マイベスト
イヤホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
イヤホンおすすめ商品比較サービス
  • nwm (ヌーム)のイヤホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • nwm (ヌーム)のイヤホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • nwm (ヌーム)のイヤホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 3

nwm (ヌーム)のイヤホンのおすすめ人気ランキング【2025年】

オープンイヤー型なのに音漏れしにくいと評判の、nwm(ヌーム)のイヤホン。耳を塞がずに装着できるため、周りの音を確認しながら音楽を聴きたい人や耳への圧迫感を抑えたい人におすすめです。しかし、ワイヤレスタイプと有線タイプがあり、価格も5,000円前後~4万円前後と幅があり、口コミ評価も様々なのでどれを購入しようか迷いますよね。


そこで今回は、nwm (ヌーム)のイヤホンの選び方を解説。さらに、おすすめのnwm (ヌーム)のイヤホンをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

nwm(ヌーム)はどこの国のメーカー?イヤホンの特徴は?

nwm(ヌーム)はどこの国のメーカー?イヤホンの特徴は?
出典:nwm.global

nwm(ヌーム)は、日本のNTTグループが立ち上げた音響ブランドです。周囲との共存をコンセプトに掲げており、耳を塞がずに音楽を楽しめるオープンイヤー型のイヤホン「耳スピ(耳スピーカー)」シリーズを展開しています。


大きな特徴は、「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」という特許技術により、音漏れを抑制していること。オープンイヤー型は音が拡散しやすい構造上、どうしても音漏れが気になりやすい傾向がありますが、nwmでは音の広がりを耳元に収束させる設計により音漏れを大幅に低減。口コミでも「音漏れしにくい」と評判です。


また、すべての機種にマイクが搭載されているのも特徴のひとつ。一部のモデルには、ノイズを抑えて自分の声を際立たせる「Magic Focus Voice」というNTT独自のマイク技術も搭載されています。雑音が多い環境でもクリアな音声を届けられると謳っているため、外回りやテレワークなどで通話の機会が多い人にもおすすめです。

nwm (ヌーム)のイヤホンの選び方

nwm (ヌーム)のイヤホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

音質にこだわりたい人は、オーバーヘッドモデルに注目

音質にこだわりたい人は、オーバーヘッドモデルに注目
出典:amazon.co.jp

音質を重視するなら、オーバーヘッドモデルの「nwm ONE」がおすすめです。一般的にオープン型イヤホンは低音を再現しにくい傾向がありますが、「nwm ONE」では35mmの大口径ウーファーと12mmの小口径ツイーターを組み合わせた2wayドライバー構成により、低音から高音までバランスの取れたサウンドを実現しています。


専用アプリに接続すればイコライザーの調整もできるため、音楽のジャンルに合わせて自分好みの音質に仕上げることも可能です。また、有線とワイヤレスの両方に対応しているのもうれしいポイント。高音質で楽しみたいときは有線、動きを制限されたくない場面ではワイヤレスなど、シーンに応じて使い分けができるので便利です。


また、ヘッドホンからイヤーパッドをくりぬいたような個性的なデザインで、ファッションアイテムとして楽しめるのも魅力。『STAR WARS』の世界観を反映した限定モデルも販売されているので、原作ファンは要チェックです。懸念点は、サイズが大きく重量があること。折りたためないため、カバンに入れて持ち運ぶ場合はややかさばるでしょう。


以下のコンテンツでも詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

2

仕事で使用する場合は、完全ワイヤレスモデルがおすすめ

仕事で使用する場合は、完全ワイヤレスモデルがおすすめ
出典:amazon.co.jp

ビジネスシーンでの利用を想定している人は、完全ワイヤレスモデルの「nwm DOTS」を検討しましょう。耳に引っ掛けて装着するシンプルなデザインで、オフィスコーデにも馴染みやすいのが魅力。雨や汗に濡れても故障のリスクが少ないIP54相当の防塵・防水性能を備えているため、外回りや出張など外出先でも気兼ねなく使用できます。


また、マイクに「Magic Focus Voice」機能が搭載されており、雑音の多い屋外で通話する際にクリアな音声を届けやすいのも利点です。受話・終話・拒否といった操作も本体のみで完結するため、スマホを取り出す必要もありません。


加えて、本体は片耳約8gと軽量で、長時間装着しても負担を感じにくい設計。連続で約8時間再生できるため、充電を気にすることなく、1日中快適に使用できます。さらに充電ケースを利用すれば、最大32時間使用可能です。5分の充電で1時間再生できるため、長時間の移動など電源が確保できない環境でも活躍します。


実際の使用感をより詳しく知りたい人は、以下のコンテンツもチェックしてください。

3

スポーツや家事をしながら使いたいなら、ネックバンドワイヤレスモデルが候補

スポーツや家事をしながら使いたいなら、ネックバンドワイヤレスモデルが候補
出典:amazon.co.jp

体を動かすシーンで装着したい人は、ネックバンドワイヤレスモデルの「nwm GO」と「nwm MBN001」に注目しましょう。左右のイヤホンがケーブルで繋がっており、耳から外れても落下しにくいのがメリット。首にかけられるため、付け外しのたびにケースへ収納する手間も省けます。


ズレにくさを重視する場合は、「nwm GO」を選択しましょう。軽量で柔軟性の高いシリコーン製のネックバンドを採用し、耳元と首回りにフィットしやすいように設計されているのが特徴。豪雨に耐えられるレベルとされるIP55相当の防水・防塵性能を持ち、雨や汗などの水濡れによる故障リスクも低いため、スポーツやアウトドアに向いています。


出費を抑えたいなら、「nwm MBN001」を検討しましょう。全体的な性能はやや落ちますが、価格を4,000円ほど抑えられます。ただし、「nwm GO」よりもケーブルが長いため、ジョギングやジムで激しい運動をするなら避けたほうがベター。ケーブルの存在が気になる可能性があります。

4

ゲームや動画視聴中の音ズレを避けたい人は、有線モデルをチェック

ゲームや動画視聴中の音ズレを避けたい人は、有線モデルをチェック
出典:amazon.co.jp

ゲームや動画を快適に視聴したい場合は、有線モデルの「nwm WIRED」を検討しましょう。ワイヤレスイヤホンに比べて、音の遅延が少なく、接続も安定します。充電を気にする必要がないため、装着時間が長い人や使用頻度が高い人にもおすすめですよ。


また、nwmのなかでは低価格帯に位置づけられるモデルで、出費を抑えたい人にぴったり。ワイヤレスモデルは安いものでも1万円を超えますが、「nwm WIRED」なら5,000円前後で購入できます。ただし、音質は人によって評価が分かれるところ。ハイクラスな音質を求める人は、口コミなども参考にじっくり検討しましょう。


なお、「nwm WIRED」には、接続端子にUSB Type-Cと3.5mmステレオミニプラグを採用した2種類のモデルがあります。最近のスマホやノートPCはUSB Type-Cが主流ですが、3.5mmステレオミニプラグにしか対応していない機器もあるため、必ず接続したいデバイスの端子に合わせて購入しましょう。

選び方は参考になりましたか?

nwm (ヌーム)のイヤホン全3商品
おすすめ人気ランキング

人気のnwm (ヌーム)のイヤホンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月28日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

発売時期

詳細情報

連続再生時間 (イヤホンのみ)

接続タイプ

最大入力

イヤホン形状

Bluetoothバージョン

Bluetoothクラス

対応コーデック

Bluetoothのプロファイル

ドライバー構成

ドライバーサイズ

プラグ形状

インピーダンス

再生周波数帯域

防水性能

防塵性能

重量

マイク付き

外音取り込み機能

音漏れ抑制機能

1

NTTソノリティ

nwmオープンイヤー型 ワイヤレスパーソナルイヤースピーカーMBN001

NTTソノリティ オープンイヤー型 ワイヤレスパーソナルイヤースピーカー 1

つけているのを忘れるほど。どんなときも一日中着けていられる

20時間

ワイヤレス

不明

オープン型

Bluetooth 5.3

1

SBC、AAC

A2DP、AVRCP、HSP、HFP

ダイナミック型

12mm

不明

不明

100〜20000Hz

IPX5相当

約23g

不明

2

NTTソノリティ

nwmGOMBN002

NTTソノリティ GO 1

ジョギング・ジムでの運動時も装着できる

2025/03/18

最大10時間

ワイヤレス

不明

ネックバンド型

Bluetooth 5.3

1

SBC、AAC、LC3(BISのみ)、CVSD、mSBC

A2DP、AVRCP、HFP、PBP

ダイナミック型

12mm

不明

100Hz~20,000Hz

IPX5

IP5X

約20g

3

NTTソノリティ

nwmMWE001

 NTTソノリティ MWE001 1

耳を塞がず、音漏れも気にならない

有線

40mW

耳掛け型、オープン型

ダイナミック型

12mm

3.5mmミニプラグ

32Ω

100Hz~20kHz

IPX4相当

9g(コード含まず)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

NTTソノリティ
nwmオープンイヤー型 ワイヤレスパーソナルイヤースピーカーMBN001

オープンイヤー型 ワイヤレスパーソナルイヤースピーカー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
9,629円
やや低価格
最安価格
9,629円
やや低価格
接続タイプワイヤレス
イヤホン形状オープン型
ドライバー構成ダイナミック型
ドライバーサイズ12mm
再生周波数帯域100〜20000Hz
連続再生時間 (イヤホンのみ)
20時間
防水性能
IPX5相当
防塵性能

つけているのを忘れるほど。どんなときも一日中着けていられる

遊びも仕事も、どんなときも一日中着けていられるネックバンド耳スピーカーです。軽量で、耳にも負担がかかりにくい形状。最大再生時間は20時間と長時間のストレスフリーで、つけているのを忘れるほどの装着感が特徴的です。

最大入力不明
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
Bluetoothクラス1
対応コーデックSBC、AAC
BluetoothのプロファイルA2DP、AVRCP、HSP、HFP
プラグ形状不明
インピーダンス不明
重量約23g
マイク付き
外音取り込み機能不明
音漏れ抑制機能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

NTTソノリティ
nwmGOMBN002

2025/03/18 発売

最安価格
16,500円
やや高価格
接続タイプワイヤレス
イヤホン形状ネックバンド型
ドライバー構成ダイナミック型
ドライバーサイズ12mm
再生周波数帯域100Hz~20,000Hz
連続再生時間 (イヤホンのみ)
最大10時間
防水性能
IPX5
防塵性能
IP5X

ジョギング・ジムでの運動時も装着できる

アウトドア・ワークアウトと相性がいい、アクティビティモデルです。軽量かつ柔軟性に優れたネックバンド設計により、快適な装着感と安定性を実現。IP55相当の防塵・防水仕様のため、屋外での突然の雨はもちろん、ジョギング・ジムでの運動時も気兼ねなく装着できます。

最大入力不明
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
Bluetoothクラス1
対応コーデックSBC、AAC、LC3(BISのみ)、CVSD、mSBC
BluetoothのプロファイルA2DP、AVRCP、HFP、PBP
プラグ形状
インピーダンス不明
重量約20g
マイク付き
外音取り込み機能
音漏れ抑制機能
全部見る
3位

NTTソノリティ
nwmMWE001

最安価格
11,457円
中価格
接続タイプ有線
イヤホン形状耳掛け型、オープン型
ドライバー構成ダイナミック型
ドライバーサイズ12mm
再生周波数帯域100Hz~20kHz
連続再生時間 (イヤホンのみ)
防水性能
IPX4相当
防塵性能

耳を塞がず、音漏れも気にならない

耳を塞がず、音漏れも気にならない、新感覚の「耳スピーカー」です。NTTのPSZ技術により、ハイレベルな音漏れ抑制を実現し、静かな場所でもオンライン会議や自分の好きな音楽を気兼ねなく楽しむことが可能。イヤホンですが、空間を感じるプレミアムサウンドを感じられます。

最大入力40mW
Bluetoothバージョン
Bluetoothクラス
対応コーデック
Bluetoothのプロファイル
プラグ形状3.5mmミニプラグ
インピーダンス32Ω
重量9g(コード含まず)
マイク付き
外音取り込み機能
音漏れ抑制機能
全部見る

音楽に集中したい人は、カナル型やノイズキャンセリングイヤホンを検討しよう

没入感のあるサウンド体験を求める人は、カナル型やノイズキャンセリングイヤホンをチェックしましょう。どちらも遮音性が高く、周囲の雑音をしっかり押さえるため、音楽の世界に集中できます。以下のコンテンツで各イヤホンの特徴や商品の選び方を解説しているので、興味のある人はぜひチェックしてください。

おすすめのnwm (ヌーム)のイヤホンランキングTOP3

1位: NTTソノリティnwmオープンイヤー型 ワイヤレスパーソナルイヤースピーカーMBN001

2位: NTTソノリティnwmGOMBN002

3位: NTTソノリティnwmMWE001

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
イヤホン関連のおすすめ人気ランキング

リケーブル対応イヤホン

8商品

徹底比較

新着
イヤホン関連のおすすめ人気ランキング

人気
イヤホン関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.