スマホでの音楽、映画、動画鑑賞に欠かせないイヤホン。しかし種類が多いため、「ワイヤレスと有線どっちがいいの?」「音漏れしにくいイヤホンはどれ?」「オーディオテクニカ・ソニー・JBL・Ankerなどのメーカーのどれがおすすめなの?」と購入時に迷う人も多いでしょう。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋上位のイヤホンと口コミで人気のイヤホンのおすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。
果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイイヤホンなのでしょうか?イヤホンの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
目次
イヤホンとヘッドホンのどちらを購入するか迷っている人も多いでしょう。そこで、それぞれの特徴について解説します。
イヤホンは、手のひらサイズでポケットに収納可能。そのため収納や持ち運びがしやすく、カフェ・電車・スポーツなど日常のあらゆる場面で使いやすい印象です。日常的に持ち運んで使うならイヤホンがおすすめです。
一方、ヘッドホンはサイズが大きく収納しにくいというデメリットはありますが、そのぶん臨場感のあるサウンドを楽しめるものが多い傾向があります。また、存在感があるため、ファッションアイテムとしておしゃれを楽しめますよ。
音質についてはイヤホン・ヘッドホンのどちらにも高音質なものがあり、一概にどちらがよいとはいえません。自分好みの音質のヘッドホンを見つけたいなら、以下のコンテンツで商品ごとの評価やコメントを確認してくださいね。
イヤホンの種類は「接続方式」「装着方法」「機能」によって分類されます。それぞれの特徴は「イヤホンの選び方」で解説するので、自分が使うシーンをイメージしながら順番に選んでください。
イヤホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
接続方式によって、使い心地や装着感、音質も大きく変わります。ここでは「ワイヤレスイヤホン」と「有線イヤホン」の違いについて解説していくので、チェックしてください。
ワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)とは、スマホなどのデバイスとイヤホンを無線で接続できるイヤホンのこと。
ケーブルがない分取り回ししやすく、ケーブルが絡まったり引っかかったりする心配がありません。長年ケーブルの絡まりに悩まされていた人なら、その快適さに驚くかもしれません。
今やワイヤレスイヤホンは、有線イヤホンより主流に。各メーカーからさまざまなモデルが発売されていて選択肢が豊富です。
以下のコンテンツを参考にして、自分好みのイヤホンを見つけてくださいね。
有線イヤホンとは、スマホなどのデバイスとイヤホンをケーブルで有線接続したイヤホンのこと。
ワイヤレスイヤホンは音楽データを圧縮してイヤホンに送るため、音質の劣化が起こります。一方、有線イヤホンはケーブルで直接音を伝えるため、音質の劣化が少なく、高音質を求める人におすすめです。
また遅延がないのも有線イヤホンの特徴。音ゲーやFPSなど、わずかな音ズレが勝敗を左右するゲームにも適していますよ。
有線イヤホンはダイソーなどの100均でも販売されており、価格が安いのも魅力のひとつ。コスパが高く、気軽に試せる点はうれしいですね。
以下のコンテンツでは、有線イヤホンの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、参考にしてください。
イヤホンの装着方法は「カナル型」「インナーイヤー型」「オープンイヤー型」で大きく分かれます。つけ心地の好みや使用シーンに合わせておすすめの型が変わるので、特徴を理解しておきましょう。
イヤホンを選択する際は、使用シーンに応じた機能選びが重要です。自分が使うシーンをイメージしながら必要な機能を選んでください。
イヤホンをプレゼントとして購入する場合も機能選びは大切です。相手の使用シーンを想像しながら必要な機能を選びましょう。
ノイズキャンセリング機能とは、周囲の騒音(ノイズ)を打ち消す(キャンセル)機能のこと。騒音が小さくなることで、音楽により没入しやすくなります。
通勤・通学で電車利用する人や、カフェやコワーキングスペースなどで作業に集中したいときに便利ですよ。
ノイキャンはノイズを遮断するので、うるさい環境でも小音量で音楽を楽しめます。これにより難聴のリスクを軽減できるのもメリット。
以下のコンテンツでは実際にどれだけ騒音を打ち消せたのか検証しているので参考にしてください。
ランニングなどのスポーツで使うなら、耳掛け型かイヤーカフ型の耳から外れにくいイヤホンを選びましょう。通常のカナル型だと耳から外れて落としてしまう可能性がありますが、これらは落ちる心配なく走れます。
耳を塞がないオープンイヤー型のモデルなら周りの音をしっかり聞けるので、公道でも危険を素早く察知。ランニングに最適なイヤホンといえます。
メーカー・ブランドが多すぎてどれを選べばよいか迷っている人のために、おすすめメーカー・ブランドを紹介します。
AppleはシンプルなデザインとiPhoneとの相性のよさで人気のあるメーカー。代表的な商品として、「AirPods Pro」が挙げられます。
AirPods Proは、優れたノイキャン性能とデバイス間でのシームレスな自動切り替えが可能なマルチポイントに対応。世界的に大ヒットしています。
iPhone利用者なら、第一の選択肢として考えてよいでしょう。
SONYは性能の高さや革新的な機能でオーディオ業界で高い評価を受ける国内メーカーです。代表的な商品として、「WF-1000XM5」が挙げられます。
WF-1000XM5は、音の解像度が高く楽曲のよさを引き出せる高音質なイヤホン。イコライザー機能で直感的に音質を選択することも可能で、機能性も充実しています。
音質のよさと機能性の両方を重視する人におすすめです。
BOSEは音響技術において革新的なメーカーとして知られています。代表的な商品として、「QuietComfort Ultra Earbuds」が挙げられます。
QuietComfort Ultra Earbudsは、圧倒的なノイズキャンセリング性能とずっしりとした重みのある低音が特徴的。どんな騒音もほとんど打ち消せるほどの性能なので、静寂に包まれるような体験が得られるでしょう。
低音の迫力とノイキャン性能で選ぶならおすすめです。
SENNHEISERはプロフェッショナルなオーディオ機器で有名なドイツの老舗メーカー。代表的な商品として、「Momentum True Wireless 4」が挙げられます。
Momentum True Wireless 4は、帯域ごとのバランスが取れた音質と専用アプリによる音質のカスタマイズ性が特徴です。
玄人好みのシックで上品なデザインは使用する際の気分を高められるでしょう。
SHUREはステージ用マイクやプロフェッショナル用のイヤホンで定評のあるアメリカの総合音響メーカー。代表的な商品として、有線イヤホンの「AONIC 215」が挙げられます。
AONIC 215は、レコーディング時の音がそのまま聞こえてきているようなスタジオクオリティの音質と耳掛け式のデザインによる安定した装着感が特徴です。
有線イヤホンで音質と装着感を重視する人に向いています。
「Soundcore AeroClip」を購入するならAmazonがおすすめです。定期的に行われているセールやクーポンをタイミングよく利用すれば、お得に購入できます。本製品をさらにリーズナブルにゲットしたい人は要注目です。
気になる人は、下記のリンクから詳しくチェックしてください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音質のよさ | 使い勝手のよさ | 連続再生時間の長さ | マイク性能の高さ | ノイズキャンセリング性能の高さ | 連続再生時間 (イヤホンのみ) | 連続再生時間 (充電ケース込み) | ワイヤレス充電対応 | イヤホン形状 | おすすめの音楽ジャンル | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | ドライバー構成 | 充電端子 | 防水性能 | 重量 | 操作方法 | ノイズキャンセリング機能 | 空間オーディオ機能 | 外音取り込み機能 | 選択式イコライザー機能 | 自由調整式イコライザー機能 | 着脱検知機能 | マルチポイント対応 | 再生/停止操作可能 | 曲のスキップ操作可能 | 音量調整操作可能 | |||||||
1 | パナソニック Technics|ワイヤレスステレオインサイドホン|EAH-AZ100-S | ![]() | 4.70 | 30位 | ジャンルを問わないクリアな音質を求める人に!機能性も充実 | 4.80 | 4.70 | 4.42 | 4.75 | 4.51 | 10時間 | 28時間 | カナル型 | ジャズ、クラシック | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC、LC3 | ダイナミック型 | USB Type-C | IPX4 | 5.9g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||
2 | DENON DENON|PerL Pro True Wireless Earbuds | ![]() | 4.63 | 12位 | 音質にこだわる人におすすめ!自分だけの音が楽しめる | 4.85 | 4.70 | 4.14 | 4.56 | 4.20 | 8時間 | 32時間 | カナル型 | ジャズ、ASMR、ライブ音源、アクション映画、ロック、洋Rock | Bluetooth 5.3 | aptX Lossless、aptX Adaptive、aptX、AAC、SBC | ダイナミック型 | USB Type-C | IPX4 | 8.0g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||
3 | Nothing Technology Nothing|Ear | ![]() | 4.62 | 2万円出せるならコレ!厚みのある音質で、臨場感たっぷり | 4.65 | 4.80 | 4.36 | 4.64 | 4.17 | 8.5時間 | 40.5時間 | カナル型 | ライブ音源、ダンスミュージック、ロック | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC、LHDC | ダイナミック型 | USB Type-C | IP54 | 4.6 g(片耳) | 感圧式 | |||||||||||||
4 | ソニー SONY|WF-1000XM5 | ![]() | 4.61 | 7位 | 高音質&多機能!多様なジャンルを忠実に再現し、妥協なし | 4.80 | 4.70 | 4.54 | 3.86 | 4.60 | 12時間 | 36時間 | カナル型 | クラシック、ジャズ、アニソン、ダンスミュージック、K-POP、ロック、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、 LDAC、 LC3 | ダイナミック型 | USB Type-C | IPX4 | 5.9g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||
5 | SENNHEISER 完全ワイヤレスイヤホン|MOMENTUM True Wireless 4 | ![]() | 4.60 | モニターイヤホン並みの高解像度。細かい音も楽しみたい人に | 4.80 | 4.70 | 4.05 | 4.70 | 4.46 | 7.5時間 | 30時間 | カナル型 | クラシック、ジャズ、女性ボーカル | Bluetooth 5.4 | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive、aptX Lossless、LC3 | ダイナミック型 | USB Type-C | IP54 | 6.2g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||
5 | Technics 完全ワイヤレスイヤホン|EAH-AZ80 | ![]() | 4.60 | 17位 | クラシック音楽を引き立てる立体サウンド。使い勝手も良好 | 4.80 | 4.70 | 4.12 | 4.53 | 4.41 | 7時間 | 24時間 | カナル型 | クラシック、女性ボーカル、リラックスミュージック、洋Pop、カントリー | Bluetooth 5.3 | LDAC、SBC、AAC | ダイナミック型 | USB Type-C | IPX4 | 7.0g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||
7 | オーディオテクニカ audio-technica|ワイヤレスイヤホン|ATH-CKS50TW2 | ![]() | 4.59 | 33位 | ケース込みで最長65時間の連続再生が可能。芯のある重低音も魅力 | 4.50 | 4.80 | 5.00 | 3.97 | 4.37 | 25時間 | 65時間 | カナル型 | ヒップホップ、ダンスミュージック、ロック | Bluetooth 5.3 | SBC、LC3、AAC | ダイナミック型 | USB Type-C | IP55 | 7.2g(片耳) | ボタン式 | ||||||||||||
8 | Xiaomi Xiaomi|Buds 5 Pro|BHR9642GL | ![]() | 4.58 | 立体的な音の迫力が魅力。操作性にも優れた一台 | 4.70 | 4.70 | 4.30 | 4.34 | 4.44 | 8時間 | 40時間 | カナル型 | ロック、J-POP | Bluetooth 5.4 | SBC、AAC、aptX Adaptive、aptX Lossless、LC3 | ハイブリッド型 | USB Type-C | IP54 | 5.6g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||
9 | Nothing Technology CMF by nothing|Buds Pro 2|B172 | ![]() | 4.57 | ライブハウスのような大迫力の低音。コスパ重視ならぜひ | 4.50 | 4.70 | 4.62 | 4.56 | 3.88 | 11時間 | 43時間 | カナル型 | ヒップホップ、ダンスミュージック、EDM、ロック | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC | ダイナミック型 | USB Type-C | IP55 | 4.0g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||
10 | Nothing Technology Nothing|Ear(a) | ![]() | 4.56 | 1万円台前半で音質最強はコレ!コスパ重視なら一番の選択肢 | 4.50 | 4.80 | 4.50 | 4.59 | 4.05 | 9.5時間 | 42.5時間 | カナル型 | ジャズ、K-POP、ロック、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC | ダイナミック型 | USB Type-C | IP54 | 4.8g(片耳) | 感圧式 |
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 10時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 28時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、クラシック |
パナソニックの「Technics ワイヤレスステレオインサイドホン EAH-AZ100-S」は、ジャンルを選ばないクリアな音質を求める人におすすめです。楽曲の再現性が高いクリアな音質で高評価を獲得。特に楽器の高音とボーカルの中音が自然で際立っており、音の輪郭がしっかりと感じられます。厚みのある低音で臨場感もあり、全体的にバランスが優れていました。また、自由調節型・選択型のイコライザー調節や空間オーディオも搭載しており、より理想の音に近づけられるでしょう。
イヤホン単体の連続再生時間は10時間、ケース込みで28時間。1日中使っても充電切れの心配はないでしょう。急速充電にも対応しており、バッテリー切れの際も短時間で充電ができ便利です。
ノイズキャンセリング・外音取り込みや3台までのマルチポイント機能をそろえ、イヤホン本体で操作でき使い勝手も申し分なし。専用アプリから低遅延モードの設定ができ、ゲームプレイにも活用できるでしょう。IPX4の防水性能があり、多少水がかかっても故障のリスクは少ないといえます。マイク性能をチェックすると、男性の声はややぼやけた印象ですが、女性の声はクリアで聞き取りやすいのが魅力。ノイズと同時に流しても、ノイズリダクション性能に優れ声が際立って聞こえました。
ノイズキャンセリング性能も優秀で、実際に電車の走行音やクラップ音を低減。アナウンスの声は聞き取りやすいまま、通勤や通学時でも音楽を楽しめるでしょう。
クリアな音質が魅力かつ、便利な機能を搭載した片耳約5.9gのカナル型イヤホン。オーディオ好きはもちろん、高品質な完全ワイヤレスイヤホンがほしい人に自信を持っておすすめできる1台です。
良い
気になる
ワイヤレス充電対応 | |
---|---|
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、LC3 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
充電端子 | USB Type-C |
操作方法 | タッチ式 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Technics EAH-AZ100を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 32時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、ASMR、ライブ音源、アクション映画、ロック、洋Rock |
DENONの「PerL Pro True Wireless Earbuds」は、音質にこだわりのある人や自分だけの音を求める人におすすめです。カナル型を採用し、どこをとってもバランスのよいライブ感のあるサウンドでした。
実際に聴くと音の太さが印象的。低音は厚みとキレを共存させた高水準のサウンドです。高音はひずみなく余韻や響きの表現が秀逸で、もっと聴きたいと思わせる仕上がりでした。低音・高音の存在感がありますが、中音も輪郭と厚みを持たせ埋もれることはありません。頭の周りにブワーッと広がる音場の広さもあり、音に包まれる感覚を体現していました。独自のパーソナライズ機能のMasimo AATを使って、聴こえ方に合わせたオーダーメイドサウンドを作れることも魅力。イコライザーは自由調節型に対応していました。
機能面では複数の端末と同時に接続できるマルチポイントのほか、着脱検知にも対応。ノイズキャンセリングも搭載し、環境によって聴こえ方を変えられることがメリットです。一方で、指を引っ掛ける部分が浅く、ケースから出しにくいことも。防水性能はIPX4。多くの水がかかるシーンには向きませんが日常使いには十分です。マイク性能を調べると、男女とも声が非常にシャープで明瞭。ノイズを流すと男女問わず声がこもりがちでしたが、総じて通話には問題ない品質といえます。
音の広がりや音域同士のバランスがよいうえに、個人に合わせた音質調整ができることが魅力的。音質にこだわる人は、この機会に使ってみてはいかがでしょうか。
良い
気になる
ワイヤレス充電対応 | |
---|---|
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | aptX Lossless、aptX Adaptive、aptX、AAC、SBC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
充電端子 | USB Type-C |
操作方法 | タッチ式 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
DENON PerL Pro AH-C15PLの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 40.5時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ライブ音源、ダンスミュージック、ロック |
Nothingの「Ear」は、予算2万円の人におすすめな完全ワイヤレスイヤホン。遮音性の高いカナル型で、ライブ音源をよりリアルに、臨場感たっぷりに楽しみたい人に向いています。
低音は厚みが際立ち、主張は強め。中音も太く作られていますが、旧モデルの「Nothing Ear (2)」とは異なり、中音域ともにバランスが崩れることなく心地よく響きます。高音の輪郭は丸く抜けきらないと感じましたが、耳に刺さりすぎない穏やかな仕上がり。音場は左右に広がりがあり、バランスも取れていて定位感をつかみやすい印象を受けました。さらに、ベースエンハンス機能のレベルを調整することで、ウーファーのような重低音を楽しむことが可能。音を順番に聴いて程度を選ぶ聴覚検査型のイコライザーも搭載されており、個人の理想の音質を追求できる点も魅力です。
機能面では、接続の遅延を抑える低レイテンシーモードを搭載。複数の端末に同時接続できるマルチポイントや、着脱検知にも対応していました。ノイズキャンセリングと外音取り込みを簡単に切り替えられるため、シチュエーションによって柔軟に活用できます。防塵・防水性能はIP54。水の飛沫がかかった程度では故障の心配はなく、汗に強いのでスポーツ時にもおすすめです。さらにマイク性能も優秀で、ノイズが大幅に低減され男声も女声も明瞭に聞こえました。
完全ワイヤレスながら最大8.5時間の連続再生が可能で、ケースを使用すれば最大40.5時間と十分な再生時間を確保。1日中手放せない人でも満足できそうです。
太くて迫力のある音質や、臨場感の高さが魅力的。ライブ音源をその場にいるかのような感覚で楽しみたい人は、この機会にぜひ検討してくださいね。
良い
気になる
ワイヤレス充電対応 | |
---|---|
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、LHDC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
充電端子 | USB Type-C |
操作方法 | 感圧式 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
nothing earの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音質のよさ | 装着時のストレスの無さ | 使い勝手のよさ | マイク性能の高さ | コネクタ | イヤホン形状 | ドライバー構成 | プラグ形状 | ケーブルの長さ | マイク付き | リモコン付き | ノイズキャンセリング機能 | リケーブル対応 | |||||||
1 | 水月雨 MOONDROP Kadenz | ![]() | 4.81 | 13位 | 繊細な表現力と自然な響きで、じっくり聴き込みたい人にぴったり | 4.85 | 5.00 | 4.50 | - | 2pin | カナル型、耳掛け型 | ダイナミック型 | 3.5mmミニプラグ、USB Type-C、4.4mmプラグ | 不明 | |||||
2 | qdc SUPERIOR|QDC-SUPERIOR-BL | ![]() | 4.73 | 3位 | 高音質と快適な装着感で聴き疲れしにくい! | 4.78 | 5.00 | 4.35 | - | 2pin | カナル型・耳掛け型 | ダイナミック型 | 3.5mmミニプラグ | 1.32m | |||||
3 | Shure SE215 Special Edition|SE215SPE-A | ![]() | 4.71 | 繊細さと迫力を兼ね備えた音質で、音楽好きにおすすめ | 4.78 | 5.00 | 4.27 | - | MMCX | カナル型、耳掛け型 | ダイナミック型 | 3.5mmミニプラグ | 1.16m | ||||||
4 | qdc FRONTIER | ![]() | 4.70 | 11位 | 音の表現力と装着感が抜群。BAドライバーによる高解像度が魅力 | 4.73 | 5.00 | 4.35 | - | カスタムIEM 2pin | カナル型 | バランスドアーマチュア型 | 3.5mmミニプラグ | 1.32m | |||||
5 | Sennheiser IE 100 PRO | ![]() | 4.65 | 9位 | 音質重視派におすすめ、快適さと繊細な再現力が魅力 | 4.73 | 4.90 | 4.25 | - | Pentaconn Ear 異形(ロング) | カナル型、耳掛け型 | ダイナミック型 | 3.5mmミニプラグ | 1.33m | 不明 | ||||
6 | Philips インイヤーワイヤードヘッドホン|TAE7009 | ![]() | 4.64 | 7位 | 快適性と音質のバランスが取れた1台。クリアで迫力ある低音 | 4.63 | 4.90 | 4.45 | - | 2pin | カナル型、耳掛け型 | ダイナミック型 | 3.5mmミニプラグ、USB Type-C | 1.30m | |||||
7 | FIIO FiiO|JD10 | ![]() | 4.60 | 6位 | 音楽重視派に!高解像度と装着感が魅力の高コスパモデル | 4.50 | 4.70 | 4.83 | 3.80 | qdc/旧UE 2pin(*3) | カナル型、耳掛け型 | ダイナミック型 | USB Type-C、3.5mmミニプラグ(*1) | 1.25m | |||||
8 | WiseTech NOBUNAGA Labs|鶯(うぐいす) | ![]() | 4.50 | 音楽を楽しみたい人に最適、音質と装着感が魅力の有線イヤホン | 4.50 | 4.65 | 4.35 | - | MMCX | インナーイヤー型 | ダイナミック型 | 3.5mmミニプラグ | 1.30m | ||||||
9 | JVCケンウッド Victor|ハイレゾ対応 USB Type-C イヤホン|HA-FR29UC-A | ![]() | 4.43 | 繊細な高音と快適な装着感、日常使いにぴったりの一本 | 4.40 | 4.33 | 4.60 | 3.90 | カナル型 | ダイナミック型 | USB Type-C | 1.32m | |||||||
9 | オーディオテクニカ audio-technica|SOLID BASS|ATH-CKS330NC | ![]() | 4.43 | 迫力重視のリスニングにピッタリ!ボーカルが生きる太めのサウンド | 4.38 | 4.37 | 4.65 | 3.85 | カナル型 | ダイナミック型 | USB Type-C | 1.30m |
イヤホン形状 | カナル型、耳掛け型 |
---|---|
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ、USB Type-C、4.4mmプラグ |
リケーブル対応 |
中国・深センに拠点を構える水月雨 MOONDROPが開発した「Kadenz」は、緻密な音作りと高い表現力が魅力の有線イヤホン。プロフェッショナル向けの音響設計を感じさせる一本で、繊細な音まで丁寧に再現する性能が注目を集めています。
音質の検証では、解像度の高い低音に加え、芯のある中音、抜けのよい高音が高評価。ベースやバスドラムなどの低域はやや控えめながらもしっかりと存在感を示し、楽曲の骨格を自然に支えています。中高音域は透明感がありながらも厚みがあり、複数の楽器やコーラスが重なっても明瞭に描き分けられました。音場も非常に広く、立体感のある表現により、まるで音に包まれるような感覚が得られるでしょう。
装着感では、S/M/Lサイズのイヤーピースに加え、複数種類のイヤーピース、交換用ノズルが付属しており、フィット感の調整がしやすい点が魅力。耳掛けタイプのケーブルと2Pinリケーブル対応により、装着の安定性やカスタマイズ性にも優れています。付属のType-C変換アダプターでスマートフォンとの接続もしやすく、取り回しも良好です。
マイベスト オーディオ担当が実際に聞いたところ、「分離感が圧倒的で、音が重なっても一音一音が聴き取れる」「中高音の伸びが心地よく、立体的な音場に没入できる」といった声があがり、音楽鑑賞に特化した完成度の高さを実感する意見が見られました。
クリアで立体感のあるサウンドを楽しみたい人におすすめのモデル。マイクは非搭載で音楽専用での使用に適しており、じっくり音楽を聴き込みたいリスナーにぴったりの一台です。
良い
気になる
コネクタ | 2pin |
---|---|
ケーブルの長さ | 不明 |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 |
水月雨 MOONDROP KADENZを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
イヤホン形状 | カナル型・耳掛け型 |
---|---|
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
リケーブル対応 |
中国・深センに本拠を構えるqdcが手がける「SUPERIOR」は、オーディオファン向きに開発されたモデルとして注目を集めるモデルです。
音質の検証では、解像度の高い低音と刺さらない高音が高評価を得ました。ベースやバスドラムの分離も明瞭で、音が重なっても再現性能が落ちにくいのが特徴です。装着感では軽量性と快適さが評価され、長時間使用でも疲れにくい設計。取り回しもしやすく、リケーブル対応でカスタマイズ性もあります。しかし、マイク機能は搭載されておらず、通話用途には適していません。
マイベストのオーディオ担当からは「音数が多い楽曲でも正確に細かな音を再現できる」「ベースの鳴り分けが明瞭」といった声があがり、音楽鑑賞だけでなく、楽曲制作でもモニター用途で使いやすいサウンドといえるでしょう。
高音質と快適な装着感を求める音楽リスナーにぴったりで、音楽専用としての使用もおすすめです。
良い
気になる
コネクタ | 2pin |
---|---|
ケーブルの長さ | 1.32m |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 |
qdc SUPERIORを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
イヤホン形状 | カナル型、耳掛け型 |
---|---|
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
リケーブル対応 |
アメリカ発の音響機器メーカーShure(シュア)より発売された「SE215 Special Edition」はプロユースにも対応する高品質なサウンドが特徴とされています。
音質の検証では、低音から高音までバランスよく再生できる点が評価されました。特にピアノやハイハットの響き、中音域のライブ感ある表現が好評で、繊細さと迫力を両立。装着感も良好で、耳にしっかりフィットし長時間の使用でも疲れにくいのが特長です。使い勝手では、リケーブル対応でメンテナンス性が高く、音楽鑑賞用途には十分な性能を備えています。しかし、マイク機能は非搭載で通話や録音には不向きです。マイク機能がほしい人は「AONIC215」というマイク搭載モデルを検討しましょう。
マイベスト オーディオ担当が実際に聞いたところ、「自然さとクリアさのバランスが取れたサウンド」「芯があってライブ感のある中音」「ピアノやハイハットの響きが心地よい」とコメント。音楽の細部まで楽しめる音づくりが高く評価されました。
音質や装着感を重視する人や音楽をじっくり楽しみたい人におすすめのモデルです。
良い
気になる
コネクタ | MMCX |
---|---|
ケーブルの長さ | 1.16m |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 |
SHURE SE215SPEを徹底レビュー!SE215との違いや音質・装着感について解説
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音質のよさ | 付け心地のよさ | サポート性能の高さ | 防水性能の高さ | 連続再生時間の長さ | マイク性能の高さ | 耳かけ対応 | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | 連続再生時間 | 充電端子 | 防水性能 | 重量 | 急速充電対応 | マルチポイント対応 | アプリ対応 | ネックバンド型 | 付属イヤーピースのサイズ数 | マグネット連結対応 | イヤーフィン型 | |||||||
1 | Edifier イヤホン|W210BT | ![]() | 4.62 | 音質と機能性に長けた左右一体型イヤホン。アプリで音質をカスタマイズできる | 4.62 | 4.63 | 4.78 | 4.50 | 4.50 | 4.32 | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC、aptX HD | 18時間 | USB Type-C | IPX5 | 26.2g | 3サイズ | |||||||||
2 | オーディオテクニカ audio-technica|ワイヤレスイヤホン|ATH-CKS660XBT CGD | ![]() | 4.56 | 安定感と厚みのある低音が特徴的。マグネット連結が可能で無くしにくい | 4.71 | 4.51 | 4.85 | 3.50 | 4.67 | 4.05 | Bluetooth5.0 | SBC、AAC | 20時間 | USB Type-C | IPX2 | 27.2g | 4サイズ | |||||||||
3 | Sennheiser IE 100 PRO WIRELESS|509171 | ![]() | 4.53 | 低音から高音までのバランスのいい音質が特徴。音質にこだわるならこれ! | 4.93 | 4.53 | 4.85 | 3.00 | 3.75 | 3.98 | Bluetooth 5.0 | SBC、AAC、aptX、aptX LL | 10時間 | USB Type-C | 18.7g | 4サイズ | ||||||||||
3 | SoundPEATS Q35HD+ | ![]() | 4.53 | 臨場感ある音質と17時間再生が魅力。騒音下での通話には不向き | 4.54 | 4.60 | 4.78 | 4.50 | 4.42 | 3.77 | Bluetooth 5.2 | SBC、AAC、aptX HD | 17時間 | USB Type-C | IPX5 | 17.5g | 3サイズ | |||||||||
5 | Hi-Unit branding. セミワイヤレスピヤホン2|HSE-SW001-pnk | ![]() | 4.51 | クリアなサウンドと快適な装着感。再生時間の短さは気になる | 2025/07/12 | 4.80 | 4.30 | 4.85 | 4.00 | 3.25 | 4.31 | Bluetooth 5.0 | SBC | 6時間 | USB Type-C | IPX4 | 30.0g | 3サイズ | ||||||||
6 | Apple Japan Beats by Dr.Dre|Beats Flex|MYMG2PA/A | ![]() | 4.47 | 芯のある低音でロック系の音楽に。Apple製品だとペアリングが楽 | 4.63 | 4.60 | 4.93 | 3.00 | 4.00 | 4.32 | 不明 | SBC、AAC | 12時間 | USB Type-C | 18.6g | 4サイズ | ||||||||||
7 | オーディオテクニカ audio-technica|ワイヤレスイヤホン|ATH-CKS330XBT-BK | ![]() | 4.43 | 連続再生時間が20時間と長い。騒音下での通話は不向き | 2020/06/19 | 4.44 | 4.51 | 4.85 | 3.50 | 4.67 | 3.97 | Bluetooth 5.0 | SBC、AAC | 20時間 | USB Type-C | IPX2 | 24.6g | 4サイズ | ||||||||
8 | Philips Bluetooth インイヤーヘッドホン|SHE9700BT | ![]() | 4.40 | 軽量で音質バランスが魅力。防水性能はなく使用シーンは限定的 | 2021/12/01 | 4.55 | 4.60 | 4.63 | 3.00 | 4.84 | 3.84 | Bluetooth 5.2 | SBC、AAC | 22時間 | USB Type-C | 不明 | 16.2g | 5サイズ | ||||||||
9 | ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット|WI-C100 WZ | ![]() | 4.37 | 25時間の長時間再生が可能。 芯があるクリアな中音も魅力 | 2022/06/24 | 4.35 | 4.22 | 4.78 | 4.00 | 5.00 | 4.03 | Bluetooth 5.0 | SBC、AAC | 25時間 | USB Type-C | IPX4 | 19.8g | 3サイズ | ||||||||
10 | ハーマンインターナショナル JBL|Tune 125BT | ![]() | 4.36 | 存在感のある重低音の響きが特徴的。通話重視の人には物足りないマイク性能 | 2023/04/14 | 4.48 | 4.49 | 4.85 | 3.00 | 4.34 | 3.93 | Bluetooth 5.0 | SBC、AAC | 16時間 | USB Type-C | 17.0g | 3サイズ |
連続再生時間 | 18時間 |
---|---|
ネックバンド型 | |
マグネット連結対応 |
中国北京発のオーディオブランド、Edifierの「W210BT」は、LDACによる高音質再生や、低遅延ゲームモードなどを備えたネックバンド型の左右一体型イヤホンです。
音質は、タイトかつ押し出すようなアタック感のある低音が特徴的で、厚みとベースらしい響き、埋もれないクリアな低音が印象的。また、中音は、とくに女性ボーカルと相性がよく、声が伸びやかでクリアでした。
良い
気になる
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、aptX HD |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 26.2g |
急速充電対応 |
連続再生時間 | 20時間 |
---|---|
ネックバンド型 | |
マグネット連結対応 |
オーディオテクニカの「ATH-CKS660XBT」は、高精度な磁気回路を採用したドライバーとメタルボディが特徴的な左右一体型イヤホンです。重低音の再生に長けていて、低音はふくよかかつアタック感があり、ベースラインが聴きやすくクリアな印象です。中音は芯のあるボーカルと楽器の音が特徴的でした。
良い
気になる
Bluetoothバージョン | Bluetooth5.0 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC |
防水性能 | IPX2 |
重量 | 27.2g |
急速充電対応 |
連続再生時間 | 10時間 |
---|---|
ネックバンド型 | |
マグネット連結対応 |
Sennheiserの「IE 100 PRO Wireless」は、同社の有線イヤホンである「IE100PRO」のワイヤレスモデル。耳掛けに対応したイヤホン形状でフィット感もあり落としにくいのも魅力的です。
低音から高音まで満遍なく聴こえるようなモニターイヤホンらしい音作りで、左右一体型イヤホンの中でもとくに音質に特化したモデルといえます。音質を最優先で選びたい人におすすめです。
良い
気になる
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
防水性能 | |
重量 | 18.7g |
急速充電対応 |
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
低音 | ボーカル | 楽器 | 装着感のよさ | 騒音下での聞き取りやすさ | 防水性能 | 利便性 | バッテリー性能の高さ | 音漏れのしにくさ | 装着方法 | 音漏れdB数 | タイプ | 接続タイプ | イヤホン形状 | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | 再生周波数帯域 | 連続再生時間 | 充電時間 | 充電端子 | 防水性能 | 重量 | マイク付き | 内蔵メモリ | マルチポイント対応 | |||||||
1 | Shokz OpenRun Pro 2 | ![]() | 4.58 | 3位 | 予算が許すならこれ一択!スピーカーで聞いているような音質 | 4.70 | 4.90 | 4.85 | 4.55 | 4.30 | 4.25 | 4.50 | 5.00 | 4.34 | ネックバンドタイプ | 4.3dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.3 | SBC | 20Hz~20kHz | 12時間 | 1時間 | USB Type-C | IPX5 | 30.3g | ||||
2 | Shokz OpenRun Pro|S810 | ![]() | 4.55 | 13位 | 体に響くような低音が魅力。トップクラスの機能とサウンド | 4.60 | 4.54 | 4.60 | 4.64 | 4.52 | 4.25 | 4.50 | 5.00 | 4.31 | ネックバンドタイプ | 4.5dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.1 | SBC | 20Hz~20kHz | 10時間 | 1時間 | マグネット式 | IPX5 | 29g | 不明 | |||
3 | Shokz OpenComm2 | ![]() | 4.48 | クリアで芯のある音が魅力的。騒音下でもはっきり聞こえる | 4.47 | 4.50 | 4.47 | 4.60 | 4.75 | 4.25 | 4.30 | 4.50 | 4.43 | ネックバンドタイプ | 3.6dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.1 | SBC | 20Hz~20kHz | 8時間 | 1時間 | マグネット式 | IPX5(IP55) | 35g | |||||
3 | Creative Creative|Outlier Free Pro+|HS-OTFPPL-BK | ![]() | 4.48 | 歌声が際立っていて聞き取りやすい。タフな設計も魅力 | 4.07 | 4.54 | 4.47 | 4.55 | 4.18 | 5.00 | 4.30 | 5.00 | 4.37 | ネックバンドタイプ | 4.1dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | 20Hz~20kHz | 10時間 | 2時間 | マグネット式 | IPX8 | 32g | |||||
5 | AVIOT AVIOT|Openpiece Playful|WB-P1 | ![]() | 4.45 | 20位 | 広がりのあるサウンド。バッテリー性能も高く1日中使える | 4.20 | 4.50 | 4.37 | 4.40 | 3.59 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 4.47 | ネックバンドタイプ | 3.2dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.2 | SBC、AAC | 不明 | 12時間 | 1.5時間 | USB Type-C | IPX7(IP67) | 29g | ||||
6 | Shokz OpenRun|S803 | ![]() | 4.44 | 1位 | 楽器の表現に長けた音質。防水性能が高く使い勝手も良好 | 4.34 | 4.27 | 4.14 | 4.60 | 4.46 | 5.00 | 4.50 | 4.50 | 4.11 | ネックバンドタイプ | 6.1dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.1 | SBC | 20Hz~20kHz | 8時間 | 1.5時間 | マグネット式 | IPX7(IP67) | 26g | ||||
7 | Shokz OpenSwim Pro|S710 | ![]() | 4.41 | スポーツシーンで使いたい人に。防水性が高く浸水にも耐える | 3.95 | 4.45 | 4.40 | 4.45 | 4.22 | 5.00 | 4.75 | 4.50 | 4.09 | ネックバンドタイプ | 6.3dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.4 | SBC、AAC | 20Hz~20KHz | 8時間 | 1.5時間(急速充電は10分間の充電で3時間の使用可能) | USB Type-C | IPX8(IP68) | 27.3g | |||||
8 | SUUNTO 骨伝導イヤホン|WING | ![]() | 4.38 | 4位 | ボーカルの表現に長けた音質。大容量バッテリーも魅力 | 3.95 | 4.25 | 4.25 | 4.25 | 4.17 | 5.00 | 4.75 | 5.00 | 4.26 | ネックバンドタイプ | 5.0dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.2 | SBC、aptX Adaptive | 20Hz~20kHz | 10時間 | ヘッドホン:1時間/電源バンク:1.5時間 | USB Type-C | IPX7(IP67) | 33g | ||||
9 | SUUNTO 骨伝導ヘッドホン|SONIC | ![]() | 4.34 | 7位 | バッテリー持ちがよく最大10時間使用可。スポーツシーンに | 4.46 | 4.43 | 4.31 | 4.44 | 4.11 | 4.25 | 4.20 | 5.00 | 3.97 | ネックバンドタイプ | 7.3dB | イヤホン | ワイヤレス | 耳掛け型、オープンイヤー型 | Bluetooth 5.2 | SBC、aptX Adaptive | 20Hz~20kHz | 10時間 | 1時間 | 独自端子 | IPX5 | 31g | ||||
10 | 磁気研究所 HIDISC|骨伝導完全ワイヤレスイヤホン|GW1BK | ![]() | 4.31 | 静かな場所で使用したい人に。低価格ながら音漏れしにくい | 4.05 | 4.60 | 4.35 | 4.58 | 3.79 | 4.00 | 4.50 | 4.00 | 4.94 | 完全ワイヤレスタイプ | 2.1dB | イヤホン | ワイヤレス | イヤーカフ型 | Bluetooth 5.3 | SBC | 20Hz~20kHz | 8時間 | 約1.5時間 | USB Type-C | IPX4 | 9.5g(片耳) |
装着方法 | ネックバンドタイプ |
---|---|
音漏れdB数 | 4.3dB |
防水性能 | IPX5 |
マルチポイント対応 |
Shokzから2024年9月に発売された「OpenRun Pro 2」。クリアな高音を実現する骨伝導ドライバーと、重低音をコントロールする空気伝導ドライバーを搭載し、前モデルである「OpenRun Pro」よりも音質を向上させたと謳っています。
実際に使ってみると、謳い文句どおり前モデルより低音が洗練されているのが分かりました。まとまり感と厚みのバランスがとれた空気伝導らしい自然な低音で、まるでスピーカーで聞いているような音質。ボーカルの歌声を確認したモニターからも「クリアで細かな表現まで聞き取りやすい」と好評でした。まさに高音質という表現がふさわしい骨伝導イヤホンだといえます。
さらに適正音量で聞いた場合の音漏れは4.3dBと小さめでした。オフィスやカフェでも周囲を気にせずに使えるでしょう。
実際に騒音下で楽曲を流してみたところ、試聴していたモニターからは「歌詞もしっかり把握出来るほどボーカルの声をしっかり聴けた」という声が。ラジオや低音は騒音や中音のボーカルに負けて聞き取りにくかったものの、歌声はクリアに聴き取れました。
「側圧がきつく長時間使っていると疲れそう」と答えたモニターもいたものの、しっかりフィットするのも魅力。激しく首を振ってもズレたり落ちそうになったりせず、ジョギングやスポーツ用途メインの人にもおすすめです。本体で曲の再生から音量調節までスムーズに操作できるうえ、マルチポイントに対応しているので複数の機器を使うときも繋ぎ直す必要はありません。防水性はIPX5で、汗や雨に濡れても故障するリスクは少ないでしょう。
1回のフル充電で12時間連続再生できるバッテリー性能も備えています。5分の充電で2.5時間再生できる急速充電にも対応し、電池切れの心配なく長時間使いやすいでしょう。価格は少し高めですが、骨伝導イヤホンのなかでもトップクラスの性能を誇る商品。スポーツシーンはもちろん、オフィスなどさまざまな場面で活躍できる骨伝導イヤホンです。
良い
気になる
タイプ | イヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | 耳掛け型、オープンイヤー型 |
充電端子 | USB Type-C |
重量 | 30.3g |
マイク付き | |
内蔵メモリ |
Shokz OpenRun Pro 2を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
装着方法 | ネックバンドタイプ |
---|---|
音漏れdB数 | 4.5dB |
防水性能 | IPX5 |
マルチポイント対応 |
骨伝導技術を利用した商品を製造しているアメリカのメーカー、Shokzの「OpenRun Pro」。新たに開発された骨伝導テクノロジーを搭載し、深みのある低音を実現したと謳っています。
音質の検証では、音量を小さくしてもしっかり聴こえるうえ、体に響くような低音が魅力的でした。ボーカルの歌声にも厚みがあり、骨伝導イヤホンのなかでは非常に高音質といえます。
聞き取りやすさの検証では、どの音源かに関わらずクリアに認識可能。誰が聴いても音質のよさを感じられる商品といえるでしょう。また、適正音量で聴いた場合の音漏れは4.5dB。シャカシャカと音が鳴っているのは伝わるものの、ある程度雑音がある環境なら周囲を気にせずに使えるでしょう。
装着感は、軽いつけ心地で側圧も強くなく、キツさを感じませんでした。利便性の面では、イヤホン本体だけで音量調節や再生停止が可能。マルチポイントに対応しているため、複数デバイスを使う際でもつなぎ直さずに使えます。防水性能はIP55と、あらゆる方向からの噴流に耐えられるレベル。水洗いが可能なので、清潔に保てるでしょう。
バッテリー性能は、連続で10時間再生できるうえ、5分の充電で1.5時間の再生ができる急速充電にも対応。長時間使用したいという人にぴったりといえます。トップクラスの音質を誇り、機能も豊富なので、骨伝導イヤホンを買いたいあらゆる人におすすめの商品です。
良い
気になる
タイプ | イヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | 耳掛け型、オープンイヤー型 |
充電端子 | マグネット式 |
重量 | 29g |
マイク付き | |
内蔵メモリ | 不明 |
Shokz OPENRUN PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
装着方法 | ネックバンドタイプ |
---|---|
音漏れdB数 | 3.6dB |
防水性能 | IPX5(IP55) |
マルチポイント対応 |
骨伝導イヤホンをメインに販売しているオーディオメーカー、Shokzの「OpenComm2」。前モデルにはなかったミュートボタンが搭載されているほか、マイクを右側に配置し集音性を高めたと謳っています。
音質は、全体的にクリアかつ芯のあるサウンド。とくにボーカルの歌声が際立っていて、声の質感や抑揚まで伝わってきました。低音は少し控えめですがほかの音域とのバランスに優れており、音楽全体をしっかり支えている印象を受けました。細かい音の表現は少し物足りなさを感じるものの、ながら聴き中のBGMとしては十分な音質といえます。音漏れも、適正音量で聴いた場合3.6dBと少なめ。何を聴いているかまでは判断しづらく、周りに人がいても使いやすいでしょう。
聞き取りやすさの検証では、騒音下でもボーカルの歌声がはっきり聴こえてきて、ブレスやビブラートなど細かな表現まで伝わりました。歌声に比べるとやや物足りなさを感じますが、低音もリズムを感じられ、ランニングをしたり大きな音が出る作業をしたりしているときにもおすすめです。
装着感の検証では、やや側圧が強いという声があったものの、しっかり頭にフィットしているように感じました。つけながら走ってもズレるような違和感を覚えたり、落下したりすることはなく、安定性にかなり優れています。
防水性能はIPX5で、汚れたときに軽く水洗いが可能。マルチポイント対応なので、スマホで使ったりPCで使ったりと、頻繁に接続機器を切り替える人にもおすすめです。バッテリー性能は連続再生時間が8時間で、5分で2時間再生できる急速充電にも対応。万一充電し忘れても短時間で使えるようになります。
良い
気になる
タイプ | イヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | 耳掛け型、オープンイヤー型 |
充電端子 | マグネット式 |
重量 | 35g |
マイク付き | |
内蔵メモリ |
Shokz OpenComm2の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
イヤホンはセリアやダイソーなどの100均やセブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニチェーンでも購入可能。主に低価格帯のイヤホンが取り扱われており、数百円から数千円程度の価格帯が一般的です。
安価なものは、ノイキャンなどの機能はないことが多く音質もよくない傾向に。それでも音質に拘らない人なら音楽や動画の視聴用として十分使えるでしょう。
低価格なイヤホンは、全体的に音がこもり気味で低音の迫力がないことがほとんど。
音質を気にするなら有線イヤホンは最低でも3,000円以上、ワイヤレスイヤホンは6,000円以上を見込んでおくとがっかりすることが少ないでしょう。
毎日イヤホンを使いすぎると「イヤホン難聴」のリスクが増えます。
WHOによると、80dBで週40時間以上、98dBで週75分以上聴くと難聴の危険性が高まるとしています。1日5時間30分以上使い続けないようにしましょう。
聴力は一度損なわれると回復が難しいため、音量は控えめに設定しましょう。iPhoneと一部のイヤホンを使えば簡単にデシベル数を確認でき、耳への負荷を減らせますよ。
音楽を聴きながら寝たり、お風呂でのイヤホンを使うのはあまりおすすめできません。
お風呂でのイヤホン使用は湿気や水の影響で機器が故障したり感電の危険があります。また、イヤホンを寝る間中つけたままにすると、耳に負担がかかり疲れやすくなるばかりか、ケーブルが絡まって窒息事故につながる恐れもあります。
安全のためには、お風呂では防水仕様のイヤホンを使用し、寝る時は耳が痛くなりにくい「寝ホン」を使用するとよいでしょう。
イヤホンには、ゲームプレイ時の使用に特化した「ゲーミングイヤホン」もあります。大きめのドライバーユニットを搭載しているため、音の出どころや距離感などを把握しやすいのが魅力です。
ボイスチャット用のマイクを備え、耳や首などの疲れを軽減する軽量なモデルが多いのも特徴です。
ゲーム用に低遅延モードに対応したワイヤレスイヤホンも登場していますよ。
イヤホンには、サイズや素材の異なるイヤーピースが付属していることがほとんど。そのため、耳にフィットしないと感じる場合には、イヤーピースを付け替えてみるとよいでしょう。
耳にしっかりフィットするものだと、イヤホンの音が正確に伝わり耳からはずれることも少なくなります。自分に合ったサイズを見つけるには、イヤーピースをつけ比べることが大切です。
また、イヤーピースは音質にも影響を与えるとされています。しかし、素材や形状、軸内の反響など要因は一概には言えず、メーカーごとにさまざまな工夫が施されています。
イヤーピースごとに特性が異なるため、イヤホンとの相性も大切です。たとえば、イヤーピースによっては低音の存在感を増すことができるものがあります。この場合、低音の物足りないイヤホンとの相性がよいといえます。
イヤホン全体から選ぶ
接続方式・伝導方式で選ぶ
ワイヤレスイヤホン|有線イヤホン|骨伝導イヤホン|音漏れしにくい骨伝導イヤホン
装着方法で選ぶ
カナル型|カナル型(ワイヤレスイヤホン)|インナーイヤー型|インナーイヤー型(ワイヤレスイヤホン)|オープンイヤー型|イヤーカフ型
形状で選ぶ
完全ワイヤレス型(左右分離型)|左右一体型|耳掛け型|ネックバンド型|片耳型
機能で選ぶ
ノイズキャンセリング機能つき|マイクつき|マイクつき(ワイヤレスイヤホン)|防水機能つき|ハイレゾ対応|ハイレゾ対応(ワイヤレスイヤホン)|マルチポイント対応|ワイヤレス充電対応|LDAC対応
目的で選ぶ
ながら聴き用|ランニングやスポーツ用|寝る時用|ゲーム用|Nintendo Switch用|PS4用|ASMR用
価格帯で選ぶ
2,000円以下|3,000円以下|5,000円以下|1万円以下|1万円以下(完全ワイヤレスイヤホン)|5万円以上|高級な完全ワイヤレスイヤホン|安い有線イヤホン|コスパ最強の有線イヤホン
接続機種で選ぶ
iPhone(ライトニング端子での有線接続をしたい人)|Type-Cイヤホン
好み・特性で選ぶ
重低音好き|かわいいもの好き|ハート型好き|耳の穴が小さい人向き|高音質(完全ワイヤレスイヤホン)|高音質(有線イヤホン)|長時間再生できる完全ワイヤレスイヤホン
メーカー・ブランドで選ぶ
Apple|AirPods|ソニー(SONY)|アンカー(Anker)|BOSE|JBL|Beats|JVC|オーディオテクニカ|ゼンハイザー|ヤマハ|AVIOT|Galaxy|Google|Oppo|Razer|final|フィリップス|ONKYO|AKG|パナソニック|SHURE|Jabra|Marshall(マーシャル)|グライディック|DENON(デノン)|ノキア|HUAWEI(ファーウェイ)|Victor|ambie|Xiaomi(シャオミ)|Nothing
カラーで選ぶ
その他
イヤホン関連商品
イヤホンケース|AirPodsケース|イヤーピース|イヤホン延長ケーブル|イヤホンケーブル|イヤホンスプリッター|イヤホンホルダー|ライトニング用イヤホンジャック|イヤホンジャックカバー|AirPods pro用イヤーチップ
音楽を楽しむ方法はイヤホンだけではありません。ヘッドホンやスピーカー、サウンドバーなど、さまざまな選択肢があります。気になる人は、以下のコンテンツもチェックしてください。
【徹底比較】ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【高音質なのはどれ?ヘッドホンの種類も解説|2025年9月】
【2025年10月】ワイヤレスヘッドホンのおすすめ人気ランキング【おしゃれで高音質なモデルも紹介!徹底比較】
【2025年10月】ノイズキャンセリングヘッドホンのおすすめ人気ランキング【音に没入できる高音質なモデルも紹介!|徹底比較】
【2025年10月最新】Bluetoothスピーカーのおすすめ人気ランキング【持ち運びやすいモデルも!徹底比較】
【徹底比較】サウンドバーのおすすめ人気ランキング【高音質なのは?2025年9月】
【2025年10月】ネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【コスパ最強はどれ?徹底比較】
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他