マイベスト
釣具・釣り用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
釣具・釣り用品おすすめ商品比較サービス

釣具・釣り用品

釣具を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。リールやフィッシングベスト・ゴムボート・魚群探知機まで幅広く、釣具に関する商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
釣具・釣り用品のおすすめ人気ランキング

新着
釣具・釣り用品のおすすめ人気ランキング

ワームケース

ワームケース

22商品

ダイワ(DAIWA) | 月下美人 ローテーションケース, メイホウ(MEIHO) | ワームケースL | ‎901604, 明邦化学工業 | ライトゲームケースJ, 第一精工 | ワームケース | ‎33243, がまかつ | 宵姫スリムワームボックス | ‎LE-505
RBBのウェーダー

RBBのウェーダー

15商品

双進 | ウエストサーフウェーダー | 7731, 双進 | コンフォートタイドウォーカー | 7745, 双進 | ハイブリッドウェーダー lll | 7736, 双進 | ハイブリッドZIPウェーダー80th | 7778, 双進 | サーフウェーダー | 7618
フィッシングジャケット

フィッシングジャケット

7商品

ロングライフサポート | アウトドア 多機能ベスト, OROLN | フィッシングベスト, 双進 | ハイフロートゲームベスト80th | 7779, UTOPAIFE | フィッシングベスト, Qunqene | フィッシングベスト
ショアジギングロッド

ショアジギングロッド

17商品

グローブライド | ショアジギング X | 100MH, シマノ | コルトスナイパー SS, グローブライド | DRAGGER X, メジャークラフト | クロスライド 5G | XR5-962MH, グローブライド | ドラッガー SX
ショアジギングリール

ショアジギングリール

17商品

グローブライド | レガリス, グローブライド | レブロス, グローブライド | スピニングリール | LT4000-CXH, シマノ | XD | C5000XG, シマノ | 23 ヴァンキッシュ | 4000MHG
シーバスロッド

シーバスロッド

17商品

シマノ | エンカウンター, グローブライド | スカイハイ | 25SKYHIGH, メジャークラフト | シーバス | FCS-902ML, グローブライド | モバイルパック, 天龍 | スワット | SW972S-ML

新着
釣具・釣り用品の商品レビュー

ステンコアプライヤー

DAIWA ステンコアプライヤー

グローブライド

フィッシングプライヤー

|

4,091円

DAIWA ステンコアプライヤー 220Hは、大物狙いの人におすすめです。ノーズの長さは8cmと、比較した大半が4~7cmだったなか、トップクラスの長さ。魚の口の奥に入ったルアーを取り外しやすいのが利点です。先端にくぼみがあるためフックを固定しやすく、簡単に取り外せます。実際に使用したモニターからも「先端でガチっとつかめた」と好評でした。本体の全長は22cm・重量は196gと、比較したなかでは大型な部類。スプリットリングは大きめのものなら、スムーズに取り外せます。オープナーを受け止めるノーズが長めなため、モニターからは「すき間を作りやすかった」と好意的な意見が寄せられました。全面にフッ素塗装が施されており、防錆性も優秀。実際に3日間海水につけたところ、比較した約8割の商品に錆が発生したなか、本品はまったく錆びませんでした。「すぐに錆びる」という口コミは払拭できたといえます。海釣りを楽しみたい人にもぴったりです。本体にはラインカッターがついており、たゆませたPEラインを1回で切断できました。断面のほつれも気になりません。切れ味がよいため、釣り場でストレスなく仕掛けを組めるでしょう。ただし開閉方法はバネなしなので、口コミどおり開閉しづらく感じる可能性があります。また、本体が大きく先端は太めなぶん、操りやすさはいまひとつ。小さいリングを開けるなど、小さめの魚を相手にするときには不向きでしょう。ロングノーズを活かした大物狙いや、海釣りでは使いやすいアイテムですが、持ち運びやすさや取り回しのよさを重視する人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね!
トラギア TIPTOP

アルファタックル トラギア TIPTOP

エイテック

振り出し竿

|

7,249円

アルファタックル トラギア TIPTOP S706Lは、手軽に釣りを楽しみたい人におすすめ。親指と人差し指がフィットするグリップ形状で持ちやすく、形状の独特さを指摘する口コミに反して、繊細にルアーを動かせました。比較したなかにはグリップが重く持ちくいものもあったのに対し、力に自信がない人でも扱いやすい商品だといえるでしょう。ロッドは柔らかく、軽々と投げられます。「アクションが硬い」との口コミに反して、しなりやすくスムーズに曲がるつくりが特徴。パワーが弱めなので大物狙いには向いていませんが、メバル・トラウトなどの小物釣りを楽しみたい人にはぴったりの商品です。コンパクトで持ち運びやすいサイズも魅力。仕舞寸法は43cmと非常に短いため、収納に困りません。比較したなかには仕舞寸法が50cm以上のものもありましたが、こちらはリュックに入れて旅先で釣りを楽しみたい人にもおすすめです。ガイドとリールシートは、高いシェア率を誇る富士工業製。ガイドがしっかり接着されており、手にねじ山が当たらないよう、リールシートに装飾も施されていました。比較したなかにはパーツのゆがみや接着の甘さが気になるものもあったなか、こちらはトラブルなく釣りを楽しみやすい商品です。操作しやすく持ち運びも楽なので、外出先で手軽に釣りを楽しみたいならぜひ購入を検討してみてください。ただし、細身でパワーはやや物足りないため、さまざまな種類のルアーを試したいならほかの商品も選択肢に入れてみましょう。
23 コルトUX

23 コルトUX

オリムピック

アジングロッド

|

21,230円

オリムピック 23 コルトUXは、片手での投げやすさを重視する人におすすめです。実際にアジング経験者が使ったところ、「曲がりがよく思った場所にキャストできた」など満足の声が聞かれました。比較したほかの商品にはハリがなく投げにくいものがあったなか、本品はハリがあるうえグリップがコンパクトで握り込みやすく、狙った位置に飛ばしやすいのが利点です。重さも実測値で60gと軽く、比較した全商品の平均値62.5g(※執筆時点)を下回りました。重心の位置も竿尻から38.3cmとグリップに近く、楽に扱えます。ただ竿がやや太いためか、若干の先重り感があったのは惜しい点。取り回しやすさにこだわるなら、重さ40g台で重心がよりグリップに近いモデルもチェックしましょう。ジグヘッドの操作感は優秀です。実際に使用したモニターからは「シェイクの振動が手に馴染む感覚があり、使っていて楽しい」などの声が挙がりました。比較した軽いルアーを操作しにくかった商品とは異なり、本品は着底や動きの振動を感じられたのがメリット。感覚を掴みたい釣り初心者にも向いています。すべての検証項目において良好な評価を獲得し、大きな弱点がない本商品。ただ手の大きなモニターからは「持ちにくい」との声があり、コンパクトさゆえに手のサイズによっては馴染まない可能性があります。軽さ・握りやすさ・操作性のどれも譲れないなら、上位商品も検討してみてください。
活かし水くみ M-CM(H)

DAIWA 活かし水くみ M-CM(H)

グローブライド

釣り用バケツ

|

2,303円

ダイワ 活かし水くみ M-CMは、簡単にたたんで持ち運びたい人におすすめです。フチの一辺が21cmと短いうえ、本体にしっかり折り癖がついていて、ひねるだけでサッとコンパクトにたためます。比較した商品の約半数は同様に折りたたみやすかったものの、ロープで束ねる手間が不要だったのは本品だけでした(※執筆時点)。薄くてかさばりにくいため、クーラーボックスの隙間にも入れやすいですよ。フタはメッシュつきで機能性も良好。メジャーやロッドホルダーといった機能は備わっていませんが、魚を入れたまま水を替えられ、フタを閉じて沈めれば活かしバケツとしても使えます。「さまざまなシーンで役立つ」という謳い文句どおり、便利に活用できるでしょう。「持ち手が太くて持ちやすい」という口コミどおりの持ち手も、商品を使ったモニターから好印象。フレームつきでバケツの形も崩れにくく、「安定して水を運べた」「長時間持っても疲れにくそう」との声が寄せられました。比較した商品内では、持ち手がなく安定感に欠けるものが約半数を占めましたが、本品は運搬しやすいでしょう。バケツを投下して水を汲むのもスムーズ。ロープが8mと長めで投げやすく、ホルダーつきでロープの管理も簡単です。着水すると持ち手の重みですぐ横倒しになり、「自然に水が入った」とモニター全員から高い評価を得ました。比較した持ち手のない商品は水汲みのに苦戦したものもありましたが、こちらはサッと水を汲みやすいといえます。唯一惜しかったのは、水を汲んだバケツを回収しにくい点。ロープが細くてコブがないため、「ロープが滑りやすい」という口コミどおり、スムーズな回収が難しく評価が伸び悩みました。使い勝手がよく携行性にも優れた商品ですが、回収のしやすさを重視するならほかの商品も検討してみてくださいね。
ムーンショット

MOONSHOT ムーンショット

シマノ

シーバスロッド

|

13,345円

シマノ ムーンショット S96MLは、ルアーの振動をダイレクトに感じたい人には候補となる商品です。バイブレーションルアーをつけて実際に使うと、ルアーの微細な動きが手元に伝わり、モニターからも「細かなピッチで感じやすい」など好評。比較した商品内には、ゆっくり引くと振動を感じられないものがあったのに対し、巻いたあとにも振動を確認できました。一方ロッド自体が硬めで、着底の瞬間やティップ(ロッドの先端)の動きがわかりにくいのは気になるところ。比較したほかの商品には、竿先が柔らかく水流に追従しやすいものもありました。本品は水中の変化を感じにくく、初心者には扱いにくいかもしれません。また「軽くて疲れにくい」との口コミに対し、本体重量は151gと重めです。重心が中心付近にあり先重りするため、長時間持っていると負担を感じる可能性もあるでしょう。比較した結果、軽くてハリがある商品ほど、感度が高く水中の変化を感じやすい傾向がありました。グリップの太さはほどよく、モニターからは「握りやすい」との声があがっています。フィット感が高く、投げる際に力を込めて持ちやすいのが魅力。ただしなりが弱く振り抜く際に力が必要なので、力が弱い人は投げにくいと感じる場合がありそうです。握りやすくルアーの細かな振動が手元に伝わる点は強みですが、重さと硬さが扱いにくさにつながっていたのはネックといえます。軽くて投げやすいものがほしいなら、上位商品も検討してみてくださいね。
シーバスフラットX

DAIWA シーバスフラットX

グローブライド

シーバスロッド

4.30
|

10,348円

ダイワ シーバスフラットX 96MLは、狙ったところに飛ばしやすいのが魅力です。実際に使用した釣り経験のあるモニター6人のうち5人が「投げやすい」と回答。比較したなかにはグリップが手に馴染みにくい商品もあったなか、握り心地がよいうえに適度にしなり、軽やかに投げられます。モニターからも「ある程度の飛距離を出せる」と好評でした。重量が軽めなのも利点です。比較した全商品の平均が約151.9g(※執筆時点)だったのに対し、本品は144gでした。重心が手元から離れた位置にあるため少し先重りするものの、操作のしづらさは感じません。ロッドを振り下ろしてルアーに激しく動きをつけるジャーキングがしやすいですよ。感度も良好で、実際にバイブレーションルアーをつけて使うと振動がしっかり伝わりました。「少し柔らかい」との口コミどおり柔らかめなため、モニターのなかには「振動が吸収されている感じがする」と答えた人もいましたが、「ルアーの状態はわかりやすい」との声が多数。ルアーに細かな動きをつけやすいでしょう。柔軟性があるため流れにも対応できており、先端部分が持っていかれる感覚を得られました。モニターからは「流れの強弱を感じられる」との声も。しかし、着底の感度は物足りません。とくにラインを張りながらルアーを落とすテンションフォールでは、着底の瞬間がぼんやりしています。軽量で扱いやすく遠くまでルアーを飛ばせますが、上位商品には着底の瞬間がよりはっきり手元に伝わるものもありました。感度のよさを重視して選びたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

人気
釣具・釣り用品のおすすめ人気ランキング

ルアーロッド

ルアーロッド

96商品

ピュアテック | フルグラスソリッドロッド FRIDAY TheSolid GLASS | 3F(goku-tsg), メジャークラフト | 鯵道 5G | AD5-S682L/AJI, シマノ | ロッド | S64UL-S, ピュアテック | FRIDAY TheSolid HARD | Ori-fshg-s-50, グローブライド | ダイワ クロスビート SW | 766TML
子供用釣竿

子供用釣竿

8商品

Kilitn | 子ども用釣りセット, つり具のマルニシ | ポケモンキッズロッド 180 ふりだしサイズ, POPHEKO | 子ども用特製ロッド, SONONIA | ミニアイスフィッシングロッド, Goture | 投げ竿リールセット
ロッドホルダー付きタックルボックス

ロッドホルダー付きタックルボックス

14商品

ライラクス | ホールディングショルダーバッグ, 明邦化学工業 | ランガンシステムBOX | VS-7080N, HAKAWAFLY | 釣りリュック | shuangjian-anye08, がまかつ | タックルバッカン(E.V.A) | GM2498, 明邦化学工業 | タックルボックス | VS-7090N
ロッドスタンド

ロッドスタンド

44商品

グローブライド | ロッドスタンド | TB25, グローブライド | ロッドスタンド | TB30, TOTOMOKA | ロッドスタンド, Croch | ロッドスタンド, 明邦化学工業 | ロッドスタンド | BM-250 Light
釣り用ショルダーバッグ

釣り用ショルダーバッグ

46商品

HAKAWAFLY | 釣りバッグ 5WAY, ライラクス | ホールディングショルダーバッグ, HAKAWAFLY | 5WAY ヒップバッグ | ‎REIKANHKW06, Love Soul Dream | エギングバッグライトプロ, シマノ | ショルダーバッグ | BS-021T
雷魚ロッド

雷魚ロッド

9商品

スミス | マグナムハスキー NEX | MHN-78H, スミス | マグナムハスキー NEX | MHN-75SH/2, スミス | マグナムハスキー NEX | MHN-77XH, スミス | マグナムハスキー NEX | MHN-76SH, ティムコ | ヴァジュラ VJ-76CXHJ

人気
釣具・釣り用品の商品レビュー

パズデザイン PSL マルチゲームベスト

Pazdesign パズデザイン PSL マルチゲームベスト

ザップ

フローティングベスト

|

13,509円

パズデザイン PSL マルチゲームベスト SLV-027は、必要なものをサッと取り出せる、収納力のあるポケットが魅力。ルアーケースは、メインポケットに4個・背面ポケットに2個の計6個収納できました。3個しか入らない商品があったことを考えると、収納力は優秀です。メインポケットの使いやすさも5人のモニター全員が満足と回答。「ポケットが大きくファスナーもなめらかで、ルアーケースを出し入れしやすい」という感想が出ました。左右に配置された3つのサブポケットも、使い分けしやすいですよ。インナーポーチ・プライヤーケース・ドリンクホルダー・反射板と、とくにほしい機能も装備されています。Dカンは8個ついているので、カスタマイズしやすいでしょう。背面ポケットは、いちいち脱着しなくても後ろ手で開閉できる仕様です。一方で、動きやすさ・浮きやすさはいまひとつの評価に。ファスナーではなくバックルで固定するのため体にフィットせず、多くのモニターが「動くと体からずれやすい」とコメントしました。動作は問題ありませんが、ロッドは振りにくい印象です。水中に入ったところ足先まで浮かせられたものの、股ひもの食い込みも気になりました。フィット感のある商品をお探しの人は、別の商品もチェックしてみてくださいね。
ナスキー

ナスキー

シマノ

ショアジギングリール

|

11,656円

シマノ ナスキー 4000XGは、巻きのなめらかさにこだわりたい人におすすめです。振動を計測してみると、比較したほかの商品は300(10⁻³m/s²r)を超えるものが多かったのに対し、このリールは251(10⁻³m/s²r)とかなり揺れが抑えられていました。巻き心地は若干重めですが、ギアのノイズもほとんど気になりません。十分なドラグ性能を備えており、アワセの動作を再現してみても衝撃がある程度緩和されます。ブレーキがきちんと利いて、一定の負荷がかかった状態でもなめらかにドラグが出ているのがわかりました。3.75kgの重りを巻き取るまでにかかった時間は5.91秒で、比較したなかで特別早いわけではないものの、剛性の高さはまずまず。巻いているときにローターが斜め方向に少したわみましたが、ハンドルやボディは安定していました。これといって大きな欠点はなく性能のバランスが取れているので、ぜひこの機会に購入してみてくださいね。
コルトスナイパー SS S96MH

コルトスナイパー コルトスナイパー SS S96MH

シマノ

ショアジギングロッド

|

23,724円

シマノ コルトスナイパー SS S96MHは、沖合にいる魚や大型魚を狙いたい人におすすめです。ロッドには硬さがあり、実際に使用したところ、最大15kgのおもりまで引き寄せる優れたパワーを発揮しました。グリップはセパレートタイプなうえ、リア部は竿尻にかけて太く設計されています。握り込みやすく、60gのメタルジグをつけた状態での平均飛距離は95mに。比較したほかの商品には、90mに達しないものもあったなか、飛距離をしっかり出せました。ルアーの荷重がかかってもブレやねじれが少ないため、キャスト時の動きもスムーズです。また竿尻からリールシートまでの距離は48cmとやや短めですが、しゃくりには安定感があります。手元の操作でキビキビとジグを動かせますよ。公式サイトでの販売価格は税込29,900円(執筆時点)とやや値が張るものの、パワーの強さに加えて、キャスト・しゃくりのしやすさを兼ね備えていますよ。ぜひこの機会に検討してみてください。
サハラ

サハラ

シマノ

エギングリール

4.24
|

6,600円

シマノ サハラ リール 2500SHGは、スムーズに巻けるのが魅力のエギングリールです。手元の振動を測定できる加速度センサーを使いながら巻いたところ、振動が小さくノイズレスな巻き心地でした。巻き始めはやや重たいものの、比較した商品にはゴロゴロと振動した感じたものもあり、「静かかつなめらか」との口コミどおりといえます。5m先のおもりを回収するのにかかった時間を計測すると、平均約4.95秒で回収できました。今回の比較ではほとんどの商品が5秒前後で巻き終えており、本品もなかなかの剛性を発揮。口コミに反して、検証では巻いた際のトラブルも見られませんでした。アワセの衝撃をおもりを落として再現すると、平均4.7秒で落下。やや滑り気味ではあるもののブレーキが効いており、ドラグ性能はまずまずといえます。一定の負荷がかかった状態ではラインがなめらかに追従しました。ドライブギアは上位機種と同じ超々ジュラルミンを採用し、ローターやボディには高強度樹脂が使われていました。ギア比は6.2で、ハンドル1回転で91cmのラインを巻くハイギアに分類されます。強風時や船上でのエギングにぴったりでしょう。ただし、比較した商品には200gを下回るものがあったのに対し、本品は240gとやや重め。「適度な重み」という口コミはあるものの、しゃくり続けると負担がかかる可能性があります。税込9,700円(執筆時点・公式サイト参照)で購入できる手軽さは魅力ですが、取り回しやすさを重視する人はほかの商品もチェックしてください。
ダイワ リバティクラブ ライトパック

DAIWA リバティクラブ ダイワ リバティクラブ ライトパック

グローブライド

振り出し竿

|

11,900円

ダイワ リバティクラブ ライトパック 20-240は、釣り場に電車やバイクなどで行く人におすすめ。比較したなかには、仕舞寸法60~70cmと長いものもあったのに対し、本商品は45cmまで短くなります。リュックに難なく入るので、公共交通機関でも移動しやすいですよ。ソフトケースやキャップが付属されており、傷つかないよう持ち運べるのも利点です。餌釣り・ボート釣り向きの万能竿タイプで、ガイドとリールシートには品質に定評のある富士工業のパーツを採用。ECサイトで安く販売されている商品には、つくりが粗い部分があったものもありましたが、ゆがみや接着不良は見られませんでした。ラインが切れたり破損したりする可能性は少なく、集中して釣りを楽しめるでしょう。しかし、グリップが太く手になじみにくいうえ、リール位置が手元に近いため投げにくさを感じます。実際に試したモニター5名からは、「重量感があり、両手で扱わないと疲れる」というコメントも。ロッド先端にも重量感があり、「キャストコントロールしづらい」と感じる人がいました。どこにでも持っていきやすいコンパクトさは魅力ですが、「少し重たい」という口コミどおり、ロッドを持ち続けるシーンでは手が疲れる可能性が。より扱いやすい振り出し竿がほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.