タブレットのなかでも人気のiPadに対応したイヤホン。iPadで動画視聴や音楽鑑賞などに集中したい場合にうってつけですが、本体に付属していないため別途購入する必要があります。しかし、商品によって接続端子や搭載機能などが異なるため、どれを選べばよいか迷ってしまう人も多いはず。
そこで今回は、iPad対応イヤホンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。コーデックや搭載チップなど、よい音を快適に聞くための機能についても解説するので参考にしてみてください。自分に合った商品を手に入れて、iPadをもっと使いこなしましょう。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
iPad対応イヤホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
純正品・サードパーティー製は、重視するポイントに合わせて選びましょう。価格や音質などを重視する場合は、純正品以外を選択肢に含めると自分に合ったものが見つけやすくなります。
安定して接続できるイヤホンがほしい場合は、純正品がおすすめ。純正品は通信速度・音質が安定しているのがメリットです。もともとiPadで使用するために設計されているため、バージョンアップによるトラブルなども発生しにくいのが強み。トラブルなく音楽や動画を楽しみたい人に向いています。
現行の純正品はワイヤレスのAirPods・AirPods Proと、有線のEarPodsの3種類(2022年12月時点)。AirPodsとAirPods Proの大きな違いはアクティブノイズキャンセリングの有無で、Proにのみ搭載されています。外音に邪魔されず音楽などに集中したいなら、Proを選びましょう。
EarPodsは有線接続のため通信トラブルがなく、音質も高いのが利点。リモコンで音楽の再生・停止・スキップなどさまざまな操作ができます。バッグの中にiPadを入れたまま好きな音楽を自由に聴きたい人などにおすすめです。
予算を抑えたい人は、サードパーティー製を選択肢に含めるとよいでしょう。サードパーティー製は商品数が多いぶん価格帯が広いのがポイント。純正品なら約20,000円以上のワイヤレスタイプが3,000円前後で購入できる場合もあります。とにかく安い商品がほしい人にぴったりです。
音質のよいモデルがほしい人にもサードパーティー製が適しています。ハイレゾ対応などの音質にこだわったモデルを選べば、純正品よりもよい音を楽しめるでしょう。ただし、有線タイプで変換プラグを経由して接続する場合、音質が低下する場合もあるので注意が必要です。
サードパーティー製を選ぶ場合は、MFi認証モデルがおすすめ。Apple社製の商品との互換性が保証されているため、認証モデルならiPadで問題なく使用できます。デバイスのアップデートによる動作不良なども発生しにくいので、長く使いたい人にもおすすめです。
接続タイプは、iPadと使用者の距離や使うときのシチュエーションに合わせて選びましょう。iPadの種類や世代によって使いやすい商品が違う点にも注意が必要です。
有線タイプを購入する場合は、iPadの種類・世代に適合する接続方法を選びましょう。iPadの接続ポートはイヤホンジャック・ライトニング端子・USB タイプCの3種類があり、種類や世代によって差し込み口が異なります。手持ちのiPadに適合する端子を事前に確認しておきましょう。
第9世代までのiPad・第5世代までのiPad mini・第3世代までのiPad Air・2017年モデルまでのiPad Proで使うなら、イヤホンジャックかライトニング端子で接続できるモデルがおすすめです。ライトニング端子は充電にも使うので、充電しながら使いたいならイヤホンジャックを選択しましょう。
第10世代のiPad・第6世代のiPad mini・第4世代以降のiPad Air・2018年モデル以降のiPad Proに使うならUSB タイプCがぴったり。音声データがデジタル信号としてイヤホンまで送信されるため、劣化が少ないのが特徴。音質にこだわりたい人に向いています。
ワイヤレスタイプを購入するなら、Bluetoothのバージョンを確認したうえで商品を選びましょう。iPadで採用されているBluetoothのバージョンは4.2・5.0が大半で、iPad Proの第6世代では5.3を採用。Bluetoothには下位互換があるので、5.3対応の商品を選べばすべてのiPadで使用可能です(2022年12月時点)。
Bluetoothはバージョンによって性能が違い、基本的に数字が大きい上位のものほど接続できる範囲が広がり、通信速度もアップ。さらに省電力で使用できるうえ遅延・ノイズも少なくなるのもポイントです。快適に曲を楽しみたい人には、上位バージョンのBluetooth対応モデルが適しています。
なお、iPadに使うイヤホンのコーデックは、AACに対応したものを選びましょう。コーデックにはほかにもすべての機種に対応したSBCやAndroid対応のaptXがありますが、これらをiPadで使うと遅延や音質の劣化が発生する可能性があります。快適に使いたいならAAC対応の商品がおすすめです。
iPadのほかにもiPhoneなどApple製のデバイスを複数持っている人には、H1・H2チップ搭載モデルがぴったりです。Apple製品と高速・安定した接続ができるうえ、接続デバイスを簡単に切り替えられるのがメリット。iPadで動画を視聴中、iPhoneに着信した電話に対応したいときなどにも便利です。
H1・H2チップは無線接続の純正品に搭載されています。搭載モデルがほしいなら、AirPods・AirPods Proを選びましょう。H2チップは第2世代AirPods Proに搭載されており、ノイズキャンセリング機能や音質が向上。バッテリーも効率よく使えるので、外出時に長時間使用したい人にもおすすめです。
純正品以外では、Apple傘下のBeats製イヤホンにもH1チップが搭載されています。Beats製品はAndroidのデバイスにも対応しているので、どちらのOSでも使いたい人にぴったりです。
イヤホンをビデオ通話やゲームのボイスチャットなどの音声通話に活用したいなら、マイク付きのモデルを選びましょう。現行の純正品はすべてマイク付きですが、サードパーティー製はマイクがついていない商品もあるので購入前に確認しておくことをおすすめします。
マイク付きのモデルを選ぶときは、マイクの性能にも注目しましょう。ノイズキャンセリング機能を搭載したマイクなら周囲の音や風・息などのノイズをカットでき、クリアな通話が可能。きれいな音でスムーズに通話がしたい人にぴったりです。
ワイヤレスタイプの場合は、充電時間や連続稼働時間にも注目。iPadを持ち運んで使う場合には、無充電で長時間稼働するほうが使い勝手がよくなります。通勤・通学中に使うなら6時間以上、旅行や出張などで長時間使用が多い場合は10時間以上連続稼働できるモデルがおすすめです。
日常的に使いたい場合はバッテリーの充電時間にも注目。2022年12月時点で現行のAirPods Proは充電ケースを使えば5分の充電で約1時間連続再生が可能です。サードパーティー製を選ぶ場合も、5分充電で1時間以上再生できるものを目安に選ぶとよいでしょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イヤホンの種類 | 接続タイプ | イヤホン形状 | ドライバー構成 | プラグ形状 | 音圧感度 | 連続再生時間 | 充電時間 | マイク付き | ノイズキャンセリング機能 | 外音取り込み機能 | アプリ対応 | ||||||
1 | Apple Japan 完全ワイヤレスイヤホン|AirPods Pro(第2世代) USB‑C | ![]() | アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモード搭載 | 2023/09/22 | 完全ワイヤレスイヤホン | ワイヤレス | カナル型 | ダイナミック型 | 不明 | 最大30時間 | 不明 | ||||||
2 | Apple AirPods|AirPods 4(アクティブノイズキャンセリング搭載モデル)|MXP93J/A | ![]() | ノイズキャンセリングと耐久性が魅力の完全ワイヤレスイヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン | ワイヤレス | インナーイヤー型 | ダイナミック型 | 不明 | 不明 | 5時間 | 不明 | ||||||
3 | Apple Japan AirPods(第3世代) | ![]() | 素早く充電でき、長持ちするバッテリーを採用 | 2021/10/26 | 完全ワイヤレスイヤホン | ワイヤレス | インナーイヤー型 | 不明 | 不明 | 最大6時間 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
4 | エアージェイ Bluetooth ステレオヘッドセット|BT-A9BK | ![]() | 高品質サウンドを実現。マグネット式ネックループ型 | 左右一体型 | ワイヤレス | カナル型 | 不明 | 不明 | 不明 | 3時間 | 約2時間 | ||||||
5 | 明誠 ワイヤレスイヤホン|Pro 4 | ![]() | インナーイヤー型。抜けのよいサウンドを楽しめる | 完全ワイヤレス型 | ワイヤレス | インナーイヤー型 | ダイナミック型 | 不明 | 不明 | 3~25時間 | イヤホン:30分/充電ケース:1~2時間 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
6 | SKYUNET ワイヤレスイヤホン Ginova G16 | ![]() | 最長8時間も再生できる!音切れのストレスも軽減可能 | 完全ワイヤレス型 | ワイヤレス | カナル型 | ハイブリッド型 | 不明 | 不明 | 約8時間 | 約1時間30分 | ||||||
7 | 明誠 ワイヤレスイヤホン | ![]() | HiFiで高音質!音質重視の人にもおすすめ | 左右一体型 | ワイヤレス | インナーイヤー型 | ダイナミック型 | 不明 | 不明 | 5時間 | 1時間 | 不明 | |||||
8 | ポルテワン Bluetooth イヤホン | ![]() | イヤホンジャックのないデバイスでも利用できる | 左右一体型 | 有線無線両用 | インナーイヤー型 | 不明 | Lightning | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
9 | Apple Japan AirPods Pro MagSafe対応(第1世代)|MLWK3J/A | ![]() | アクティブノイズキャンセル機能を搭載した完全ワイヤレス | 2021/10/19 | 完全ワイヤレスイヤホン | ワイヤレス | カナル型 | 不明 | 不明 | 最大4.5時間(アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードをオフにした場合は最大5時間) | 不明 | 不明 | |||||
10 | QCY T17 ワイヤレスイヤホン|QCY-T17 | ![]() | 耳にぴったりハマる軽量モデル。最大26時間再生できる | 完全ワイヤレス型 | ワイヤレス | カナル型 | ダイナミック型 | 不明 | 不明 | イヤホン:7.5時間、充電ケース使用:26時間 | 2時間 |
一世代前のモデルと比べて最大2倍の雑音を消すアクティブノイズキャンセリングに、周囲の音が聞ける外部音取り込みモードがついています。周囲の状況に合わせてノイズコントロールを調整する適応型オーディオを搭載。会話感知機能は、会話中にメディアの音量を下げて、目の前にいる相手の声を聞き取りやすくします。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレスイヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
プラグ形状 | |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 最大30時間 |
充電時間 | 不明 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
アクティブノイズキャンセリングや外部音取り込み機能を備え、クリアな通話が可能です。IP54の防塵耐水性能を持ち、最大30時間の再生が可能。新設計で快適な装着感と優れた音質を提供します。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレスイヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 5時間 |
充電時間 | 不明 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
サウンドで包み込むパーソナライズされた空間オーディオが体験できます。耳に合わせて音楽を調整するアダプティブイコライゼーション機能を搭載。長持ちするのに素早く充電できるバッテリーなので、使い勝手がよいですよ。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレスイヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
ドライバー構成 | 不明 |
プラグ形状 | |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 最大6時間 |
充電時間 | 不明 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
アプリ対応 | 不明 |
高品質サウンドを実現したステレオアルミイヤホンです。わずか12.5gの軽量マグネット式ネックループ型なので、コードが邪魔にならずランニングやアクティブシーンに適しています。使いやすいミニリモートコントローラー付きで、通話のオンオフが可能です。
イヤホンの種類 | 左右一体型 |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | 不明 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 3時間 |
充電時間 | 約2時間 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
装着したときの窮屈さが少なく、長時間使っていても快適さが持続するインナーイヤー型のワイヤレスイヤホンです。音のこもりを軽減し、抜けのよいサウンドを楽しめます。低音から高音まで、美しく豊かな音を表現することが可能です。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレス型 |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 3~25時間 |
充電時間 | イヤホン:30分/充電ケース:1~2時間 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
アプリ対応 | 不明 |
最長8時間の長時間再生が可能なアイテム。途切れにくいLDSアンテナを搭載しており、音やペアリングの途切れによるストレスを軽減できます。ENCノイズキャンセリング機能で環境音をカットできるため、相手の声がクリアに聞けますよ。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレス型 |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | ハイブリッド型 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 約8時間 |
充電時間 | 約1時間30分 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
10mmダイナミックドライバーを採用しており、低域から高域までバランスよく出力され、HiFiで高音質なサウンドが楽しめます。イヤホンにSDカードスロットがついているので、保存した音楽を再生することも可能。防水・防塵設計なので壊れにくいのもうれしいポイントですね。
イヤホンの種類 | 左右一体型 |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 5時間 |
充電時間 | 1時間 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 | 不明 |
イヤホンジャックを搭載していないiPhone・iPadでも利用できる、Bluetooth接続とLightning接続で音楽を再生できるデバイスです。ケーブルにはマイクつきのリモコンがついており、通話にも対応できます。Hi-Fiサラウンド搭載モデルのため、原音や原画に忠実な再現可能です。
イヤホンの種類 | 左右一体型 |
---|---|
接続タイプ | 有線無線両用 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
ドライバー構成 | 不明 |
プラグ形状 | Lightning |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 | 不明 |
イヤホン単体だと4.5時間、専用ケースで充電しながら利用すると24時間以上使用できます。外向きと内向きの2つのマイクを利用した、アクティブノイズキャンセリング機能を完備。外音取り込み機能も搭載しており、イヤホンをつけたままの会話にも対応していますよ。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレスイヤホン |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | 不明 |
プラグ形状 | |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 最大4.5時間(アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードをオフにした場合は最大5時間) |
充電時間 | 不明 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 | 不明 |
シリコン製イヤーフックが耳にぴったりハマる、片側4.2gの軽量なワイヤレスイヤホン。1回2時間の充電で7.5時間、充電ケースと併用すれば26時間の連続使用が可能です。ケースから取り出すと自動で接続される、安定したBluetooth 5.1通信も特徴ですね。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレス型 |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | イヤホン:7.5時間、充電ケース使用:26時間 |
充電時間 | 2時間 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
複合振動板を採用し、迫力のある重低音を実現。剛性が高く軽量なアルミニウム合金をハウジングに使っており、不要な振動を抑制し明るく澄んだ中高域も再現できます。ハンズフリー通話に対応し、手元で操作できる多機能リモコンマイクがついているのも特徴です。
イヤホンの種類 | 左右一体型 |
---|---|
接続タイプ | 有線 |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
音圧感度 | 98dB/mW |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
雨や汗に対応する防水規格・IPX7を備えた、小型軽量なワイヤレスイヤホン。4時間の音楽再生と6時間の通話や、100時間の待機モードが特徴で、30分の高速充電が可能です。音楽の再生や音量の調整は、イヤホン部のボタンで操作できますよ。
イヤホンの種類 | 完全ワイヤレス型 |
---|---|
接続タイプ | ワイヤレス |
イヤホン形状 | カナル型 |
ドライバー構成 | 不明 |
プラグ形状 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 6時間 |
充電時間 | 30分 |
マイク付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
アプリ対応 |
iPadにイヤホンを接続しても聞こえない場合は、イヤホンの故障・システムの不具合・別のデバイスと接続したままなどが原因として考えられます。不具合の場合はiPadの再起動や起動しているアプリの終了、接続のトラブルはペアリングの解除などで解消できる場合があるので試してみましょう。
イヤホンを挿してもスピーカーから音が出る場合は、ゴミやほこりが原因でiPadがイヤホンを認識していない可能性があります。イヤホンジャック・ポートの掃除や、別のイヤホンの接続を試みても使えないようなら本体側のトラブルの可能性が高いので、再起動なども検討しましょう。
なお、トラブルが解消しない場合、純正品であればAppleのサポートを受けられます。電話での相談かサポートアプリで解決策を検索できるので、積極的に利用しましょう。イヤホンが故障していた場合はそのまま故障対応や窓口予約もできるため、スムーズに修理したい人にもおすすめです。
iPadの充電・データ移動に欠かせないライトニングケーブル。もちろん、付属品を使ってもよいですが、自分の使い方に合ったものに買い替えることでより快適に使えます。ぜひ以下の記事も参考に、使いやすいケーブルを探してみてくださいね。
すでにライトニング端子付きイヤホンがあるなら、USBタイプCに変換できるアダプタに注目。変換アダプタを活用すれば、イヤホンを買い換えなくても最新のiPadに接続できます。MacBookと兼用したい人にもおすすめですよ。数は少ないですが、以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
イヤホン全体から選ぶ
接続方式・伝導方式で選ぶ
形状で選ぶ
好み・特性で選ぶ
接続機種で選ぶ
メーカー・ブランドで選ぶ
Apple|AirPods|ソニー(SONY)|アンカー(Anker)|BOSE|JBL|Beats|JVC|オーディオテクニカ|ゼンハイザー|ヤマハ|AVIOT|Galaxy|Google|Oppo|Razer|final|フィリップス|ONKYO|AKG|パナソニック|SHURE|Jabra|Marshall(マーシャル)|Nothing|グライディック|DENON(デノン)|ノキア|HUAWEI(ファーウェイ)|Victor|ambie|Xiaomi(シャオミ)
イヤホン関連商品
イヤホンケース|AirPodsケース|イヤーピース|イヤホン延長ケーブル|イヤホンケーブル|イヤホンスプリッター|イヤホンホルダー|ライトニング用イヤホンジャック|イヤホンジャックカバー|AirPods pro用イヤーチップ
1位: Apple Japan|完全ワイヤレスイヤホン|AirPods Pro(第2世代) USB‑C
2位: Apple|AirPods|AirPods 4(アクティブノイズキャンセリング搭載モデル)|MXP93J/A
3位: Apple Japan|AirPods(第3世代)
4位: エアージェイ|Bluetooth ステレオヘッドセット|BT-A9BK
5位: 明誠|ワイヤレスイヤホン|Pro 4
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他