マイベスト
車・バイクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
車・バイクおすすめ商品比較サービス

車・バイク

自動車・バイクを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。バイクやカーナビ・バイク用品・バイク用ナビまで幅広く、自動車・バイクに関する商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
車・バイクのおすすめ人気ランキング

新着
車・バイクのおすすめ人気ランキング

ハンドルロック

ハンドルロック

11商品

徹底比較
ACFREED | ハンドルロック, トムス | ステアリングロック | 45300-TS001, Emitas | ハンドルロック | LST12S, インターナショナルトレーディング | ハンドルロック | hlock937, Aaskr | ハンドルロック
タイヤカバー

タイヤカバー

4商品

徹底比較
アイリスオーヤマ | タイヤラックカバー | CVP-590, 大自工業 | タイヤカバー | TC-01, ミシュラン | タイヤバック | 131260, 大創産業 | タイヤ収納カバー, ISLANDS | タイヤラックカバー
車用タイヤ空気入れ

車用タイヤ空気入れ

22商品

徹底比較
ASMAX | 電動空気入れ, AAL | 電動空気入れ, エンデュランス | 汎用 コンパクト電動エアポンプ | CL722106, Ontel Products | エアホークプロ | T3701B, AstroAI | 電動エアーコンプレッサー | ‎AIR100Y
車用シートクッション

車用シートクッション

12商品

徹底比較
ボンフォーム | ファイテン 穴あきクッション | 5815-13, LURE | シートクッション, 寝夢りっち | 高反発カーシート | ‎nemurich-411, 加地 | ハグドライブシートクッション | HUD02-BK, Meikaso | 車用ゲルクッション
車用サンシェード

車用サンシェード

20商品

徹底比較
コーナン商事 | カーサンシェード, ニューレイトン | 断熱サンシェード | EM-522, トラスコ中山 | ピタッとフロントガラスサンシェード | PFS-M, 大創産業 | 片面アルミサンシェード, 大自工業 | キルトシェードDX | PBK-51
レーダー探知機

レーダー探知機

23商品

徹底比較
ユピテル | レーザー&レーダー探知機 | YK-3000T, ユピテル | レーザー&レーダー探知機 | YPK-21T, ユピテル | レーダー探知機 | A390a, ユピテル | レーザー&レーダー探知機 | LS350L

新着
車・バイクの商品レビュー

充電式エアコンプレッサ

充電式エアコンプレッサ

アイリスオーヤマ

車用タイヤ空気入れ

4.39
|

5,878円

アイリスオーヤマの「充電式エアコンプレッサ」は、最大空気圧が約830kPaの充電式の車用タイヤ空気入れです。充電が完了するまでの時間は約60分と謳っています。今回の検証では、車のタイヤ(1本)の空気圧が150kPaから220kPaになるまでに平均で約1分21秒の時間がかかりました。車1台(タイヤ4本)の充填なら約5分24秒で空気を入れることができ、毎月の空気圧のメンテナンスもスムーズに進められるといえるでしょう。充填後の空気圧をエアゲージで確認すると、216〜218kPaの空気圧を記録。指定空気圧した220kPaよりも多少低い空気圧にはなったものの、走行性に大きく影響するほどの誤差ではないといえます。冬季にタイヤの空気圧が収縮することを考慮するなら、少し高めの空気圧に設定するとよいでしょう。付加機能はLEDライト・オートストップ機能などを搭載しています。しかし、自転車用(英式)のアタッチメントが付属されておらず、一般的な自転車の空気が入れらない点が利便性に欠ける印象。さらに、国産車で使用頻度が高い「kgf/cm2」の表示がないため、単位を変換する手間がかかります。静音性の検証では、85.0dBの騒音レベルを記録。稼働音が大きいため、早朝や夜間は避けて使用しましょう。

AKEEYO

慕晟

前後2カメラ型ドライブレコーダー

3.81
|

6,498円

慕晟 AKEEYOの「ドライブレコーダー AKY-E1」は、モニターとカメラが一体型の商品。バック時にモニターにリアカメラの映像を映してガイド線を表示する、駐車サポート機能が搭載されています。撮影画角の広さの検証ではフロントは110度、リアは100度の水平画角を記録。側方を広く映せないため、割り込みやすり抜けを記録するには不十分といえます。映像のきれいさの検証では、フロント・リアともに3.5mの距離からナンバープレートを比較的きれいに記録。本拠地は読み取りづらかったものの、一連指定番号・判別文字は読み取れました。事故の被害にあった場合に、車の色やナンバーの色などの情報を組み合わせて、加害者の車を捜索できる可能性はあるでしょう。一方でフレームレートは信号の点滅周期とかぶるので、信号の色が記録されない可能性がある点に注意が必要です。悪条件下での映像のきれいさの検証では、リアカメラの補正力の高さが判明。フロントカメラでは、真っ暗な環境・逆光が激しい環境それぞれで黒飛びや白飛びしたものの、リアカメラではそれらを抑えて人影やナンバープレートなどを記録できました。とはいえ、街灯が少ない真っ暗な場所や、逆光が激しいトンネルの出入口付近ではフロントカメラでは記録しづらいでしょう。専用ビュアーソフトはWindows・Mac両方に対応。専用ビュアーソフトでは、衝撃を記録するGセンサーの情報を確認できます。一方で、映像の保護機能はやや不十分な印象。緊急録画や衝撃感知録画機能を搭載しているので事故時の記録を保護できるものの、SDカードチェック機能がないうえ、SDカードのフォーマットが定期的に必要。SDカードの異常に気づきづらく、フォーマットに手間がかかる点がデメリットです。
ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

NDO

前後2カメラ型ドライブレコーダー

3.70
|

6,450円

NDOの「ドライブレコーダー」はモニターとカメラが一体型の商品。32GBのSDカードが付属しており、半年間で総出荷台数20万を突破したと謳っています。撮影画角の広さの検証ではフロントは100度、リアは40度の水平画角を記録。割り込みやすり抜けを記録するには不十分といえ、とくにリアカメラは真後ろしか記録できない点に注意が必要です。映像のきれいさの検証では、フロント・リアともに3.5mの距離からナンバープレートをくっきりと映せました。事故の被害にあった場合に、加害者の車を捜索する際に役立つでしょう。一方で、フレームレートは信号の点滅周期とかぶって信号の色が映らない可能性があるため、信号の色の記録用としては不十分です。悪条件下での映像のきれいさの検証では、暗所においてフロントカメラが高い映像補正力を発揮。リアカメラは真っ暗だったものの、フロントカメラは真っ暗な環境でも人影や木々の形がわかるほど明るく調整できました。一方、フロント・リアともに逆光には弱く、明暗差が激しい環境ではナンバープレートを明瞭に記録されない結果に。街灯がない夜道での使用には向いているものの、逆光が激しいトンネル内や日差しが強い場所では使いづらいでしょう。映像の確認のしやすさの検証では、専用ビュアーソフトがないため評価が伸び悩む結果に。映像と合わせて走行ルートや走行速度を記録するには向きません。また、映像の保護機能はやや不十分な印象です。イベント録画機能を搭載しているので事故時の記録を保護できますが、SDカードチェック機能はないうえ、SDカードのフォーマットが定期的に必要。SDカードの異常に気づくのに遅れる可能性があり、フォーマットに時間と手間がかかるのも惜しいといえます。

コムテック

レーダー探知機

3.72
|

10,998円

通信型ドライブレコーダーで有名なコムテックの「ZERO 109C」は、ソケット型の商品。配線が不要なので、レンタカーやカーシェアリングをよく利用する人に向いています。GPSの受信にしか対応していないモデルなので、固定式のオービスは探知できるものの、MSSSを含めレーダーやレーザーを発する可搬式のオービスの探知は難しいでしょう。一部の可搬式オービスは頻繁に取り締まりが行われている地点に限りGPSデータに基づいて警報されますが、くまなく探知するには不十分です。衛星は5種類受信できるものの、センサーは非搭載。実際に一般道の上に並行している高速道路を走行すると、自車位置を正確に認識できず一般道と高速道、両方のオービスに反応してしまい、わずらわしく感じました。オービスの種類・オービスまでの距離・走行中の道路の種類の表示が2行に分散しているので、情報は受け取りやすい印象。一方、フルマップ・CG画像は採用されていないので、直観的にパッと情報を理解するのは難しいと感じました。さらに車種によってはシガーソケットが足元にあってモニターを運転中に見るのは難しいので、購入前に装着予定の車についているシガーソケットの位置を確認しましょう。GPS更新が無料でできる点は魅力ですが、PCに別売りのSDカードを挿して作業が必要。無線LANに接続すると自動更新されるモデルと比較して少し手間に感じました。また、レーダー受信に対応していないためレーダー自動オフ機能は非搭載ですが、GPSのみに基づいて警報を出すので誤報は少ないといえるでしょう。
ソシアック・エックス

ソシアック・エックス

中央自動車工業

アルコールチェッカー

4.34
|

9,103円

中央自動車工業の「ソシアック・エックス」は、センサーに直接息を吹きかけるタイプの商品。不正防止のため、息を検知しなければエラーを表示する点が特徴です。連続で使う場合は6秒程度で測定開始できるものの、はじめて使う場合や以前に使用してから時間が経っている場合は計測まで14秒かかります。できる限りささっと測定したい人には不向きでしょう。また、計測結果が表示される画面にはバックライトが搭載されていないため、早朝の暗い時間帯や日がさんさんと差し込む時間帯では使いにくい場合があるでしょう。一方アルコールはしっかりと検知。理論上、呼気アルコール濃度が約0.05〜0.1mg/Lのときに測定したところ、0.02mg/Lの呼気アルコール濃度が検知されました。測定中は画面の上部に「GO」「CHECK」「END」など進行状況が表示されるので、測定終了のタイミングが判断しやすい印象です。また、使用方法はイラスト付きで説明されているのでわかりやすいうえ、0.01mg/L以上のアルコールを検知すると赤く点滅して電子音が鳴るため、呼気にアルコールが含まれているかをパッと判断しやすいでしょう。約5,000回計測したあと、または使用開始から1年~1年半経ったあとにセンサー寿命を迎えます。測定できる回数に余裕があるほうが安心するという人や、会社で複数の社員同士で使うことを検討している人向きです。また、センサーの交換ができるので、センサー寿命を迎えた場合は買い替えるより費用を抑えられます。一方でメモリー機能やスマホ連携機能は搭載されていないので、記録を残したい場合にはノートやスマホにメモしましょう。

車・バイクのマイべマガジン

カインズ?ダイソー?実は「遮熱効果」に天と地の差があった!  猛暑のサンシェード、正しい選び方【22商品比較】
2025.08.26

カインズ?ダイソー?実は「遮熱効果」に天と地の差があった! 猛暑のサンシェード、正しい選び方【22商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、猛暑にさらされる愛車に不可欠な「車用サンシェード」をピックアップ。みなさん意外に感じるかもしれませんが、実は車用サンシェードって車内の温度を下げる効果はあまり期待できないそう。しかし!それでもサンシェードは夏のクルマに不可欠である……と断言できる理由について、ホムセン系から100均まで22商品を比較検証した結果をもとに紐解きます。そのうえで「絶対コレ買った方がいい!」と断言できる商品をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月18日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
車・バイクのfavlist

人気
車・バイクのおすすめ人気ランキング

プラスチック用コンパウンド

プラスチック用コンパウンド

6商品

武蔵ホルト | ヘッドライトポリッシュ | MH958, DECI | スプレー, ノーブランド品 | ヘッドライトレンズ復元剤 | MKX7D87A0J84IDCA2, UGYMSIA | 車用プラスチック再生コーティング剤, ノーブランド品 | カーナノコーティングスプレー
車用傷消し

車用傷消し

34商品

NAGARA | DeepBase, NAGARA | シャドウ/影, リンレイ | 黒艶制覇, Hxuolue | カーコーティング剤, generic | 車のスクラッチリムーバー
フルフェイスヘルメット

フルフェイスヘルメット

45商品

EST | レトロ フルフェイス ヘルメット | GT7-OT, EST | エアロデザイン フルフェイスヘルメット | NR-7, EST | フルフェイスヘルメット | FX7, SHOEI | Glamster, EST | GTX フルフェイスヘルメット
ダッシュボードマット

ダッシュボードマット

6商品

フジヤマ | ウェーブダッシュボードマット, M'sカンパニー | 滑り止め車載シート, フジヤマ | 軽コンパクト車用ボアダッシュボードマット | -, フジヤマ | 軽・コンパクト車用 ダッシュボードマット, 錦産業 | ダッシュボードマット
ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

74商品

コムテック | ドライブレコーダー | HDR204G, JVCケンウッド | ドライブレコーダー | DRV-350-B, JVCケンウッド | ドライブレコーダー | DRV-250

人気
車・バイクの商品レビュー

タブレット車載ホルダー

タブレット車載ホルダー

サンワサプライ

タブレット用車載ホルダー

4.67
|

4,650円

サンワサプライ タブレット車載ホルダー 200-CAR010は、休日などのお出かけにタブレットをカーナビとして使用したい人におすすめです。「しっかり固定できる」との口コミどおり、ホールド力は比較したなかでもトップレベル。強めの振動を与えても落ちるどころかズレもほとんどありませんでした。悪路を走行してもタブレットに気を取られる心配は少ないといえます。タブレットの向きや高さ・位置を細かく調節できるのも利点。角度の調整には付属の六角レンチが必要ですが、頻繁に角度を変えることがなければまず困らないでしょう。比較したなかでも数少ない吸盤補助シートが付属している点も見逃せません。シボ加工が強いダッシュボードなど、特殊な素材や加工面にも取りつけやすいアイテムですよ。設置工数が少ないのもうれしいポイント。あらかじめ組み立てられた状態で届くため、ダッシュボードに貼りつけるだけで設置が完了します。なお、設置には幅7cm×奥行12.5cm以上の平らなスペースが必要です。「ダッシュボードの形状と合わず使えなかった」との口コミも多くあったので、自分の車に合うかどうか事前にしっかり確認してくださいね。唯一惜しかった点はタブレットの着脱を手動で行う必要があること。比較したなかには自動ロックタイプもあったのに対し、毎日つけ外しを行う人には手間に感じる可能性があります。とはいえ、休日のみの使用などであれば大した負担にはならないでしょう。ホルダーへの通電が必要ない分、配線がすっきりしやすいというメリットもあります。価格は約5千円(※執筆時点)と少々高級ですが、安定性に優れたホルダーがほしい人はぜひチェックしてくださいね。
N4

VANTRUE N4

艺电卓越

360度ドライブレコーダー

4.03
|

37,988円

VANTRUE N4 3カメラドライブレコーダーは、鮮明な映像を記録して、証拠としての有用性を高めたい人におすすめです。「画質が粗い」という口コミもありますが、実際に撮影すると映像のきれいさは比較したなかでもトップクラス。比較した約半数の商品はナンバープレートの地域名や分類番号などを読み取れなかったなか、本商品はフロント・リアいずれのカメラでも細かい文字までくっきり映せました。暗闇や逆光などの悪条件下でも映像は鮮明です。とくに後方のリアカメラは暗所でも非常に明るく、人や木々が明確に認識できました。フロント・車内カメラはやや暗かったものの、まったく見えないわけではありません。逆光にも強く、フロント・リアカメラどちらもナンバープレートのすべての文字をくっきり映せました。一方で、撮影画角の狭さは気になります。フロント・車内・リアカメラすべての水平画角の合計は310度。360度には届かず、側方に死角ができてしまいました。駐車監視機能としては、衝撃・動体検知、低ビットレート録画とタイムラプスに対応。別売りのType C電源ケーブルを接続すると、24時間の駐車監視も可能です。しかし、降車時のキャンセルタイマーと駐車監視中の事故検知アナウンスには非対応。昇降時のドア開閉を検知してしまったり、通知がなく駐車中の事故にすぐに気づきにくかったりするのが懸念点です。フロントカメラにはモニターが搭載されており、その場で映像確認ができます。専用ソフトはWindows・Macに対応。別売りのGPSマウントを取り付けと、走行ルート・車速の記録も可能です。Gセンサーにより衝撃を検知するとデータを自動で保護するので、上書きされるリスクも防げます。ただし、SDカードの異常を検知できない点には注意しましょう。価格は、執筆時点で税込29,990円(公式サイト参照)。比較した後発モデルのVANTRUE E3より1万円ほど安価ながら、画質は遜色ありません。後発モデルとは異なりWi-Fi非対応・GPSは別売り品購入での対応となりますが、機能面にこだわりがない人には予算を抑えられますよ。側方に死角ができるのが気になる人は、360度カメラを搭載した商品もチェックしてみてくださいね!

コムテック

前後2カメラ型ドライブレコーダー

|

21,800円

コムテックのHDR965GWは、安全運転支援機能が充実しているため、初心者ドライバーや高齢者におすすめです。事故防止に役立つ、先行車や後続車接近・車線逸脱など7つのお知らせ機能を搭載しています。さらに、画角の広さも魅力のひとつ。フロント・リアカメラともに、140度以上の広範囲を撮影できます。今回比較した商品のなかでもトップクラスの評価でした。急な車線変更や危険な追い越しをされた際も、きちんと状況を記録できるでしょう。認識精度においては、フロントカメラは小さな文字がぼやけるものの、リアカメラがそれをカバー。なんとか地名まで読み取れました。後方車両のあおり運転などに効果的です。明るさの補正力にも長けており、トンネルの逆光下でも、手前の車・奥の景色をはっきりと記録。夜間の撮影では、ヘッドライトの反射をある程度抑えられました。また、駐車監視はエンジンのON/OFFで切り替えられ、Gセンサーの感度設定も可能と、総合的に満足度の高いドライブレコーダーです。
タイヤバック

タイヤバック

ミシュラン

タイヤカバー

3.80
|

4,780円

ミシュラン タイヤバック K00080は、タイヤ交換をカー用品店などへ依頼する人におすすめです。比較したほかの商品は、4本のタイヤをまとめて包み込むフルカバータイプだったのに対し、こちらはタイヤを1本ずつ収納するタイプ。取っ手もついているので、1本ずつ楽に持ち運べます。その際に、タイヤの汚れが手や服につく心配もありません。生地には十分な厚みがあり、服飾専門家からは「耐久性が高い」と高評価を獲得。太い糸で縫製され、取っ手などの必要な箇所には補強も施されています。「取っ手が千切れそう」との口コミに反し、すぐに破れることはないでしょう。頻繁に買い替えずに済むので、コスパは良好といえます。紫外線遮蔽率も99.9%と優秀です。比較したなかには50%以下のものもあったなか、しっかり紫外線をカット。太陽光が差し込む場所で保管しても、タイヤを劣化から守れます。ただし中心のホイール部分はむき出し。雨が降り込む場所で保管すると、タイヤの劣化やホイールの錆につながる可能性があるので注意しましょう。高温・多湿な環境での保管にも不向きです。透湿度は平均66g/m2・hと、上位商品には300g/m2・h以上を記録したものもあったなか低め。湿気がこもる心配があります。また、遮熱率は42%を記録。比較した商品内で最も高いものでも48%だったため特別低いわけではありませんが、梅雨や夏場には配慮が必要です。保管場所は多少選ぶものの、耐久性に優れる作りで持ち運びやすいのは大きな魅力です。タイヤを持ち運ぶ機会がある人は、ぜひ第一候補として検討してみてくださいね。
Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション

Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション

パナソニック

ポータブルナビ

|

76,540円

今回ご紹介したパナソニック SSDポータブルカーナビゲーション ゴリラ CN-G540Dは、コンパクトなものをお探しの人・表示のわかりやすさを重視する人におすすめです。交差点や高速道路の分岐では、実際の道路を模した拡大図が表示され、瞬時に進行方向を理解できたのが好印象。自車位置とマークとのズレがなく、リルートが早いのもよいところです。GPSが届きにくいトンネル内でも、位置情報をしっかり受信できました。また、メニュー画面のタッチ反応が早くスムーズに操作できるのもメリットです。画面が小さいぶんボタンはやや押しにくいものの、メニュー画面は黒背景に白文字で見やすく、ストレスを感じず使えるでしょう。検索性能についても、電話番号検索では3項目すべてがヒット。観光メインで使いたいなら十分重宝しますよ。案内がわかりやすくコンパクトなものがほしいなら、ぜひ検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.