コーセー メイク キープ ミスト EX +は、乾燥によるメイク崩れを防ぎたいすべての人におすすめです。実際に乾燥肌のモニターが商品を使用し、8時間後の肌の状態を確認したところ、比較した多くの商品と同様にベース・ポイントメイクともに大きな崩れは見られませんでした。「絶対メイク落ちない宣言!」と謳うだけあり、モニターからも「しっとり感がある」「粉ふきやひび割れはなかった」と好評です。脂性肌のモニターが使った際も、アイブロウやアイシャドウといったポイントメイクを皮脂崩れから長時間防げました。しかし、Tゾーンや小鼻のテカリは防ぎきれず。比較した商品内に皮脂に強いものは少なく、こちらもモニターから「テカリを防げた感覚はなかった」との声が寄せられました。皮脂が気になりやすい部分は、フェイスパウダーを併用してください。香りはほのかなフローラル調で、好みを選びにくいのも利点。比較した商品内にはエタノール臭が気になりやすいものもあったのに対し、こちらは原料臭を指摘する声もほぼあがりませんでした。口コミには「においが苦手」とあったものの、クセが少なく、万人受けしやすい香りといえます。「ミストがとても細かい」という口コミどおり、霧のようなミストで肌あたりは比較したなかでトップクラスの心地よさです。比較したなかには、水滴が大きくて顔が塗れてしまい、メイクヨレが懸念される商品がありました。対してこちらは、モニターから「とても細かくて粒感はほぼゼロ」という声が。キメの細かい水滴が均一に広がり、忙しい朝にもサッと使えるでしょう。低価格帯で気軽に購入できるのもうれしい点。値段は2024年11月時点で1,320円(※公式サイト参照)です。比較した商品の半数近くが2,000円以上だったことをふまえると、試しに使用してみたい人も挑戦しやすいでしょう。コスパ重視の人もぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>乾燥肌の人メイクキープスプレーをはじめて使用する人<おすすめできない人>特になし
Dior フォーエヴァー メイクアップ フィックス ミスト
Dior メイクアップ フィックス ミストは、乾燥によるメイク崩れを防ぎやすい商品。比較したなかには、乾燥によるひび割れを感じたものもあったのに対し、実際に使用した乾燥肌のモニターから「口周りなどの乾燥を感じにくかった」という声が聞かれました。皮膜成分とエタノールの両方を配合し、「乾燥でメイクが崩れにくい」と口コミにも頷けます。また、肌あたりもさほど気にならないレベル。「ミストのキメが若干粗い」という口コミのような水滴感はあるものの、モニターからは「顔に水滴が残るほどではない」との意見が挙がりました。比較したなかで、ふわっとした霧で気持ちよさを感じた商品にはおよびませんが、ミストによるメイク崩れを感じることは少ないでしょう。しかし、皮脂や汗からのメイクキープは不得意。脂性肌のモニターから、「全体にテカっていた」「アイシャドウやアイラインが下瞼に滲んだ」などシビアな意見があがりました。比較した多くの商品が皮脂崩れによるメイクキープ力に欠けましたが、こちらも例外ではありません。「メイク崩れ知らずの肌へ導く」という謳い文句は、肌質によって異なる印象です。さらに、香りは濃くて甘い香水のよう。モニターからも「少し酔いそう」「もっと柔らかい香りがよかった」などの意見が寄せられています。「癒される香り」という口コミには共感し難く、甘い香りを好む人や、Diorファン向きの商品といえるでしょう。万人受けする香りのものを探している人は、ほかの商品を検討してみてください。
ゲラン パリュール ゴールド セッティング ミストは、メイクの色落ちを防ぎたい人におすすめです。モニターが使用した結果、長時間経っても乾燥による粉吹きや、テカリによるメイク崩れが目立ちませんでした。比較したなかにはアイシャドウやチークが色落ちするものも多かったのに対し、不満の声がほぼありません。ポイントメイクの色味をキープしやすく、メーカーが謳うとおり高いメイクキープ力が期待できます。乾燥肌のモニターの満足度はとくに高く、頬や口周りの乾燥感が気になりません。脂性肌のモニターからは「鼻まわりはテカった」と指摘されたものの、同時に「使わないときよりテカリにくかった」との声があがっています。テカリが気になる部分にのみ、テカリ防止下地を仕込むなど工夫すると脂性肌の人にも使いやすいでしょう。ミストはきめ細かく、ふんわりとやさしい肌あたりなのも魅力です。比較したなかには水滴の粒が顔にあたる感覚がしたものもあったのに対し、こちらは使い心地がよいうえに、水滴によってメイクがヨレる心配もあまりありません。香りは香水のように上品かつ華やかなフローラル系。比較したなかには無香料タイプもあったなか、モニターからは「とてもよい香り」などの意見が寄せられました。口コミに「好みの香りではない」とあったとおり人によって合わない可能性はあるものの、モニターの満足度は高め。テンションを上げたい日に使うのにぴったりです。総合的にみても、乾燥肌・脂性肌を問わず使いやすいアイテムといえます。公式サイトでの価格は執筆時点で税込6,160円と高価格帯ですが、デパコスらしいやさしいつけ心地と贅沢な香りを楽しめますよ。メイクキープスプレー選びで迷っている人は、ぜひ候補に入れて検討してみてくださいね。
MAKE UP FOR EVER ミスト&フィックス
メイクアップフォーエバー ミスト&フィックスは、香りのよいものがほしい人におすすめです。香りは、甘すぎないフローラル系。実際に嗅いだモニターからは、「クセがなく使いやすい」などプラスの評価が得られました。比較した商品では、爽やかさのあるフローラル系が好まれる傾向に。こちらも同じく万人受けしやすい香りが魅力です。乾燥で崩れにくいのもポイント。モニターが実際に商品を使用して8時間後の肌をチェックすると、粉吹きやひび割れは少なくメイク後の状態をおおむねキープできました。「肌にうるおい感とツヤを与えながらメイクを長持ちさせる」との謳い文句に違わず、「いつもより肌にしっとり感があった」などの声があがり、モニターからも好印象です。一方で、ややテカリやすい点は気になります。アイシャドウやチークなど色ものの仕上がりはキープできたものの、比較した大半の商品と同じく汗・皮脂への耐性はそこまで感じられません。「ほどよいツヤ感が出て崩れにくい」との口コミに反して「小鼻のファンデが落ちてテカリがある」と回答したモニターもいて、かなりの脂性肌の人には不向きでしょう。ミストの肌あたりもいまひとつ。モニターから「一部分にまとまってつく」「水滴が顔に残る感じが気になる」とやや不満の声があがり、「ミストが粗く勢いも強い」との口コミを払拭できませんでした。比較した商品にはミストが細かく顔へ均一に塗布できたものもあったのに対し、こちらは肌あたりを重視する人には物足りないかもしれません。甘さと爽やかさのバランスがとれた香りで、乾燥による崩れが気になる人には使いやすい一品です。トラベル用の販売もしており、旅行に持って行きたい人にもぴったりでしょう。とはいえ、上位商品のような肌あたりのよさや優れたキープ力を求める人は、ほかの商品も検討してみてはいかがでしょうか。
JILL STUART クリスタル グロウ&フィックス ミスト
ジルスチュアート クリスタル グロウ&フィックス ミストは、心地よい使用感のミストでしっかりメイクをキープしたい人におすすめです。脂性肌と乾燥肌の女性それぞれ6名がメイク後の顔に実際に使用したところ、肌質を問わず8時間後もメイク後の状態をおおよそキープできました。検証した結果、皮膜成分・エタノール配合の商品はキープ力に優れる傾向があり、こちらも例外ではありません。保湿成分を配合しており、うるおい感を保てたモニターが多数。部分的に突っ張り感を感じたり、Tゾーンがテカったりする人はいたものの、皮脂・乾燥崩れともに気になるほどではありません。「アイシャドウ・チークはメイクしたてのまま」「チーク以外はキープできた」と、色落ちが抑えられている点がとくに好評でした。ミストの粒子が細かく、肌あたりがよいのも魅力です。実際に使用した20~30代の女性12名はからは、「霧が細かくてワンプッシュで顔全体に広がる」などの声が聞かれました。「ミストが一度にべチャっと出がち」という口コミは払拭したといえます。香りは甘すぎないフローラル系。モニターの多くがアルコール臭がない点を評価しており、「気分が上がる香り」「不快さがない」と支持されました。比較したRMKのコンディショニング フィックスミストは爽やかさのあるフローラル系だったのに対し、こちらはしっかりと華やかなフローラルを感じたい人に向いています。公式サイトの値段は、60mL入りで税込2,420円(※執筆時点)。ECサイトで1,000円台で販売されているコーセーのメイク キープ ミスト EXよりは高いものの、本商品のほうが皮脂への耐性は優れていました。「ひび割れが気にならずしっとり感が続いた」との口コミどおり、乾燥による崩れも抑えやすい一品です。メーカーが謳うとおり崩れにくいツヤ肌を目指すなら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
クラランス フィックス メイクアップは、ふんわり心地よいミストで乾燥崩れを防げる一品。実際に使ったモニターから「肌にやさしくかかる感じ」「連続プッシュしても顔に水が溜まりにくい」と好評でした。比較したなかにはミストの粒が粗く水っぽさが目立つ商品もありましたが、こちらはぺちゃっとつく感覚がありません。乾燥による崩れも少なく、実際にメイクとスプレーをしてから8時間後の肌を見ても粉吹き・ひび割れは気になりませんでした。使ったモニターは「時間が経ってもかさつきにくい」とコメント。比較した商品にはメイクの発色が落ちてしまったものもあったのに対し、こちらは「時間が経ってもヨレにくい」との口コミどおり、ある程度キープできていました。一方で皮脂や汗には、比較した多くの商品と同様にそこまでの耐性を発揮できず。モニターから「ベタつき感を多少抑えられたが、ほとんど普段と変わらない」「Tゾーンのテカリを抑えられなかった」といった声が集まりました。ファンデのヨレを指摘する声もあったため、皮脂・汗が気になる人はメイクキープ力が物足りないと感じるかもしれません。摘みたてのダマスクローズをイメージした香りは、使用したモニターから賛否が分かれました。「甘くやさしい香り」「香りが強すぎる」と相反する口コミがあったのにも頷けます。比較したRMK・JILL STUARTの香りはフローラル系ながらさっぱり感があったのに対し、こちらはややクセがある香り。ローズ系の香りが好みな人であれば、心地よく使えますよ。香水感覚でしっかり香りを楽しみたい人には向いていますが、万人受けしやすかった上位商品に比べると人を選ぶ点がネックに。乾燥による崩れを防ぐメイクキープ力も、より優秀な商品がありました。ほかの商品を含めて検討してみるのもよいでしょう。