マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス

旅行・宿泊

旅行・宿泊を選ぶならどこがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ホテルや旅館・温泉・観光スポット・グルメまで幅広く、旅行・宿泊をランキング・レビュー・料金・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
旅行・宿泊のおすすめ人気ランキング

新着
旅行・宿泊のおすすめ人気ランキング

ディナービュッフェ

ディナービュッフェ

49商品

浅草ビューホテル | スカイグリルブッフェ 武藏, ヒルトン東京 | マーブルラウンジ, 品川プリンスホテル | リュクスダイニング ハプナ, ベストホスピタリティーネットワーク | シェフズ ライブ キッチン, 西武・プリンスホテルズワールドワイド | Buffet & Cafe SLOPE SIDE DINER ZAKURO
熊本のビジネスホテル

熊本のビジネスホテル

45商品

ダイワロイネットホテルズ | ダイワロイネットホテル熊本銀座通り PREMIER, アールエヌティーホテルズ | リッチモンドホテル熊本新市街, カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント | カンデオホテルズ熊本新市街, ワシントンホテル | 熊本ワシントンホテルプラザ, 大和ハウスリアルティマネジメント | ダイワロイネットホテル熊本
宮崎のビジネスホテル

宮崎のビジネスホテル

36商品

西武・プリンスホテルズワールドワイド | プリンス スマート イン 宮崎, JR九州ホテルズアンドリゾーツ | JR九州ホテル宮崎, 新福 | 宮崎ライオンズホテル, 共立メンテナンス | 天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎, ホテル林荘宮崎 | クセになる林荘
霧島温泉のホテル・旅館

霧島温泉のホテル・旅館

35商品

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ | ザ・パルス霧島, 共立メンテナンス | ラビスタ霧島ヒルズ, マイステイズ・ホテル・マネジメント | 霧島国際ホテル, 霧島観光ホテル | AUBEGIO霧島観光ホテル, 清姫温泉 | onsengarden 湯本庵 清姫
武雄温泉のホテル・旅館

武雄温泉のホテル・旅館

18商品

朝日I&Rリトリート | OND HOTEL, GOTENリゾート | 奥武雄温泉 風の森, メモリード | うらり武雄ガーデンテラススパリゾート
城崎温泉のホテル・旅館

城崎温泉のホテル・旅館

50商品

喜楽 | 喜楽, つちや | つちや旅館, 常盤 | ときわ別館, 川口屋城崎リバーサイドホテル | 川口屋城崎リバーサイドホテル, 西村屋 | 西村屋ホテル招月庭

新着
旅行・宿泊の商品レビュー

Booking.com

Booking.com

Booking.com

ホテル予約サイト

4.14
Booking.comは、豊富なホテルのラインナップが魅力です。選択肢が多いぶん、理想のホテルを見つけやすいでしょう。比較したホテル予約サイトにはビジネスホテルの取り扱いが少ないところもありましたが、Booking.comは検証でチェックした各ジャンルのホテルを網羅。出張・観光・ご褒美のホテルステイなどあらゆるシーンで重宝するサイトといえます。会員割引や予約回数に応じた特典もあり、ホテル予約サイトをよく使う人にも候補のひとつになるでしょう。また、「検索しやすい」という口コミどおり、基本的な検索機能はそろっています。ただし、比較したサイトの半数以上では可能であった、素泊まりを指定しての検索ができない点は惜しいところです。肝心の料金は、特に安いとはいえません。同一条件で各ジャンルのホテルの料金を検索したところ、リゾートホテルやシティホテルは比較したサイトの平均より少し安い程度。ビジネスホテルは高めの水準でした。最安値をすぐに見つけたいなら、トラベルコのようなメタサーチを活用するとよいでしょう。日本の旅行業登録がない海外のサイトである点にも注意が必要です。トラブル時には日本の法律をもとに交渉ができない可能性があり、「トラブルが起こった時に冷たくあしらわれる」という口コミのように感じるかもしれません。万が一に備えたいなら、日本のホテル予約サイトを利用したほうがよいでしょう。なお、Booking.comには還元率は不明ですが、Booking.com WALLETポイントにポイントが貯まる仕組みがあります。比較したなかには、PayPayポイントや楽天ポイントなど汎用性が高いポイントが貯まるサイトもあったため、ポイントを貯めてホテル予約以外の用途に使いたいなら、ほかのホテル予約サイトも検討してくださいね。<おすすめな人>豊富な選択肢から理想のホテルを見つけたい人ホテルを予約する頻度が高い人<おすすめできない人>素泊まり可能なホテルに絞って探したい人料金の安さを最重視する人ポイントを貯めて日常生活で使いたい人
エアトリ

エアトリ

エアトリ

航空券比較予約サイト

4.20
エアトリは1年の間に何度も飛行機に乗る人におすすめ。会員登録をして航空券を予約すると、2%還元でエアトリポイントを獲得できます。比較したなかでは、そもそもポイントが貯まるサイトは少なく、そのなかでもエアトリのポイント還元率は高め。ポイントの有効期限は1年のみですが、1ポイント1円として次回の予約で使えますよ。航空券の探しやすさも申し分なし。出発時間順や安い順で並び替えでき、カレンダーで2か月先の料金もチェックできます。比較したなかでは珍しく、便変更可能で絞り込める点も魅力。また、国際線は出発時間帯や直行便かで絞り込めました。検索機能が充実しており、目当ての航空券をサクサク探せそうです。航空券を実際に予約・キャンセルしたところ、手続き後にしっかりと確認メールが届きました。キャンセル料金がいつ・いくら発生するのかも明確で、不明瞭だと感じる点がありません。コールセンターは土日祝も18時まで営業しているので、困ったときはすぐ連絡できますよ。ネットで検索すると「危ない」といった単語が出てきますが、日本のサイトであるため、エクスペディアやTrip.comなどの外資系サイトに比べてリスクは低め。仮にトラブルが発生した場合も、日本の法律に則った弁済を期待できます。気になったのは、航空券の高さ。比較したなかには手数料無料のサイトがあったのに対し、航空券代に5%の事務手数料が加算されます。各航空会社で条件をそろえて比較したところ、MCC(ミドルコストキャリア)・LCC(ローコストキャリア)ともに比較した各サイトの平均額を超えていました。また、「決済まで進まないと、最終的な料金が分からない」との口コミどおり、検索時と予約確定直前で料金が変動。検索時の料金には各手数料が含まれておらず、実際の支払額より低く表示されている場合があります。「取扱料金・手数料が高すぎる」という口コミも一理あるといえるので、安さ重視なら手数料無料のTrip.comやエクスペディアをチェックしましょう。<おすすめな人>1年に何度も飛行機に乗る人海外のサイトを使うことに抵抗がある人<おすすめできない人>料金の安さで選びたい人
NAVITIME Travel

NAVITIME Travel

ナビタイムジャパン

航空券比較予約サイト

3.91
ナビタイムトラベルは目当ての航空券を見つけやすいものの、お得に購入したい人には不向きです。航空券代のほか、事務手数料1,100円に加えて手配手数料が片道で3,290~3,300円ほどかかります。比較したなかには手配手数料無料のサイトもあったことを思うと、「手数料が桁違いに高い」という口コミどおりです。手数料がかさんだ結果、航空券の料金はほとんどが比較した各サイトの全体平均額を上回っています。たとえば、検証時点でのソラシドエアの羽田空港→宮崎空港の料金は、24,710円でした。比較したなかには19,000円台で予約できたサイトもあったため、お得感はいまひとつです。予約確定の前後で、料金が変わる点にも注意。実際に支払う金額は検索時点での料金ではなく、予約確定メールに記載されている事務手数料込みの金額です。サイト内でポイントを貯められるシステムがありますが、還元率が非公開である点も惜しく感じました。コールセンターの営業時間が、平日の10時~18時までに限られる点も気がかりです。比較したなかには、24時間365日対応のサイトもあったため、「土日祝電話対応していないので問い合わせできない」という口コミにもうなずけます。一方、旅行計画を作成する機能は便利。目的地を指定するだけで旅行プランを立ててくれるうえ、作成したプランは、旅のしおりとしてLINEで送信・印刷などが可能です。また、航空券の探しやすさも十分。直行便や出発時間帯でも検索できるため、国際線を予約する際に重宝します。航空券の検索しやすさ・旅行計画の立てやすさは魅力です。ただし、手配料金は高めで、ポイントでどのくらいお得に予約できるのかは未知数です。コストをおさえてお得感を得たい人は、ほかの航空券比較予約サイトをチェックしてみてください。<おすすめな人>旅行プランの作成を手伝ってほしい人目当ての航空券をスムーズに見つけたい人<おすすめできない人>お得に航空券を購入したい人夜間や土日も問い合わせに対応してほしい人
トラベルコ

トラベルコ

オープンドア

ホテル予約サイト

4.81
「トラベルコ」は、自分に合ったホテルを探して安く予約したいすべての人におすすめ。複数のホテル予約サイトを横断して検索できるメタサーチで、安く予約できるサイトを簡単に見つけられます。実際にほかの予約サイトと同じホテルの料金を比較したところ、リゾートホテル以外の料金は安め。ホテルによってバラつきはあるものの、トラベルコで示された最安値はほかの予約サイトと比較しておおむね安めでした。複数の予約サイトでの料金を比較して安く予約できるサイトがひと目でわかるので、最安値と表示されたサイトに遷移して予約を進めると、理想のホテルに格安で宿泊できるでしょう。ホテルの見つけやすさはトップクラス。部屋タイプや食事の有無などの基本的な項目に加えて、予算や周辺の駅名も指定できるため、理想の宿泊施設を素早く絞り込めます。交通機関とセットで予約できるのも便利なポイントです。ホテル数も豊富。検証で指定した15軒のホテルはすべて取り扱っており、ビジネスホテル・リゾートホテルを問わず選択肢は十分にそろっている印象でした。キャンセル料の発生時期や金額はトラベルコでの検索結果に明記されていますが、予約自体は遷移先のサイトで行うため、日本の旅行業登録があるかどうかは遷移先のサイト次第といえます。ポイント還元率が期待できないのは惜しいところ。メタサーチであるため、トラベルコ自体のポイント還元制度はありません。ポイント還元を求める場合は、遷移先の予約サイトを吟味する必要がありそうです。とはいえ、幅広い候補のホテルからメタサーチで安い予約サイトがすぐにわかるのは大きなメリット。ホテル予約サイトに迷ったらぜひ最初にチェックしてください。
バス比較なび

バス比較なび

LCL

高速バス・夜行バス予約サイト

4.56
バス比較なびは、すぐに最安値や理想のバスを見つけたい人におすすめ。比較したなかで珍しい、複数のサイトを横断検索できるメタサーチ型です。安い順での並び替えにも対応しており、最安値のバスを簡単に探し出せます。複数のサイトを比較する手間が省けるため、「バス比較なびでチェックすればラク」という口コミにも納得です。検索機能が豊富なので、自分好みのバスを見つけやすいでしょう。トイレや充電設備・仕切り・カーテンの有無など、基本的な検索機能はもちろんそろっています。さらに、同じメタサーチであるトラベルコにはない、バス停の指定も可能。時間がないときでも、いち早く求めている条件のバスを予約できますよ。安さよりも、バスの快適さを重視する人にもぴったり。メタサーチゆえに掲載しているバス会社が多く、高級シートがあるバス5種類のうち4種類を予約できました。後ろを気にせずリクライニングを倒せるWILLER EXPRESSの3列シート「リボーン」や、フット・レッグレストを調節できるVIPライナーの3列シート「グランシアファースト」なども選択可能。複数の高級シートから選びたい人も、ぜひチェックしてください。メタサーチであるため、キャンセル料がいつから・いくらかかるのかなどのキャンセルポリシーは、遷移先の各サイトで確認する必要があります。予約をキャンセルする可能性がある人は、予約したバス会社の公式サイトも確認しておきましょう。バス比較なびは、安さ重視の人・バスのこだわりが多い人・使うバス停が決まっている人など、すべての人におすすめできる予約サイトです。スムーズに最安値や条件が合う高速バスを見つけたいときは、ぜひ利用してみてくださいね。<おすすめな人>安く高速バス・夜行バスに乗りたい人理想のバスを簡単に見つけたい人快適な高級シートで移動したい人<おすすめではない人>キャンセル料をスムーズに確認したい人
WILLER TRAVEL

WILLER TRAVEL

WILLER

高速バス・夜行バス予約サイト

4.36
WILLER TRAVELは乗車の3か月前から予約を取れる人におすすめ。比較したバス予約サイトのなかでは珍しく、WILLER TRAVEL限定の料金割引がありました。座席は乗車の3か月前から発売され、予約順が1番の人は20%も割引に。15人目まで予約順に応じて割引が適用されます。前もって乗車日が決まっている人は、かなりお得に予約できる可能性がありますよ。バスの検索条件も豊富で、こだわりが多い人にもぴったり。出発・到着時間順で検索できるのはもちろん、シートタイプ・充電設備の有無・トイレ付きといった細かい条件で絞り込みできます。バス停で絞り込めない点は惜しいものの、自分に合う快適なバスを見つけやすいでしょう。快適さにこだわったシートも見逃せません。WILLER EXPRESSでは7種類のシートを用意。夜行バスで眠るときに寝顔を隠せるカノピー付きのものや、広々とした空間を確保したシートがあります。どのシートも、写真を確認してから予約できて便利です。ただし、自社の高級シート付きバス以外は取扱いなし。各バス会社の高級シートがあるバス5種類のうち、予約できるのはWILLER EXPRESSのリボーン・ラクシアのみでした。完全個室でプライベート空間を満喫できる「ドリームスリーパー」や、飛行機のビジネスクラスと同等のシートを採用している「グランシアファースト」は別のサイトで予約する必要があります。また、メタサーチではないため、どの予約サイトが最安値なのか把握できません。とはいえ、3か月前から予約できる人にはかなりお得。また、100円につきWILLERポイントが1ポイント貯まり、次の予約で使える点も魅力です。早くからバスに乗る予定が決まっている人は、ぜひ利用してくださいね。<おすすめな人>3か月先の便を予約する人自分好みのバスを見つけたい人<おすすめではない人>ほかの予約サイトの価格と比較したい人他社の高級シート付きバスも検討したい人

新着
旅行・宿泊のお役立ちコンテンツ

旅行・宿泊のマイべマガジン

高速バス・夜行バスはWILLERだけじゃない!?トラベルコ&バス比較なびでGW旅が格安で快適になること知って欲しい【13サービス比較】
2025.04.30

高速バス・夜行バスはWILLERだけじゃない!?トラベルコ&バス比較なびでGW旅が格安で快適になること知って欲しい【13サービス比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#GW」をテーマに、高速バス&夜行バスの予約サイトをピックアップ。とにかく格安で!という旅を実現させるためには、絶対に使っておくべきサービスです。万博も推し活も予算重視派はぜひ試してみてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月28日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
旅行・宿泊のfavlist

人気
旅行・宿泊のおすすめ人気ランキング

子連れ・ファミリー向け国内旅行先

子連れ・ファミリー向け国内旅行先

50商品

旭川市 | 旭山動物園, 福井県 | 福井県立恐竜博物館, ユー・エス・ジェイ | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン, 大分県別府市 | 別府温泉, 横浜八景島 | 横浜・八景島シーパラダイス
カニ食べ放題店

カニ食べ放題店

16商品

ヤマダフードシステムズ | かに食べ放題 ごっつぉ 上野広小路店, 築地蟹商 | 築地かに祭り, まるごと北海道 | まるごと北海道 浅草店, K-FOODS | かにざんまい 新宿店, WILL | 大阪 かに蔵 梅田店
縁結び神社

縁結び神社

38商品

大阪府 | 露天神社, 島根県 | 出雲大社, 東京都千代田区 | 東京大神宮, 埼玉県 | 川越氷川神社, 富山県 | 越中一宮 高瀬神社
千と千尋の神隠しの舞台になった旅館

千と千尋の神隠しの舞台になった旅館

6商品

道後温泉事務所 | 道後温泉本館, 金具屋ホテル | 歴史の宿 金具屋, 目黒雅叙園 | ホテル雅叙園東京
男一人旅の国内旅行先

男一人旅の国内旅行先

34商品

北海道 | 知床半島, 広島県 | 宮島, 福岡県 | 福岡, 岐阜県 | 養老天命反転地, 山口県 | 岩国城
東京都内のドーナツ店

東京都内のドーナツ店

20商品

peace put | I’m donut ?, インセプション | DUMBO Doughnuts and Coffee

人気
旅行・宿泊の商品レビュー

楽天トラベル

楽天トラベル

楽天

高速バス・夜行バス予約サイト

4.30
楽天トラベルは、ポイントやクーポンを使ってお得に予約したい人におすすめ。とくに楽天ユーザーなら楽天ポイントを貯めたり使ったりできます。0と5のつく日はポイント還元率が5%で、期間限定のクーポンも豊富。「ポイントやクーポンでお得に予約できる」との口コミどおり、ポイント還元もクーポンもないところと比較して高いお得感が魅力です。予約・キャンセルの対応がわかりやすいのもメリット。予約詳細やキャンセル期日・料金などはメールに記載されており、簡単に確認できます。比較したなかには、キャンセルの条件を確認するためにマイページへアクセスする必要があるサイトも。こちらはスムーズに手続きを進められるでしょう。問い合わせ方法は、メール・コールセンター・チャットの3種類です。比較した多くのサイトと同じく土日祝も対応可能。一部ユーザーからは「予約・キャンセルの仕方がわかりにくい」との口コミがありましたが、疑問点があればすぐに問い合わせできるので、そこまでデメリットと捉える必要はないといえます。提携バス会社数は、比較したなかでもトップクラスの160社。カーテンの有無で絞り込めないのは惜しいものの、Wi-Fi・コンセントなど細かく指定して絞り込みができます。座席写真・口コミ・特集などもあり。どれも比較した半数ほどのサイトしか対応していなかったことを思うと、楽天トラベルは希望に合うバスを探しやすいサービスといえます。まとめると、キャンペーンやクーポンが豊富で、たくさんの選択肢のなかから希望に合うバスをお得に予約できる優秀な高速バス・夜行バス予約サイトです。楽天ユーザーはもちろん、予約サイト選びで迷ったらぜひ一度利用してみてください。<おすすめの人>普段から楽天のサービスを利用している人クーポンを利用してお得に予約したい人細かい条件で検索したい人多くのバス会社から選びたい人<おすすめではない人>カーテン付きの条件でバスを選びたい人
旅工房

旅工房

旅工房

海外旅行会社

旅工房は、コスパの高い旅行がしたい方におすすめです。価格設定が低めでありながら、充実したプランが揃っています。予算をもとにプランを立ててくれるのもポイント。実際の利用者からはコスパのよさを感じたという声が目立ちました。また、サポート体制がしっかり整っている点も高評価です。実際の利用者にアンケートを取ってみると「現地でのサポートが手厚く、すぐに問い合わせできる環境があった」「トラブル対応が迅速であった」と好評の声が寄せられました。専任のコンシェルジュから一人ひとりの希望に沿ったプランを提案してもらえます。旅行前・旅行中の対応が手厚いのも好印象。海外に不安を感じている方でも旅行しやすいでしょう。
るるぶトラベル

るるぶトラベル

JTB

ホテル予約サイト

4.12
るるぶトラベルは、豊富な選択肢から選べるのが魅力です。国内のホテル15軒を指定して取り扱いがあるか調査した結果、すべてのホテルの掲載を確認できました。比較したサービスのなかには一部取り扱いのないホテルもあったなか、泊まりたいホテルに出会いやすいでしょう。申し込み画面には、キャンセル料の発生時期や金額がわかりやすく記載されていました。予定変更があったときにも手続きしやすいでしょう。比較した海外系の予約サイトとは異なり、日本の旅行業登録もあります。万が一トラブルが起きた場合にも、日本の旅行業法に則って弁済が受けられますよ。「JTBトラベルメンバー」に登録すれば、国内の宿泊予約でJTBトラベルポイントが1%還元。貯まったポイントは、次回の宿泊代金やJTBのお店で使えてお得です。ポイントシステムのないサイトより、お得になる可能性があります。ピックアップしたビジネスホテル・シティホテル・リゾートホテルのそれぞれにおいて一泊あたりの料金を調べてみると、シティホテルは比較したサイト全体の平均額と同程度、ビジネスホテルはやや高めでした。リゾートホテルは平均額を下回りましたが、複数サイトの横断検索ができるメタサーチではないため、より安いサイトがあっても気がつかない可能性があります。検索機能も充実しているとはいえません。観光スポット名や地図上での検索、口コミでの絞り込みには対応しているものの、比較した多くのサービスに備わっていた素泊まり・禁煙ルーム・Wi-Fiが使える部屋の絞り込み・駅からの距離順での検索は非対応。「もっと検索の項目が増えてほしい」との口コミどおり、仕事で利用したい人・駅近で探したい人にとっては手間がかかる印象です。総合してみると、豊富なホテルの選択肢から予約できて、ポイントバックもある魅力的なサイトといえます。とはいえ、メタサーチ式のサイトではより安く予約できるサイトを探せる可能性も。検索がしにくい点も気がかりです。理想のホテルを手間なく探したい人・少しでもコストを抑えたい人は、ほかのサイトもチェックしてみてください。<おすすめな人>ホテル数が多いサイトを利用したい人<おすすめできない人>料金の安さで選びたい人検索しやすいサイトがよい人
Hotels.com

Hotels.com

Hotels.com

ホテル予約サイト

3.93
Hotels.comは宿泊予約に特化した、ホテル掲載数が充実している予約サイトを使いたい人によいでしょう。交通機関の予約には対応しておらず、ホテルやレンタカーのみの取り扱いですが、ホテルは豊富な選択肢から選びやすい印象です。実際にホテル15軒をピックアップして調査したところ、すべてサイト内で掲載を確認できました。比較したサイトには一部掲載がないところもあったのに対し、泊まりたいホテルが少なくて困ると感じることはなさそうです。比較した多くのサイトにあったポイント還元制度はありませんが、「Hotels.comリワード」に登録すれば、10泊の利用で1泊分のボーナスステイをもらえるうれしい特典もついてきます。数日宿泊したらそのぶんだけスタンプをもらえるので、出張や友達との旅行を組み合わせれば効率よく貯められるでしょう。しかし、国内のビジネスホテル・シティホテル・リゾートホテルをピックアップして一泊あたりの料金を調べたところ、ほぼ相場(比較した全サイトの中央値)レベルでした。「宿泊代金を抑えられた」との口コミがありましたが、ホテルによっては高くつく可能性があります。少しでもコストを抑えたいなら、トラベルコやトリバゴのように、複数サイトの横断検索ができるメタサーチ式のサイトを利用するほうがよいでしょう。検索・絞り込み機能も十分とはいえませんでした。なかでも比較した多くのサービスに備わっていた部屋タイプや食事の有無などの絞り込み、駅からの距離順での並び替えに非対応な点がネック。料金順での並び替えや料金カレンダー、周辺施設の検索や口コミ掲載はあるものの、「ホテルの検索がしにくい」との口コミにもうなずけます。素泊まりで宿泊したい人や、駅からホテルまであまり歩きたくない人には使いづらさを感じるかもしれません。総合的に見ると、選択肢の豊富さ・ボーナスステイなどの魅力が光るサイトです。一方で、交通機関とのセット予約ができない・料金がやや高いといった点は気がかり。申し込み画面にキャンセル料の発生時期や金額は明記されているものの、日本の旅行業登録がないのでトラブル時の対応が不十分な可能性もあります。デメリットが気になるなら、ほかのサイトも候補に入れてください。<おすすめな人>宿泊のみ予約したい人泊まれるホテルの選択肢が多いサイトを利用したい人<おすすめできない人>料金の安さを重視する人検索しやすいサイトがよい人トラブル時の対応も気になる人
クラブツーリズム

クラブツーリズム

クラブツーリズム

旅行会社

クラブツーリズムは、少し変わった旅行をしてみたい方におすすめです。オリジナリティの高い「テーマのある旅」を掲げており、おひとり参加限定の観光ツアー「ひとり旅」や、添乗員が同行し旅先で絵画を楽しむ「スケッチの旅」など、ここにしかない独自の旅行商品が魅力的です。サイトの使い勝手も概ね好評でした。実際の利用者からは「出発地から検索できるのが便利」「写真が多くてわかりやすい」との声が寄せられました。一方で、料金はやや高めとの声が多く、格安ツアーを探している人には不向き。このほか行程がタイトすぎるとの声もあり、旅行の満足度も伸び悩みました。とはいえ他社とは一味違うツアーが多いので、普通の旅行に飽きてしまった方はぜひチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.