「ありのままの音が生きる、生音質へ」が謳い文句の完全ワイヤレスイヤホン、Technics EAH-AZ100。実際に「高音・中音・低音のバランスがよく音が柔らかで、聴き疲れしない」と評判です。しかし、「ノイキャンが弱い」「バッテリーの持ちが悪い」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の完全ワイヤレスイヤホンとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、完全ワイヤレスイヤホン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
32,560円
おすすめスコア
音質のよさ
使い勝手のよさ
連続再生時間の長さ
マイク性能の高さ
ノイズキャンセリング性能の高さ
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 10時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 28時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、クラシック |
良い
気になる
Technics EAH-AZ100は、高音質で使い勝手のよい商品がほしい人におすすめです。J-POP・ジャズなどさまざまなジャンルの音楽を視聴した結果、低音から高音までバランスがよく、クリアに聴こえました。前モデルのEAH-AZ80より低音の厚みが増し、中音と高音も輪郭がしっかりしています。細かな音や音の方向までしっかり再現できたので、音楽体験をアップデートできるでしょう。
臨場感を高める空間オーディオにも対応しています。自由型・選択型のイコライザー設定があり、低音・高音を強調するなどのカスタマイズが可能。理想の音質へ近づけられます。使い勝手を高める機能も豊富で、本体はタッチ操作に対応し、着脱検知機能も搭載。比較した商品内では珍しく、3台の機器と同時に接続できます。
ノイキャン・外音取り込み機能があり、周囲の音をカットしたり取り込んだりと使い分けられるので、つけっぱなしにしたい人にぴったりです。連続再生時間はイヤホン単体で10時間・ケース込みで28時間と、前モデルよりも長持ちになりました。IPX4の生活防水を備えているので、天候やバッテリー切れを気にせず使えます。
マイク性能は高く、周囲のノイズを低減しつつ、人の声をしっかり強調していました。ノイキャン性能にも優れ、電車の走行音・大勢の話し声などあらゆるノイズを20dB以上低減。電車での通勤・通学中や、職場・カフェなどの騒がしい場所でも周囲の騒音が気になりにくく、音楽視聴や通話に集中しやすいでしょう。
価格は39,600円(※2025年3月時点・公式サイト参照)とやや高価ではあるものの、価格に見合った性能を備えています。口コミに反してノイキャン性能・バッテリー持ちもよかったので、場所や時間を問わずに高音質なサウンドを堪能できるでしょう。高性能なイヤホンを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
EAH-AZ100は、パナソニックのオーディオブランドであるTechnics(テクニクス)から2025年1月に発売された商品です。低音から高音まで臨場感あふれる高音質を実現するため、完全ワイヤレスイヤホンではじめて磁性流体ドライバーを採用(※)。コーデックもAAC・SBCに加えて、高音質なLDAC・LC3に対応しています。
パナソニック調べ
従来モデルのEAH-AZ80とは違い、アダプティブノイズキャンセリング機能を新たに搭載したのもポイントです。周囲の状況や耳の形状に合わせてノイキャン強度を自動調整し、人の話し声や飛行機の走行音などを効果的に低減するとアピールしています。
通話用マイクにはVoice Focus AI機能し、送話時・受話時ともに声以外のノイズを自動的に除去。本体は人間工学に基づいたコンチャフィット形状で、従来モデルのEAH-AZ80よりも小型化・軽量化しています。付属品は、USB Type-C to C充電ケーブル・イヤーピース(XS・S・M・ML・L)です。カラーはシルバー・ブラックの2色から選べます。
音質がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「どの音域も満遍なく聴こえ、音の迫力、解像度ともに高水準でどんな楽曲でもクリアかつ表現力豊かに再現できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使い勝手のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「基本的な機能に加え、ノイズキャンセリング機能やマルチポイント接続などの実用的な機能に対応しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
連続再生時間に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「充電しなくてもイヤホンだけで1日中使えるうえ、ケース込みで3日間使い続けられるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイク性能が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性・男性の声もノイズに負けないうえ、ハキハキと聞こえる性能をもったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ノイズキャンセリング性能が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「あらゆるノイズをカットしたうえで、聞こえるべき音は聞こえ、外音のうるさい環境でも音楽が楽しめる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
人気の完全ワイヤレスイヤホンを比較検証したところ、Technics EAH-AZ100には6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
マルチポイントにも対応しており、パソコン・スマホ・タブレットなどあらゆるデバイスと接続可能。比較したほとんどの商品は最大2台までしか同時接続できないなか、最大3台まで接続できます。専用アプリ「Technics Audio Connect」からは、接続機器の優先順位も設定可能です。
アプリからは「音遅延をより抑える」という低遅延モードを選べ、映像と音のズレを抑えられます。「探す」機能も使えるので、イヤホン紛失時に場所を特定しやすいでしょう。
音のカスタマイズ性は申し分ありません。自由調節型のイコライザー設定に対応し、低音域から高音域まで8個のバンドを細かく調節できます。選択型のイコライザーは10個のプリセットがあるので、楽曲のジャンルなどに応じて手軽に切り替えることも可能です。パーソナライズ機能はないものの、理想の音質に近づけられます。
前モデルのEAH-AZ80になかった空間オーディオのDolby Atmosにも新たに対応しました。音楽や映画などをより臨場感あるサウンドで楽しめるでしょう。また、アダプティブノイズキャンセリング機能も魅力です。周りの雑音・耳の形状に合わせてノイズキャンセリングの強弱を自動調整できます。
防水性能はIPX4に対応しており、小雨や汗による故障のリスクは低め。屋外やスポーツ中でも気兼ねなく使用できます。天候やバッテリー切れを気にせずにつけっぱなしで使いたい人におすすめです。
大勢の話し声・自転車のベル・立ち上がりの速いクラップ音も、20~25dB低減できました。比較した商品内には一部のノイズを5~15dB程度しか低減できないものもあったなか、こちらはどのノイズもまんべんなく20dB以上低減できたので、使う場所を選びにくいといえます。
聞こえるべき音があまりカットされないのもよい点です。サイレン・車内放送は17~19dB程度の低減にとどまりました。ノイキャンをONにした状態でも、必要な音声は比較的聞こえやすいでしょう。街中・職場・カフェ・電車内などの騒がしい環境で音楽に没入したい人にぴったりです。
デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできる完全ワイヤレスイヤホンなので、ぜひ購入を検討してみてください。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 10時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 28時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ジャズ、クラシック |
良い
気になる
ワイヤレス充電対応 | |
---|---|
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、LC3 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
充電端子 | USB Type-C |
操作方法 | タッチ式 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
32,560円
(最安)
販売価格:32,560円
ポイント:0円相当
送料無料
34,270円
(+1,710円)
販売価格:34,270円
ポイント:0円相当
送料無料
34,969円
(+2,409円)
販売価格:34,969円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,381件)
34,970円
(+2,410円)
販売価格:34,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,776件)
35,398円
(+2,838円)
販売価格:35,398円
ポイント:0円相当
送料無料
35,400円
(+2,840円)
販売価格:35,400円
ポイント:0円相当
送料無料
35,400円
(+2,840円)
販売価格:35,400円
ポイント:0円相当
送料無料
35,412円
(+2,852円)
販売価格:35,412円
ポイント:0円相当
送料無料
35,490円
(+2,930円)
販売価格:35,490円
ポイント:0円相当
送料無料
35,600円
(+3,040円)
販売価格:35,600円
ポイント:0円相当
送料無料
35,630円
(+3,070円)
販売価格:35,630円
ポイント:0円相当
送料無料
36,021円
(+3,461円)
販売価格:36,385円
ポイント:364円相当
送料別
36,065円
(+3,505円)
販売価格:36,065円
ポイント:0円相当
送料無料
36,400円
(+3,840円)
販売価格:36,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,889件)
36,663円
(+4,103円)
販売価格:36,663円
ポイント:0円相当
送料無料
(789件)
37,060円
(+4,500円)
販売価格:37,400円
ポイント:340円相当
送料無料
37,500円
(+4,940円)
販売価格:37,500円
ポイント:0円相当
送料無料
38,440円
(+5,880円)
販売価格:38,440円
ポイント:0円相当
送料別
38,800円
(+6,240円)
販売価格:38,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,428件)
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料別
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料無料
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料別
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料別
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料別
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料無料
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料無料
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料別
39,600円
(+7,040円)
販売価格:39,963円
ポイント:363円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料別
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,358件)
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,632件)
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,237件)
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,675件)
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,423件)
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,849件)
39,963円
(+7,403円)
販売価格:39,963円
ポイント:0円相当
送料無料
(58件)
40,202円
(+7,642円)
販売価格:40,202円
ポイント:0円相当
送料無料
40,825円
(+8,265円)
販売価格:41,199円
ポイント:374円相当
送料無料
40,963円
(+8,403円)
販売価格:40,963円
ポイント:0円相当
送料無料
41,123円
(+8,563円)
販売価格:41,500円
ポイント:377円相当
送料無料
41,256円
(+8,696円)
販売価格:41,256円
ポイント:0円相当
送料無料
41,321円
(+8,761円)
販売価格:41,700円
ポイント:379円相当
送料別
41,489円
(+8,929円)
販売価格:41,489円
ポイント:0円相当
送料無料
()
41,883円
(+9,323円)
販売価格:41,883円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,066件)
41,884円
(+9,324円)
販売価格:41,884円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,415件)
41,884円
(+9,324円)
販売価格:41,884円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,645件)
41,884円
(+9,324円)
販売価格:41,884円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,814件)
41,961円
(+9,401円)
販売価格:41,961円
ポイント:0円相当
送料別
41,961円
(+9,401円)
販売価格:41,961円
ポイント:0円相当
送料別
42,090円
(+9,530円)
販売価格:42,090円
ポイント:0円相当
送料無料
(208,481件)
42,114円
(+9,554円)
販売価格:42,500円
ポイント:386円相当
送料別
43,164円
(+10,604円)
販売価格:43,560円
ポイント:396円相当
送料別
43,560円
(+11,000円)
販売価格:43,560円
ポイント:0円相当
送料無料
43,979円
(+11,419円)
販売価格:43,979円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,415件)
45,008円
(+12,448円)
販売価格:45,420円
ポイント:412円相当
送料別
47,366円
(+14,806円)
販売価格:47,800円
ポイント:434円相当
送料無料
47,366円
(+14,806円)
販売価格:47,800円
ポイント:434円相当
送料無料
47,936円
(+15,376円)
販売価格:48,375円
ポイント:439円相当
送料別
47,957円
(+15,397円)
販売価格:47,957円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,358件)
49,520円
(+16,960円)
販売価格:49,974円
ポイント:454円相当
送料無料
50,406円
(+17,846円)
販売価格:50,868円
ポイント:462円相当
送料別
52,186円
(+19,626円)
販売価格:52,186円
ポイント:0円相当
送料無料
Technics EAH-AZ100は、パナソニックの公式オンラインストアにて販売しています。価格は39,600円(※2025年3月時点)です。購入時には有料で、ケースにイニシャルや好きな言葉を刻印できるサービスを利用できますよ。
そのほかの取扱店舗は、Amazon・楽天市場などの大手ECサイト、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店です。サイトによって価格は異なるので、どこで1番お得に購入できるかリサーチしてみてくださいね!
最後に、Technics EAH-AZ100とは違った魅力を持つ商品をご紹介します。
通話する機会が少なく、とにかく音質にこだわるならソニーのWF-1000XM5。低音から高音までクリアでバランスよく、伸びやかに響きました。ファインドユアイコライザー機能があり、気に入った音を選ぶだけで音質を最適化できるのも便利です。自分の好きなサウンドでさまざまなジャンルの音楽を楽しめるでしょう。
ライブ感のあるサウンドが好みなら、Nothing Ear。低音・中音メインのバランスのよい音質で、高音は穏やかに響きます。音場の広がりもあり、臨場感たっぷりです。ベースエンハンス機能により、ウーファーのような重低音も楽しめます。2万円台(※2025年3月時点・ECサイト参照)で購入できるのもうれしいポイントです。
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 12時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 36時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | クラシック、ジャズ、アニソン、ダンスミュージック、K-POP、ロック、J-POP |
良い
気になる
ワイヤレス充電対応 | |
---|---|
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、 LDAC、 LC3 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
充電端子 | USB Type-C |
操作方法 | タッチ式 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
SONY WF-1000XM5を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
連続再生時間 (イヤホンのみ) | 8.5時間 |
---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 40.5時間 |
イヤホン形状 | カナル型 |
おすすめの音楽ジャンル | ライブ音源、ダンスミュージック、ロック |
良い
気になる
ワイヤレス充電対応 | |
---|---|
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC、LHDC |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
充電端子 | USB Type-C |
操作方法 | 感圧式 |
空間オーディオ機能 | |
外音取り込み機能 | |
選択式イコライザー機能 | |
自由調整式イコライザー機能 | |
再生/停止操作可能 | |
曲のスキップ操作可能 | |
音量調整操作可能 |
nothing earの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
お気に入りのワイヤレスイヤホン、「最近バッテリーの減りが早い…」と感じていませんか?「結構使っているからな」とは思っても、なるべく買い替えや修理の頻度は減らしたいですよね。今回は、ワイヤレスイヤホンの寿命や長持ちさせる方法を解説します。寿命を迎えた際の買い替えのポイントもまとめたので、参考にし...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
作業時のBGMや通勤時の暇つぶしに、イヤホンで長時間音楽を聞く人は多いのではないでしょうか。なかには「8時間くらい聞いてる」という人もおり、今やイヤホンは生活に必要なアイテムです。一方で、「イヤホンで長時間音楽を聞くと難聴になる」という声を聞くと、不安になりますよね。そこで今回は、イヤホンで難...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
装着時の耳への圧迫感が少ないオープンイヤーイヤホン。実際に使っている人からは、「耳を塞がない装着感が快適」と好評です。一方で、「めちゃくちゃ音漏れする」という声もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オープンイヤーイヤホンは音漏れしやすいのか、実際の検証結果をもと...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
日常的にイヤホンを使っていると、耳が痛いと感じる人は多いのではないでしょうか。イヤホンを使うたびに痛みを感じると、仕事や趣味に集中できず困りますよね。そのまま放っておいてもよいのか、病院に行く必要があるのかも気になるところです。そこで今回は、イヤホンを装着していて耳が痛いと感じる原因を解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
周囲の音が気になる…と感じるときに選択肢として浮かぶ、ノイズキャンセリング機能と耳栓。どちらを選ぶかは人それぞれですが、実際どちらのほうがよいのかと疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホンと耳栓では、どちらが騒音対策に有効なのかを解説しま...
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン