10年以上前、そのとき未経験だった私も真似をしてみました。しかしなかなかうまくいかず、時間ばかりかかってしまって、結局ネイルサロンへ行った経験があります。

その後ネイルのできない仕事に就き、サロンへの足も遠のいたのですが、しかジェルネイルの艶と強度が忘れられない!…再びセルフジェルを始めたのは、こんな思いを抱いたのがきっかけです。

いまは面倒な下処理やふき取りなどの工程を省いた、新時代のジェルネイルが充実しています。今回は「休日やお出かけのときだけジェルネイルを楽しみたい」という方に向けて、おすすめのネイル用品をご紹介していきます!
  • グルーブ
    HOMEI コンパクトジェルライト
    3,888円


    ayako.r

    パウダーファンデのコンパクトのような、スリムなサイズのジェルネイル用LEDライトです。こちらはUSB電源のタイプで、おすすめの使い方は“スマホ用携帯充電器”から電源をとること。

    フタを開けると電源ボタンがついていて、ワンタッチで照射でき、45秒で自動的に切れるので安全・簡単に使うことができます。

    ハンドネイルは人差し指~小指の4本、親指単体と2回に分けて照射するようになりますが、フットネイルなら5本一気に照射できます。すべてのジェルネイルに対応可能かどうかは断言できませんが、いままで私が使ってきたジェルは問題なく固まりましたよ!
  • ネオコレクション
    ジェルネイル用UVライト ペン型LEDライト
    680円


    ayako.r

    ジェルネイルをやってみたいけど続くかわからない…最初の出費がきつい…。そんな方に試していただきたい、手のひらサイズのUVライトです!

    ジェルネイルは基本的にライトがないと固まりません。ネイルサロンのようなすべての指が入るドーム型ライトもいいのですが、なにせ場所を取るしお値段も張ります。

    このライトは電池式でとてもコンパクト。本格的にジェルネイルを始めて大きなライトを買ったとしても、ちょっとのお直しなどにとっても便利。私もいまだに手放せません!
  • フェアリーネイル
    ジェルネイル用ブラシ
    152円


    ayako.r

    私は平筆4号とライン筆1mm×7mmを愛用しています。このお値段でたくさんの種類があるので、サイトの説明文を参考にすれば必ずお気に入りのサイズが見つかるはず!

    以前は100円ショップの細筆を使っていましたが、繰り返し何度も使うとなると毛先がダメになってきてしまい、困っていたところこの筆に出会いました。

    ライン筆は特におすすめ!かなり細い線でもストレスなく描くことができます。使ったあとはしっかりキャップできるので、筆先に多少ジェルが残っていても安心です。
  • ネイルラボ
    ジェルリムーバー
    864円


    ayako.r

    かわいいピンクの液体に爽やかな香りのこちらのリムーバー。こちらはジェルネイルのオフに使用します。アセトンが主成分なので強力ですが、保湿成分も入っているため爪へのダメージは少なく済みます。

    私は、はがせるタイプではない通常のジェルネイルをオフするとき、コットンにこちらを染みこませて爪に置き、アルミホイルで巻いて少し待ってからジェルを削っています。

    "はがせるジェル"がはがれないときや、ポリッシュネイルがはみ出したときの、部分クリーニングにもおすすめです!
  • グルーブ
    ウィークリージェル WG-0


    ayako.r

    “トップジェル”“ベースジェル”のように用途が限定されていないので、お好みの使い方ができます。自然乾燥ではなく専用ライトで固めます。

    お気に入りのポイントとしては、なんといってもジェルなのにはがせること!これは本当にありがたいです。通常ジェルネイルはアセトンオフなどしっかり手順を踏まねばならないのですが、このシリーズはそれらが一切不要。

    アートやカラーなどはせず、爪を厚くして強度を出すためこちらだけを塗る方もいらっしゃいます。少しくらい失敗しても、最後にこの輝きと艶を乗せれば大丈夫!どんな爪もキレイに見せてくれるすぐれものです。

ayako.rのfavlist

セルフネイルブロガーが愛用するネイル用品7選【ジェル・ポリッシュ共通】
セルフネイルブロガーが愛用するネイル用品7選【ジェル・ポリッシュ共通】
爪に色を施さなくとも、人目につく指先は清潔に美しく保ちたいものです。二枚爪や割れ爪、指先の乾燥…。大人の手には悩みがつきものですよね。そこで今回は、私が愛用する爪&ハンドケアグッズを集めました!

常にストックしていて、ネイルをしないときもメンテナンスのために使っているものばかり。それに合わせて、セルフネイルを楽しむときに「持っていると便利!」なアイテムもご紹介いたします。ジェル・ポリッシュにかかわらず、必ずお役に立つ基本的なものばかり。まだ揃えていない方はぜひお試しください!
Creator Image
ayako.r
Amebaネイル公式トップブロガー
セルフネイルブロガーが愛用するネイル用品8選【ポリッシュ向け】
セルフネイルブロガーが愛用するネイル用品8選【ポリッシュ向け】
ポリッシュとはマニキュアのこと。マニキュアで爪を彩ることは、昔から比較的身近な美容として楽しまれてきましたね。そんなおなじみのポリッシュも、最近ではめざましい進化をとげています。

100円ショップのセルフネイルグッズもかなり人気となっていますが、身体の一部である”爪”を大切にしながらカラーを楽しむには、やはりクォリティにこだわりたいもの。しっかり見極めて、質のいいものを選ぶことが必要です。今回はセルフネイラーである私が、たくさん失敗を重ねてきた経験も踏まえ「これは間違いなくおすすめ!」なアイテムを紹介します。
Creator Image
ayako.r
Amebaネイル公式トップブロガー