マイベスト
アイシャドウおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイシャドウおすすめ商品比較サービス

アイシャドウ

アイシャドウを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。アイシャドウに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・成分・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

新着
アイシャドウのおすすめ人気ランキング

単色アイシャドウ

単色アイシャドウ

98商品

カネボウ化粧品 | ザ アイカラー, 資生堂 | シャドーカスタマイズ, 常盤薬品工業 | グリームオンフィットシャドウ | GF06, セザンヌ化粧品 | シングルカラーアイシャドウ | 06 オレンジブラウン, MEMEBOX | アイムスティックシャドウシマー | 01
アイシャドウパレット

アイシャドウパレット

500商品

YATSEN TRADING | PERFECT DIARY 12色動物アイシャドウパレット, Perfect Diary | エクスプローラ12色アイシャドウパレット, Perfect Diary | 動物12色 アイシャドウパレット, Yatsen Beauty Japan | 12色動物アイシャドウパレット オオカミ, YATSEN TRADING | 動物アイシャドウパレット
クリームアイシャドウ

クリームアイシャドウ

26商品

コーセー | シングルアイカラー クリーミィ, 常盤薬品工業 | イルミクチュールシャドウ, 良品計画 | アイカラー クリームタイプ, カネボウ化粧品 | 3Dトランスカラー アイ&フェイス 全10色, エトヴォス | ミネラルアイバーム
BBIAのアイシャドウ

BBIAのアイシャドウ

4商品

BBIA | レディトゥーウェアアイパレット, BBIA | レディトゥーウェアアイパレット | 08 , BBIA | ラストアイパレット, BBIA | エッセンシャルアイパレット
クリオのアイシャドウパレット

クリオのアイシャドウパレット

20商品

DOOWON | プロアイパレットエアー #01 CORAL STUDIO, DOOWON | プロアイパレットエアー #03 MUTE LIBRARY, DOOWON | プロ アイ パレット エアー, DOOWON | プロアイパレットエアー #07 LAVENDER STAFF, DOOWON | プロアイパレット #17 OVER THE PATH
スックのアイシャドウ

スックのアイシャドウ

7商品

エキップ | シグニチャー カラー アイズ | 02, エキップ | トーン タッチ アイズ | 111, エキップ | デザイニングカラーアイズ | 04, エキップ | シグニチャー カラー アイズ, エキップ | シグニチャーカラーアイズ

新着
アイシャドウの商品レビュー

ワンダー クラウド リキッドアイシャドウ

RIMMEL ワンダー クラウド リキッドアイシャドウ

コティジャパン

リキッドアイシャドウ

|

1,580円

リンメル ワンダー クラウド リキッドアイシャドウは、自然な仕上がりを長時間キープしたい人におすすめ。腕にアイシャドウを塗って水分・摩擦を加えても、まったく色落ちが見られませんでした。比較した商品には摩擦に弱いものが多くありましたが、こちらは「水・こすれに強い」との謳い文句や「汗をかいても落ちない」との口コミどおりです。比較したリキッドアイシャドウはツヤタイプが多いなか、こちらはセミマットタイプ。肌になじみやすく、大人な雰囲気を目指せます。実際にモニターの目元に塗ると、2回重ねた段階で見たままの色味・濃さのブラウンに発色しました。1度塗りではやや淡いものの、ナチュラルメイクにぴったりなおしゃれな仕上がりです。ただし、テクスチャはいまひとつな評価に。「ホイップ質感がパウダー状に変わる」と謳っているのに対し、実際に塗った5人のモニターからは「伸ばすとダマが気になる」「少しベタつく」といった声が多くあがりました。「伸ばすのが難しい」との口コミとも一致する結果です。思ったとおりに仕上げるにはコツが必要でしょう。摩擦や水分に強く、色落ちやヨレの心配が少ないのは魅力です。自然な仕上がりが長く続くので、メイク直しがしにくい日にも重宝するでしょう。テクニック入らずでイメージどおり仕上がるものをお探しなら、ダマになりにくかった商品も検討してみてくださいね。
MiMC ミネラルスムースシャドー

MiMC MiMC ミネラルスムースシャドー

MIMC

単色アイシャドウ

|

2,750円

MiMC ミネラルスムースシャドー 02 ヴィジョンは、ナチュラルでツヤのある目元に仕上げたい人におすすめです。指でモニターの目元に塗付すると、評判どおりひと塗りで見たままのベージュカラーに高発色。繊細なラメが輝く華やかな目元が叶いました。比較したなかでパウダータイプは重ねた分だけ色づく傾向があり、こちらも簡単に濃淡を調節できます。「キープ力が物足りない」という口コミに反し、キープ力も高評価です。腕に帯状に塗ったアイシャドウに水を吹きかけてもびくともしません。さらにティッシュで擦ってみても、ほとんど色落ちしませんでした。比較したなかでパウダータイプはやや水に弱い傾向がありましたが、こちらは当てはまらず。お直しの頻度を減らせるでしょう。評判に違わず、扱いやすい粉質もポイント。指とチップで試し塗りしたモニターから、「しっとりとした質感でふわっと感もある」「粉飛びせず肌にピタッと密着する」などの声が寄せられました。比較したなかにはテクスチャが硬く塗り広げにくいものもあったのに対し、こちらは硬めでも比較的広くムラなく伸ばしやすい質感です。保湿成分を配合して密着感にこだわったと謳うとおり、長時間きれいな仕上がりを楽しめる一品。執筆時点の価格は税込2,750円(※公式サイト参照)と、自分へのご褒美やプレゼントにもぴったりです。なお、比較したなかにはプチプラでもデパコスに引けを取らない実力の商品もありました。気軽に試したい人は、あわせてチェックしてみてくださいね。
Amplitude コンスピキュアス アイズ

Amplitude Amplitude コンスピキュアス アイズ

ACRO

アイシャドウパレット

|

6,930円

Amplitude コンスピキュアス アイズ 01 ベージュは、シーンに合わせてメイクの濃さを調整したい人におすすめです。実際に使用したところ、1度塗りでは口コミのとおりやや薄めに、2度塗りで見たままのベージュカラーに発色しました。比較したなかには3回重ねてもぼやけて見える商品も複数ありましたが、本商品は重ねるごとにきれいな濃淡を作りやすい印象です。3度塗ってもギラギラしすぎず、上品な光沢に仕上がるのも高ポイント。濃すぎないベージュのため、パーソナルカラー問わず使いやすそうです。迷わずグラデーションを作りやすい3色タイプで、初心者の人にも扱いやすいでしょう。まぶたの上でパサつかず、粉飛びしにくいのも高評価です。きめ細かな粉質で、マットなカラーはサラッと・ラメのカラーはしっとりとしたテクスチャ。比較したなかには粉飛びする商品もありましたが、モニターからは「気にならない」との声が多数上がりました。ラメが散ることも少なく、クオリティの高いアイメイクを目指せますよ。しかしヨレに弱いのが難点。水をスプレーしティッシュでこすると、肌が見えるほどごっそりと色が落ちてしまいました。メイク持ちが気になる人にはやや不向きなため、メイクキープスプレーなどで対策するとよいでしょう。色を重ねやすく、雰囲気を自由に変えられるのが魅力の商品ですが、メイク落ちしやすい点で評価が大きく下がってしまいました。キープ力の高さにこだわる人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
3CE LIQUID PRIMER EYE SHADOW

3CE LIQUID PRIMER EYE SHADOW

NANDA

リキッドアイシャドウ

|

1,690円

3CE LIQUID PRIMER EYE SHADOW #TO STAYは、マットタイプのリキッドアイシャドウを探しているすべての人におすすめです。モニターの目元に塗ると、1度塗りできれいなコーラルピンクに発色しました。比較したなかには重ね塗りしないと見たまま発色しない商品もありましたが、こちらはサッと伸ばすだけで色づきます。重ねるごとに鮮やかに色づくため、ベースカラー・アクセントカラーのどちらとしても重宝するでしょう。血色感のある色味で、とくにイエベ肌の春メイクにおすすめですよ。肌への溶け込みやすさにこだわった質感も、使用したモニターから好印象。「しっとりしていて柔らかい」といったコメントが集まりました。比較したなかには伸ばしづらい商品もありましたが、こちらは「簡単に塗り伸ばせる」と好評です。「早く伸ばさないと固まる」という口コミどおり速乾タイプなため、素早く仕上げるよう意識してくださいね。「すぐ落ちる」との口コミに反し、耐久性は申し分ありません。腕に塗布してから水分・摩擦を加えても、色落ちやヨレやほとんど見られませんでした。比較したリキッドアイシャドウは擦れに弱い傾向がありましたが、こちらは「ヨレない」という謳い文句どおり。目元を触ってしまいやすい人も使いやすいでしょう。ひと塗りでトレンド感のあるマットな目元を目指せるうえ、きれいな仕上がりが続く理想的な一品です。ヨレにくいので、夏場やレジャーシーンなど幅広い場面で活躍しますよ。この機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
デザイニング アイシェード

IPSA デザイニング アイシェード

イプサ

単色アイシャドウ

4.78
|

2,420円

イプサ デザイニング アイシェード05は、目元をナチュラルに明るい印象に見せたい人におすすめです。モニターの目元に塗ったところ、ひと塗りで見たままの透け感のあるブラウンに高発色。比較したなかには何度重ねても薄いままの商品もあったのに対し、本品は重ねたぶんだけ濃さが増します。初心者でも濃淡の調節がしやすいでしょう。繊細なゴールドのラメは肌なじみがよく、謳い文句どおり自然にインパクトのある目元を演出できます。重ね塗りしても上品に仕上がるので、オフィスメイクにもぴったりです。また、「ヨレやすい」という口コミに反し、水分・摩擦を加えても多少色が伸びた程度でした。比較した商品の多くは水分には強さを発揮したものの、摩擦には弱い傾向が。その点、本品はほとんど色落ちも見られなかったため、汗をかきやすい季節や水辺のレジャーシーンでも活躍するでしょう。実際に商品を試したモニターからは、「ふわっとして塗りやすい」「サラサラで肌なじみがよい」などプラスの声が集まっています。比較したサラサラな粉質の商品には粉とびが気になるものもあったのに対し、密着感の高さも高評価につながりました。誰でも簡単にきれいな目元に仕上げられるうえヨレにくいため、プレゼント用にもおすすめです。なお、比較したなかには、マットな質感でより深みのある目元を演出できた商品もありました。異なる印象の目元に仕上げたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
グラムウィンク

LUNASOL グラムウィンク

カネボウ化粧品

クリームアイシャドウ

|

3,520円

ルナソルのグラムウィンクは、よれにくく、目元にさりげないツヤ感を出したい人におすすめです。とくに崩れにくさは、比較した商品のなかでも非常に優秀。摩擦に弱いものもあったのに対し、実際に水をつけて擦ってみてもほとんど色落ちしませんでした。花粉の季節や汗をかきやすい夏場でも使いやすいでしょう。ラメが細かく、ツヤのある上品な仕上がりも好印象。かわいらしさと垢抜けた雰囲気を演出できます。一方発色は、比較した多くの商品と同じく、1度塗りだとやや薄づきでした。見たままの濃さをだすには3度以上の重ね塗りが必要ですが、重ねるごとに濃さが増すので、好みに合わせて調節できますよ。薄づきな分、ふわっとまぶたに馴染ませてムラなくぼかせるのは利点。比較したなかにはべたべたするものやすぐに乾いてダマになるものもありましたが、べたつきも粉っぽさもないため、はじめての人にも扱いやすいでしょう。ただ、テクスチャがやや硬めで色を取りにくいため、濃いメイクが好きな人には少々手間取るかもしれません。控えめな発色のため、ナチュラルメイクを好む人には選択肢のひとつになるでしょう。しっかり重ためのメイクに仕上げたい人やより使いやすいものをお探しの人は、ほかの商品も検討してみてください。

新着
アイシャドウのfavlist

人気
アイシャドウのおすすめ人気ランキング

アイシャドウパレット

アイシャドウパレット

500商品

YATSEN TRADING | PERFECT DIARY 12色動物アイシャドウパレット, Perfect Diary | エクスプローラ12色アイシャドウパレット, Perfect Diary | 動物12色 アイシャドウパレット, Yatsen Beauty Japan | 12色動物アイシャドウパレット オオカミ, YATSEN TRADING | 動物アイシャドウパレット
ブルべに似合うアイシャドウ

ブルべに似合うアイシャドウ

283商品

Yatsen Beauty Japan | 12色動物アイシャドウパレット オオカミ, カネボウ化粧品 | ザ アイカラー, カネボウ化粧品 | ケイト ザ アイカラー | P205, カネボウ化粧品 | ザ アイカラー, IANFNC | アイシャドウパレット
イエベに似合うアイシャドウ

イエベに似合うアイシャドウ

500商品

YATSEN TRADING | PERFECT DIARY 12色動物アイシャドウパレット, YATSEN TRADING | 動物アイシャドウパレット, Perfect Diary | エクスプローラ12色アイシャドウパレット, Perfect Diary | 動物12色 アイシャドウパレット, Yatsen Beauty Japan | 12色動物アイシャドウパレット オオカミ
ブルベ冬に似合うアイシャドウ

ブルベ冬に似合うアイシャドウ

151商品

カネボウ化粧品 | ケイト ザ アイカラー | P205, カネボウ化粧品 | ザ アイカラー, IANFNC | アイシャドウパレット, IANFNC | ベターミーアイパレット, rom&nd | rom&nd (ロムアンド) ベターザンパレット | 06
ブルベ夏向けアイシャドウ

ブルベ夏向けアイシャドウ

227商品

Yatsen Beauty Japan | 12色動物アイシャドウパレット オオカミ, カネボウ化粧品 | ザ アイカラー, IANFNC | ベターミーアイパレット, IANFNC | アイシャドウパレット, 韓国高麗人参社 | ベターザンアイズ | 630945794
マットアイシャドウ

マットアイシャドウ

46商品

カネボウ化粧品 | ザ アイカラー | M104, カネボウ化粧品 | ザ アイカラー, 井田ラボラトリーズ | パーフェクトマルチアイズ, 井田ラボラトリーズ | パーフェクトマルチアイズ, ENPRANI | マイフェイブ ピース アイシャドウ

人気
アイシャドウの商品レビュー

ヴォワールコレクチュールn

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn

資生堂

乾燥肌向け化粧下地

4.35
|

5,880円

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールnは、ノーファンデ派におすすめです。モニターに塗布してから6時間後でも、つけたての保湿感をおおむねキープ。比較したなかには塗った直後から乾燥を感じたものもありましたが、こちらはつっぱり感・粉吹きがほとんどありませんでした。なめらかな肌に整うという謳い文句どおりです。成分には、BG・グリセリンなどの水溶性保湿成分に加え、ジメチコン・イソヘキサデカンなどのオイル成分も配合。比較したなかでも保湿成分とオイル成分の両方が充実しているものが高評価の傾向にありました。成分をチェックした理系美容家のかおりさんは、「エモリエント効果があり、しっとり感を得られそう」とコメント。肌のうるおいを逃がさないため、乾燥肌にぴったりです。補正力にも優れています。パール入りですが、ツヤ感はナチュラル。「肌になじみにくい」という口コミに反してベージュカラーがよくなじみ、「肌から浮いた感じがない」とモニターから好印象でした。また、「トーンアップ効果がある」という口コミどおりに、毛穴の凹凸や色ムラなどの肌悩みを自然にカバーできました。テクスチャは柔らかいクリーム状で、よく伸びます。比較した一部商品のようになめらかさに欠けることもなく、「ムラなく伸ばすのが難しい」という口コミに反して均一に塗り広げられました。チューブタイプの容器も、使い勝手は良好。香りは爽やかで控えめなので、多くの人が使いやすいでしょう。公式サイトでの値段は、40g入りで税込価格7,150円と比較したなかではリッチな価格帯ですが、乾燥肌でもうるおいが続き、肌悩みを適度に補正できるのは魅力です。ただし、ツヤ感が強い肌を好む人やリーズナブルな価格帯で探している人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。
ミネラルインナートリートメントベース

ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

エトヴォス

化粧下地

4.05
|

4,950円

エトヴォス ミネラルインナートリートメントベースは、自然なトーンアップが叶う、石けんで落ちる下地がほしい人におすすめです。実際に使用した9人の女性モニターから、素肌を活かした明るい仕上がりが好評でした。比較したほかの商品に見られた白浮きもなく、「色も質感も自然」「ほどよくトーンアップした」との声が多数。クレンジング不要タイプなため、落とす際の手間もかかりにくいでしょう。日焼け止め効果にもある程度期待できます。分光光度計で測定すると、SPF相当値は平均48.40・PA相当値は平均4.59でした。SPF相当値は公称値の31を上回り、PA相当値は公称値のPA+++に一歩及ばないPA++相当という結果に。比較したSPF50+ PA++++の商品には及ばないものの、日常使いには十分な日焼け止め効果が期待できるでしょう。本体がプッシュタイプなため片手で扱いやすく、持ち歩きやすいのも魅力です。フローラルやハーブ・柑橘系の爽やかな香りもモニターから好評。強すぎずほんのりとした程度のため「香りがほのかで使いやすい」「やさしい香りが好み」との声があがりました。比較したなかには日焼け止めのような香りが気になるものもありましたが、こちらは自然に香る程度で人を選びにくいですよ。保湿力も悪くない結果で、塗布4時間後の肌水分量は、塗布前より平均18.88アップしていました。比較した商品全体の平均値11.51(※2025年3月時点)を上回っており、乾燥崩れを抑える効果にある程度期待できます。目立つ毛穴の数も、塗布後は塗布前と比べて平均20%減少。毛穴の凹凸カバー力もある程度期待できるでしょう。一方、ややテカリやすいのは気がかり。人工皮脂液の上から化粧下地をなじませて約10分置くと、油分量のスコアは全体平均の41.65(※2025年3月時点)を超える平均68でした。時間が経つとベタつきやすくなるため、脂性肌の人には不向きといえます。色調トラブルプレートを使ってカバー力をチェックしても、濃いシミや赤みは隠しきれませんでした。テカリにくさ・カバー力重視で選ぶなら、ほかの商品を検討してみてください。<おすすめな人>肌をナチュラルにトーンアップさせたい人石けんでオフできる化粧下地を探している人日焼け止め効果を求める人<おすすめできない人>皮脂が出やすい脂性肌の人ニキビ跡などの濃い赤みや色ムラをカバーしたい人
デーケアレボリューション トーンアップSP+

ELIXIR デーケアレボリューション トーンアップSP+

資生堂

化粧下地

3.75
|

550円

資生堂 エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aaは、自然で明るい印象に仕上がったのはよいものの、皮脂や乾燥で化粧崩れしやすいのがネックです。実際に肌を再現した人工皮革に本品をつけて油分量を調べると、約10分後のスコアは全商品の平均約42(※2025年3月時点)を大幅に超える約82とかなり多い結果に。塗布4時間後の肌水分量もそれほど増加せず、テカリや乾燥が気になりやすくメイクをきれいに維持しにくいといえます。毛穴・赤みのカバー力もいまひとつの評価です。モニターの肌に本品を塗布して目立つ毛穴の個数を調べると、素肌と比べた際の減少率は14.44%にとどまりました。肌の赤みを再現したプレートに塗布しても、全体平均より赤みを隠せない結果に。本品だけでは肌のアラをカバーしきれないでしょう。一方トーンアップ力は高評価で、実際に使用した20~40代女性の多くが「自然にトーンアップした」と回答。ハリ感やツヤ感を出しやすかったうえ、ピンクの色つきタイプのおかげか血色感も演出できました。肌なじみがよく白浮きも気になりにくい結果で、「白浮きせずに使える」との口コミにも頷けます。シミのカバー力も良好な評価です。肌のシミを再現したプレートに本品をつけて、シミがある部分・ない部分の色差を算出すると、薄いシミは満足の基準とした数値より色差が少なくおおむねカバー。濃いシミは隠しきれなかったものの、比較したなかでは優秀な結果です。日焼け止め効果の相当値もSPF50+・PA+++と高く、紫外線対策に役立つでしょう。容器は適量を出しやすいチューブタイプ。香りはフローラル系と感じた人が多数で、「化粧品特有のにおいが気になる」との口コミに反しクセを感じた人はほぼいませんでした。トーンアップ力や薄いシミのカバー力を重視する人には使いやすい本商品。とはいえメイク崩れが気になる人は、ほかの化粧下地も検討しましょう。<おすすめな人>自然で明るい印象の肌に仕上げたい人しっかり紫外線対策したい人<おすすめできない人>テカリや乾燥による化粧崩れが気になる人肌のアラをしっかりカバーしたい人
ドラマティックポアスムーザー

MAQuillAGE ドラマティックポアスムーザー

資生堂

毛穴カバー下地・ポアプライマー

4.46
|

1,559円

資生堂 ドラマティックポアスムーザーは、部分的な毛穴の凹凸や黒ずみが気になっている人におすすめです。実際に肌へ塗布したところ、塗布前に比べて目立つ毛穴の数が約36%減少しました。比較した全商品の平均値は約12%(※執筆時点)、人気のCANMAKEは約27%だったなか、多くの毛穴をしっかりカバー。こっくりとした濃厚なテクスチャがピタッと肌に密着して毛穴の凹凸を埋めるため、つるんとした肌に見せられます。薄い緑色のクリームによって、黒ずみ毛穴を隠しやすいのもポイント。実際にモニター10人が塗布して8時間過ごした結果、「大きな毛穴やシミもカバーできた」「全体的に肌が明るくきれいに見える」と絶賛されました。ファンデーションを厚塗りしなくても、きれいな肌を演出できるでしょう。また、毛穴落ちなどの皮脂崩れが目立たなかった点も高く評価されました。「鼻根と目頭など化粧落ちしやすい部分もほぼヨレなかった」「普段ベタつきやすいTゾーンもサラサラ感をキープできた」など、プラスのコメントが多数寄せられています。「3時間くらい経つとテカリがすごい」との口コミに反し、テカリを指摘する声もほぼありません。乾燥崩れにも強く、「保湿感がある」「長時間しっとり感をキープでき、粉浮きしなかった」と好評。モニターの満足度は総じて高かったことから、乾燥肌の人にも比較的使いやすいでしょう。やや硬めのテクスチャながら、塗りやすさも高評価。比較したなかでは、全顔用に比べて部分用は硬めのテクスチャで伸ばしにくい傾向がありました。こちらは部分用にしては伸びがよく、保湿クリームのように塗れる」「伸びよく肌にフィットし、サラッとした肌になる」と好評です。ただし、一度に広範囲へ広げようとすると塗りにくさを感じます。使用時には少量ずつ指に取り、気になる部分にのみ伸ばすようにしてくださいね。無香料タイプでにおいのクセが少ないので、香りに敏感な人にもうってつけです。人気の毛穴パテ職人に比べると、毛穴のカバー力が一歩及ばなかったものの、においにクセが少ない点や、乾燥崩れに強い点ではこちらのほうが優れていました。小鼻などに使う部分用ポアプライマー選びで迷っているなら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ルージュ ディオール バーム

Dior ルージュ ディオール バーム

クリスチャンディオール

リップクリーム

|

4,580円

ディオールのバームは、美しい仕上がりが魅力です。上品なツヤ感を出せるうえ、薄付きなのでテカリは気になりません。口紅の下地としても活躍するでしょう。気がかりなのは、使用中の香りがややきつい点。化粧品特有のにおいが苦手な人は、使いづらさを感じる場合もあるでしょう。しかし、そのほかの使用感に大きな問題は見られませんでした。高級感のある容器は、キャップの開け閉めがとてもスムーズ。なめらかなテクスチャで、肌への摩擦が少ないのも美点です。また、保湿力も合格レベルの評価を獲得しています。通常時に比べ、リップを塗ったあとの肌油分量は大幅にアップ!時間が経つにつれて数値は減少してしまうものの、こまめに塗り直せば美しい唇を保てるでしょう。ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。
トーンアップアイシャドウ

CEZANNE トーンアップアイシャドウ

セザンヌ化粧品

アイシャドウパレット

|

638円

セザンヌ トーンアップアイシャドウは、発色のよさを求める人にはおすすめできません。まぶたに色がつきにくい発色の弱さが気がかりです。ただし、伸びは悪くなく、粉っぽさのない仕上がりになります。ナチュラルメイクの人にはおすすめできますよ。ヨレにくさの検証では、多少ヨレたものの色落ちはほとんどありませんでした。化粧崩れの心配はあまりなさそうです。また、チップの長さ・形状ともにちょうどよく、使いやすさに優れています。発色さえ気にならなければ、初心者でも使いやすいアイシャドウパレットといえるでしょう。より高発色の商品もありますので、気になる人はあわせてチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.