耳を密閉しないため装着感が軽く、開放的なサウンドを楽しめる「インナーイヤー型ワイヤレスイヤホン」。さまざまなメーカーから発売されており、有線・ワイヤレス、重量、音質、マイク・リモコン付き、防水・防塵性能など比較すべきポイントが多いため、自分の使い方に合う「インナーイヤー型ワイヤレスイヤホン」を選びたいですよね。
今回は、人気のおすすめ「インナーイヤー型ワイヤレスイヤホン」をランキング形式でご紹介。ぜひ購入の際の参考にしてください!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音質のよさ | 使い勝手のよさ | 連続再生時間の長さ | マイク性能の高さ | ノイズキャンセリング性能の高さ | 連続再生時間 (イヤホンのみ) | 連続再生時間 (充電ケース込み) | ワイヤレス充電対応 | タイプ | 接続タイプ | 音の傾向 | イヤホン形状 | おすすめの音楽ジャンル | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | ドライバー構成 | 再生周波数帯域 | 充電端子 | 防水性能 | 重量 | 操作方法 | ノイズキャンセリング機能 | ノイズリダクション機能 | 空間オーディオ機能 | 外音取り込み機能 | 自動パーソナライズ機能 | 選択式イコライザー機能 | 自由調整式イコライザー機能 | 着脱検知機能 | 急速充電 | 急速充電対応 | マルチポイント対応 | AIアシスタント | 紛失防止機能 | ハイレゾ対応 | 再生/停止操作可能 | 曲のスキップ操作可能 | 音量調整操作可能 | |||||||
1 | ハーマンインターナショナル JBL Tune|Flex 2|JBLTFLEX2GBLK | ![]() | 4.42 | カナル型・インナーイヤー型どちらにも対応。マイク性能が高い | 4.20 | 4.50 | 4.78 | 4.75 | 3.71 | 12時間 | 48時間 | イヤホン | 不明 | 低音寄り、ライブ | カナル型、インナーイヤー型 | ロック、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IPX4 | 4.2g(片耳) | タッチ式 | 不明 | |||||||||||||||||||
2 | Apple AirPods|AirPods 4(アクティブノイズキャンセリング搭載モデル)|MXP93J/A | ![]() | 4.30 | 2位 | 外音聞きながら楽しめる!ノイキャンも使えるインナーイヤー | 4.45 | 4.60 | 3.70 | 4.42 | 4.24 | 5時間 | 30時間 | イヤホン | ワイヤレス | 楽器、自然なバランス | インナーイヤー型 | ジャズ、アニソン、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 不明 | USB Type-C | IP54 | 4.3g(片耳) | 感圧式 | 不明 | ||||||||||||||||||
3 | HUAWEI FreeBuds 6 | ![]() | 4.27 | 3位 | クリアな音質が魅力。連続再生時間は短めで屋外での使用には不向き | 4.35 | 4.25 | 3.97 | 4.56 | 4.14 | 6時間 | 36時間 | イヤホン | 不明 | 不明 | インナーイヤー型 | ジャズ、J-POP | Bluetooth 5.2 | SBC、AAC、LDAC、L2HC | ダイナミック型、平面駆動型 | 14Hz~48kHz | USB Type-C | IPX4 | 4.9g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||||||||
4 | SENNHEISER ACCENTUM Open | ![]() | 4.08 | 音質とマイク性能が魅力。アプリ非対応で機能は少ない | 4.50 | 3.38 | 3.89 | 4.56 | - | 6.5時間 | 28時間 | イヤホン | 不明 | 不明 | インナーイヤー型 | ジャズ、J-POP、アコースティック | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 25Hz~15kHz | USB Type-C | IPX4 | 4.3g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||||||||||
5 | ディーアンドエムホールディングス DENON|開放型イヤフォン|AH-C500W-BK | ![]() | 3.89 | 軽やかに音を楽しむ一台。音質のカスタマイズ性は低い | 4.20 | 3.38 | 3.88 | 3.82 | - | 7時間 | 24時間 | イヤホン | 不明 | クリアな音質、中音寄り、ボーカル | インナーイヤー型 | ジャズ、女性ボーカル | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LC3 | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IPX4 | 4.5g(片耳) | タッチ式 | 不明 | |||||||||||||||||||
6 | Xiaomi Redmi|Buds 6 Active | ![]() | 3.79 | 安さで選ぶなら候補に。使い勝手は伸び悩んだ | 4.15 | 3.00 | 3.85 | 4.70 | - | 6時間 | 最大30時間 | イヤホン | ワイヤレス | 低音寄り、ボーカル | インナーイヤー型 | ライブ音源、ロック、男性ボーカル | Bluetooth 5.4 | SBC | ダイナミック型 | 不明 | USB Type-C | IPX4 | 4.0g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||||||||||
7 | HUAWEI FreeBuds SE 2 | ![]() | 3.64 | ノイキャンは非搭載だが、低価格で音質も比較的良好 | 3.75 | 3.00 | 4.40 | 3.79 | - | 9時間 | 40時間 | イヤホン | ワイヤレス | クリアな音質、高音寄り、サラウンド | インナーイヤー型 | アコースティック、ジャズ | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IP54 | 3.8g(片耳) | タッチ式 | ||||||||||||||||||||
- | Fiprin ワイヤレスイヤホン|FIPRIN7188 | ![]() | - | 1位 | 軽量で耳にフィットするデザイン。蓋を開けるだけで自動ペアリングできる | - | - | - | - | - | 約5時間 | 不明 | イヤホン | ワイヤレス | 不明 | インナーイヤー型 | Bluetooth 5.3 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | IPX4 | 2.9g(本体) | タッチ操作 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||
- | ソニー LinkBuds Open|WF-L910WZ | ![]() | - | 5位 | 耳をふさがず高音質。LinkBudsで新感覚のリスニング | - | - | - | - | - | 8時間 | 不明 | イヤホン | ワイヤレス | クリアな音質、自然なバランス | インナーイヤー型 | 不明 | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LC3 | ダイナミック型 | 20 Hz~20000 Hz | USB Type-C | IPX4 | 5.1g | タッチ操作 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||
- | テレホンリース ラスタバナナ|Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン | ![]() | - | 4位 | 両耳でも片耳だけでも使える。完全ワイヤレスモデル | - | - | - | - | - | 3時間 | 不明 | 不明 | イヤホン | ワイヤレス | 不明 | インナーイヤー型 | Bluetooth 5.2 | SBC、AAC | 不明 | 不明 | USB Type-C | 不明 | 3g(片耳分) | タッチ操作 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
世界的オーディオブランドJBLが手がける「Tune Flex 2」は、使いやすさ・機能性・長時間再生という3つの要素をバランスよく備えた、実用性重視の完全ワイヤレスイヤホン。イヤーピースを付け替えることで、カナル型、インナーイヤー型の両方で使用できます。
検証では、イヤホン単体で12時間、ケース込みで48時間の再生時間を記録。移動が多い人や、動画視聴・通話など長時間の使用を想定する人にとって、安心感のあるバッテリー性能です。また、マイク性能も高く、100Hz〜8kHzの広い帯域で音声を明瞭に再現。Web会議や通話でも声がクリアに伝わり、リモートワークにも適しています。
音質面では、低音はどっしりとした厚みがあり十分な存在感がある一方で、中高音の輪郭や抜け感にはやや物足りなさがあり、音数が増えると少しぼやけて聞こえることも。全体としては低音重視・中高音控えめのチューニングのため、繊細なボーカル表現や明瞭な高音を求める人には不向きかもしれません。
さらに、ノイズキャンセリング(ANC)は搭載されていますが、効果は若干物足りない印象。室内など静かな環境では機能しますが、電車や街中のような騒がしい場所ではノイズが残る場合も。ただし、タッチ操作や専用アプリによる操作カスタマイズ、イコライザー調整、低遅延モード切替など、多機能な仕様は価格帯を超えた魅力でしょう。
機能が充実しつつ、低音の存在感を重視したい人におすすめな、コスパの高いイヤホンです。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 12時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 48時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 低音寄り、ライブ |
イヤホン形状 | カナル型、インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ロック、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.2g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Appleの「AirPods 4(アクティブノイズキャンセリング搭載モデル) MXP93J/A」は、外音を適度に取り入れながら音楽を楽しみたい人におすすめです。インナーイヤー型で音の抜けがよいことが特徴で、仕事・家事をしながら使いやすいでしょう。
カナル型の「AirPods Pro(第2世代)」とは違ったサウンドです。低・中・高と分離感があり、どの帯域もバランスがとれていました。高音はシャリ感がなく、芯のある音がスーッと伸びます。耳の近くで鳴っている印象で臨場感は物足りず、まとまりすぎな印象でした。自由調節型のイコライザーがなく、選択型のイコライザーもプリセットが3つと少ないため、自分好みに調整したい人には物足りないかもしれません。
ノイズキャンセリング機能を使えば一定のノイズを効果的にカットでき、外音取り込みモードでは外部の音が適度に入るため、外出先での使用にも便利です。さらに会話検知機能が搭載されており、突然話しかけられても音量が自動で調整されるため、快適な通話が可能。防塵・防水性能はIP54に対応しており、日常使いにも安心です。マイク性能も良好で、マイクを通した音声は男女ともに十分クリア。ノイズを同時に流した際も声がはっきり聞こえました。
連続再生時間はイヤホン単体で5時間。比較したなかでは短めですが、通勤・通学で使うのであれば十分でしょう。ケース込みでは30時間使用できるので、しっかり充電するとよさそうです。
外音を適度に取り込みながら、高音質な音楽を楽しみたい人におすすめの商品です。仕事中や家事中のお供としてみてはいかがでしょうか。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 30時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 楽器、自然なバランス |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、アニソン、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP54 |
重量 | 4.3g(片耳) |
操作方法 | 感圧式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデルの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
HUAWEIの「FreeBuds 6」は、シンプルで洗練されたデザインに加え、ハンズフリーで着信に応答、周囲の音に合わせて音量を調整するといった先進的な機能を搭載した多機能完全ワイヤレスイヤホンです。
音質は、インナーイヤーらしいクリアな抜け感と輪郭のある低音が魅力。中高音も音の数が増えるとぼやけてしまうものの、ボーカルやギターの響きが再現されていました。マイク性能は、男性の声はややぼやけた印象ですが、女性の声はクリア。ノイズリダクション性能に優れ、外音のうるさい場所でもクリアな音声で通話が可能です。
一方で、連続再生時間はイヤホン単体で6時間、ケース込みで36時間と短め。ただ、急速充電には対応しているため急いでいる朝などの充電時間が限られている際は便利でしょう。ノイズキャンセリング機能はあるものの性能が低く、電車の走行音や立ち上がりの早い音はあまりカットできませんでした。外出時に使用する際にはノイズが音楽に混じってしまいストレスに感じる可能性があるでしょう。
抜け感のあるクリアな音質を楽しみたい人や騒音下でもクリアな通話を楽しみたい人ならば候補となる一台といえます。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 36時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、L2HC |
ドライバー構成 | ダイナミック型、平面駆動型 |
再生周波数帯域 | 14Hz~48kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.9g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
SENNHEISERの「ACCENTUM Open」は、エントリーモデルのインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン。同社のモニターヘッドホン、HD650をベースにしたチューニングが特徴的です。着脱検知やマルチポイントに対応しているうえ、IPX4の防水性能も備えています。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 28時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、J-POP、アコースティック |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 25Hz~15kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.3g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
DENONの「AH-C500W」は、卓越したハイパフォーマンスサウンドを、軽快なフィット感の開放型イヤフォンでも楽しめるモデルです。
低音がややぼやけ気味で、中高域に埋もれてしまう印象。高域の表現は音が高いほど芯や響きに欠けて聴きづらい印象でした。ただ、中高域のハリと伸びやかさでライブ感もあるため自然でバランス良く音を楽しめます。
音質のカスタマイズ性は低く、自由調整型のイコライザーは備えているものの、そのほかのパーソナライズ機能などの調整機能はほぼ非対応。さらに、イヤホン単体での再生時間も7時間とやや短めで、ケース込みでも24時間にとどまり、長時間の使用を想定する場合には不安が残ります。マイクを通すと男性の声はクリアですが、女性の声は細く不安定な印象に。ノイズと声を同時に再生した際も、男女とも少しこもった音声でした。
シンプルな使い勝手とDENONブランドのデザイン性を重視する人には選択肢となり得ますが、音質や利便性にこだわりたい人にはほかの商品もあわせて検討してください。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 7時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 24時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | クリアな音質、中音寄り、ボーカル |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、女性ボーカル |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LC3 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.5g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Xiaomiの「Redmi Buds 6 Active」は、とにかく安い商品を選びたいなら候補に入る商品です。スタイリッシュなブルーとピンクのカラーバリエーションと透明感のあるケースカバーで、ファッションアクセサリーとしても魅力的。曲線的なデザインが美しい外観を作り上げており、持ち歩いて使用したくなるビジュアルです。
中音はのっぺりとしていて、細部までは再現しきれない様子。高音は音数が多い部分や、高音が目立つ楽曲ではバランスを崩してこもることがありました。低音は量感が足りないものの、芯がしっかりとした聴き疲れしにくいサウンド。とはいえ、2,000円以下なら十分といえるクオリティで、軽めのサウンドとの相性がよさそうです。5種類の選択型イコライザーで、個々の好みに合わせた調整もできました。
マルチポイント対応や低遅延モードは非搭載で、少し使いづらい印象。防水性能はIPX4相当で、多少の水しぶきなら問題ありません。マイク性能もよく、男女とも声に安定感がありました。デュアルマイクノイズリダクション技術によりノイズをしっかり抑えたので、屋内外でもクリアな通話ができそうです。
連続再生時間はイヤホン単体で6時間、ケース込みで最大30時間。10分の充電で1時間の再生が可能で、長時間使用するのに便利です。
1,980円という驚きの価格で、音質・機能性・デザイン性のバランスが高く、コスパのよい本商品。予算を重視しながらも、性能のよさや使いやすさを求めるのならば候補に入れましょう。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大30時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 低音寄り、ボーカル |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ライブ音源、ロック、男性ボーカル |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Xiaomi Redmi Buds 6 Activeの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
HUAWEIの「FreeBuds SE 2」は、ノイキャン機能が不要で、インナーイヤー型を探している人は選択肢となる商品。音質がよくバッテリー持ちも良好で、長時間使用したい人も候補になるでしょう。
音質の解像度は比較的高く、厚みはやや欠けるもののバランスよくクリアな印象です。低音・中音・高音のバランスがよいうえに丁寧なサウンドで、やや包まれるような感覚も印象的でした。インナーイヤー型のAirPodsに近く、クリアで精細な音質を楽しめます。
アプリと連携すれば、イコライザーで自分好みに音をカスタマイズ可能。ゲームや動画視聴時に便利な低遅延モードが搭載されているのもポイントです。防水性能はIP54で汗や雨に強く、屋外でのランニングやスポーツなどでも活躍するでしょう。マイク性能は低いため、うるさい環境だとクリアな声を届けにくい印象です。
ノイズキャンセリング機能を省いている分、バッテリーの持ちは長め。連続再生時間は、イヤホン単体で9時間・ケース込みで40時間。頻繁に充電する手間を減らし、バッテリーを気にせず音楽を堪能できるでしょう。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 9時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 40時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | クリアな音質、高音寄り、サラウンド |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | アコースティック、ジャズ |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP54 |
重量 | 3.8g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
HUAWEI FreeBuds SE 2を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
蓋を開けるだけで自動ペアリングができるワイヤレスイヤホンです。軽量で耳にフィットするデザインを採用し、快適に使用可能。高品質なスピーカーユニットを採用しているほか、IPX4級の防水防塵を備えているのも魅力です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 約5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | 不明 |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 2.9g(本体) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
耳をふさがない開放的なリスニングスタイルが特徴のワイヤレスイヤホンです。新開発の11mmリング型ドライバーユニットにより、周囲の音を自然に聞きながらも高音質を実現。AI技術を活用した高精度ボイスピックアップテクノロジーで、通話時に自分の声をクリアに届けることができます。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | クリアな音質、自然なバランス |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LC3 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20 Hz~20000 Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 5.1g |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Bluetooth搭載のスマートフォンなどで使用できる設計。通話用マイクが搭載されており、両耳使いでステレオサウンド、片耳使いでモノラルイヤホンとして使えます。2回目以降スマートフォンなどと接続する際は、充電ケースからイヤホンを取り出すだけで、自動ペアリングされるので便利です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 3時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | 不明 |
重量 | 3g(片耳分) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
人間工学に基づいた数万回にも及ぶシミュレーションを経てたどり着いた、開放的なインナーイヤー型デザイン。マグネットダイナミックドライバーが、迫力のある低音をもたらします。装着状態や音量レベルを検知して音質を調整するので、最適化されたリスニング体験が楽しめるでしょう。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | ノイズキャンセリングOFF:5時間/ノイズキャンセリングON:3.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | ノイズキャンセリングOFF:30時間/ノイズキャンセリングON:20時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | LDAC、L2HC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 16Hz〜40kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP54 |
重量 | イヤホン:5.4g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
メーカー独自開発のリング型ドライバーユニットを採用した、耳を塞がない開放的なデザインです。統合プロセッサーV1を搭載することで、オープンな構造ながら高音質を実現。DSEE技術を実装しているため、圧縮音源の高音域をクリアに再現します。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大5.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大17.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20〜20,000Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 約4.1g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
1位: ハーマンインターナショナル|JBL|Tune|Flex 2|JBLTFLEX2GBLK
2位: Apple|AirPods|AirPods 4(アクティブノイズキャンセリング搭載モデル)|MXP93J/A
3位: HUAWEI|FreeBuds 6
4位: SENNHEISER|ACCENTUM Open
5位: ディーアンドエムホールディングス|DENON|開放型イヤフォン|AH-C500W-BK
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめの完全ワイヤレスイヤホンを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
作業時のBGMや通勤時の暇つぶしに、イヤホンで長時間音楽を聞く人は多いのではないでしょうか。なかには「8時間くらい聞いてる」という人もおり、今やイヤホンは生活に必要なアイテムです。一方で、「イヤホンで長時間音楽を聞くと難聴になる」という声を聞くと、不安になりますよね。そこで今回は、イヤホンで難...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
周囲の音が気になる…と感じるときに選択肢として浮かぶ、ノイズキャンセリング機能と耳栓。どちらを選ぶかは人それぞれですが、実際どちらのほうがよいのかと疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホンと耳栓では、どちらが騒音対策に有効なのかを解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
「最近、AirPodsのバッテリーの減りが早い…」と感じていませんか?そろそろ寿命かと思っても、安いものではないので買い替えをためらいますよね。片耳だけ聞こえなくなったり、接続できなかったりすると、好きな音楽に入り込めなくて不満に感じることもあるでしょう。そこで今回は、AirPodsの寿命は何...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
装着時の耳への圧迫感が少ないオープンイヤーイヤホン。実際に使っている人からは、「耳を塞がない装着感が快適」と好評です。一方で、「めちゃくちゃ音漏れする」という声もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オープンイヤーイヤホンは音漏れしやすいのか、実際の検証結果をもと...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
日常的にイヤホンを使っていると、耳が痛いと感じる人は多いのではないでしょうか。イヤホンを使うたびに痛みを感じると、仕事や趣味に集中できず困りますよね。そのまま放っておいてもよいのか、病院に行く必要があるのかも気になるところです。そこで今回は、イヤホンを装着していて耳が痛いと感じる原因を解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他