ケーブルを気にせず、快適に使える完全ワイヤレスイヤホン。最近では、1万円以下でも多くの商品が販売されており選択肢が広がっています。しかし、結局どれがよいのかわからず商品選びに迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを比較して、最もおすすめな1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを決定したいと思います。
果たしてどの商品が最もおすすめできる1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンなのでしょうか。1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてくださいね。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
1万円以下のワイヤレスイヤホンは高価なモデルに比べて、搭載されている機能が少ない傾向があります。たとえば、ノイズキャンセリングやイコライザーといった機能に対応していないことも多く、対応していても機能を細かく調整できるような工夫が施されていないことがほとんど。
こうした機能を減らすことで価格を抑えているので、機能はシンプルで音楽を聴ければよいという人であれば、安価なモデルでもよいでしょう。
また、実際に聴き比べた結果、音質にも差が出る傾向がありました。高価なモデルはどの音もハキハキと聴こえ、音の広さや迫力を感じられるクオリティの商品が豊富。一方、安価なモデルは音同士が重なってボヤけて聴こえ、音数の少なさを感じました。その反面、音数が少なくシンプルな音質なので、聴き疲れしにくい商品が多いともいえます。
機能性や音質面で高価なモデルに劣っている面もありますが、機能が少ないためシンプルでわかりやすいメリットも。音質が特別悪いものはほとんどないため、機能にこだわりがなければ1万円以下のモデルでも十分に音楽を楽しめるでしょう。
一方で、機能や音質にこだわりたい人は1万円以上のモデルがおすすめ。機能性が高く高音質なものが多いので好みに合う商品が選べますよ。
以下のコンテンツでは価格を問わず比較しているので、色々な商品の評価を見てみたい人は参考にしてください。
安い完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音質のよさ | 使い勝手のよさ | 連続再生時間の長さ | マイク性能の高さ | ノイズキャンセリング性能の高さ | 連続再生時間 (イヤホンのみ) | 連続再生時間 (充電ケース込み) | ワイヤレス充電対応 | タイプ | 接続タイプ | 音の傾向 | イヤホン形状 | おすすめの音楽ジャンル | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | ドライバー構成 | 再生周波数帯域 | 充電端子 | 防水性能 | 重量 | 操作方法 | ノイズキャンセリング機能 | ノイズリダクション機能 | 空間オーディオ機能 | 外音取り込み機能 | 自動パーソナライズ機能 | 選択式イコライザー機能 | 自由調整式イコライザー機能 | 着脱検知機能 | 急速充電 | 急速充電対応 | マルチポイント対応 | AIアシスタント | 紛失防止機能 | ハイレゾ対応 | 再生/停止操作可能 | 曲のスキップ操作可能 | 音量調整操作可能 | ||||||
1 | Nothing Technology CMF by nothing|CMF by Nothing Buds 2 | ![]() | 4.55 | 多機能と長時間再生を両立。コスパもよく日常使いに | 4.35 | 4.70 | 4.91 | 4.64 | 4.37 | 13.5時間 | 55時間 | イヤホン | 不明 | 不明 | カナル型 | J-POP、ロック | Bluetooth 5.4 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IP55 | 4.5g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||||||||
2 | EarFun EarFun|Air Pro 4 | ![]() | 4.50 | 絶対に1万円以上出したくないならこれ!万能型イヤホン | 4.35 | 4.70 | 4.76 | 4.42 | 4.34 | 11時間 | 52時間 | イヤホン | 不明 | 低音寄り、ボーカル | カナル型 | ロック、J-POP、男性ボーカル | Bluetooth 5.4 | SBC、aptX Adaptive、aptX Lossless、LDAC、AAC | ダイナミック型 | 2.402GHz~2.480GHz | USB Type-C | IPX5 | 5.0g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||||||||
3 | Anker Soundcore|P40i|A3955N21 | ![]() | 4.44 | 1万円以下で機能が豊富!長時間再生も魅力で、低音重視派に | 4.30 | 4.50 | 4.82 | 4.34 | 4.42 | 12時間 | 60時間 | イヤホン | ワイヤレス | 低音寄り、ライブ | カナル型 | ヒップホップ、K-POP、ロック、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IPX5 | 5.0g(片耳) | タッチ式 | 不明 | ||||||||||||||||||
4 | HUAWEI FreeBuds SE 4 ANC | ![]() | 4.39 | バランスに優れた音質。50時間使用できるバッテリーで長時間利用にも最適 | 4.35 | 4.25 | 4.70 | 4.25 | 4.51 | 10時間 | 50時間 | イヤホン | 不明 | 不明 | カナル型 | アニソン、J-POP | Bluetooth 5.4 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IP54 | 4.3g(片耳) | タッチ操作 | |||||||||||||||||||
5 | EarFun Air Pro 4i | ![]() | 4.36 | 1万円以下でコスパもよく日常使いに。多機能と優れたノイキャン性能を両立 | 4.35 | 4.50 | 4.45 | 4.00 | 4.50 | 9.5時間 | 40時間 | イヤホン | 不明 | 不明 | カナル型 | アニソン、ロック、J-POP | Bluetooth 5.4 | SBC、AAC、LDAC | ダイナミック型 | 20Hz~40kHz | USB Type-C | IP55 | 4.9g(片耳) | タッチ操作 | |||||||||||||||||||
6 | プレシードジャパン AVIOT|TE-U1|TE-U1-BK | ![]() | 4.31 | コスパよく音楽を楽しめる!マイクは音がこもりがち | 4.30 | 4.50 | 4.47 | 3.82 | 4.06 | 9.5時間 | 41.5時間 | イヤホン | 不明 | 中音寄り、クリアな音質 | カナル型 | アニソン、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 不明 | USB Type-C | IPX4 | 4.4g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||||||||
6 | Nothing Technology CMF by nothing|CMF by Nothing Buds 2a | ![]() | 4.31 | コスパよく低音を楽しめるのが魅力。ノイズキャンセリング機能は控えめ | 4.20 | 4.50 | 4.21 | 4.75 | 4.08 | 8時間 | 35.5時間 | イヤホン | 不明 | 不明 | カナル型 | アニソン、J-POP | Bluetooth 5.4 | AAC、SBC | ダイナミック型 | 20Hz~20kHz | USB Type-C | IPX4 | 4.3g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||||||||
8 | ソニー SONY|ワイヤレスステレオヘッドセット|WF-C510 | ![]() | 4.22 | 小さな耳にもフィットす超小型サイズの完全ワイヤレス | 4.15 | 4.80 | 4.20 | 3.68 | - | 11時間 | 22時間 | イヤホン | ワイヤレス | クリアな音質 | カナル型 | アニソン、YouTube(トーク系動画など)、オーディオブック・ポッドキャスト | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC | ダイナミック型 | 20~20kHz | USB Type-C | IPX4 | 4.6g(片耳) | ボタン式 | 不明 | ||||||||||||||||||
8 | final ZE3000 SV | ![]() | 4.22 | 低音重視の音作り。長時間の使用にはやや不向き | 4.45 | 4.50 | 3.96 | 3.42 | 4.36 | 7時間 | 28時間 | イヤホン | 不明 | クリアな音質、自然なバランス、ボーカル | カナル型 | ジャズ、J-POP | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC | ダイナミック型 | 不明 | USB Type-C | IPX4 | 4.0g(片耳) | タッチ式 | |||||||||||||||||||
10 | 水月雨(MOONDROP) ULTRASONIC | ![]() | 4.18 | 芯と厚みのある音質。マイクの性能も高く通話も安定 | 4.50 | 4.00 | 3.61 | 4.53 | 4.18 | 6時間 | 18時間 | イヤホン | ワイヤレス | クリアな音質、自然なバランス | カナル型 | ジャズ、女性ボーカル | Bluetooth 5.3 | SBC、AAC、LDAC、LC3 | ハイブリッド型 | 不明 | USB Type-C | 不明 | 4.3g(片耳) | タッチ式 |
CMF by Nothingの「Buds 2」は、シリーズのなかでもコストパフォーマンスを重視したモデル。日常使いに必要な機能を備えている点が特徴です。
連続再生時間はイヤホン単体で13.5時間、ケース込みでは55時間という長時間使用に適した性能でした。また、防塵・防水性能はIP55。水の飛沫がかかった程度では故障の心配が少なく、汗に強いのでスポーツ時にもおすすめです。マイク性能は、騒音の多い環境では、そのままノイズを拾ってしまいますが、男女ともに声はクリアに再現されており、日常の通話やオンライン会議用途には十分といえます。
音質は、帯域のなかでもとくに中低音に芯があり、ボーカルやベースの輪郭が明瞭で聴き取りやすい印象でした。一方で高音はやや埋もれがちで、楽器の響きや伸びに物足りなさを感じました。ベースやドラムの音を重視する人におすすめのサウンドといえます。ノイズキャンセリング機能は電車の走行音のような騒音はカットできたものの、人の話し声などはあまりカットできず屋外での使用時にはやや物足りないと感じるでしょう。
多機能と長時間再生を兼ね備えながら、コスパのよいイヤホンを求める人におすすめです。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 13.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 55時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | J-POP、ロック |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP55 |
重量 | 4.5g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
EarFunの「Air Pro 4」は、1万円未満でクリアなサウンドを求める人におすすめです。防水性能は比較的高く、アウトドアシーンで使いたい人にもおすすめできます。
低音がしっかり下支えしますが、前作の低音一辺倒から一新。バランス重視のクリアでまとまりのある音質でした。中音は芯があるサウンドで、量感はありませんがハリと安定感があります。細かい高音の再現には向いていませんが、全体的にタイトに鳴るため定位感も得られました。価格を考慮すれば十分な音質だといえるでしょう。Bluetooth5.4・QualcommのQCC3091チップ・aptX Lossless・LDAC対応により、ハイレゾ音源を高品質で楽しめます。音を順番に聴いて音の程度を選択するパーソナライズ機能や、AI適応型ノイズキャンセリングモードも搭載し音のカスタマイズ性も十分でした。
ペアリングアシスト・着脱検知といった便利な機能も搭載。低遅延なゲームモードを使えば、ゲームプレイ中も音ズレが気になりにくいでしょう。IPX5相当の防水性能もあり、外出先での急な雨でも故障のリスクは少なめ。マイクを通した音声は男女ともに芯や輪郭がはっきりしています。ノイズがあると女声がこもりがちでしたが、男声は聞き取りやすい音声でした。
連続再生時間はイヤホン単体で11時間、ケース込みで最大52時間とかなり長め。ケースの充電ができない状況でも丸2日以上音楽を楽しめます。
低価格ながら次世代Bluetoothオーディオやノイズキャンセリング機能など、最新の機能を搭載。1万円未満で購入できる抜けのないカナル型の万能イヤホンに仕上がっています。予算を抑えても音質・機能がそろった商品がほしい人は、この機会にぜひチェックしてくださいね。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 11時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 52時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 低音寄り、ボーカル |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ロック、J-POP、男性ボーカル |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC、aptX Adaptive、aptX Lossless、LDAC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 2.402GHz~2.480GHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 5.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
EarFun Air Pro 4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
Ankerの「Soundcore P40i A3955N21」は、1万円以下で低音寄りのイヤホンを探している人におすすめです。バッテリー性能が高く、通勤・通学から仕事中・勉強中・寝る前まで1日中使用できます。
強すぎるくらい低音寄りなサウンドが特徴。ウーファーライクで迫力とライブ感をしっかり演出していました。低音を重視するならよいものの、バランスが破綻していたことは気がかり。中音らしい太さやツヤ感が物足りず、高音は芯がつぶれて上澄みのシャリ要素の強い部分が強調されていました。パーソナライズ機能のhearIDでは、実際に音を聴いて理想の音質に設定可能。空間オーディオにも対応し、自由調節型・選択型のイコライザーもあったためカスタマイズ性は十分でしょう。
ウルトラノイズキャンセリング2.0技術により、周囲の騒音を自動で調整。実際に使うと電車の走行音を27.3dBカットできたため、通勤・通学中も集中しやすいでしょう。マルチポイント・ペアリングアシスト・探す機能にも対応。ゲームモードは低遅延性能があり、ゲームや動画を少ない違和感で楽しめます。防水性能はIPX5で、雨などの水濡れによる故障の心配は少なめ。マイクを通した音声は、男女ともにはっきりとした印象です。
イヤホン単体で使っても12時間、ケース込みでは最大60時間の連続再生が可能。1日中使えることはもちろん、充電を忘れがちな人にもおすすめです。短時間の充電でも約5時間の再生が可能で、利便性にも優れていました。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 12時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 60時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 低音寄り、ライブ |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ヒップホップ、K-POP、ロック、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 5.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
HUAWEIの「FreeBuds SE 4 ANC」は、同社のノイズキャンセリングイヤホンの中では、1万円以下で買えるコスパに優れたワイヤレスイヤホンです。音質は特に低音や中音のバランスに優れていました。また、連続再生時間もケース込みで50時間と長く、急速充電にも対応しているためバッテリー切れの際も短時間で充電ができ便利です。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 10時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 50時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP54 |
重量 | 4.3g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
EarFunの「Air Pro 4i」は同社の人気モデル、Ai rPro 4のノイズキャンセリング特化型として発売された完全ワイヤレスイヤホン。ノイズキャンセリング性能は外音の遮断に優れており、電車の走行音や立ち上がりの早い音も大きくカットする性能を持っていました。音質も低音から高音までクリアでコスパにすぐれたクオリティのワイヤレスイヤホンといえます。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 9.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 40時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、ロック、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~40kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP55 |
重量 | 4.9g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
プレシードジャパンは、日本国内でオーディオ機器やIoT製品を展開するメーカーで、コストパフォーマンスを重視した製品ラインナップが特徴です。「AVIOT TE-U1」は、同社が手がける完全ワイヤレスイヤホンのなかでも日常使いに適したエントリーモデルで、手に取りやすい価格帯で展開されています。
連続再生時間は、イヤホン単体で9.5時間、ケース込みでは41時間と、長時間の使用にも十分対応できる結果でした。外出先でも充電を気にせず使える点は大きな魅力といえるでしょう。音質は立ち上がりが遅く若干のっぺりはしているものの、値段のわりにはコスパも良く迫力豊かに楽曲を楽しめます。
一方で、音質のカスタマイズ性は非常に低く、選択型のイコライザー調節以外の調整項目は非対応。自分好みの音を作り込みたい人には物足りなく感じるでしょう。また、専用のアプリもないため、モードの切り替えや確認に少し手間がかかる性能。マイク性能は振るわず、女性・男性の声ともにこもった印象です。ノイズリダクション性能もいまひとつで、ノイズと音声を同時に流すと、会話の内容がほぼわからないほどでした。
長時間再生やコスパよく音楽を楽しみたい人には選択肢となり得るモデルです。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 9.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 41.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 中音寄り、クリアな音質 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.4g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
CMF by Nothingの「CMF Buds2a」は、1万円以下でクリアな低音とマイク性能を大切にしたいコスパ重視の人におすすめです。
マイク性能の高さでは、男性の声はややぼやけた印象ですが、女性の声はクリアで聞き取りやすいのが魅力。ノイズと同時に流しても聞き取りやすく、屋内外問わずクリアな通話ができるでしょう。基本的な操作はイヤホン本体で可能なうえ、マルチポイントにも対応。着脱検知機能は非搭載でしたが、日常的な操作性としては十分で、基本機能を押さえた実用的な仕様といえます。
音質は、低音には芯がありベースラインが明瞭に感じられる一方で、中高音はややぼやけてしまい音の輪郭が埋もれていました。ボーカルの透明感や高音の伸びは控えめな印象でしたが、音数の少ない楽曲やロック系の音楽であれば楽しめるでしょう。また、ノイズキャンセリング機能はあるものの性能は低いため、屋外での使用時には物足りないと感じるでしょう。
予算を重視しながらも音質や機能性がよい完全ワイヤレスイヤホンをほしい人におすすめです。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 35.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | AAC、SBC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.3g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
SONYの「ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C510」は、一般的なイヤホンがなかなか入らない耳が小さい人におすすめです。本体もケースも軽量でコンパクト。カバンに入れてもかさばらないため、持ち運んで外出先で使用するのに向いています。
中音は芯がなくて帯域も狭め。女声ボーカルはクリアに表現できますが、音数が増えたりボリュームが上がったりするとのっぺり感が否めませんでした。声がメインのYouTubeの動画やアニメ、またアニソンとの相性がよさそうです。音のカスタマイズ性は十分。ソニー独自の空間オーディオに対応。ファインドユアイコライザーという選択式のパーソナライズ機能も搭載しています。
ノイズキャンセリングは非搭載ですが、カナル型であるため遮音性は高いでしょう。イヤホン本体でのボタン操作が可能で、外音取り込みの切り替え・音量調整・楽曲の切り替えが行えます。IP54相当の防水性能で、汗程度なら問題なくスポーツ中も使いやすいでしょう。一方、マイク性能は振るわず、女性・男性の声ともにこもった印象に。ノイズリダクション性能もいまひとつで、ノイズと音声を同時に流すと、会話の内容がほぼわからないほどでした。
連続再生時間はイヤホン単体で11時間、ケース込みで22時間。イヤホン単体での連続再生時間が長いので、つけっぱなしで長時間音楽や動画に没頭できます。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 11時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 22時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | クリアな音質 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、YouTube(トーク系動画など)、オーディオブック・ポッドキャスト |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.6g(片耳) |
操作方法 | ボタン式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
ソニー WF-C510を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
finalの「ZE3000 SV」はそのラインナップの中でも音質重視型の完全ワイヤレスイヤホンとして設計されており、シンプルで高音質なリスニング体験を求めるユーザーに向けた製品です。
低音にはアタック感があり、質・量ともに満足できる水準。中音はバランスがとれていて、とくにボーカルがクリアで聴きやすいチューニングです。高音に響きや余韻の物足りなさは残るものの、低音重視の音楽ジャンルを楽しむには十分といえるでしょう。ノイズキャンセリング性能も、電車の走行音やベルの音といった気になるノイズをカットしてくれる性能でした。
プリセットのイコライザーはなく、自由調節型のイコライザーのみに対応。好みの音を簡単に見つけたい人にとってはやや不便な仕様です。また、連続再生時間はイヤホン単体で7時間、ケース込みで28時間と、長時間利用を想定している人や、頻繁な充電を避けたい人にとっては不便さを感じる可能性が高いでしょう。マイク性能はいまひとつで、男女ともに声がぼやけた印象に。ノイズを同時に流した際は音声がかき消され、会話の内容がわかりづらいほどでした。
安定した音質と、シンプルな操作性を求める人におすすめできるモデルといえるでしょう。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 7時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 28時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | クリアな音質、自然なバランス、ボーカル |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
水月雨(MOONDROP)の「ULTRASONIC」は、ハイブリッドドライバーやLDACにも対応しており、音質に重きを置いた完全ワイヤレスイヤホンです。
音質面では、低音に厚みがあり中音に芯があるなど、全体として骨太かつクリアな音で聴きごたえも十分。また、マイク性能も感度の高さから、静かな環境での通話や音声入力には安定感がありました。しかしノイズを同時に再生すると声が隠れてしまい、外音のうるさい場所では声の聴き取りづらさを感じるでしょう。
一方で、パーソナライズ機能や自由調整型のイコライザーはなく、音質を自分好みに細かく調整するための機能はやや物足りない印象。また、連続再生時間はイヤホン単体で6時間、ケース込みで18時間と、外出する際での使用を想定している人や、頻繁な充電を避けたい人にとっては不便さを感じる可能性が高いでしょう。
芯のある音質や静かな場所での通話性能を重視するのならば候補となる一台といえます。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 18時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | クリアな音質、自然なバランス |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、女性ボーカル |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、LC3 |
ドライバー構成 | ハイブリッド型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | 不明 |
重量 | 4.3g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
エレコムは日本の大手PC周辺機器メーカーで、手頃な価格帯と幅広い製品展開に強みを持っています。「LBT-TWS18」は、アクティブノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を気にせず音楽を楽しめるモデルです。
連続再生時間は、イヤホン単体で8時間、ケース込みで32時間という結果でした。長時間の利用にも一定対応できるスペックです。低音は輪郭がしっかりしており、ベースやバスドラムのアタック感を楽しめました。ただ、低音のボリュームが大きく、他帯域の音が埋もれて聴こえる点や全体的に厚みはあるが細かな表現ができていない点が気になりました。
音質カスタマイズの面でも、イコライザーやアプリなどの調整機能は一切なく、自分好みの音に近づけることができない仕様です。使い勝手においても、基本操作はイヤホン本体でできるものの、マルチポイントにも対応していませんでした。また、ノイズキャンセリング機能はあるものの性能は低いため、屋外での使用時にはやや物足りないと感じるでしょう。マイク性能は男女の声ともにぼやけた印象。ただノイズを同時に流した際には声がはっきり聞こえました。
自分好みの音に調整しづらいことや、ノイズキャンセリング機能が低めであることなど、機能面での物足りなさは否めません。長時間使用する人は候補に入れましょう。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 32時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 低音寄り |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ヒップホップ、ロック、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.2g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Xiaomiの「Redmi Buds 6 Active」は、とにかく安い商品を選びたいなら候補に入る商品です。スタイリッシュなブルーとピンクのカラーバリエーションと透明感のあるケースカバーで、ファッションアクセサリーとしても魅力的。曲線的なデザインが美しい外観を作り上げており、持ち歩いて使用したくなるビジュアルです。
中音はのっぺりとしていて、細部までは再現しきれない様子。高音は音数が多い部分や、高音が目立つ楽曲ではバランスを崩してこもることがありました。低音は量感が足りないものの、芯がしっかりとした聴き疲れしにくいサウンド。とはいえ、2,000円以下なら十分といえるクオリティで、軽めのサウンドとの相性がよさそうです。5種類の選択型イコライザーで、個々の好みに合わせた調整もできました。
マルチポイント対応や低遅延モードは非搭載で、少し使いづらい印象。防水性能はIPX4相当で、多少の水しぶきなら問題ありません。マイク性能もよく、男女とも声に安定感がありました。デュアルマイクノイズリダクション技術によりノイズをしっかり抑えたので、屋内外でもクリアな通話ができそうです。
連続再生時間はイヤホン単体で6時間、ケース込みで最大30時間。10分の充電で1時間の再生が可能で、長時間使用するのに便利です。
1,980円という驚きの価格で、音質・機能性・デザイン性のバランスが高く、コスパのよい本商品。予算を重視しながらも、性能のよさや使いやすさを求めるのならば候補に入れましょう。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大30時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 低音寄り、ボーカル |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | ライブ音源、ロック、男性ボーカル |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 4.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Xiaomi Redmi Buds 6 Activeの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
Ankerの「Soundcore 完全ワイヤレスイヤホン Life P2 Mini」は、コンパクトさと軽さを求める人なら選択肢になるでしょう。カナル型のイヤホンはわずか約4.4gと軽量で長時間の装着でも疲れにくく、ケースもコンパクトなので小さなポケットやカバンにすっきり収まり、外出時や持ち運びに便利です。
帯域ごとのバランスはよいものの、ベースとバスドラの区別がつかないなど音が少しぼやけて広がりに欠けます。音のクリアさや広がりを求める人には物足りないでしょう。音数が少ない楽曲では問題なく聴けるので、軽い音楽やカジュアルなリスニング向き。複雑な音楽や高音質を求める場合には、納得しにくい音質でした。選択型のイコライザーはあるものの、パーソナライズ機能や空間オーディオがなく、理想の音への近づけやすさはいまひとつです。
マルチポイント・ペアリングアシストなどの便利機能は非搭載。防水性能はIPX5と高めで、汗や雨にも耐えられるので、スポーツシーンでも使えます。マイクを通した音声は、男女ともクリア。一方、ノイズを同時に流すと声がこもって聞き取りづらい印象でした。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 32時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 低音寄り |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | K-POP、ロック、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 4.4g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Anker Soundcore Life P2 Miniの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
HUAWEIの「FreeBuds SE 2」は、ノイキャン機能が不要で、インナーイヤー型を探している人は選択肢となる商品。音質がよくバッテリー持ちも良好で、長時間使用したい人も候補になるでしょう。
音質の解像度は比較的高く、厚みはやや欠けるもののバランスよくクリアな印象です。低音・中音・高音のバランスがよいうえに丁寧なサウンドで、やや包まれるような感覚も印象的でした。インナーイヤー型のAirPodsに近く、クリアで精細な音質を楽しめます。
アプリと連携すれば、イコライザーで自分好みに音をカスタマイズ可能。ゲームや動画視聴時に便利な低遅延モードが搭載されているのもポイントです。防水性能はIP54で汗や雨に強く、屋外でのランニングやスポーツなどでも活躍するでしょう。マイク性能は低いため、うるさい環境だとクリアな声を届けにくい印象です。
ノイズキャンセリング機能を省いている分、バッテリーの持ちは長め。連続再生時間は、イヤホン単体で9時間・ケース込みで40時間。頻繁に充電する手間を減らし、バッテリーを気にせず音楽を堪能できるでしょう。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 9時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 40時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | クリアな音質、高音寄り、サラウンド |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | アコースティック、ジャズ |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP54 |
重量 | 3.8g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
HUAWEI FreeBuds SE 2を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
finalの「ZE500 for ASMR」はその名のとおりASMRリスニングに特化した完全ワイヤレスイヤホンであり、小型かつASMR向けにチューニングされたイヤホンです。
ASMRを謳うだけあって、かなり中音よりのチューニング。ボーカルだけでなく楽器の太さや厚みも感じられる性能であり、クリアで聴きやすくバランスの取れた中音域が楽しめました。中音を重視する人や、没入感を楽しみたい人であれば満足できる仕上がりです。
一方で、イヤホン本体でできる操作は再生・停止のみと非常に限定的で、曲送りや音量調整などの基本的な機能が搭載されていませんでした。また、ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能をはじめとした追加機能もありません。マイク性能は男女ともにクリアで聴きやすい印象ですが、ノイズと音声を同時に流すと、会話の内容がほぼわからないほどでした。連続再生時間もイヤホン単体で4.5時間と短いため長時間の使用を想定する場合には不安が残るでしょう。
ASMRなど特定のジャンルを静かな環境でじっくり楽しみたい人に適したモデルです。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 4.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 18時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 中音寄り、ボーカル |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、ASMR、J-POP |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 3.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
final ZE500 for ASMRを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
finalの「ag 完全ワイヤレスイヤホン COTSUBU MK2」は、片側わずか3.5gの極小設計を採用したイヤホン。耳が小さくて合うイヤホンが見つからない人や、装着時の存在感が少ないイヤホンがほしい人に向いています。耳の形に合わせてフィットするアジャストフィット機構により、小さな耳の人でも快適に使用可能。カナル型ですが耳から飛び出さずに収まるので、仕事・勉強で長時間使いやすいでしょう。
クリアな音質で明るいサウンドは魅力。高音は歪むことなく伸びました。一方で、音場は広くなく頭の周囲で鳴っている印象。中低音は埋もれてあまり聴こえませんでした。パーソナライズ機能・イコライザー、空間オーディオに非対応で、音質をよくする機能を搭載していません。
ノイズキャンセリングがなく、マルチポイントや急速充電にも非対応。防水性能はIPX4相当あり、少しの雨や汗程度なら問題なく使用できます。しかし、マイクを使うと男女の声がともに少しぼやけた印象に。ノイズだけ流した際は、バッググラウンドの音をしっかり拾ってしまいました。
連続再生時間はイヤホン単体で最大5時間、ケース込みで平均20時間。通勤・通学以外の時間も1日中使用したい人には不向きでしょう。
耳穴の奥までしっかりと挿入できるディープフィット設計により、遮音性が期待できることはメリット。装着感もよくフィット感を重視するなら選択肢に入るでしょう。とはいえ、機能や性能が限定的なので、日常的にイヤホンを使用する人にはおすすめしにくい商品です。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 20時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 中音寄り、ボーカル |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、女性ボーカル |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20KHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 3.5g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
ag COTSUBU MK2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
ラディウスの「NEKO true wireless earphones HP-C28BTK」は、デザイン性の高いイヤホンです。小さく丸くなった猫のデザインが特徴的。ランダムに成形されたマーブル模様が施されており、すべてのイヤホンが唯一無二です。インテリアや癒しのアイテムとしても楽しめます。
音質の評価は伸び悩みました。中高音は芯がなくぼやけたり迫力に欠けたりといまひとつ。低音は輪郭がはっきりしているものの、下支えとしての機能が果たせず、厚み・迫力はほぼありません。カナル型で遮音性は高いものの、パーソナライズ機能・イコライザー・空間オーディオがなく音質調整できないことも気がかりです。
マルチポイント・低遅延モード・着脱検知などの便利な機能は非搭載。防水性能はIPX4相当と、水しぶきなら問題なく使用できるレベルです。マイク性能は低評価で、男女とも声が非常にぼやけた印象でした。ノイズを同時に流した際は声がかき消されたため、マイクとして機能しにくいでしょう。
連続再生時間はイヤホン単体で3.5時間と、通勤・通学で使い切る程度。ケース込みでも17.5時間しか使えず、勉強中や勤務中も使用するとなるとバッテリー持ちがよくありません。
かわいらしいデザインが最大の魅力で、猫好きの人には喜ばれるでしょう。操作性や連続再生時間など、機能面での不満点もあるため用途に合わせて検討が必要です。
良い
気になる
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 3.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 17.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | 不明 |
音の傾向 | 楽器、ボーカル |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | アニソン、女性ボーカル、ASMR |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 3.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
蓋を開けるだけで自動ペアリングができるワイヤレスイヤホンです。軽量で耳にフィットするデザインを採用し、快適に使用可能。高品質なスピーカーユニットを採用しているほか、IPX4級の防水防塵を備えているのも魅力です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 約5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | 不明 |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 2.9g(本体) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
Bluetooth5.3対応・汗や雨に強いIPX7防水仕様・デジタル充電残量表示など多彩な機能を搭載。初回ペアリング設定以降、ケースからイヤホンを取り出すだけでデバイスに自動でペアリングされます。左右独立型なので、両耳での音楽や動画鑑賞にはもちろん、片耳での作業や会議にも使えます。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大7時間(ケース使用不明) |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | EDM |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | AAC |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防水性能 | IPX7 |
重量 | 96g(総重量) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
充電ケースを開けると自動ペアリング状態になり、簡単に接続できます。バランスがとれた通常モードに加え、低音を増幅させた低音モード・音声をクリアに強調するボーカルモードを搭載。3種類のイコライザー設定から、好みにあわせて選んでください。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大32時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | イヤホン本体(片耳):約4.4g/充電ケース含む:約47g |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 | 不明 |
IPX4の防水性を備えており、汗や外出中の突然の雨でも問題なく使用できます。マルチペアリングに対応しており、最大8台までの機器とペアリング可能。専用のスマートフォンアプリを使用すればイコライザー設定をカスタマイズでき、自分好みのサウンドに変えられます。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 5時間以上 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 25時間 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20~20,000Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 19.8g |
操作方法 | ボタン操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 約3〜4時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | 不明 |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | 不明 |
防水性能 | 不明 |
重量 | 約4g(片耳)、約28g(充電ケース) |
操作方法 | ボタン操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
イヤホンとケースが融合した一体化デザインを採用。前モデルからさらに装着感を追求し、長時間でも疲れにくい着け心地を実現しています。毎日使うスマートフォンと、仕事で使うPC・タブレットなどから2台を選び、同時にBluetooth接続できますよ。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 20時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5(イヤホン本体のみ) |
重量 | イヤホン:4.0g(片耳)/ケース:約43g |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
オーディオテクニカ ATH-SQ1TW2を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
音質と静寂を追求した完全ワイヤレスイヤホンです。独自のA.C.A.A 4.0ドライバーとデジタルクロスオーバー技術により、明瞭で歪みの少ない高音質を実現。さらに、進化したウルトラノイズキャンセリング3.5とスクリーン搭載ケースにより、直感的な操作と高い没入感を提供します。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 通常モード:最大10時間、ノイズキャンセリングモード:最大7.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 通常モード:最大40時間、ノイズキャンセリングモード:最大30時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 14Hz~40kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 約5.5g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
ハイレゾオーディオワイヤレス認証を取得したスタイリッシュなワイヤレスイヤホン。10mmダイナミックドライバーを搭載し、3つのノイズキャンセリングモードが選択できます。3サイズのシリコン製イヤーチップを同梱するほか、イヤホン片耳分の重さは約4.9gと軽量で、充電ケースも持ち運びに便利なサイズです。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6時間(ノイズキャンセリングON時)、7.5時間(ノイズキャンセリングOFF時) |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 18.5時間(ノイズキャンセリングON時)、28時間(ノイズキャンセリングOFF時) |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | LDAC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IP54 |
重量 | 約4.9g(片耳分) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
寝ながら快適に音楽を楽しむために設計されている、グリーンハウスの完全ワイヤレスイヤホン。横向きで寝ても痛くなりにくいコンパクトデザインで、耳栓代わりにもなる優れた遮音性を持っています。さらに、タッチセンサーで簡単に操作でき、IPX5の防水性能を備えているのもポイントです。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 27.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 約4g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
Bluetooth搭載のスマートフォンなどで使用できる設計。通話用マイクが搭載されており、両耳使いでステレオサウンド、片耳使いでモノラルイヤホンとして使えます。2回目以降スマートフォンなどと接続する際は、充電ケースからイヤホンを取り出すだけで、自動ペアリングされるので便利です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 3時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | 不明 |
重量 | 3g(片耳分) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
長年日本人の耳の形を研究し、実現したAVIOT独自のエルゴノミクスデザイン。PCとスマートフォン、2台のスマートフォンなど、同時に2台の端末に接続することができるマルチポイント機能を搭載しています。IPX4相当の防滴性能も備えていますよ。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大10時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大50時間 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
アクティブノイズキャンセル機能と外音取り込み機能を搭載した、カナル型完全ワイヤレスイヤホンです。ケースから出すだけで電源ON・ペアリングでき、マルチペアリングにも対応。また、防水規格IPX5に対応している点も魅力です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 18時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 各4g |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
クリアな音質と楽器のニュアンスを正確に表現し、演奏会場で音楽を楽しんでいるかのような臨場感を体感できます。音量に合わせて、音のバランスが最適になるように補正。コンパクトサイズで耳にフィットしやすく、 側面に特殊なくぼみをデザインし、より快適な装着感を実現しました。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 9時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大24時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX5 |
重量 | 5.0g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
周囲のノイズを低減させ、音楽に集中できるアクティブノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。フィット感を追求したイヤーピースのサイズは4種類。着せ替え可能なイヤーウィングも付きでデザインにもこだわり抜いています。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大11.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 22.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 不明 |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
メーカー独自開発のリング型ドライバーユニットを採用した、耳を塞がない開放的なデザインです。統合プロセッサーV1を搭載することで、オープンな構造ながら高音質を実現。DSEE技術を実装しているため、圧縮音源の高音域をクリアに再現します。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大5.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大17.5時間 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | インナーイヤー型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20〜20,000Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 約4.1g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
日常のシーンに合わせる靴をイメージしたカラーの完全ワイヤレスイヤホン。コンパクトな設計ながらも、フィット感を考慮することで耳から外れにくい形状を採用しています。タッチセンサーによる曲操作や音量調整に対応し、最大8時間の連続再生および連続通話が可能です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 不明 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
対応コーデック | 不明 |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 20~20000Hz |
充電端子 | 不明 |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 3g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
ノイズキャンセリング搭載でどこでも臨場感あふれるサウンドが楽しめます。周囲の状況を把握する必要がある場合は外部音取り込みモードに切り替えられ、外向きのマイクから周囲の音を取り込み⾃然な環境で音楽を聴くことが可能です。AppleデバイスおよびAndroidデバイスとワンタッチで簡単に接続できます。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 最大24時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 低音寄り |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | EDM |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | イヤホン:5.0g(片耳)、充電ケース:48.0g |
操作方法 | ボタン操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
ソニーが独自開発した技術・DSEEにより、ストリーミング曲・動画などの圧縮音源の高音域を補完。低音から高音までの幅広い音域で、クリアなサウンドが楽しめます。完全ワイヤレスタイプでコンパクトなため、耳の穴が小さくても上質な装着感が期待できますよ。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 最大10時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 20時間 |
ワイヤレス充電対応 | 不明 |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20〜20,000Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | 約5.4g(片耳) |
操作方法 | ボタン操作 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | 不明 |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C500を徹底レビュー?実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
13mmベリリウムコーティングドーム複合振動板ダイナミックドライバーを搭載したモデルです。ノイズキャンセリングには、フィードフォワード方式のみを採用。通信遅延を55msに抑えた、ゲームモードにも切り替えられます。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 約7時間(AAC接続) |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 約24時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 6.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防水性能 | 不明 |
重量 | 不明 |
操作方法 | タッチ式 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤフォンです。柔軟なウィングチップは、耳の形に合わせてフィットするので、快適で安定した着け心地が続きます。3種類から選べるソフトなシリコーン製イヤーチップを同梱しているため、自分に合ったサイズを選択可能です。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | ANC ON:6時間/ANC OFF:7時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 24時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ロック |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | メーカー非公表 |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | イヤホン:5.6g/ケース:55.1g |
操作方法 | ボタン操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
連続再生時間 (イヤホンのみ) | ANCオン時:約6時間/ANCオフ時:約8時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | ANCオン時:約24時間/ANCオフ時:約32時間 |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | |
イヤホン形状 | オープン型 |
おすすめの音楽ジャンル | ロック |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20~20,000Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
重量 | イヤホン片側:4.8g/ケース:38.6g |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | 不明 |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
ANCモードを搭載し、周囲の音を気にせずに、音楽や動画をクリアなサウンドで楽しめます。本体は出っ張りが少ないため、マスクや髪に引っかかりにくく、スムーズに扱えるのも魅力。また、初期登録後は、充電ケースを開けるだけでスマートフォンなどの機器と自動でペアリングします。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 6時間(ANCオフ) |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 26時間(ANCオフ) |
ワイヤレス充電対応 | |
タイプ | イヤホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
音の傾向 | 不明 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
再生周波数帯域 | 20~20000Hz |
充電端子 | USB Type-C |
防水性能 | 不明 |
重量 | 3.5g(片耳) |
操作方法 | タッチ操作 |
ノイズキャンセリング機能 | |
ノイズリダクション機能 | |
空間オーディオ機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
自動パーソナライズ機能 | 不明 |
選択式イコライザー機能 | 不明 |
自由調整式イコライザー機能 | 不明 |
着脱検知機能 | 不明 |
急速充電 | |
急速充電対応 | |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
ハイレゾ対応 | |
再生/停止操作可能 | 不明 |
曲のスキップ操作可能 | 不明 |
音量調整操作可能 | 不明 |
1万円以下のワイヤレスイヤホンでも、近年は音質が向上しており、日常使いには十分満足できるモデルが多く登場しています。高音から低音までバランスよく再生できる製品も増えており、通話・動画視聴・音楽鑑賞など幅広い用途に対応していますよ。
ただし、音の解像度・臨場感・ノイズキャンセリングの性能では、上位モデルに劣る傾向があるため、細かな音のニュアンスや重厚なサウンドを重視する場合はやや物足りなさを感じることもあります。
接続方式・伝導方式で選ぶ
形状で選ぶ
機能で選ぶ
目的で選ぶ
価格帯で選ぶ
2,000円以下|3,000円以下|安い完全ワイヤレスイヤホン|安いノイズキャンセリングイヤホン|コスパ最強の有線イヤホン|安いランニング・スポーツ向きイヤホン
好み・特性で選ぶ
1位: Nothing Technology|CMF by nothing|CMF by Nothing Buds 2
2位: EarFun|EarFun|Air Pro 4
3位: Anker|Soundcore|P40i|A3955N21
4位: HUAWEI|FreeBuds SE 4 ANC
5位: EarFun|Air Pro 4i
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめの安い完全ワイヤレスイヤホンを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
装着時の耳への圧迫感が少ないオープンイヤーイヤホン。実際に使っている人からは、「耳を塞がない装着感が快適」と好評です。一方で、「めちゃくちゃ音漏れする」という声もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オープンイヤーイヤホンは音漏れしやすいのか、実際の検証結果をもと...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
作業時のBGMや通勤時の暇つぶしに、イヤホンで長時間音楽を聞く人は多いのではないでしょうか。なかには「8時間くらい聞いてる」という人もおり、今やイヤホンは生活に必要なアイテムです。一方で、「イヤホンで長時間音楽を聞くと難聴になる」という声を聞くと、不安になりますよね。そこで今回は、イヤホンで難...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
「最近、AirPodsのバッテリーの減りが早い…」と感じていませんか?そろそろ寿命かと思っても、安いものではないので買い替えをためらいますよね。片耳だけ聞こえなくなったり、接続できなかったりすると、好きな音楽に入り込めなくて不満に感じることもあるでしょう。そこで今回は、AirPodsの寿命は何...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
お気に入りのワイヤレスイヤホン、「最近バッテリーの減りが早い…」と感じていませんか?「結構使っているからな」とは思っても、なるべく買い替えや修理の頻度は減らしたいですよね。今回は、ワイヤレスイヤホンの寿命や長持ちさせる方法を解説します。寿命を迎えた際の買い替えのポイントもまとめたので、参考にし...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
日常的にイヤホンを使っていると、耳が痛いと感じる人は多いのではないでしょうか。イヤホンを使うたびに痛みを感じると、仕事や趣味に集中できず困りますよね。そのまま放っておいてもよいのか、病院に行く必要があるのかも気になるところです。そこで今回は、イヤホンを装着していて耳が痛いと感じる原因を解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他