マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
【2025年9月】50インチテレビのおすすめ人気ランキング【高画質モデルも紹介!| 徹底比較】

【2025年9月】50インチテレビのおすすめ人気ランキング【高画質モデルも紹介!| 徹底比較】

50インチサイズのテレビは、大画面ならではの迫力ある映像をリビングで楽しめるのが魅力です。REGZAやSONY、シャープ、パナソニック、ハイセンスなど幅広いメーカーから販売されており、映画やスポーツ観戦を家族みんなで満喫したい人も多いのではないでしょうか。一方で、価格が手頃な安いモデルから高機能なハイエンドまで選択肢が豊富で、「どれを選ぶべきか分からない」「コスパは本当にいいの?」と口コミでも気になることが多いですよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の50インチテレビ12商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの50インチテレビをランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストな50インチテレビは「家族みんなで楽しめる、臨場感と機能性を兼ね備えた高コスパなリビング用スマートテレビ」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月30日更新
鴻池賢三(Kenzo Konoike)
監修者
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三(Kenzo Konoike)

現在、WEB・テレビ・雑誌等のメディアを通じて、AV機器の評論家/製品アドバイザーとして活躍中のオーディオ・ビジュアル評論家。株式会社オンキヨーにてAV機器の商品企画職、米国シリコンバレーのデジタルAV機器用ICを手がけるベンチャー企業を経て独立。 その後「ディー・エー・シー ジャパン」を設立し、AV機器関連企業の商品企画コンサルティングや、商業施設から個人のホームシアターまで、AVの視点から空間の提案やアドバイスなども手がける。 2009年からは、日本オーディオ協会「デジタルホームシアター普及委員会」映像環境WG主査、そして同委員会の諮問委員も務めた(~2020年)。 2010年より、ビジュアルグランプリ審査員(主催: 音元出版) 【主な資格】 米ISF認定映像エンジニア。米THX認定ホームシアターデザイナー。一般財団法人家電製品協会認定家電製品総合アドバイザー。

鴻池賢三(Kenzo Konoike)のプロフィール
…続きを読む
折原一也
監修者
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

オーディオ&ビジュアル評論家/ライター、TV/モニター画質評価用ソフトウェア「Orichannel TPG」開発者。 4Kテレビやプロジェクターなどの映像と、ワイヤレスイヤホンやスピーカー、ホームシアター、サウンドバーなどの音が専門。雑誌やWEBなど出版業界で活動歴20年以上で、画質と音質の専門家として3000製品以上をテストしてレビュー。 執筆媒体はオーディオ&ビジュアル専門サイトPhileweb、モノ・トレンド誌の日経トレンディ、家電批評、MONOQLO、グッズプレス、&GP、価格.comマガジンなど多数。テレビ番組のオーディオ&ビジュアルコーナーの監修や出演も。 2009年より高画質・高音質、そしてライフスタイル志向のオーディオ&ビジュアル機器を、家電量販店等の投票と共に選出するVGP(ビジュアルグランプリ)審査員を務めている。 オーディオ&ビジュアル関連のガジェットをレビューするYouTubeチャンネル「オリチャンネル」も運営中。

折原一也のプロフィール
…続きを読む
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の50インチテレビ12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 画質

    1
    画質

    画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画の明暗やコンテンツの質感を余すことなく再現できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 音質

    2
    音質

    音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画も音楽もホームシアター級の高音質で楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 視野角

    3
    視野角

    視野角が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「角度をつけて視聴しても違和感なく楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 機能の充実性

    4
    機能の充実性

    ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「Fire TVが不要であるうえに、見たいサービスがいつでも見られて操作も簡単なもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.09.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.08.29
    更新

    12商品を検証し、2025年8月13日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

  • 2025.08.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
    • REGZA 50Z870
    • RREGZA 50Z670R
    • シャープ 4T-C50GN2
    • シャープ 4T-C50FN2
    • パナソニック TV-50W90A
    • パナソニック TV-50W80A
    • REGZA 50M550M
    • ハイセンス 50U8R
    • ハイセンス 50U7N
    • TCL 50V6C
    • ソニー KJ-50X75WL
    • LG 50UT8000PJB
  • 2025.07.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.11.13
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • Hisense | 量子ドット4K液晶テレビ | 50U7N

目次

50インチはどのくらいの大きさ?部屋の広さはどのくらい必要?

50インチはどのくらいの大きさ?部屋の広さはどのくらい必要?

50インチクラスのテレビは、横幅でおよそ1.1m、高さで0.6mほどと、数値だけを見ればかなり存在感のあるサイズです。しかし、近年のモデルはベゼル(枠)が極めて細く、本体の厚みも抑えられているため、実際に設置してみると想像以上にすっきり収まります。リビングに置いても圧迫感が少なく、インテリアに自然に溶け込むのが特徴です。


快適に映像を楽しむには、視聴距離の取り方も重要です。特に4K解像度のテレビでは、画面の高さの約1.5倍が推奨される目安とされ、50インチなら1.5m〜1.8mほど離れて座るのが理想的です。ソファやローテーブルの位置関係を考慮しながら視聴環境を整えることで、臨場感を最大限に引き出せるでしょう。


部屋の広さで考えると、8畳以上のリビングであれば余裕をもって設置可能です。むしろ、ある程度のテレビとの距離があることで映像の迫力をより体感しやすくなり、映画やスポーツ観戦の没入感が一段と高まります。

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

50インチは、大画面の入口とも呼べるサイズです。ただし、大型テレビの主戦場は55/65インチで、50インチはそれほど選択肢が多くないことを押さえておいてください。画質・音質に徹底的にこだわるなら、より大型のテレビも合わせて検討しましょう

鴻池賢三(Kenzo Konoike)
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三(Kenzo Konoike)

50インチテレビで1mの視聴距離は視力1.0の方が画素の1つ1つを認識できない最短と考えましょう。大画面を近すぎる距離で視聴すると、目の疲れや動画酔いと呼ばれる乗り物酔いに繋がる可能性がありますので、2mくらいの余裕を持った配置をお勧めします。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

最近はテレビの大型化が進んでいて、家庭用のメインテレビとして50インチが定番になりつつあります。価格帯も5万円〜10万円前後と手が届きやすく、コスパのよいモデルが多いのも魅力です。設置方法も幅広く、テレビ台に置くだけでなく、壁掛けテレビスタンドを活用すれば、部屋の雰囲気に合わせたおしゃれな空間づくりができますよ。

型落ちモデルと最新モデルの違いはあるの?安くなるって本当?

型落ちモデルと最新モデルの違いはあるの?安くなるって本当?

50インチテレビを検討する際、型落ちモデルと最新モデルのどちらを選ぶかは大きな悩みどころです。型落ちは新製品の登場を機に価格が一気に下がり、4割以上安く購入できることも珍しくありません。とにかくコストを抑えたい人にとって、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。


一方で、最新モデルは映像処理エンジンの進化や音質改善が進んでおり、AIによる音声検索やレコメンド機能など、使い勝手の面でも確実に進化しています。長期的に使う予定がある人や、映画やスポーツを高画質・高音質で楽しみたい人には大きなメリットがあります。


型落ちと最新モデルの差は2年程度であればそこまで大きくなく、最新機能をそこまで必要としない人なら、型落ちを選んでも快適に利用できます。どちらを選ぶべきかは「価格を優先するか」「性能や機能を優先するか」で考えるとよいでしょう。

50インチテレビの選び方

50インチテレビを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

高画質で選ぶならminiLEDモデルがおすすめ

高画質で選ぶならminiLEDモデルがおすすめ

画質を最優先に選ぶなら、50インチでも miniLEDパネルを搭載したテレビ が有力候補です。miniLEDとは、従来の液晶バックライトよりも細かく明るさを制御できる技術で、暗い部分はしっかり黒く沈み、明るい部分は鮮やかに輝かせることが可能。コントラストの表現力が飛躍的に高まり、奥行きと立体感のある映像を楽しめます。特に映画の暗いシーンやスポーツ観戦のダイナミックな場面では、その効果をはっきり体感できるでしょう。


実際にマイベストの検証でも、miniLEDを採用したモデルは画質評価で軒並み高得点を記録しました。従来の液晶よりも繊細な階調表現が可能で、色鮮やかさはもちろん、シーンごとのメリハリがしっかり効き、映像に奥行きが感じられるのが特徴です。

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

50インチテレビは、50インチminiLED液晶テレビ、48インチの有機ELテレビと選べるバリエーションも豊富です。マイベストで測定しているcd/㎡の輝度性能は、とくに画質を左右する重要なポイントです。更に一歩踏み込んが実際の画質の見え方も評価しているので、参考にしてみてくださいね。

鴻池賢三(Kenzo Konoike)
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三(Kenzo Konoike)

高コントラストで色鮮やなHDR映像の見映えは、最大輝度にも左右されます。HDR映像の迫力を堪能したい方は、最大輝度が高い製品を選ぶと良いでしょう。因みに最大輝度が高いほど、製品の価格も高くなる傾向があります。

2

映画やライブ映像の世界観を楽しむなら、高音質モデルを選ぼう

映画やライブ映像の世界観を楽しむなら、高音質モデルを選ぼう

テレビ選びではつい画質ばかりに目が行きがちですが、実は音質も映像体験を大きく左右するポイントです。ただし、日常的にニュースやドラマ、バラエティを気軽に楽しむ程度であれば、音質をそこまで重視しなくても十分でしょう。最近のモデルは標準的なスピーカーでも声が聞き取りやすく、普段使いには不自由しません。


一方で、映画やスポーツ、音楽ライブといった迫力あるコンテンツを「作品の世界観まで堪能したい」と考える人にとっては、高音質モデルのメリットは大きいでしょう。声がクリアに聞き取れ、低音がしっかり響き、音の広がりが自然なモデルなら、コンテンツの臨場感はぐっと高まります


特にサウンドバーを追加せずテレビ単体で楽しみたい場合、高音質モデルを選ぶことでリビングが一気にシアター空間に近づきます。ホームシアター級の没入感をテレビ1台で味わいたい人こそ、高音質モデルを選びましょう

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

50インチテレビでは、立体音響対応として画面下のほかに上部にもスピーカーを搭載するモデルも増えています


実際に音質評価をしてみると、臨場感や音の広がりに大きな差が出たのがこのクラス。画質だけでなく、音質も重視して選ぶこともおすすめします。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

普段使いなら標準スピーカーでも十分ですが、映画やライブを臨場感たっぷりに楽しみたい人は高音質モデルを選ぶのもアリです。サウンドバーを後から追加するという選択肢もあるのでで、まずはコスパ重視で選んで、物足りなければ後で音を強化するのもおすすめです。

3

家族や友人など複数人で見るなら視野角の広さをチェック

家族や友人など複数人で見るなら視野角の広さをチェック

複数人で同時にテレビを視聴する人は、視野角の広さを意識して50インチテレビを選びましょう。視野角とは、テレビを正面だけでなく斜めや横から見たときに、どのくらい色や明るさが変わらずに見えるかを示すもの。特に横から見ても色や明るさが変わりにくいモデルなら、家族や友人と集まっても全員が快適に楽しめます。


マイベストで検証したところ、唯一「とても満足」と評価されたのはIPSパネルを採用したLGの  「50UT8000PJB」でした。IPS(ADS)パネルは視野角が広いため、リビングのように座る位置がバラバラでもしっかり見やすいのが特長です。家族で一緒に見たり、料理や家事をしながらテレビを楽しんだりする人には、このモデルが特におすすめです。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)
50インチテレビには選択肢が限られていますが、55インチや65インチのモデルには有機ELテレビが多くあります。有機ELテレビは液晶に比べて、斜めから見ても輝度や色の変化が少なく、視野角は広め。そのため、大人数での視聴を考えている方には、サイズアップして有機ELモデルを選ぶのがおすすめです。
4

ネット動画を快適に楽しむなら最新機種がおすすめ

ネット動画を快適に楽しむなら最新機種がおすすめ

50インチクラスのテレビは、映像や音質だけでなくネット機能を標準搭載しているのが当たり前になっています。NetflixやYouTube、Amazon Prime Videoなど主要な配信サービスを大画面で楽しめるのはもちろん、今回の検証でもすべてのモデルがネット配信に対応しており、もはや“基本性能”といえるレベルでした。


なかでも注目はAIを活用した音声検索機能です。リモコンにキーワードを話しかけるだけで作品を探せるほか、好みに合わせて番組を提案する対話型AIを備えたモデルもあります。実際に検証した「REGZA 50Z870R」や「LG 50UT8000PJB」ではこの機能を搭載しており、よりスムーズにコンテンツを楽しめました。ネット動画をよく見る人は、こうした機能をチェックしておくと便利です。


さらに、画質や音質の最適化もAIによって進化しています。部屋の環境やコンテンツのジャンルに応じて自動調整されるため、映画の暗いシーンやスポーツ、音楽番組までシーンごとに快適な環境で楽しめます。こうした最新モデルならではの機能が、視聴体験をより豊かにしてくれるでしょう。

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

大手メーカーのテレビでは、リモコンにネット動画ダイレクトボタンを6個以上搭載する機種が増えています。YouTube以外にも契約しているネット動画サービスのボタンを搭載しているかも購入前に確認してみましょう。

選び方は参考になりましたか?

50インチテレビ全67商品
おすすめ人気ランキング

50インチテレビのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
とにかく高画質な映像を視聴したい人向け
サウンドバーなしでも高音質なテレビがほしい人向け
AIを活用した機能性の高いモデルがほしい人向け
家族や友人と複数人で視聴する人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

発売時期

おすすめスコア

詳細情報

画質

音質

視野角

機能の充実性

本体幅

本体奥行

本体高さ

重量

サイズ展開

パネルの種類

miniLEDバックライト搭載

最大輝度

HDR方式

映像処理エンジン

スピーカー数

映像配信サービス

音声操作可能

対話式AI音声操作機能

AI画質補正機能

AI音質補正機能

Fire TV搭載

Google TV搭載

1

TVS REGZA

REGZA Z8 seriesMini LED液晶テレビ50Z870R

TVS REGZA Mini LED液晶テレビ 1
4.69
500円分還元

音と映像の美しさが抜群。映画鑑賞に迷わず選びたい一台

2025/07/04

4.53
5.00
4.00
5.00

111.0cm

26.6cm

67.3cm

19.0kg

50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、85V型

1129cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

レグザエンジンZR

7基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOW、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL

2

ハイセンス

Hisense U8RシリーズMiniLED 4K液晶AIテレビ50U8R

ハイセンス MiniLED 4K液晶AIテレビ 1
4.61

立体感のある映像と迫力サウンドが魅力。視野角はやや狭め

2025/05/15

4.75
4.50
4.25
4.70

111.0cm

28.8cm

70.6cm

13.5kg

50V型、55V型、65V型、75V型、85V型、100V型

1129cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

HI-VIEW AIエンジン PRO

5基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、FIFA+、ABEMA、Lemino、NHK+、Rakuten TV、WOWOW、FOD、Net-VISION、DMM TV、BANDAI CHANNEL

3

TVS REGZA

REGZA Z6 series4Kチューナー内蔵液晶テレビ50Z670R

TVS REGZA 4Kチューナー内蔵液晶テレビ 1
4.55

画質と音質が抜群!機能も充実で高い満足度

2025/04/18

4.63
4.40
4.00
5.00

111.0cm

26.5cm

67.3cm

17.5kg

43V型、50V型

804cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

レグザエンジンZR

7基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOW、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL

4

LG

液晶テレビ 50V型50UT8000PJB

LG 液晶テレビ 50V型 1
4.48

映像の再現性は低いが、臨場感にすぐれた音質が魅力

2024/06/26

3.97
5.00
5.00
4.75

112.1cm

5.71cm

65.1cm

11.7kg

50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、86V型

IPS方式

339cd/m2

HLG、HDR10 Pro

α5 AI Processor 4K Gen7

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse

5

パナソニック

VIERA4Kチューナー内蔵液晶テレビTV-50W90A

パナソニック 4Kチューナー内蔵液晶テレビ 1
4.44

鮮やかな画質と心地よいサウンド。視野角が狭く大勢の視聴には不向き

2024/06/21

4.53
4.65
3.50
4.60

111.9cm

25.0cm

70.1cm

16.0kg

50V型、43V型、55V型、65V型

VA方式

546cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

ヘキサクロマドライブ

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、NHK+、DMM TV、ABEMA、Lemino、FOD、TELASA、SPOOX、WOWOW

6

ソニー

BRAVIA4K液晶テレビKJ-50X75WL

ソニー 4K液晶テレビ 1
4.31

臨場感の高い音質が魅力。映像によっては画面の暗さが気になることも

2023/07/15

3.98
4.90
4.00
4.50

112.6cm

26.7cm

71.8cm

12.3kg

50V型、43V型、55V型、65V型、75V型

466cd/m2

HDR 10、HLG、Dolby Vision

4K X-Reality PRO(4K エックス リアリティー プロ)

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Lemino、Rakuten TV

7

TVS REGZA

4K液晶レグザ50M550M

TVS REGZA 4K液晶レグザ 1
4.25

シャープな音質で声が聞き取りやすい。シーンによっては色味に違和感がある

2023/10/20

3.87
4.50
4.25
4.85

123.2cm

25.9cm

73.7cm

14.0kg

43V型、50V型、55V型、65V型、75V型

278cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

レグザエンジンZR

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど

8

ハイセンス

量子ドット4K液晶テレビ50U7N

ハイセンス 量子ドット4K液晶テレビ 1
4.17

色再現の自然さが魅力。音の厚みは物足りなさを感じる場面も

2024/05

4.18
3.90
4.25
4.60

111.6cm

29.8cm

68.6cm

11.8kg

50V型、55V型、65V型、43V型

VA方式

409cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

HI-VIEWエンジンII

3基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Rakuten TV、ABEMA、Lemino、Net-VISIONなど

9

シャープ

AQUOS GN2ライン液晶テレビ4T-C50GN2

シャープ 液晶テレビ 1
4.12

画面外から聞こえるような迫力のあるサウンド。視野角が狭く大勢での視聴に不向き

2024/07/20

4.09
4.45
3.00
4.78

111.7cm

23.8cm

70.6cm

17.0kg

50V型、43V型、55V型

630cd/m2

HDR 10、Dolby vision、HLG

Medalist S5

4基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Lemino、ABEMA、SPOOX、TELASA、FOD、NHK+、QVC、WOWOW、Net-VISION、NHKオンデマンド

10

パナソニック

VIERA液晶テレビTV-50W80A

パナソニック 液晶テレビ 1
4.08

映画の世界観を楽しめる質感や細部にこだわった画質。音質はシーンによっては聞き取りにくい

2024/07/26

4.13
3.95
3.50
4.60

112.0cm

26.9cm

72.0cm

11.5kg

50V型、43V型

VA方式

494cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

ヘキサクロマドライブ

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、FOD、ABEMA、Lemino、TELASA

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気22位
ベストバイ 50インチテレビ
音質 No.1
機能の充実性 No.1

TVS REGZA
REGZA Z8 seriesMini LED液晶テレビ50Z870R

2025/07/04 発売

おすすめスコア
4.69
画質
4.53
音質
5.00
視野角
4.00
機能の充実性
5.00
Amazonで見る
Mini LED液晶テレビ 1
最安価格
Amazonで売れています!
157,440円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
157,440円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、85V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOW、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
1129cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

音と映像の美しさが抜群。映画鑑賞に迷わず選びたい一台

「Z8 series Mini LED液晶テレビ 50Z870R」は、REGZAの50インチフラッグシップモデルの1つで、Mini LEDバックライトを採用。120Hz駆動とAIエンジン「レグザエンジンZRα」で高コントラストな映像を実現し、ゲームにも適しています。Dolby Atmos対応スピーカーやAI機能が充実し、タイムシフトマシンによる全自動録画も魅力です。


画質の検証では、映画を視聴した専門家から「人肌の質感の再現が人種問わず鮮明で、画面の情報の量がとても多い」という声があがり、特に映像の立体感や鮮やかさにこだわる人におすすめです。


音質の評価も高く、映像を視聴した専門家からは「声のニュアンスや声色がよく伝わる」「重低音の迫力がある」という声があがり、臨場感や迫力を求める人にぴったりです。合計7個のスピーカーにより、声の厚みと広がりを強調し、テレビのサイズを超えた臨場感を得られるでしょう。


視野角に関しては、斜めからの視聴で30度程度から色の変化が見られるものの、正面から一人で視聴する機会が多い人や、視野角の色変化が気にならない人には十分でしょう。


とくに画質と音質にこだわりがあり、映画を最高のクオリティで楽しみたい人は、ぜひ候補に入れていただきたいモデルです。

良い

    • 人の声がクリアで音の分離もよく映画の音空間の広がりを感じられた
    • 色の再現性が高く映像が美しいため映画鑑賞に最適
    • AI音声操作や全自動録画など充実した機能で高い満足度
    • 斜めから見ても情報が失われず許容範囲の色変化

気になる

    • 視野角30度ほどで色の変化が見られる
本体幅111.0cm
本体奥行26.6cm
本体高さ67.3cm
重量19.0kg
スピーカー数7基
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気43位

ハイセンス
Hisense U8RシリーズMiniLED 4K液晶AIテレビ50U8R

2025/05/15 発売

最安価格
Amazonで売れています!
106,622円
在庫わずか
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、85V型、100V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEW AIエンジン PRO
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、FIFA+、ABEMA、Lemino、NHK+、Rakuten TV、WOWOW、FOD、Net-VISION、DMM TV、BANDAI CHANNEL
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
1129cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

立体感のある映像と迫力サウンドが魅力。視野角はやや狭め

「U8Rシリーズ MiniLED 4K液晶AIテレビ 50U8R」は、ハイセンスが提供する4K液晶テレビで、Mini-LED PROバックライトによって高い輝度とコントラスト性能を実現しています。U8Rシリーズ内の上位モデルで、音声操作やAI処理による映像と音質の最適化が可能です。


画質の検証では、映像を視聴した専門家から「画面全体でみてもひと目でわかるほど映像の立体感がある」という声があがり、映画の世界観をしっかりと味わえるでしょう。


音質も優れており、専門家からは「人の声が空間で響いているような情報量に長けた声の聞こえ方」「ジェットエンジンの低音がパワフルで映画らしい迫力のあるサウンドを再現できる」という声があがりました。音の情報量や低音の迫力を重視する人には魅力的なモデルです。


視野角は、30度程度からわずかに色が抜けるものの、それ以上の変化は小さく、視野角にそこまでこだわりがない人には十分に満足できるといえるでしょう。

画質・音質ともにクオリティが高く、とくに臨場感あふれる映画体験を重視する人におすすめなテレビです。

良い

    • 音声操作や自動画質・音質補正機能を搭載
    • 人の声が空間で響く情報量重視のサウンド
    • ジェットエンジンの低音で映画らしい迫力を再現

気になる

  • 特になし
本体幅111.0cm
本体奥行28.8cm
本体高さ70.6cm
重量13.5kg
スピーカー数5基
全部見る
3位
人気19位
機能の充実性 No.1

TVS REGZA
REGZA Z6 series4Kチューナー内蔵液晶テレビ50Z670R

2025/04/18 発売

最安価格
124,278円
やや高価格
サイズ展開43V型、50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOW、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
804cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

画質と音質が抜群!機能も充実で高い満足度

「Z6 series 4Kチューナー内蔵液晶テレビ 50Z670R」は、REGZAのなかでも上位に位置付けられる4K液晶テレビ。全面直下型高輝度LEDバックライトや多彩なネットワーク機能を搭載した、高画質と拡張性が特徴です。


画質は、検証に参加した専門家から「顔の質感が丁寧に表現され、リアルな表情を伝えられるクオリティ」という声があがりました。特に映画鑑賞では、立体感と色彩の美しさが際立ち、映画への没入感があります。


音質は、奥行きのある音の広がり方が特徴。専門家からは「人の声に厚みがあり、聞きやすい」「ジェットエンジンの低音の迫力が十分で、空間を満たしている」との声があがりました。


視野角は多少の色変化はありますが、45度程度の角度なら気になりにくいでしょう。家族や友人と一緒に視聴するときにも適しています。


映画やテレビ番組の視聴を重視する人にぴったりなモデル。生成AIがコンテンツを提案する最新の音声操作機能も搭載されているので、簡単に好きなコンテンツを見つけたいという人にもおすすめです。

良い

    • 非常に鮮明で美しく色の再現性が高い画質
    • 音声操作や自動画質補正など豊富な機能
    • 人の声に厚みがあり低音の迫力も十分

気になる

  • 特になし
本体幅111.0cm
本体奥行26.5cm
本体高さ67.3cm
重量17.5kg
スピーカー数7基
全部見る
4位
人気15位
音質 No.1
視野角 No.1

LG
液晶テレビ 50V型50UT8000PJB

2024/06/26 発売

おすすめスコア
4.48
画質
3.97
音質
5.00
視野角
5.00
機能の充実性
4.75
最安価格
72,800円
中価格
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、86V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα5 AI Processor 4K Gen7
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
IPS方式
最大輝度
339cd/m2
HDR方式
HLG、HDR10 Pro
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

映像の再現性は低いが、臨場感にすぐれた音質が魅力

「液晶テレビ 50V型 50UT8000PJB」は、LGが提供する50インチの4K液晶テレビで、エントリーモデルに近い位置づけです。韓国製で、地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナーを内蔵しており、パネルは液晶パネルのなかでも視野角が広いといわれるIPSパネルを採用しています。


画質は、映画を視聴した際は専門家から「輪郭をはっきりと出しで、飛行機の機体の存在感や人の顔がくっきりと映し出されている」という声があがった一方、地デジ映像を視聴時は出演者の肌の色が化粧を厚塗りしたような見え方になってしまい違和感を感じる場面もありました。


一方、音質の評価は高く、専門家からは「話し声のニュアンスがとても良く出るサウンドで、特に女性の声は柔らかく聞きやすい」や「ジェットエンジンが空気を震わせる振動まで再現するサウンドで、映画の低音の再現として迫力満点」という声があがりました。


視野角は広く、斜めからの視聴でも画質の変化が少ないのが特徴。45度あたりで少し色変化がありますが、それまでの角度はほとんど変化がなく、50インチとしては異例な視野角の広さといえます。


色の再現性を重視する人にはやや不向きですが、音質や視野角を重要視する場合は、候補となる1台。また、対話式のAI音声操作も可能なので最新の機能を搭載したモデルがほしい人にもぴったりでしょう。

良い

    • 話し声のニュアンスが良く、音の分離もしっかりしている
    • AI音声操作や自動画質補正、裏番組録画機能が充実
    • 輪郭がはっきりして存在感のある見栄え重視の画質
    • 45度まではほとんど色変化がなく安定した視聴が可能

気になる

    • 肌色が化粧の厚塗りのような見え方で違和感がある場面がある
本体幅112.1cm
本体奥行5.71cm
本体高さ65.1cm
重量11.7kg
スピーカー数2基
全部見る
5位
人気12位

パナソニック
VIERA4Kチューナー内蔵液晶テレビTV-50W90A

2024/06/21 発売

最安価格
Amazonで売れています!
112,690円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、NHK+、DMM TV、ABEMA、Lemino、FOD、TELASA、SPOOX、WOWOW
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
546cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

鮮やかな画質と心地よいサウンド。視野角が狭く大勢の視聴には不向き

パナソニックの「VIERA 4Kチューナー内蔵液晶テレビ TV-50W90A」は、VIERA W90Aシリーズの50インチモデル。Fire TV機能を標準搭載し、多様なストリーミングサービスを楽しめます


画質の面では、特に映画の画質が優れており、「暗いシーンの黒の沈みや明るさのバランスが映画らしい雰囲気をしっかり再現している」と専門家からの声があがりました。人の肌のリアルな再現が得意で、色味も自然。地デジでもスタジオのセットの細かな部分までクリアに再現できました。


音質も比較的高評価で、実際に視聴した専門家からは「音楽が画面外にまで広がるようなサウンドバランス」「男性・女性のともに声がクリアではっきりと聞こえる」という声があがりました。とくに映画や音楽の視聴にマッチしていて、声の厚みや定位感が自然で臨場感を得やすいでしょう。


視野角は、角度をつけると画面が暗くなり、映像によっては見えにくくなる場面も。複数人で視聴する際には注意が必要です。


画質と優れた音質を兼ね備えているため、テレビでもクオリティの高い映画や音楽を楽しみたい人におすすめです。

良い

    • 色の正確さやコントラストが高く、鮮やかで満足できる画質
    • 音の鮮やかさと音場の広がりで心地よいサウンドを再現
    • 音声操作や自動補正機能など多彩な機能で操作性が良い

気になる

    • 角度をつけると色の変化や画面の暗さが気になる
本体幅111.9cm
本体奥行25.0cm
本体高さ70.1cm
重量16.0kg
スピーカー数2基
全部見る
4Kチューナー内蔵液晶テレビ

パナソニック ビエラ TV-50W90Aを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?

6位
人気5位

ソニー
BRAVIA4K液晶テレビKJ-50X75WL

2023/07/15 発売

最安価格
Amazonで売れています!
102,799円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン4K X-Reality PRO(4K エックス リアリティー プロ)
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Lemino、Rakuten TV
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
466cd/m2
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby Vision
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

臨場感の高い音質が魅力。映像によっては画面の暗さが気になることも

「BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X75WL」は、ソニーのエントリーモデルに属する4K液晶テレビです。Google TVを搭載し、音声操作による操作性の高さが魅力でDolby Atmosの立体音響やネット動画サービスが楽しめます。


画質は、画面全体の明るさがやや暗めで暗いシーンの再現性が気になる場面があり、バラエティなどの明るめの画作りは不向き。しかし、画面全体は自然で強調された感じがなく見れるので映画にはマッチしているでしょう。


音質は、音の厚みと臨場感のあるサウンドが特徴的で、実際に視聴した専門家からは「声に厚みがあって人の声を特に聞き取りやすくしてくれているサウンド」や「低音の量としての迫力だけでなく、音の聞こえる位置も含めて臨場感がある」といった声があがり、音楽や映画をよりリアルに感じたい人には特におすすめです。


視野角は、正面に対して30度程度から色変化があり、若干暗部が白みがかるため、複数人で視聴する際には気になるでしょう。


音質の臨場感を重視したい人にはおすすめなモデル。映像によっては画面の暗さや、視野角の狭さによる、細かな部分色の変化が気になるため、映像のクオリティを求める人にはやや不向きといえます。

良い

    • 声に厚みがあり人の声が聞き取りやすい
    • 低音の迫力と臨場感のあるサウンド

気になる

    • 映像の色再現性が物足りずコントラストが弱い
    • 人の顔や肌色の表現に加工感のある場面も
本体幅112.6cm
本体奥行26.7cm
本体高さ71.8cm
重量12.3kg
スピーカー数2基
全部見る
4K液晶テレビ

ソニー 4K液晶テレビ ブラビア KJ-50X75WLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位

TVS REGZA
4K液晶レグザ50M550M

2023/10/20 発売

最安価格
Amazonで売れています!
71,800円
在庫わずか
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
278cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

シャープな音質で声が聞き取りやすい。シーンによっては色味に違和感がある

「4K液晶レグザ 50M550M」は、TVS REGZA株式会社が提供する50インチの4K液晶テレビです。M550Mシリーズのスタンダードなモデルで、多様な4K放送に対応しているうえ、複数のスピーカーを使って、映画館のような立体的な音を楽しめるとメーカーは謳っています。


画質の検証では、色味は基本的に自然ですが、シーンによって赤みが強調されることがあり、屋外の明るいシーンや暗い場面では気になる場合も。ただし、人の顔をアップで見たときも、戦闘機などを引いた映像で見たときも、不自然な加工感がなく自然な画質を保っています。


音質面では、特に男性・女性の声がシャープでクリアに聞こえるため、テレビ番組の視聴には最適です。また、低音のパワーと空間に広がる臨場感が特徴で、スピーカーの位置から適度な広がりと厚みのあるサウンドを楽しめます。

視野角に関しては、角度をつけても色変化がさほど大きくないため、斜めからでも映像を楽しめます。45度程度の角度からは画面全体が多少明るくなる変化がありますが、極端な変化ではないため、複数人の視聴でもあまり気にならないでしょう。


音質にこだわる人や、多人数で視聴する場面が多い家庭にはおすすめなモデル。ただし、画質にこだわりが強い人には、他のモデルを検討するとよいでしょう。

良い

    • スマホ連携や全自動録画機能が便利
    • 番組検索のスマート検索機能が便利

気になる

    • 黒色階調に寄せた画質でメリハリ不足
    • 明るい背景や暗部で色が赤みがかる
本体幅123.2cm
本体奥行25.9cm
本体高さ73.7cm
重量14.0kg
スピーカー数2基
全部見る
4K液晶レグザ

TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

8位
人気10位

ハイセンス
量子ドット4K液晶テレビ50U7N

2024/05 発売

最安価格
83,800円
中価格
サイズ展開50V型、55V型、65V型、43V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジンII
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Rakuten TV、ABEMA、Lemino、Net-VISIONなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
409cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

色再現の自然さが魅力。音の厚みは物足りなさを感じる場面も

「量子ドット4K液晶テレビ 50U7N」は、ハイセンスが提供する50インチの4K液晶テレビで、U7Nシリーズの中核をなすモデルです。144Hz高リフレッシュレート対応で、ゲームモードProやゲーミングメニューを備え、最新ゲーム機との相性もよいモデルと謳っています。


画質では、実際に映像を視聴した専門家から「地デジでは若干淡めの色ではあるがナチュラルにバランスが取れた色再現でテロップの色再現も映える」という声があがり、画面全体の映像の立体感や人の顔のアップを見ても自然なバランスでした。映像測定でもスタンダードモードはΔE1.8と非常に高水準。色鮮やかよりも制作者の意図に忠実な色再現を求める方に適するでしょう。


音質は、専門家から「音の厚みが足りない」「左右にずれると声の聞こえ方が変化する」という声があがり、音の厚みや広がりが物足りない性能です。


機能の充実性では、音声操作や自動画質・音質補正機能などが評価され、スマホ連携や番組検索、録画機能も豊富。再生ナビにはシーンのジャンプ機能や自動チャプター機能が備わっており、録画の再生も見たいシーンを簡単に視聴できるでしょう。


自然な色再現の画質や機能の充実度を重視する人にはおすすめですが、低音の響きや臨場感を重視する人サウンドバーを使用を検討しましょう。

良い

    • 色合いが自然で見やすく色の正確性が高い
    • 視野角の変化が少なく斜めからでも見やすい
    • 暗部の階調表現を重視したバランスよい画質
    • スポーツ映像で残像感が少なく動きが滑らか

気になる

    • 音の厚みや情報量が不足する場面がある
    • シーンによっては明るさが控えめで地味に見える
本体幅111.6cm
本体奥行29.8cm
本体高さ68.6cm
重量11.8kg
スピーカー数3基
全部見る
9位
人気51位

シャープ
AQUOS GN2ライン液晶テレビ4T-C50GN2

2024/07/20 発売

最安価格
117,787円
やや高価格
サイズ展開50V型、43V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンMedalist S5
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Lemino、ABEMA、SPOOX、TELASA、FOD、NHK+、QVC、WOWOW、Net-VISION、NHKオンデマンド
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
630cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

画面外から聞こえるような迫力のあるサウンド。視野角が狭く大勢での視聴に不向き

「GN2ライン 液晶テレビ 4T-C50GN2」は、シャープの50インチテレビで、AQUOS 4Kのミドルレンジシリーズに位置するモデル。Google TVを搭載しており、ネット動画の視聴やアプリ操作も快適に楽しめます。


画質の検証では、地デジ映像では全体的に鮮やかな発色で、人肌は出演者によって性格に描き分けられていました。「スタジオセットの背景の発色もよく、テロップの色も鮮やかで、地デジを派手な色調でまとめた画質としては完成度高い」という声が専門家からあがっています。


音質は、実際に視聴した専門家から「空間を感じられるような重低音の広がりがある。」という声があがり、特にホームシアターを味わえる臨場感のある低音が感じられました。音の定位も画面サイズより大きい位置にまで広がっている印象で、画面外から聞こえる音のサラウンド効果も楽しめるでしょう。


視野角の検証では、色変化が大きく、正面に対して30度程度から色が抜けはじめ、45度の時点で非常に色が白っぽく見えてしまうため、正面以外での視聴はおすすめできません


総じて、地デジ映像を楽しむ人や、色鮮やかな映像を重視する人にはおすすめできるモデルです。ただし、視野角は狭く複数人での視聴には向いていないといえるでしょう。

良い

    • 空間を感じる重低音とサラウンド効果
    • 音声操作や録画機能などが充実
    • 鮮やかな色彩とコントラストが優れている

気になる

    • 斜めから見ると色が大きく変化
本体幅111.7cm
本体奥行23.8cm
本体高さ70.6cm
重量17.0kg
スピーカー数4基
全部見る
10位
人気11位

パナソニック
VIERA液晶テレビTV-50W80A

2024/07/26 発売

おすすめスコア
4.08
画質
4.13
音質
3.95
視野角
3.50
機能の充実性
4.60
最安価格
Amazonでタイムセール中!
84,400円
39%OFF
在庫わずか
参考価格:
137,500円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
84,400円
39%OFF
在庫わずか
参考価格:
137,500円
サイズ展開50V型、43V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、FOD、ABEMA、Lemino、TELASA
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
494cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

映画の世界観を楽しめる質感や細部にこだわった画質。音質はシーンによっては聞き取りにくい

パナソニックの50インチテレビ「VIERA 液晶テレビ TV-50W80A」は、スタンダードな液晶モデル。操作のしやすいFire TVを搭載しており、YouTubeアプリなどをさまざまなネット配信位対応しています。


画質の検証では、映像を視聴した専門家から「映画全体の質感や情報の自然さをだしながら、細部の表現もクリア。人の顔の肌のシワなどの質感もよく出ていてリアル」という声があがり、映画の世界観を楽しめるでしょう。一方で「映像のぼやけやノイズ感がやや多く選手のプレイが見づらい箇所もある」との声もあがり、スポーツの映像にはやや不向きな印象です。


音質は、ややこもった声の聞こえ方で、声の聞きやすさが少し気になりました。専門家からは「映画の迫力は十分だが、複数人が同時に話したりすると聞きづらくなるシーンもある。」という声があがりました。


視野角の検証では、専門家から角度をつけた際に色変化が気になるという声がありました。特に、45度程度で薄く緑がかかって見えることや、30度程度で全体が白っぽくなるので、複数人で視聴することが多い人には不向きといえるでしょう。


視野角や音室には物足りない面もありますが、映画の世界観を楽しめる画質のテレビがほしい人に向いているでしょう

良い

    • 映画の人の顔や物体の質感の表現が良好
    • 映画の迫力感や低音のパワーが十分
    • 映画の解像感がクリアで細部まで鮮明

気になる

    • 45度程度で色変化し緑がかって見える
    • ややこもった声の聞こえ方で、声が聞き取りにくい場面がある
本体幅112.0cm
本体奥行26.9cm
本体高さ72.0cm
重量11.5kg
スピーカー数2基
全部見る
11位
人気16位

シャープ
AQUOS4K液晶テレビ4T-C50FN2

2023/06/10 発売

最安価格
Amazonで売れています!
108,540円
在庫わずか
サイズ展開43V型、50V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンMedalist S4
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
458cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

暗部表現は控えめながら、迫力ある低音で映画を楽しめる

シャープの50インチテレビ「AQUOS 4K液晶テレビ 4T-C50FN2」は、Google TVやWi-Fi6、2画面機能などの機能性の高いモデルです。


画質の検証では、実際に映像を視聴した専門家から「映画視聴時の画面の明るさはやや弱く、影になっている部分は映像の情報として弱め」「HDRらしい光の情報の再現ももの足りない」という声があがり、暗部表現とHDRの輝き表現が弱く、映像の迫力や立体感にやや欠けるモデルです。


音質の検証では、特に重低音の迫力や音の定位のよさが評価されており、「声がクリアで厚みもあり、テレビのサイズ以上の臨場感がある」という声が専門家からあがりました。


視野角は、30度程度の角度から白っぽく色が抜けはじめ、45度ではかなり変化が見られました。複数人でももきれいに見られる広い視野角を求める人には不向きです。


画質暗部表現が弱く、視野角は狭めですが迫力ある低音を求める人には選択肢に入る1台です。

良い

    • 音声操作や録画機能などが充実
    • 重低音の迫力があり音が空間に広がる

気になる

    • 色が薄くコントラストが低い場面がある
    • 視野角が狭く、複数人で視聴するには不向き
本体幅112.6cm
本体奥行23.8cm
本体高さ72.4cm
重量20.5 kg
スピーカー数2基
全部見る
4K液晶テレビ

シャープ AQUOS 4K液晶テレビ 4T-C50FN2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.57
画質
3.41
音質
3.35
視野角
3.50
機能の充実性
4.60
最安価格
59,800円
中価格
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAiPQ プロセッサー
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、FOD、ABEMA、Rakuten TV、TELASA
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
228cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

操作性は充実している。画質と音質の物足りなさが気になる

「50V型 液晶テレビ 50V6C」は、TCLの50インチエントリーモデルテレビで、QLEDパネルやGoogle TV、HDR10+対応が特徴です。ベゼルレスデザインで高い画面占有率を誇ります。

画質にこだわる人にはあまりおすすめできないテレビです。映像を視聴した専門家からは「色の発色や輝度が不足しており、勲章のような派手な色も鮮やかに再現できず、全体的に立体感や華やかさに欠ける」との声があがりました。


音質は、声のこもりや低音の弱さ、音の広がり方の不自然さが指摘されています。映像を視聴した専門家からは「声全体がややこもり気味で、特に男性の声にはこもりが感じられる」との声があがり、音質にこだわる場合はサウンドバーを別途接続するのがよいでしょう。


また、視野角についても「30度程度で中程度の色変化がある」と評価されており、斜めから見ると色味や明るさの変化が気になりやすい傾向があります。映画など映像美を重視する人よりも、日常的なテレビ視聴を中心にする人向けの画質といえます。

音質と画質の両方を重視する人にはあまりおすすめできないモデルですが、7万円以下で購入できるので値段を抑えて50インチを購入したいという人には選択肢となる1台です。

良い

    • 音声操作や自動補正機能が充実していて操作性が高い

気になる

    • 画質にこもりやコントラスト不足で映像が暗く感じる
    • 音のこもりや低音の違和感が気になる
    • 30度程度から色変化が気になり斜めからの視聴に不向き
本体幅111.1cm
本体奥行25.4cm
本体高さ68.4cm
重量7.3kg
スピーカー数2基
全部見る
人気1位

TVS REGZA
REGZAE350M series50E350M

2023/11/10 発売

E350M series 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
69,800円
中価格
サイズ展開43型、50V型、55V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、HLG、Dolby vision
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

聞き取りやすい声とクリアな映像。ネット動画も楽しめる

AirPlay2に対応しているうえ、多彩な動画配信サービスが楽しめる4K対応の液晶テレビです。人の声を強調するサウンドで、映画やドラマでも声が聞き取りやすい点が魅力。また、ネット動画や地デジの特性に合わせて高画質処理することで、コントラスト・精細感がアップしたクリアな映像が楽しめます。

本体幅111.7cm
本体奥行27.3cm(スタンド付き)
本体高さ69.3cm(スタンド付き)
重量10.8kg(本体のみ)、11kg(スタンドを含む)
スピーカー数2基
全部見る
人気2位

TVS REGZA
REGZAZ570L series50Z570L

2022/07/01 発売

最安価格
94,780円
やや高価格
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZRⅡ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、U-NEXT、Huluなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

動画・ゲームが迫力のあるサウンドと高画質で楽しめる

高繊細かつ滑らかな映像美により、ネット動画・ゲームも存分に楽しめる液晶テレビです。健康的で自然な質感の人肌を再現する、美肌フェイストーンZRⅡを搭載。クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドも特徴です。

本体幅144.8cm
本体奥行32.0cm
本体高さ85.8cm
重量20.5kg
スピーカー数フルレンジ×2、ウーファー×1
全部見る
人気3位

FPD
チューナーレステレビ‎CG50-C2

最安価格
Amazonでタイムセール中!
35,954円
28%OFF
参考価格:
49,800円
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
291.4cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby Vision
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

4K解像度とDolby対応のスマートテレビ

4K解像度で鮮明かつ美しい映像を提供する50V型チューナーレステレビです。Google TVを搭載し、NetflixやYouTubeなどの多彩なストリーミングサービスに対応可能。さらに、Dolby VisionとDolby Atmosによる臨場感あふれる映像と音響で、映画やゲームをより楽しめます。

本体幅111cm
本体奥行26cm
本体高さ68.5cm
重量11kg
スピーカー数2基
全部見る
人気4位

ハイセンスジャパン
50V型テレビ50E60N

2024/10 発売

最安価格
56,460円
やや低価格
サイズ展開43型、50V型、55V型、65V型、75V型、85V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジン Lite
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

スマート機能と高画質が楽しめるテレビ

4K対応の液晶テレビで、スマートフォンとの画面シェア機能やAIによる高画質処理を搭載。ネット動画サービスにも対応し、低遅延ゲームモードや音質改善機能を搭載しています。コンパクトながらも機能が充実しており、家庭での視聴にぴったりです。

本体幅111.7cm
本体奥行27.4cm
本体高さ70.3cm
重量9.8kg
スピーカー数2基
全部見る
人気6位

ソニー
BRAVIA X85K4K液晶テレビKJ-50X85K

2022/09/24 発売

最安価格
Amazonで売れています!
159,800円
在庫わずか
サイズ展開43V型、50V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:HDR X1/超解像エンジン:4K エックス リアリティー プロ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

倍速駆動パネル搭載で、動きの速い映像もなめらかに

倍速駆動パネル搭載で、なめらかな映像を楽しめる50V型壁掛けテレビです。フレームごとにLEDバックライトの発光が制御され、残像感が低減されているため、速い動きをなめらかに表現可能。音質ではX-Balanced Speakerを搭載し、クリアな音質と迫力ある重低音が実現されています。

本体幅111.9cm
本体奥行7.0cm
本体高さ64.9cm
重量12.7kg
スピーカー数2基
全部見る
人気7位

ソニー
BRAVIA X90K4K液晶テレビXRJ-50X90K

2022/11/19 発売

最安価格
Amazonで売れています!
170,000円
在庫わずか
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、85V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR/超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、DAZN
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

Googleアシスタントで、音声操作ができる

認知特性プロセッサー「XR」が、数十万もの映像信号を横断的に分析するので、人が目で見たような自然な美しさで映像を描き出します。独自のアコースティック技術とかけ合わせることで、映像から音が出ているかのような臨場感のあるサウンドを実現。Googleアシスタントを使えば、音声でテレビの操作もできます。

本体幅111.9cm
本体奥行7.0cm
本体高さ64.9cm
重量13.5kg
スピーカー数4基
全部見る
人気9位

TCL JAPAN ELECTRONICS
50V型テレビ50T6C

2025/04/10 発売

最安価格
69,800円
中価格
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンAiPQプロセッサ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

量子ドット×Dolby Atmos搭載で映像も音も臨場感抜群

量子ドット技術を採用した50V型の4K液晶スマートテレビです。Dolby VisionやHDR10+に対応し、明暗のコントラストを豊かに表現します。さらに、AirPlay 2やChromecast built-inに対応しており、スマートフォンとの連携もスムーズに行えます。

本体幅111.1cm
本体奥行25.4cm
本体高さ68.4cm
重量7.3kg
スピーカー数不明
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
104,670円
在庫わずか
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、SPOOX、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、Abema、NHK+、WOWOWオンデマンド、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
786cd/m2
HDR方式
HDR 10、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

地デジもネット動画も美しく、スマホもゲームも楽しめる

高画質と快適な操作性を兼ね備えた新世代エンジンを搭載した、LED液晶テレビです。YouTubeなどネット動画で発生する圧縮ノイズやバンディングを抑制することで、大画面で視聴してもなめらかで自然な高画質を実現。またノイズを抑制することで、クリアに再現された映像が楽しめますよ。

本体幅111.5cm
本体奥行8.2cm/26.5cm(スタンド含む)
本体高さ64.9cm/69.1~72.1cm(スタンド含む)
重量19kg
スピーカー数9基(フルレンジ×4、ツィーター×2、トップダブルツィーター×2、ウーファー×1)
全部見る
50型4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ

REGZA 50型4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ 50Z670Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

人気14位

ハイセンスジャパン
Hisense4K液晶テレビ‎50E6K

最安価格
Amazonでタイムセール中!
60,880円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
65,998円
サイズ展開43型、50V型、55V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジンLite
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Lemino、Rakuten TV、FOD、ABEMA
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
不明
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

HDMI2.1対応で最新ゲームを楽しむ

ハイセンスの50V型4K液晶テレビ50E6Kは、HDMI2.1対応で最新ゲーム機との互換性を備えています。AIネット映像高画質処理により、ストリーミング映像を美しく再現。さらに、スマートフォンからのスクリーンシェア機能が便利で、家族や友人と簡単にコンテンツを共有できます。

本体幅111.7cm(スタンド含む)
本体奥行27.4cm(スタンド含む)
本体高さ70.3cm(スタンド含む)
重量9.8kg
スピーカー数2基
全部見る
人気17位

Philips(フィリップス)
チューナーレステレビ50PUH7139

最安価格
55,800円
やや低価格
サイズ展開32V型、50V型、43V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Apple TV、Disney+
音声操作可能
対話式AI音声操作機能不明
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR 10
AI画質補正機能
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
不明
Google TV搭載

Dolby AtmosとMEMC搭載で臨場感あふれる映像体験

Google TVを内蔵し、ネット動画を快適に楽しめるスマートテレビです。HDR10とDolby Atmosに対応し、鮮明な映像と臨場感あふれるサウンドを提供します。さらに、MEMC技術を搭載し、動きの速い映像も滑らかに再生できます。

本体幅111cm
本体奥行8.8cm
本体高さ64.3cm
重量9.2kg
スピーカー数不明
全部見る
人気18位

TVS REGZA
REGZA4K液晶レグザ M550L series50M550L

2022/08/31 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
71,200円
35%OFF
参考価格:
110,000円
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、43V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR II
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
HDR方式
HDR10、HDR10+、Dolby vision IQ、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
不明
Google TV搭載

さらに進化した新エンジンで、4K放送やネット動画も高精細に楽しめる

地上デジタル放送やBS・110度CS放送はもちろん、4K放送やネット動画も高精細に楽しめる、さらに進化した新エンジンを搭載。高遮断クロスオーバーフィルターにより、音域のつながりを向上させ、より自然で高品位なサウンドが楽しめます。動画配信サービスへのダイレクトボタンを配置しているので、便利ですよ。

本体幅111.6cm
本体奥行25.9cm
本体高さ67.1cm
重量12kg
スピーカー数2基
全部見る
4K液晶レグザ M550L series

REGZA 4K液晶テレビ 50M550Lの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,800円
10%OFF
参考価格:
49,800円
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
250.8cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

映像やゲームなどテレビ大画面で楽しめる

GoogleTVを搭載し、YouTubeやNETFLIXなど幅広いコンテンツが楽しめます。自動低遅延対応で入力機器からのゲームプレイ映像情報を検出次第、自動的にゲームモードに切り替え。クロームキャスト機能内蔵で、スマートフォンで見ている映像やゲームなどテレビ大画面で気楽に楽しめます。

本体幅111.2cm
本体奥行27.0cm
本体高さ69.0cm
重量‎8.7kg
スピーカー数不明
全部見る
50V型 チューナーレステレビ

TCL 50V型 チューナーレステレビ 50P63Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気21位

FFF SMART LIFE CONNECTED
IRIEFFF-TV4K50WBK2

最安価格
46,400円
やや低価格
サイズ展開40V型、50V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービス不明
音声操作可能不明
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

オフタイマー付きで消し忘れ対策ができる

輝きとコントラストを兼ね備えたLEDパネルが美しい4K映像を実現。VAパネル方式のため、黒が締まってコントラストがはっきりしておりアニメや映画の鑑賞におすすめです。時間設定できるオフタイマー機能付きで、電源を自動的に切ることができます。

本体幅112.65cm
本体奥行9.26cm
本体高さ65.01cm
重量約9.9kg
スピーカー数2基
全部見る
人気23位

シャープ
AQUOS4K液晶テレビ EJ1ライン4T-C50EJ1

2022/09/17 発売

最安価格
186,900円
高価格
サイズ展開50V型、60V型、42V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンMedalist S3
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能不明
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby Vision
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
不明
Google TV搭載

AIオートで、色彩・明暗などを自動調整

100万通り以上の映像を学習したAIを活用した「AIオート」が、放送ジャンル情報に合わせて色彩・明暗などを自動調整します。音楽ライブ配信や音楽番組など、音に包まれるような臨場感で楽しめる音楽ライブモードも搭載。Google TVが、アプリ・サブスクリプションから、お気に入りのコンテンツをまとめます。

本体幅111.8cm
本体奥行27.3cm
本体高さ72cm
重量12kg
スピーカー数2基
全部見る
人気24位

TVS REGZA
REGZA4K液晶レグザ50C350X

2020/11/13 発売

最安価格
109,800円
やや高価格
サイズ展開50V型、43V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジン Power Drive
映像配信サービス‎‎YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能不明
対話式AI音声操作機能不明
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR10、HLG
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載
不明

ネット動画も録画も美しく楽しめる

昼も夜も画質を自動調整して、ネット動画もノイズ低減で見やすい視聴が可能。また、録画しながら別の番組を自由に視聴できる、好きなジャンルの番組をおまかせ録画もできます。番組のジャンルに合わせて、低音強調やサラウンドなどの音質を、自動調整するのもポイントです。

本体幅111.6cm
本体奥行22.6cm
本体高さ69.1cm
重量11kg(卓上スタンド含む)
スピーカー数2基
全部見る
人気25位

アイリスオーヤマ
IRIS4K対応液晶テレビ50UB10PC

参考価格
49,800円
やや低価格
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービス
音声操作可能不明
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

Wチューナー搭載で裏番組録画にも対応

メーカー独自のチューニングで、豊かな色彩をありのままに表現。Wチューナー搭載により、放送視聴中に別チャンネルの番組を録画できます。地上波・BS・CSに対応しているため、幅広いコンテンツが楽しめるでしょう。

本体幅約112.3cm
本体奥行約24.7cm
本体高さ約70.9cm
重量11.2kg
スピーカー数2基
全部見る
人気26位

TVS REGZA
REGZA4K液晶レグザ Z770L series50Z670L

2022/08/06 発売

最安価格
Amazonで売れています!
106,540円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR II
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
不明
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

録画した番組がサムネイルで表示されるので便利

ネット動画の特性に合わせて高画質処理することにより、コントラスト・精細感をアップさせ、低フレームレートコンテンツもなめらかに再生します。実用最大出力合計値60Wのマルチアンプを採用し、重低音バズーカなどのスピーカーを駆動。録画した番組は、サムネイルで表示されるので、好きな番組を見つけられますよ。

本体幅111.8cm
本体奥行21.1cm
本体高さ67.6cm
重量19kg
スピーカー数9基(フルレンジ×2、ツィーター×2、トップツィーター×4、ウーファー×1)
全部見る
4K液晶レグザ Z770L series

TVS REGZA 4K液晶レグザ 50Z670Lを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

人気27位

パナソニック
VIERA4K液晶テレビTH-50MR770

2023/10/20 発売

最安価格
Amazonで売れています!
164,088円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、DAZN、FOD、ABEMA、TVer、Lemino、Hulu、U-NEXT、Rakuten TV、TELASA
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
不明
Google TV搭載
不明

ブルーレイディスクドライブを搭載。配線不要で設置しやすい

スタンド部分に、2TBの内蔵HDDとブルーレイディスクドライブを搭載した4K液晶テレビです。複雑な配線が不要で設置しやすく、レコーダーが一体のため、入力切り換えも不要。大きなアイコンを使った独自のUIにより、録画予約や録画番組視聴、ネット動画視聴などが直感的に操作できます。

本体幅112.5cm
本体奥行30.1cm
本体高さ71cm
重量20.5kg
スピーカー数2基
全部見る
人気28位

シャープ
AQUOS4K液晶テレビ EL1ライン4T-C50EL1

2022/07/16 発売

最安価格
Amazonで売れています!
94,500円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンMedalist S3
映像配信サービス‎YouTube、 Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

AI高画質プロセッサー搭載。より臨場感のある映像を提供

AI画像処理エンジン「Medalist S3」が色彩・明暗・精細感を自動調整し、より臨場感のある映像を提供します。バスレフ型スピーカーボックスと音声を前に導く設計で、臨場感と聞き取りやすさも実現。Google TV がアプリやサブスクリプションから映画や番組などをまとめて、あなたに合わせて整理します。

本体幅112.6cm
本体奥行21.8cm
本体高さ73.9cm
重量21kg
スピーカー数2基
全部見る
4K液晶テレビ EL1ライン

シャープ AQUOS 4K液晶テレビ 4T-C50EL1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気29位

ドウシシャ
ORIONチューナレス スマートテレビ

2022/07 発売

最安価格
Amazonで売れています!
43,800円
在庫わずか
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、U-NEXT、ABEMA、AWA、FOD、TELASA
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

Android TVでよりスマートかつ便利に

大画面で高画質の、4K対応50V型チューナーレススマートテレビです。様々な音声操作ができるGoogleアシスタントに対応。Dolby Audioプロセッサによる高音質サラウンド技術で、臨場感あふれる4Kコンテンツを楽しめます。

本体幅111.7cm
本体奥行21.2cm
本体高さ70.1cm
重量9.8kg(スタンド含む)
スピーカー数2基
全部見る
人気30位

シャープ
AQUOS4K液晶テレビ EN1/EN2ライン4T-C50EN2

2022/07/09 発売

最安価格
104,800円
やや高価格
サイズ展開50V型、55V型、60V型、65V型、70V型、43V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンMedalist S3
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
最大輝度
不明
HDR方式
HDR10、Dolby vision 、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

2番組同時録画可能で、見たい番組を逃しにくい

100万通り以上の映像を学習したAIを活用し、より臨場感のある映像を提供します。音声フォーマットDolby Atmosに対応しているので、劇場で体験できるような立体音響を家庭で手軽に楽しむことが可能。4K放送を視聴中に、別の4K放送・地上放送などの2番組を同時に裏録画することができます。

本体幅112.6cm
本体奥行25.3cm
本体高さ73.9cm
重量約21.5kg
スピーカー数12基(ツィーター×2、ミッドレンジ×4、サブウーハー×1、ツィーター×2、ミッドレンジ×2、サブウーハー×1)
全部見る
4K液晶テレビ EN1/EN2ライン

シャープ AQUOS 4T-C50EN2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気31位

マクスゼン
MAXZEN50型 スマートテレビJU50G7EG

最安価格
49,280円
やや低価格
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Netflix、Amazon Prime Video
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

Google Playで好きなアプリをダウンロード

Google Play搭載でアプリを追加ダウンロードでき、映画・音楽・ゲームなど、あらゆるジャンルのコンテンツを楽しむことができるスマートテレビ。Dolby Audio対応で迫力のあるサウンドを演出。豊富な入出力端子の搭載により、ゲーム機器なども使用できるため、ゲームの魅力を大画面かつ高画質で楽しめます。

本体幅117.4cm
本体奥行45.01 cm
本体高さ189.9 cm
重量56 kg
スピーカー数不明
全部見る
人気32位

パナソニック
VIERA4K液晶ビエラTH-50MX900

2023/06/16 発売

最安価格
Amazonで売れています!
116,980円
在庫わずか
サイズ展開50V型、43V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TVなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
不明
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
不明
Google TV搭載

高コントラストな映像を楽しめるハイグレードモデル

高コントラストな映像をリビングで快適に楽しめる、4K液晶ハイグレードモデルです。直下型バックライトの分割駆動に加え、バックライトの駆動電力を映像の明るい部分に集中することで、明るく豊かな明暗表現を実現。力強く、クリアな音を実現する、高出力アンプも搭載しています。

本体幅111.9cm(テレビスタンド含む)
本体奥行25cm(テレビスタンド含む)
本体高さ70.1cm(テレビスタンド含む)
重量約16kg(テレビスタンド含む)
スピーカー数2基(フルレンジ×2)
全部見る
4K液晶ビエラ

パナソニック 4K液晶ビエラ TH-50MX900の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

人気33位

船井電機・ホールディングス
4K液晶テレビFL-50UF360

2023/07/01 発売

参考価格
54,800円
やや低価格
サイズ展開50V型、43V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンクリアピクス2
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、ABEMA
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

音声入力で操作も簡単、美しさを追求した映像が特徴

Prime Video、YouTube、Netflixなどのコンテンツが勢ぞろい、ホーム画面もシンプルで直感的に操作ができます。自然な美しさを追求した映像で大迫力の臨場感を体感。アレクサでの音声入力にも対応しており、話しかけるだけで操作も簡単にできます。

本体幅約112.2cm
本体奥行約22.9cm(スタンド部含む)
本体高さ約70.3cm(スタンド部含む)
重量10.6kg
スピーカー数2基
全部見る
人気34位

ハイセンスジャパン
Hisense4K液晶テレビ A6Hシリーズ50A6H

2022/07 発売

参考価格
59,798円
中価格
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、43V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンNEOエンジンLite
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能不明
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR10、HLG
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載
不明

コンテンツ・シーンに特化した映像処理で、美しい高画質

基本的な映像処理に加えてさまざまなコンテンツ・シーンに特化した映像処理を行うことで、クラスを超えた美しい高画質を実現しています。Eilex PRISMのVIRフィルターによる、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質も魅力。対応ゲームが4K解像度のまま、緻密な映像で楽しめます。

本体幅111.7cm
本体奥行22.5cm(スタンド含む)
本体高さ70.9cm(スタンド含む)
重量9.8kg(スタンド含む)
スピーカー数2基(フルレンジ×2)
全部見る
4K液晶テレビ A6Hシリーズ

ハイセンス 4K液晶テレビ 50A6Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気35位

東芝映像ソリューション
REGZA4K液晶レグザ 50M530X

参考価格
77,990円
中価格
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジン Evolution-S
映像配信サービス
音声操作可能(スマートスピーカー連携)
対話式AI音声操作機能不明
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG HDR
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

レグザリンクで広がる、快適な楽しみ方

リアルタイム視聴以外の娯楽を広げる、4KWチューナー内蔵モデル。好みのジャンルやテーマを登録することで、みるコレAIがユーザーの傾向を読み取り、おすすめの番組を自動録画する機能は必見です。DTCP-IP対応のテレビがあれば、レグザリンク・シェアによりHDDに録画した番組を別部屋で視聴できるため、場所に制限されたり、HDDを繋ぎ直す必要はありません。

本体幅不明
本体奥行不明
本体高さ不明
重量12.50㎏
スピーカー数2基
全部見る
人気36位

慶洋エンジニアリング
50V型テレビ

2022/09/10 発売

最安価格
46,500円
やや低価格
サイズ展開50型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
不明
HDR方式
HDR 10、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

動画サービスを手軽に見れるチューナーレス設計

人気のネット動画配信サービスを、テレビ感覚で手軽に視聴できるチューナーレス設計です。チューナレスのため、テレビ放送のアンテナ配線や受信料も不要。Googleアシスタント対応リモコンなので、音声操作でリモコンの操作が簡単で便利です。


本体幅111.9cm
本体奥行27.0cm
本体高さ70.5cm
重量11.8kg
スピーカー数2基
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
154,800円
在庫わずか
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、43型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンMedalist S5X
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
IPS方式
最大輝度
495cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

新パネルとAI技術搭載!鮮やかな色彩と迫力の4K映像を自宅で体感できる

AIプロセッサー「Medalist S5X」や「AI超解像」によって、見やすく臨場感あふれる画質が楽しめます。新搭載の「N-Black Wideパネル」と「アクティブmini LED駆動」により、明るく広色域な映像を実現。スポーツ観戦にも最適な「倍速技術」や「4Kスポーツビュー」で、自宅でまるでスタジアムのような迫力を体験できます。

本体幅111.0cm
本体奥行70.7cm
本体高さ23.8cm
重量18.5kg(スタンド含む)
スピーカー数2基
全部見る
4Kチューナー内蔵液晶テレビ

シャープ AQUOS XLED GP1/GP2ライン 4T-C50GP2を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?

人気38位

KONKA
チューナーレススマートテレビUM50QR680N

2022/12 発売

最安価格
Amazonで売れています!
42,800円
在庫わずか
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
355.2cd/m2
HDR方式
HDR10
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

スマートフォン、タブレットの画面を簡単にキャスト

クアッドコアA55プロセッサ搭載で見たい動画に瞬間アクセスが可能で、レスポンスタイムの大幅な短縮を実現します。また、無線LAN内蔵でスマートフォン、タブレットの画面を簡単にキャスト可能。オンライン授業やオフィスワークにもおすすめですよ。
本体幅111.1cm
本体奥行23.7cm
本体高さ70.9cm
重量9.6kg
スピーカー数不明
全部見る
人気39位

‎ROOMMATE
チューナーレステレビ

最安価格
43,800円
やや低価格
サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、TVer
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

Dolby Audio対応のandoroid搭載モデル

話題の動画配信サービス(VOD)視聴専用TVです。andoroid搭載モデルで、Googleアシストなどが利用可能。Dolby Audio搭載で、豊富な音声モードを搭載しており、コンテンツに合わせた音響設定が可能です。

本体幅約111.7cm
本体奥行約21.2cm
本体高さ約70.1cm
重量約9.8kg
スピーカー数2基
全部見る
人気40位

RCA
4KテレビRCA-NS-50Q1

サイズ展開50V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービス不明
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

高画質と快適ゲームプレイを両立。ダブルチューナー内蔵

50インチ、UHD 4Kの高画質で、ダブルチューナーを内蔵し、録画しながら別の番組も視聴可能です。ゲームモードで遅延を抑え、スムーズなプレイ体験を提供。Dolby Audio対応で、迫力ある音響を楽しめ、日常のエンターテインメントにぴったりです。

本体幅111.8cm
本体奥行69.9cm
本体高さ55cm
重量9kg
スピーカー数2基
全部見る
人気41位

LED TOKYO
50型4K対応液晶テレビ

最安価格
59,800円
中価格
サイズ展開50V型、65V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能不明
パネルの種類
不明
最大輝度
不明
HDR方式
不明
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明
Fire TV搭載
Google TV搭載

全てを兼ね備えたハイスペックモデル!ADS搭載4K液晶テレビ

最新ADSパネル採用し広い視野角で、リビングのどこにいても美しい映像が見れられます。Androidシステムを搭載し映画やドラマはもちろん、さまざまなコンテンツが視聴可能。いつでも4K高画質・大画面で好きなコンテンツを楽しめて家時間が充実します。

本体幅111.8cm
本体奥行25.8cm
本体高さ72.1cm
重量13kg
スピーカー数不明
全部見る
人気42位

アペックス
フルハイビジョン液晶テレビAP5040BJ

2024/06 発売

最安価格
62,403円
中価格
サイズ展開50型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
映像配信サービス不明
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
HDR方式
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

フレームレスデザイン、シンプルで洗練された一台

フレームレスでスタイリッシュなデザインと、必要な機能に絞り込んだシンプル設計の4K対応テレビです。パネル解像度3840×2160、視野角178度×178度の広視野角に加え、コントラスト比5000:1で鮮明な映像を実現。VESA規格対応で壁掛け設置も可能です。

本体幅111.1cm
本体奥行7.4cm
本体高さ64.4cm
重量9.5kg
スピーカー数2基
全部見る
人気44位

LG Electronics Japan
LG 4K液晶テレビ50QNED80JQA

2022/06 発売

参考価格
109,700円
やや高価格
サイズ展開50V型、55V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα7 Gen5 AI Processor 4K
映像配信サービスAmazon Prime Video、NETFLIX、Disney+など
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
不明
HDR方式
HDR 10 Pro、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

スマホのようにアプリリストをカスタマイズできる

LGの「4K液晶テレビ」は、最新のプロセッサー搭載で画質と音質が最適化されています。Alexaも搭載され、別売りのリモコンと合わせれば音声操作も可能。専用の壁掛け金具を使用すれば、壁掛け式で映像を楽しめます。

本体幅112cm
本体奥行25.7cm
本体高さ71.8cm
重量14.4kg
スピーカー数不明
全部見る
人気45位

LG Electronics Japan
LG 4K液晶テレビ50QNED80TJA

2024/06/26 発売

最安価格
59,990円
中価格
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型
miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンα5 AI Processor 4K Gen7
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

没入感ある映像美と臨場感あるサウンド調整機能が特徴

AIプロセッサーであるα5 AI Processor Gen7がコンテンツに応じて画質とサウンドを調整し、没入感ある映像体験を可能にした液晶テレビです。映像と一緒に楽しみたいサウンドにもこだわり、部屋や映像ジャンルに合わせたサウンドに調整。視覚も聴覚も没入できます。

本体幅112.3cm
本体奥行25.7cm
本体高さ72.0cm
重量13.4kg
スピーカー数2基
全部見る
人気46位

TCL JAPAN ELECTRONICS
4K液晶テレビ50C635

2022/05/27 発売

最安価格
Amazonで売れています!
38,800円
在庫わずか
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAlgo エンジン
映像配信サービスYoutube、Amazon Prime Video、Netflixなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

ドルビーアトモス搭載でリアルな立体音響を実現

TCL JAPAN ELECTRONICSの4K液晶テレビは、臨場感あふれるリアルな立体音響を再現できるドルビーアトモスが搭載されています。Google TVもあり、多種多様なコンテンツがテレビで楽しめるのも特徴。ALLM対応なので、映像遅延時間が短縮されゲームにも適しています。

本体幅111.2cm
本体奥行29.2cm
本体高さ70cm
重量10.3kg
スピーカー数2基
全部見る
人気47位

LG Electronics Japan
LG 4Kット液晶テレビ50QNED80JRA

2023/07/05 発売

最安価格
Amazonで売れています!
98,000円
在庫わずか
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、86V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα7 AI Processor 4K Gen6
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse
音声操作可能
対話式AI音声操作機能不明
パネルの種類
不明
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

自宅が映画館に早変わりする映像表現やAI技術

量子ドット液晶×LG独自のナノセルカラー技術を搭載することで、赤と緑の表現が際立つ色鮮やかな4K画質を表現した液晶テレビです。α7 AI Processor 4K Gen6搭載で画質も音質もAIが最適化するため、自宅で映画館のような臨場感を楽しめます。専用壁掛け金具での壁掛けも可能です。

本体幅112.3cm
本体奥行スタンド含まず:2.97cm/スタンド含む:25.7cm
本体高さスタンド含まず:65.2cm/スタンド含む:72.0cm
重量スタンド含まず:13.0kg/スタンド含む:13.4kg
スピーカー数2基
全部見る
人気48位

パナソニック
VIERA4K液晶テレビTH-50LX800

2022/07/08 発売

最安価格
118,000円
やや高価格
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ
映像配信サービスYoutube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
パネルの種類
VA方式
最大輝度
不明
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Doldy vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

シーンに合わせて調整してくれる「オートAI画質」搭載

2022年7月に発売されたパナソニックの4K液晶テレビは、シーンに合わせて画質を調整してくれる「オートAI画質」を搭載。包み込まれるような音を出すスピーカーシステムと合わせ、臨場感のある視聴が可能です。また、さまざまなネット動画も楽しめます。

本体幅112cm
本体奥行26.9cm
本体高さ72cm
重量約11.5kg
スピーカー数2基(フルレンジ×2)
全部見る
4K液晶テレビ

パナソニック ビエラ 4K液晶テレビ TH-50LX800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

売れ筋の人気50インチテレビ全12商品を徹底比較!

50インチテレビ の検証

マイベストではベストな50インチテレビを「家族みんなで楽しめる、臨場感と機能性を兼ね備えた高コスパなリビング用スマートテレビ」と定義。


ベストな50インチテレビを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の50インチテレビ12商品を集め、以下の4つのポイントから徹底検証しました。


検証①:画質

検証②:音質

検証③:視野角

検証④:機能の充実性

今回検証した商品

  1. LG液晶テレビ 50V型50UT8000PJB
  2. TCL50V型 液晶テレビ50V6C
  3. TVS REGZAREGZA Z6 series4Kチューナー内蔵液晶テレビ50Z670R
  4. TVS REGZAREGZA Z8 seriesMini LED液晶テレビ50Z870R
  5. TVS REGZA4K液晶レグザ50M550M
  6. シャープAQUOS4K液晶テレビ4T-C50FN2
  7. シャープAQUOS GN2ライン液晶テレビ4T-C50GN2
  8. ソニーBRAVIA4K液晶テレビKJ-50X75WL
  9. ハイセンスHisense U8RシリーズMiniLED 4K液晶AIテレビ50U8R
  10. ハイセンス量子ドット4K液晶テレビ50U7N
  11. パナソニックVIERA液晶テレビTV-50W80A
  12. パナソニックVIERA4Kチューナー内蔵液晶テレビTV-50W90A
1

画質

画質

画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を映画の明暗やコンテンツの質感を余すことなく再現できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

  • 専門家評価
    • オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏が各モデルの映像を視聴し、画質のよさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
  • 測定評価
    • 映画視聴を想定した画質を検証。高評価の基準を「規格に沿って制作者の意図した映像(色再現性)を忠実に再現できる商品」とし、テレビの基本性能として専門機器で測定しました。
なお、測定はオーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三氏の監修を受け実施しています。

検証条件

  • 専門家評価
    • 評価者:オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏
    • 再生機器①:パナソニック「全自動4Kディーガ DMR-4X1000」
    • 再生機器②:Amazon Fire TV Stick 4K
    • 画質モード:
      • 映画視聴時:映画/シネマモード
      • 地デジ映像視聴時:出荷時初期モード
      • その他:明るさセンサーのみオフ。ほかの設定は出荷時のまま
  • 測定評価
    • 使用したPC:SONY「VAIO VJS12590111B」
    • 使用した測定器:KONICA MINOLTA「CA-410」
    • 使用したパターンジェネレーター:Portrait Displays「VideoForge PRO」
    • 使用したソフト:Portrait Displays Calman 2025

チェックしたポイント

【専門家評価】

▼地デジの画質

  • 解像感・精細感

    • 観点1 :肌の質感や髪のツヤなど、細部までリアルに描写されている

    • 観点2 :衣服のシワや小物に立体感があるか

    • 観点3 :全体的な奥行き感・空間の再現性に優れているか

    • 観点4 :テロップや平坦な背景にノイズが出ていないか、視認性が損なわれていないか


  • 色の自然さ・好ましい鮮やかさ

    • 観点1 :人物の肌の色に不自然な赤み・黄ばみ・青白さがないか

    • 観点2 :スタジオセットや背景などが過度に色転びしていないか(赤・緑・青の偏り)

    • 観点3 :色の再現が過剰でもなく、沈んでもいないか


▼映画の画質

  • 解像感・ノイズの少なさ

    • 観点1 :映像の輪郭がぼやけたりせず、被写体の質感がくっきりと描かれているか

    • 観点2 :シーン全体にブロックノイズや帯状の乱れが発生していないか

    • 観点3 :特に暗いシーンでのザラつきや破綻が起きていないか


  • 色の自然さ・好ましい鮮やかさ

    • 観点1 :肌の色味が不自然になっていないか(黄ばみ・赤み・青白さの過剰な偏り)

    • 観点2 :映画独自のカラーグレーディング(寒色系・暖色系の色調演出など)が正しく再現されているか

    • 観点3 :暖色・寒色を多用するシーンで色潰れや色あせが発生していないか


  • コントラスト感・メリハリ感

    • 観点1 :暗い場面で黒がしっかり沈み、黒つぶれや白浮きがないか

    • 観点2 :明るい光源が十分に輝度感を持って表現されているか

    • 観点3 :映像全体に明暗のメリハリがあり、立体感や奥行きのある映像表現ができているか


▼スポーツの画質

  • 残像感

    • 観点1 :選手の動きにブレやぼやけがなく、ハッキリ見えるか

    • 観点2 :ボールが速く動いても、形がくずれずくっきり見えるか

    • 観点3 :ユニフォームの背番号やラインなどが、動いているときでも読み取れるか


  • 動きの滑らかさ

    • 観点1 :走っている選手やカメラの動きがカクカクせず、なめらかに再生されているか

    • 観点2 :試合中の映像が途切れたり飛んだりするように感じないか

    • 観点3 :モーション補正(なめらか補間)によって、不自然な動きや違和感が出ていないか


【測定評価】
  • 色の正確さ
    • Calman内の「Colorchecker」で各機種の色表示を測定
    • 色温度D65、色域BT.709、ガンマBT.1886を基準として、どれだけズレがないかをAvg dE2000の値で評価
    • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

    • 色域の広さ
      • SDR/BT.2020の測定用パターン信号を出力して、BT.2020の色域をどれほどカバーできているかをCalman内の「BT.2020 Gamut Coverage」で測定
      • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

    • コントラスト比
      • 「ANSIチェッカーパターン 4×4」を表示し、白の輝度と黒の輝度を測定して算出
      • 同一画面内でのコントラスト比(実力)を測定
      • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

検証サンプル

  • 視聴した映像(地デジ):地デジのワイドショー
  • 視聴した映像(スポーツ):地デジのサッカーの試合
  • 視聴した映像(ネット配信):Amazon Prime Video『トップガン マーヴェリック』
2

音質

音質

音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画も音楽もホームシアター級の高音質で楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏が各モデルの映像を視聴し、音質のよさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 評価者:オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏
  • 再生機器①:パナソニック「全自動4Kディーガ DMR-4X1000」
  • 再生機器②:Amazon Fire TV Stick 4K
  • 画質モード:
    • 映画視聴時:映画/シネマモード
    • 地デジ映像視聴時:出荷時初期モード
    • その他:明るさセンサーのみオフ。ほかの設定は出荷時のまま

チェックしたポイント

  • セリフの明瞭さ:

    • 観点1 :登場人物のセリフがきちんと聞き取れるか

  • 低音の迫力:

    • 観点1 :低音を構成する音のクオリティや、低音自体の迫力が強く感じられるか

  • 音の広がり:

    • 観点1 :音に動きや空間が感じられるか(音の前後・左右・上下関係が感じられるか)

    • 観点2 :音が部屋全体に広がるか

  • 音の定位感:

    • 観点1 :音がどの方向から聞こえてくるように感じられるか

    • 観点2 :音が空間にどう配置されているかの再現性があるか

検証サンプル

  • 視聴した映像(地デジ):地デジのワイドショー
  • 視聴した映像(ネット配信):Amazon Prime Video『トップガン マーヴェリック』
  • 視聴した映像(ネット配信):『宇多田ヒカル『BADモード』 Live ver.』
3

視野角

視野角

視野角が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「角度をつけて視聴しても違和感なく楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏が各モデルの映像を視聴し、視野角の広さを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 評価者:オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏
  • 再生機器:Amazon Fire TV Stick 4K
  • 画質モード:
    • 映画視聴時:映画/シネマモード
    • その他:明るさセンサーのみオフ。ほかの設定は出荷時のまま

チェックしたポイント

  • 色の変化

    • 観点1 :斜めから見たときに映像の色が変化していないか

  • 明るさの変化

    • 観点1 :斜めから見た時に映像が白っぽくなったり暗くなったりしていないか

検証サンプル

  • 視聴した映像(ネット配信):Amazon Prime Video『トップガン マーヴェリック』
4

機能の充実性

機能の充実性

ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「Fire TVが不要であるうえに、見たいサービスがいつでも見られて操作も簡単なもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 音声操作の使いやすさ
    • AI音声操作や音声検索が直感的に使えるか
  • 自動画質・音質補正
    • AIによる映像や音の自動調整が自然かつ有効に働くか
  • スマホとの連携のしやすさ
    • スマホからのキャスト・操作・画面ミラーリングなどの接続の手軽さ
  • 番組検索のしやすさ
    • ざんまいスマートアクセスなど、見たい番組にすばやくたどり着けるかを評価
  • 録画機能の便利さ
    • 全自動録画や録画予約のしやすさ、視聴履歴との連携など
  • 再生ナビの使いやすさ
    • 自動チャプターやジャンプ機能など、目的のシーンを見つけやすいか

50インチテレビは何メートル離れて見るのがいい?ソファとの距離は?

50インチ以上のテレビを購入する際に気になるのが視聴距離。テレビの大きさによって適切な距離が変わるため、テレビの配置位置によってソファやテーブルの配置を検討し直す必要もあるでしょう。適切な視聴距離を考えるうえで重要なのが大きさと解像度です。


今回紹介している商品はすべて4Kのテレビ。解像度の低いフルハイビジョン(2K)のテレビは画面の高さの約3倍を目安に離れての視聴が推奨されていましたが、4Kテレビの場合は画面の高さの約1.5倍が目安です。


メーカーが公表している4K・50インチテレビの視聴距離は約1mですが、実際に視聴したときの最適な距離は1.5〜2mほどでした。この距離が取れて設置スペースを確保できれば、50インチテレビをきれいに見られるので、ソファとの距離が気になっている人は参考にしてくださいね。

今、42・43インチを買うのはもったいない!

いざテレビを買い替えるとなると、40インチ前後にするか、思いきって50インチにするか迷いどころですよね。以前は、ハイエンドテレビとしてのイメージが強かった大型テレビ。メーカー各社の技術力が向上していることで、「4K」「大型」でも低価格で手に入るようになってきています


2024年現在、メーカーの主力として発売されるテレビや、量販店で並ぶ機種はほとんどが4Kテレビ。40インチ前後で4Kの映像を映した場合、至近距離で見なければフルHDとの解像度の違いがわからず、4Kの実力を発揮しきれない場合があります。今、リビング用のメインテレビを買うなら、50インチ以上の大型テレビがおすすめです。

50インチテレビの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、50インチテレビのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの50インチテレビランキングTOP5

1位: TVS REGZAREGZAZ8 seriesMini LED液晶テレビ50Z870R

2位: ハイセンスHisenseU8RシリーズMiniLED 4K液晶AIテレビ50U8R

3位: TVS REGZAREGZAZ6 series4Kチューナー内蔵液晶テレビ50Z670R

4位: LG液晶テレビ 50V型50UT8000PJB

5位: パナソニックVIERA4Kチューナー内蔵液晶テレビTV-50W90A

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

55インチテレビ

11商品

徹底比較

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.