AIによる高画質モードを搭載した50インチテレビ、シャープ AQUOS 4T-C50EN2。「映画の映像がきれいで驚いた」「ネット関連の機能が充実している」と評判です。しかし、「音がこもっているように感じる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の50インチテレビとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、50インチテレビ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
シャープ AQUOS 4T-C50EN2は、豊富なネット配信サービスを楽しみたい人におすすめ。評判どおり、ネット機能の充実度はトップクラスです。テスターが確認したところ、Google TVを採用しておりYouTube・Netflixといった好きなアプリをダウンロードして視聴できます。比較したなかには非対応のものもあったDAZN・TVerなども、リモコンのボタンから簡単に楽しめますよ。
AIによる高画質モードを搭載しており、画質も良好です。視聴したモニターからは「発色のバランスがよい」と好評。特にスポーツの画質は抜群によく、「試合の状況をすぐ把握できた」「背番号が確認しやすかった」と感じたモニターもいました。映画の再現性も高めで、「映画の映像がきれいで驚いた」との評判にもある程度うなずけます。
「音がこもっているように感じる」との口コミに反し、音質も優秀。モニターからは「映画館にいるような迫力」「歌声に包まれているよう」と絶賛されました。加えて、2番組の同時録画のほか、30秒送り・チャプター送り・1.5倍速などに対応しており、録画の際にも便利でしょう。
一方で、斜めから視聴すると、画面が暗くなる可能性が。回転式スタンドが付属しているので、視聴位置に合わせて左右の角度を調整してくださいね。また、アプリの起動に時間がかかるのも懸念点です。特にNetflixの起動が遅く、比較した全商品の起動時間は平均約3.53秒(※執筆時点)だったのに対し、本品は約13.11秒かかりました。
ネット機能が非常に充実しており、画質・音質も優秀ですが、配信サービスをスピーディに立ち上げたい人には向かない恐れがあります。アプリをより素早く起動させたいなら、ほかの商品にも目を向けてみましょう。
シャープ AQUOS 4T-C50EN2は、AIオートモードを搭載した4K液晶テレビ。100万通り以上の映像を学んだAIが、色彩・明暗・精細感を自動調整するのが特徴です。N-Blackパネルを採用することで反射を抑え、黒が引き締まった見やすく美しい映像を楽しめると謳っています。
販売元のシャープは、1912年創業の大手電気機器メーカー。テレビ・冷蔵庫・電子レンジといった家電のほか、携帯電話機・車載カメラ・半導体レーザーなどの製造・販売を幅広く手がけています。
メーカー独自のスピーカーネットがないリフレクター構造を採用。音が埋もれることのない、聞き取りやすい音質を実現したと謳っています。
ほかにも、リモコン・単4形乾電池2個・転倒用防止ベルト一式・取扱説明書・保証書が付属します。
今回はシャープ AQUOS 4T-C50EN2を含む、50インチテレビ全8商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、画質の検証です。
10名のモニターが地デジ・スポーツ・ネット画像の画質をチェックしました。
比較したところ、本品のように映像エンジンにAI技術が導入されている商品は、低画質な地デジでも高画質化されて映し出されました。また、本品と同じく、TVS REGZAやパナソニックといった国内ブランドの機種は画質がよい傾向がありましたよ。
コメントは一部抜粋
比較したなかには、背番号がぼやけて確認しづらいものや、芝生の色が白っぽく映ってしまうものもありました。スポーツ観戦が好きなら、本品のように画質のよいものを選びましょう。
<スポーツの画質についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
検証の結果、地デジの画質と同様に、AI技術が搭載された商品はYouTubeのような低画質の動画でも画質が上がりやすいことがわかりました。本品もAIによる高画質モードを搭載しています。
<ネット動画の画質についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、映画の再現性・視野角の検証です。
専門機器で、色の正確さ・色域の広さ・コントラスト比を測定。あわせて、正面から見たときと斜め45度から見たときの白と黒の輝度も計測しました。
なお、色の正確さ・色域の広さ・コントラスト比は以下の方法でチェックしています。
・基準とした色温度D65、色域BT.709、ガンマBT.1886からのズレをAvg dE2000の値で評価
・テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択
・HDR/BT.2020の測定用パターン信号を出力して、BT.2020の色域のカバー率を測定
・テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択
・「ANSIチェッカーパターン 4×4」を表示して、白の輝度と黒の輝度を測定
・同一画面内でのコントラスト比(実力)を測定
映画の再現性も比較的高いことが判明。監督や脚本家などの制作者が意図した映像の世界観が、十分堪能できるでしょう。比較した全商品の色域の広さは最大82.08%、最小59.97%(※執筆時点)でしたが、本品は77.29%で色域が広め。BT.2020の色域をある程度しっかりカバーできており、「映画の映像がきれいで驚いた」との評判にもある程度うなずけます。
0近いほど色が忠実といえますが、本商品の色の正確さは2.18。肉眼では違和感を感じにくいといえます。コントラスト比は3495:1ですが、比較した結果、コントラスト比が5000:1以上の商品のほうが明暗の差をはっきり感じられる傾向が。映画好きなら、コントラスト比が高いものにも目を向けてみましょう。
反射を抑えた独自のパネルを採用し、黒が引き締まった見やすく美しい映像を楽しめると謳っていますが、斜めからでは色合いが不自然に見える可能性が。付属の回転式スタンドを活用し、視聴位置に応じて左右の角度を調整するのがベターです。
次は、音質の検証です。
10名のモニターがセリフの聞き取りやすさ、映画の迫力、ライブの臨場感を確認しました。
比較したなかには、声がくぐもっており何をいっているのかわかりづらいものも。検証の結果、国内メーカーの機種は、音がクリアでモニターから好評な傾向があったので、参考にしてみてくださいね。
<セリフ・声の聞き取りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較したなかでは、本品がモニターから最も高評価を得ました(※執筆時点)。映画を迫力たっぷりに味わいたいなら、要チェックです。
<映画の迫力についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ライブの臨場感も、全員のモニターから好評でした。モニターからは「空間全体に広がるような開放感のある音」「低音から楽器の音まで、すべてが高水準」といった声が。
なお、比較したなかには、「臨場感がある」と回答したモニターが10名中2名しかいなかった商品もありましたよ。
<音楽の臨場感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後に、ネット機能の充実度・動作速度・録画機能の便利さの検証です。
主要ネット配信サービスへの対応の有無、リモコンの動作速度、同時録画可能数などをテスターがチェックしました。
比較したなかにはDAZNやTVerなどに非対応の商品もあったなか、本品はDAZN・TVerはもちろん、主要な国内向けサービスも視聴できます。
画像のとおり、リモコンのアプリボタンも大充実。ParaviやABEMAといったボタンまで搭載されていますよ。ハンズフリーには非対応ですが、比較したほとんどの商品と同じく、音声操作は可能です。
2022/07/09 発売
サイズ展開 | 50V型、55V型、60V型、65V型、70V型、43V型 |
---|---|
miniLEDバックライト搭載 | 不明 |
映像処理エンジン | Medalist S3 |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど |
音声操作可能 | |
対話式AI音声操作機能 |
本体幅 | 112.6cm |
---|---|
本体奥行 | 25.3cm |
本体高さ | 73.9cm |
重量 | 約21.5kg |
スピーカー数 | 12基(ツィーター×2、ミッドレンジ×4、サブウーハー×1、ツィーター×2、ミッドレンジ×2、サブウーハー×1) |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
103,848円
(最安)
販売価格:104,800円
ポイント:952円相当
送料無料
104,800円
(+952円)
販売価格:104,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,574件)
126,044円
(+22,196円)
販売価格:127,200円
ポイント:1,156円相当
送料無料
本品は、Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazonといった大手ECサイトで購入可能です。
取扱店舗によって値段が異なることがあるので、複数のサイトをチェックして購入するのがおすすめですよ。
最後に、動作速度の検証でより高評価を得た商品をご紹介します。
動画サービスをストレスなく視聴したいなら、パナソニックのTH-50LX800がおすすめです。検証したところ、Netflixは約1.7秒で起動。動作速度が優秀です。コントラスト比が6194:1と高いため、映画鑑賞にもぴったり。色味が自然で、音質がクリアなのも魅力です。
画質・音質のバランスがよいものを探している人は、TVS REGZAの50Z670Lをチェックしましょう。色が鮮やかで、解像度が高いのが特徴。画面全体が明るく、全体的に奥行が感じられます。音質も良好で、テレビ用スピーカーなしでも十分な臨場感を味わえそうですよ。
サイズ展開 | 50V型、43V型 |
---|---|
miniLEDバックライト搭載 | |
映像処理エンジン | レグザエンジンZR II |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど |
音声操作可能 | |
対話式AI音声操作機能 |
本体幅 | 111.8cm |
---|---|
本体奥行 | 21.1cm |
本体高さ | 67.6cm |
重量 | 19kg |
スピーカー数 | 9基(フルレンジ×2、ツィーター×2、トップツィーター×4、ウーファー×1) |
TVS REGZA 4K液晶レグザ 50Z670Lを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
寝室や書斎のセカンドテレビや、一人暮らしのメインテレビに最適な32型テレビ。東芝のテレビ事業がハイセンスに買収されたことにより、東芝のREGZAとハイセンス、どちらがいいのかと迷う人もいますよね。今回は、REGZAの「32V35N」とハイセンスの「32A4N」を、画質・音質・使い勝手・コスパと...
液晶テレビ・有機ELテレビ
朝のニュース番組や夜のリラックスタイムなど、毎日のように使用するテレビ。視聴できない・音が聞こえないなどのトラブルが起こると不便なので、壊れる前に買い替えたいと考える人もいるでしょう。しかし、テレビの耐用年数がどのくらいなのかわからないという人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、液晶テレ...
液晶テレビ・有機ELテレビ
Hisenseの「55U8N」は、最新のMini LED技術と量子ドット技術を組み合わせることで、有機ELに迫る高画質を実現した4Kテレビです。「有機ELは価格が高いけれど、高画質なテレビがほしい」という人にとって、注目のモデルといえるでしょう。今回は、55U8Nが持つ映像技術や音響性能につい...
液晶テレビ・有機ELテレビ
東芝REGZAの4Kテレビ「Z670R」と「Z670N」は、高画質と機能性で人気のモデルです。新しいテレビの購入を検討する際、最新モデルのZ670Rと、価格が魅力的な前モデルZ670Nのどちらを選ぶべきか、迷う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、REGZA Z670RとZ670Nのスペ...
液晶テレビ・有機ELテレビ
REGZAのフラッグシップモデルである「Z870N」と「Z870M」は、高画質な映像体験を求めるユーザーに人気の4Kテレビです。しかし、「NとMで何が違うの?」「どちらを選ぶべき?」と、具体的な違いがわからず迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、最新モデルのZ870Nと前モデル...
液晶テレビ・有機ELテレビ