マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
【2025年10月】55インチテレビのおすすめ人気ランキング【人気のメーカーや高画質モデルも紹介! | 徹底比較】

【2025年10月】55インチテレビのおすすめ人気ランキング【人気のメーカーや高画質モデルも紹介! | 徹底比較】

55インチテレビは、大画面で映画やスポーツを楽しめるのが大きな魅力。有機ELや高画質モデルをはじめ、パナソニック・REGZA・ソニー・シャープ・ハイセンスなど各社から幅広く展開されています。リビングで家族と映像を楽しみたい人に人気ですが、「安さ重視で十分」という声と「画質や機能にこだわりたい」という声で意見が分かれるサイズでもあります。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の55インチテレビ11商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの55インチテレビをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな55インチテレビは「家族みんなで楽しめる、臨場感と機能性を兼ね備えた高画質スマートテレビ」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月23日更新
鴻池賢三(Kenzo Konoike)
監修者
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三(Kenzo Konoike)

現在、WEB・テレビ・雑誌等のメディアを通じて、AV機器の評論家/製品アドバイザーとして活躍中のオーディオ・ビジュアル評論家。株式会社オンキヨーにてAV機器の商品企画職、米国シリコンバレーのデジタルAV機器用ICを手がけるベンチャー企業を経て独立。 その後「ディー・エー・シー ジャパン」を設立し、AV機器関連企業の商品企画コンサルティングや、商業施設から個人のホームシアターまで、AVの視点から空間の提案やアドバイスなども手がける。 2009年からは、日本オーディオ協会「デジタルホームシアター普及委員会」映像環境WG主査、そして同委員会の諮問委員も務めた(~2020年)。 2010年より、ビジュアルグランプリ審査員(主催: 音元出版) 【主な資格】 米ISF認定映像エンジニア。米THX認定ホームシアターデザイナー。一般財団法人家電製品協会認定家電製品総合アドバイザー。

鴻池賢三(Kenzo Konoike)のプロフィール
…続きを読む
折原一也
監修者
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

オーディオ&ビジュアル評論家/ライター、TV/モニター画質評価用ソフトウェア「Orichannel TPG」開発者。 4Kテレビやプロジェクターなどの映像と、ワイヤレスイヤホンやスピーカー、ホームシアター、サウンドバーなどの音が専門。雑誌やWEBなど出版業界で活動歴20年以上で、画質と音質の専門家として3000製品以上をテストしてレビュー。 執筆媒体はオーディオ&ビジュアル専門サイトPhileweb、モノ・トレンド誌の日経トレンディ、家電批評、MONOQLO、グッズプレス、&GP、価格.comマガジンなど多数。テレビ番組のオーディオ&ビジュアルコーナーの監修や出演も。 2009年より高画質・高音質、そしてライフスタイル志向のオーディオ&ビジュアル機器を、家電量販店等の投票と共に選出するVGP(ビジュアルグランプリ)審査員を務めている。 オーディオ&ビジュアル関連のガジェットをレビューするYouTubeチャンネル「オリチャンネル」も運営中。

折原一也のプロフィール
…続きを読む
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の55インチテレビ11商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 画質

    1
    画質

    画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画の明暗やコンテンツの質感を余すことなく再現できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 音質

    2
    音質

    音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画も音楽もホームシアター級の高音質で楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 視野角

    3
    視野角

    視野角が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「角度をつけて視聴しても違和感なく楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 機能の充実性

    4
    機能の充実性

    ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「Fire TVが不要であるうえに、見たいサービスがいつでも見られて操作も簡単なもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.10.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.08.29
    更新

    11商品を検証し、2025年8月13日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

  • 2025.08.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。

    • シャープ 4T-C55GP1
    • REGZA 55Z670N
    • ソニー K-55XR80
    • パナソニック TV-55Z90A
    • ハイセンス 55U8N
    • REGZA 55X8900N
    • REGZA 55Z870N
    • TCL 55V6C
    • LG OLED55B3PJA
    • ソニー K-55XR50
    • パナソニック TV-55Z95A
    • シャープ 4T-C55GQ3

  • 2025.07.26
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • ハイセンスジャパン|Hisense|液晶テレビ|55E7N
  • 2025.07.23
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • TVS REGZA|REGZA|4K有機ELレグザ X8900L series|55X8900L

目次

55インチはどのくらいの大きさ?部屋の広さはどのくらい必要?

55インチはどのくらいの大きさ?部屋の広さはどのくらい必要?

55インチクラスのテレビは、横幅で約1.2m、高さで0.7m前後と、家庭用としては存在感のあるサイズです。とはいえ、最新モデルはフレームが極めて細く、本体の奥行きも抑えられているため、実際に設置すると想像以上にすっきり収まります。テレビ台の幅や壁面とのバランスを意識すれば、リビングでも自然に馴染むでしょう。


必要な視聴距離(最短)の目安は、4K対応の場合で画面の高さの約1.5倍とされます。55インチなら約1.7〜2.0mを確保できると理想的で、設置の際はこの距離感を意識するとよいでしょう。ソファやテーブルとの位置関係を調整すれば、細部まで鮮明な映像を楽しむことができ、とくに映画やゲームでは迫力と臨場感を存分に味わえます。


設置環境との相性を考えると、8〜10畳のリビングなら十分見やすく、10畳以上の広さがあればさらに余裕を持って設置可能です。映像の迫力が引き立つため、スポーツ観戦や映画鑑賞ではまるで劇場にいるかのような没入感を楽しめます。


また、55インチのサイズ帯は有機ELモデルのラインナップが豊富で、画質重視で選びたい人にとって大きな魅力です。サイズが近い50インチと比べても、選択肢の幅が広がるのはこのクラスならでは。高精細な映像体験を求める人には、とくにおすすめできるサイズです。

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

55インチテレビは、大型テレビの主戦場の一つで、画質・音質ともトップクラスの上にメーカーの選択肢も豊富。特に特に40~43インチ程度のテレビから買い替える人は、一回り大きいサイズとして55インチを検討する人が多いようです。

55インチテレビの選び方

55インチテレビを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

見たい映像の好みによって有機ELか液晶かを選ぼう

見たい映像の好みによって有機ELか液晶かを選ぼう

55インチテレビを選ぶときは、「自分がどんな映像体験を求めるか」を基準に、有機ELか液晶かを見極めるのが基本です。映画の臨場感を味わいたい人と、鮮やかな映像を楽しみたい人とでは、適した方式が異なります。それぞれの特長を理解しておけば、後悔のない一台を選べるでしょう。

映画の世界観を細部まで堪能したいなら有機ELがおすすめ

画質にこだわる人にとって、有機ELはもっとも満足度の高い選択肢といえます。有機ELは自発光パネルを採用しており、黒の沈み込みが非常に深く、明暗のコントラストをしっかりと表現できるのが特徴。光と影の階調が豊かに描かれるため、映画やドラマの世界観を細部まで感じられるのが魅力です。


特に暗いシーンが多い映画や、映画館に近い没入感を求める人に有機ELは最適です。マイベストの検証でも、有機ELはコントラストや解像感の評価で上位を独占しており、他方式より画質面で優位にあることが確認されています。映像の陰影を余すことなく映し出し、よりリアルな映像体験を楽しめるでしょう。

鴻池賢三(Kenzo Konoike)
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三(Kenzo Konoike)
画質重視なら有機EL一択。有機ELパネルならではの真のコントラストの高さは、明暗表現のみならず解像感の面でも有利です。また、残層の少なさや視野角特性の良さなど、液晶方式では追いつけない原理上の特長もポイントです。

バラエティやスポーツなど鮮やかな映像を楽しみたいならminiLED液晶・液晶がおすすめ

一方で、バラエティ番組やスポーツ中継のように動きが多く、明るくにぎやかな映像を楽しみたい人には液晶が向いています。液晶はバックライトで全体を明るく照らす構造のため、色の鮮やかさや明瞭さで強みを発揮。スポーツの速い動きや華やかな演出もはっきりと映し出してくれます。


さらに、miniLEDを搭載した液晶モデルなら日中のリビングでも輝度を保ち、外光が差し込む環境でも映像が暗く沈みにくいのが利点です。マイベストの検証でも、強い環境光下で液晶が見やすさを維持できることを確認済み。加えて、同じ55インチでも有機ELに比べて価格を抑えやすいため、コストを重視する人にとっても魅力的な選択肢になるでしょう

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

有機ELは黒の表現力やコントラストに優れる一方で、長時間同じ映像を表示すると焼き付きのリスクがある点には注意が必要です。また、画面の明るさは液晶に比べると控えめで、日中の明るいリビングよりも落ち着いた環境で使うほうが魅力を発揮します


mini LED液晶は高輝度で明るい環境でも見やすく、HDR映像の光の表現に強みがありますが、暗いシーンではバックライトの光がにじみやすく、黒がやや浮いて見えることがあります。映画の細部まで深いコントラストを楽しみたい人には、弱点として気になるポイントになるでしょう。

2

映画やライブ映像のクオリティを優先するなら、高音質モデルを選ぼう

映画やライブ映像のクオリティを優先するなら、高音質モデルを選ぼう

テレビ選びではどうしても画質に目が行きがちですが、実は音質も映像体験を大きく左右するポイントです。普段ニュースやドラマ、バラエティを気軽に楽しむ程度であれば、最新の55インチモデルは標準スピーカーでも声が聞き取りやすく、日常使いには大きな不満を感じないでしょう。


ただし、映画や音楽番組を存分に味わいたい人にとっては、音質へのこだわりが満足度を大きく左右します。セリフが自然に耳に届くかどうかは、ドラマの感情表現やトークのやり取りを楽しむうえで欠かせません。さらに低音がしっかり響けば、アクションシーンの迫力やライブの臨場感が増し、映像との一体感も高まります


加えて、音の広がりや定位感も重要な要素です。左右や奥行きに自然に広がる音場を再現できるモデルなら、まるでその場にいるかのような臨場感を体感できます。特にサウンドバーを追加せずテレビ単体で楽しみたい人にとっては、高音質モデルを選ぶことでリビングが一気にシアター空間へと近づくでしょう。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

普段使いなら標準スピーカーでも十分ですが、映画やライブを臨場感たっぷりに楽しみたい人は高音質モデルを選ぶのもアリです。サウンドバーを後から追加する選択肢もあるので、まずはコスパ重視で選んで、物足りなければ後から音を強化するのもおすすめですよ。

3

家族や友人など複数人で見るなら視野角の広い有機ELを選ぼう

家族や友人など複数人で見るなら視野角の広い有機ELを選ぼう

複数人で同時にテレビを視聴する人は、視野角の広さを意識して55インチテレビを選びましょう。視野角とは、正面だけでなく斜めや横から見たときに、どのくらい色味や明るさが変わらずに見えるかを示すものです。視野角の広いモデルなら、家族や友人と一緒に見るときも、座る位置を気にせず全員が快適に楽しめます


マイベストの検証では、有機ELテレビが視野角テストでいずれも高評価を獲得しました。液晶に比べて角度による色変化や暗さが出にくく、横から見ても正面とほとんど変わらない美しい映像を楽しめます。リビングで複数人が集まるシーンや、ソファで横になりながらリラックスして見る人には、有機ELが特におすすめです。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

50インチでは選択肢が少ない有機ELモデルも、55インチ以上になると一気にラインナップが充実します。有機ELは斜めから見ても色や明るさの変化が少なく視野角が広いため、家族や友人と一緒に見るシーンでも快適。50インチでは得られない“サイズアップならではの魅力”として、55インチの有機ELを選ぶ価値は大きいですよ。

4

ネット動画を快適に楽しむなら最新機能をチェック

ネット動画を快適に楽しむなら最新機能をチェック

55インチクラスのテレビになると、映像や音質だけでなくネット機能をフルに備えているのが一般的です。NetflixやYouTube、Amazon Prime Videoといった主要な配信サービスを大画面で楽しめるのは今や当然のこと。今回の検証でもすべてのモデルがネット動画に対応しており、“必須の基本機能”といって差し支えない水準でした。


なかでも便利なのが、AIを活用した音声アシスト機能です。リモコンに話しかけるだけで作品を検索できるほか、好みに応じておすすめを提示してくれる機能を持つモデルもあります。たとえば「REGZA 55Z870R」や「LG OLED55C3PJA」では、スムーズに操作できることを確認でき、ネット動画を日常的に視聴する人にとって大きな魅力といえるでしょう。


さらに、AIによる自動最適化機能も進化しています。視聴環境やコンテンツの種類に合わせて画質や音質を調整してくれるため、暗いシーンの多い映画からスポーツ中継、音楽ライブまで、それぞれの映像に合った表現で楽しめます。最新の55インチモデルなら、こうした賢い機能がリビングでの体験を一段と豊かにしてくれるはずです。

選び方は参考になりましたか?

55インチテレビ全80商品
おすすめ人気ランキング

55インチテレビのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
とにかく高画質な映像を視聴したい人向け
映画の世界観を細部まで堪能したい人向け
バラエティやスポーツなど鮮やかな映像を楽しみたい人向け
サウンドバーなしでも高音質なテレビがほしい人向け
AIを活用した機能性の高いモデルがほしい人向け
家族や友人と複数人で視聴する人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

発売時期

おすすめスコア

詳細情報

画質

音質

視野角

機能の充実性

画面の種類

miniLEDバックライト搭載

最大輝度

HDR方式

映像処理エンジン

スピーカー数

映像配信サービス

音声操作可能

対話式AI音声操作機能

AI画質補正機能

AI音質補正機能

Fire TV搭載

Google TV搭載

重量

サイズ展開

1

パナソニック

VIERA4K有機ELテレビ‎TV-55Z95A

パナソニック 4K有機ELテレビ 1
4.85

鮮やかな高画質と重低音が魅力。音声操作も使い勝手抜群

4.84
4.90
5.00
4.70

有機ELテレビ

530cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

ヘキサクロマドライブ プラス

6基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど

25.5kg

55V型

2

TVS REGZA

REGZA4K有機EL レグザ55X8900N

TVS REGZA 4K有機EL レグザ 1
4.77

映像美と音響の完成度が圧倒的。多機能性も申し分なし

2024/04/12

4.74
4.70
5.00
4.85

有機ELテレビ

251cd/m2

HDR 10、HLG、Dolby vision

レグザエンジンZR

6基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、SPOOX、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOWオンデマンド、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL

18.8kg

48V型、55V型、65V型

3

パナソニック

VIERA4K有機ELテレビTV-55Z90A

パナソニック 4K有機ELテレビ 1
4.76

映像美と音質が抜群に優秀。多機能で視聴体験が格段に向上

2024/06/21

4.81
4.65
5.00
4.70

有機ELテレビ

367cd/m2

HDR 10、HDR 10+、HLG、Dolby vision

ヘキサクロマドライブ プラス

5基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT

21.0kg

42型、48型、55V型、65V型

4

シャープ

AQUOSXLED4T-C55GP1

シャープ XLED 1
4.65

鮮やかな映像と立体音響が魅力。人の顔の立体感や肌の色の再現性が高い

2024/06/15

4.51
5.00
4.25
4.70

液晶テレビ

962cd/m2

HDR 10、Dolby vision、HLG、HDR 10+

Medalist S5X

11基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど

28.0kg

50V型、43V型、55V型、65V型、75V型

4

ソニー

BRAVIA XR804K有機ELテレビK-55XR80

ソニー 4K有機ELテレビ 1
4.65

画質の美しさが際立つ高性能モデル。音質面では一部物足りなさも

2024/08/31

4.88
4.25
5.00
4.70

有機ELテレビ

323cd/m2

HDR 10、Dolby vision、HLG

高画質プロセッサー:XR/超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング

5基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV

17.1kg

55V型、65V型、77V型

6

シャープ

AQUOS有機ELテレビ4T-C55GQ3

シャープ 有機ELテレビ 1
4.56

緻密で自然な映像表現が魅力。視野角も広く、変化がない

2024/09

4.59
4.30
5.00
4.70

有機ELテレビ

228cd/m2

HDR 10、Dolby vision、HLG

Medalist S4

6基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど

24.5kg

48V型、55V型

7

LG

4K有機ELテレビOLED55B3PJA

LG 4K有機ELテレビ 1
4.50

黒の沈み込みが美しい有機EL。包み込む音とAI機能で映像体験を快適に

2023/08

4.47
4.25
5.00
4.75

有機ELテレビ

271cd/m2

HDR 10、Dolby vision、HLG

α7 AI Processor 4K Gen6

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse

18.9kg

55V型、65V型、77V型

8

TVS REGZA

REGZAZ6 series Z670N55Z670N

TVS REGZA Z6 series  Z670N 1
4.45

鮮やかな映像と力強いサウンド。映画の迫力を一台で楽しめるモデル

2024/05/17

4.31
4.55
4.00
4.85

液晶テレビ

880cd/m2

HDR 10、HLG、HDR 10+

レグザエンジンZR

7基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TVなど

22.0kg

50V型、43V型、55V型、65V型、75V型

9

ハイセンス

4Kテレビ55U8N

ハイセンス 4Kテレビ 1
4.34

鮮やかな映像と引き締まった音。迫力重視で楽しめる液晶テレビ

2024/05

4.53
4.00
4.25
4.60

液晶テレビ

606cd/m2

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

HI-VIEWエンジンII

3基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV

15.8kg

55V型、65V型、75V型、85V型

10

TCL JAPAN ELECTRONICS

55V型 テレビ55V6C

TCL JAPAN ELECTRONICS 55V型 テレビ 1
3.92

色域の広さと豊富な機能が魅力。音質とバックライト漏れは難点

4.15
3.50
3.50
4.60

液晶テレビ

250cd/m2

HDR 10、HLG、Dolby vision

AiPQプロセッサ

2基

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV

9.1kg

50V型、55V型、65V型、75V型

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気18位
ベストバイ 55インチテレビ
視野角 No.1

パナソニック
VIERA4K有機ELテレビ‎TV-55Z95A

おすすめスコア
4.85
画質
4.84
音質
4.90
視野角
5.00
機能の充実性
4.70
Amazonで見る
4K有機ELテレビ 1
最安価格
Amazonで売れています!
240,800円
在庫わずか
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonで売れています!
240,800円
在庫わずか
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度530cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

鮮やかな高画質と重低音が魅力。音声操作も使い勝手抜群

「VIERA 4K有機ELテレビ ‎TV-55Z95A」は、パナソニックのフラッグシップモデルとなる55インチの4K有機ELテレビです。Fire TVを搭載しているため、地上波放送とNetflixやYouTubeなどの配信サービスをシームレスに楽しめるうえ、マイクロレンズ有機ELパネルや倍速機能を備え、高精細かつなめらかな映像を実現しています。


画質は専門家からも高く評価されており、「とにかく画面全体の鮮明度が高く、遠景まで見通しがよい」「暗部までつぶれずに映し出し、映画館のようなコントラスト感がある」との声があがりました。色の自然さや階調の再現にも優れているため、映画やドラマをリアルに楽しめます。さらに「真横近くまで回っても色変化がない」との声もあがり、視野角が非常に広いのも特徴です。


音質についても評価が高く、「声の情報量が非常に多く、特に女性の声は聞きやすい」「重低音が豊かでエンジン音の深みまで伝わる」といった声があがりました。音の広がりや立体感も自然で、映画やライブ映像を迫力あるサウンドで堪能できます


機能面でも充実しており、音声操作のしやすさや自動画質・音質補正、スマホ連携といった便利機能を搭載。録画機能も裏番組録画に対応しており、再生ナビにはシーンジャンプや自動チャプターも備わっています。多機能かつ使いやすいため、日常的にテレビを活用する人にも最適です。


特に画質と音質の両面にこだわりたい人には強くおすすめできる一台。映画やスポーツ、バラエティ番組まで高い品質を存分に活かせるモデルといえるでしょう。

良い

    • 色が鮮やかでコントラストが優れ、細部まで見える高画質を実現
    • 女性の声が聞きやすく、極めてリッチな重低音でエンジンの轟音の深みまで表現
    • 真横近くから見ても色変化なしで明るさ変化も気にならない視野角の広さ

気になる

  • 特になし
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ プラス
スピーカー数6基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量25.5kg
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気21位
視野角 No.1
機能の充実性 No.1

TVS REGZA
REGZA4K有機EL レグザ55X8900N

2024/04/12 発売

おすすめスコア
4.77
画質
4.74
音質
4.70
視野角
5.00
機能の充実性
4.85
最安価格
Amazonでタイムセール中!
166,519円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
177,980円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
166,519円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
177,980円
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度251cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開48V型、55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、SPOOX、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOWオンデマンド、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL
AI画質補正機能
AI音質補正機能

映像美と音響の完成度が圧倒的。多機能性も申し分なし

「REGZA 4K有機EL レグザ 55X8900N」は、TVS REGZAのハイエンドモデルである55インチ4K有機ELテレビです。レグザエンジンZRと重低音立体音響システムXPを搭載し、映像と音響の両面で高いパフォーマンスを発揮します。HDR方式や主要な動画配信サービスに対応し、スマートスピーカー連携や左右回転式スタンドなど、利便性の高さも魅力です。


画質は専門家から「人の顔のリアルさや遠景の奥行き感など、どのシーンも演出がうまくはまる」と評価されており、映画視聴に強みを発揮します。赤の鮮やかさと肌色の自然さを両立した色調で、メリハリの効いた映像表現が可能です。暗いシーンでも黒の沈み込みがしっかりしており、コックピット内の計器の光や炎の表現も力強く、映画らしい演出を楽しめます。スポーツでは「残像感が非常に少なく、リプレイの動きもキレがよい」との声があがり、スピード感のあるシーンでも快適に視聴できました。


音質についても、「音に厚みがあって人の声色の違いが細かく再現できる」「低音の広がりがあり、轟音の迫力も感じられる」と高評価。男性・女性を問わず声の厚みを自然に再現し、立体感があるので映画やライブ映像を、包み込むようなサウンドで楽しめます。


機能面では、音声操作やスマホ連携、全自動録画などを搭載し多機能。操作性や利便性の高さも高評価を得ています


特に画質や音質の両面にこだわりたい人、そして最新の機能を活用したい人におすすめの一台。映画やスポーツを臨場感たっぷりに楽しみたい人にとって、理想的な選択肢といえるでしょう。

良い

    • 音に厚みがあり轟音のような空間的な広がりもある低音
    • どの角度から見ても色変化がまったくない
    • 地デジでは出演者の輪郭がクリアで立体感もよく出る
    • スポーツでは残像感が非常に少なく動きもスムーズ

気になる

  • 特になし
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
スピーカー数6基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量18.8kg
全部見る
4K有機EL レグザ

REGZA 4K有機ELレグザ 55X8900Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気20位
視野角 No.1

パナソニック
VIERA4K有機ELテレビTV-55Z90A

2024/06/21 発売

最安価格
181,350円
やや高価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度367cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開42型、48型、55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
AI画質補正機能
AI音質補正機能

映像美と音質が抜群に優秀。多機能で視聴体験が格段に向上

「VIERA 4K有機ELテレビ TV-55Z90A」は、パナソニックのZ90Aシリーズに属する55インチ4K有機ELテレビです。有機ELパネルとAmazon Fire TVを搭載し、BS・CS 4Kチューナー内蔵で地上波もネット動画もシームレスに楽しめます


画質は専門家から「画面全体の緻密さ、映像の密度感が桁違いで、人の顔の質感まで細かく表現できる」と高評価を得ました。映画らしい落ち着いた色合いとビビッドさのバランスが良く、肌色も自然に再現。暗いシーンでも黒つぶれせず、字幕や計器の光といった細部も引き立ちます。地デジでも「画面全体の立体感や遠近感が自然で、人肌の色の違いまでよく出る」との声があがり、映画・地デジ・スポーツのいずれのシーンでも見応えがあります。スポーツに関しても「ボールの動きが鮮明で、カメラが動いても滑らか」との評価があり、迫力ある試合も快適に視聴できました。


音質も「出演者の声が鮮やかで聞き取りやすい」「重低音の広がりが豊か」と高評価。声の明瞭さと低音の迫力を両立し、映画や音楽番組を深く楽しめます


機能面では、音声操作や自動画質・音質補正、スマホ連携、キーワード検索による番組検索などに対応。録画も裏番組に対応しており、再生時にはシーンジャンプや自動チャプター機能が利用可能です。日常的に使いやすく、多機能な点も魅力です。


高画質・高音質を両立したうえで、機能も充実している本機は、特に映画や音楽を楽しみたい人におすすめの一台といえるでしょう。

良い

    • 発色が鮮やかで映像の細かいディテールまでくっきり見える
    • 人の声が鮮やかに聞こえて聞き取りやすい
    • 角度をつけても色変化なく、どの角度からも見やすい
    • 肌色の再現が精密で人の顔のアップも高解像度

気になる

  • 特になし
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ プラス
スピーカー数5基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量21.0kg
全部見る
4K有機ELテレビ

パナソニック ビエラ TV-55Z90Aを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

4位
人気62位
音質 No.1

シャープ
AQUOSXLED4T-C55GP1

2024/06/15 発売

おすすめスコア
4.65
画質
4.51
音質
5.00
視野角
4.25
機能の充実性
4.70
最安価格
195,140円
やや高価格
画面の種類液晶テレビ
最大輝度962cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG、HDR 10+
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

鮮やかな映像と立体音響が魅力。人の顔の立体感や肌の色の再現性が高い

「AQUOS XLED 4T-C55GP1」は、シャープのフラッグシップモデルにあたる55インチ4Kテレビ。mini LEDバックライトと量子ドット技術を採用し、高輝度・広色域・高コントラストを謳っているモデルです。


画質の検証では、専門家から「画面の緻密さが非常に優秀で、人の顔の立体感や遠景のシャープさもよい」という声があがり、色再現が鮮やかながら、肌色も自然に表現されていました。コントラスト表現も巧みで、暗いシーンでは黒を引き締めつつ、明るいシーンでも影の演出が映える映像を楽しめます


音質の検証でも「情報量が豊富で声のニュアンスが細かく伝わる」「空気を振動させるような迫力があり、ジェットエンジンの点火音までリアル」といった声があがりました。声の聞き取りやすさと重低音の臨場感が両立しており、映画や音楽ライブも迫力のあるサウンドで楽しめます。


機能面では、自動画質・音質補正やスマホ連携、音声操作、番組検索、録画機能まで幅広く対応。映像美と音の迫力、そして利便性を兼ね備えたこのモデルは、とくに映画や音楽を本格的に大画面で楽しみたい人にとってぴったりなモデルです。

良い

    • 色が鮮やかで美しく映像がとてもクリア
    • スケールの大きな定位で映像と音の立体感が良い
    • 角度をつけても色変化が少なく60度以上まで問題なし

気になる

  • 特になし
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンMedalist S5X
スピーカー数11基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量28.0kg
全部見る
4位
人気33位
視野角 No.1

ソニー
BRAVIA XR804K有機ELテレビK-55XR80

2024/08/31 発売

最安価格
282,570円
やや高価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度323cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

画質の美しさが際立つ高性能モデル。音質面では一部物足りなさも

「XR80 4K有機ELテレビ K-55XR80」は、ソニーBRAVIAのミドル〜ハイエンドクラスに位置する有機ELテレビ。4K/120fpsや倍速機能に対応し、鮮やかな色合いと高コントラストを謳っているモデルです。


画質の検証では、専門家から「とにかく緻密で高精細な画質」と評され、格納庫内のショットや人の顔のアップでも質感までしっかりと描写。暗部から明部までの階調表現も巧みで、字幕や計器の光など細部の演出も自然に再現でき、映画らしい色合いを保ちながら、影や暗がりの中でも鮮やかな発色を見せる点が強みです。測定でも色域の広さ、色再現の正確さが確認できました。


音質は「画面のセンターから声が鮮やかに聞こえ、映像と音の一体感が高い」と専門家からの声があがりました。低音も十分な迫力を備えており、空間的な広がりや音の分離感も良好です。ただし、テレビの正面から離れると声の聞こえ方に変化が出るため、複数人での視聴時には座る位置によって音の聞こえ方が変わる場合があります。


視野角は角度をつけて視聴しても明るさや色の変化がまったくなく、家族や友人と複数人での視聴にも向いています。


多機能性も魅力で、音声操作や自動画質・音質補正、スマホとの連携機能などが充実。裏番組録画にも対応しており、番組検索のしやすさも高く評価されました。映画の緻密な画質や広い視野角を求める人、そして映像と音の一体感を重視する人におすすめです。

良い

    • 色彩が豊かでクリアな映像を楽しめる
    • 暗いシーンでも細部が鮮明に映る
    • 角度をつけても色変化がまったくない

気になる

    • 正面から左右にずれると声が変化する場面がある
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR/超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
スピーカー数5基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量17.1kg
全部見る
6位
人気34位
視野角 No.1

シャープ
AQUOS有機ELテレビ4T-C55GQ3

2024/09 発売

最安価格
Amazonで売れています!
157,699円
在庫わずか
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度228cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開48V型、55V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

緻密で自然な映像表現が魅力。視野角も広く、変化がない

「AQUOS 有機ELテレビ 4T-C55GQ3」は、シャープが展開するAQUOS OLEDシリーズの55インチ有機ELテレビです。mini LEDとは異なる自発光パネルの特性を活かし、映画からスポーツまで多彩なシーンで高いパフォーマンスを発揮します。


画質の検証では、画面全体をややシャープに見せる画質が特徴的で、専門家からは「顔の輪郭や暗部の情報量もクリアに再現され、管制室や計器の光など細部の表現も自然」という声があがりました。映画らしい落ち着いた映像と鮮やかさのバランスが取れています。


音質の検証では、「ボーカルの声が画面の中央からしっかり聞こえ、音がテレビの外まで広がって包み込むように感じられるため、心地よく音楽を楽しめる」という評価に。一方、複数人が同時に会話するシーンでは少し聞き取りづらさを感じる場面もありました。


画質面で非常に優れたパフォーマンスを発揮し、特に映画やHDRコンテンツの魅力を引き出してくれるモデルです。視野角も広く、角度をつけても画質の変化が少ないため、複数人での視聴にも適しています。

良い

    • コントラストが良く映像に立体感と引き締まった印象
    • 角度をつけても色変化がなく広い視野角
    • 音の定位と音空間の広がりが良い

気になる

    • 複数人での会話時に若干聞きづらい場面も
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンMedalist S4
スピーカー数6基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量24.5kg
全部見る
7位
人気17位
視野角 No.1

LG
4K有機ELテレビOLED55B3PJA

2023/08 発売

最安価格
4,167,100円
高価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度271cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse
AI画質補正機能
AI音質補正機能

黒の沈み込みが美しい有機EL。包み込む音とAI機能で映像体験を快適に

「4K有機ELテレビ OLED55B3PJA」は、LGのエントリーモデルに位置づけられる55インチの4K有機ELテレビです。AIによる映像・音声の最適化機能を備えており、映画やゲームなど幅広いコンテンツに対応できるのが特徴です。


画質の検証では、暗部の描写が丁寧で、輪郭をしっかりと残したまま立体感のある映像を表現しており、人肌など中間色の階調の表現もリアル。特に黒の沈み込みと輝度のコントロールが優秀で、映画らしい奥行きとメリハリのある映像を楽しめます。視野角も広く、斜めから見ても色や明るさの変化はほとんど感じられません。


音質は「広がりがありながらも、ボーカルはしっかりセンターから聞こえる」という声があがりました。低音には十分な迫力があり、部屋全体を音で包み込むような空間演出が可能な一方で、複数人の会話シーンではメイン以外の話者の声が少し聞き取りづらい場面もありました。


機能面では、音声操作や自動画質・音質補正、スマホ連携機能を備えているのに加えて、対話式のAIを活用した音声操作も搭載されているのが魅力。映画やドラマで映像美を楽しみたい人や、AIによる最適化機能を活用して手軽に高画質・高音質を体験したい人におすすめできるモデルです。

良い

    • 暗部の描写が丁寧で、黒の沈み込みと輝度コントロールに優れている
    • 視野角が広く、斜めから見ても色や明るさの変化が少ない
    • 低音に迫力があり、部屋全体を包み込むような音の広がりを感じられる

気になる

    • 複数人の会話シーンでは声の分離感がやや弱く、聞き取りづらい場面がある
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα7 AI Processor 4K Gen6
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量18.9kg
全部見る
8位
人気10位
機能の充実性 No.1

TVS REGZA
REGZAZ6 series Z670N55Z670N

2024/05/17 発売

おすすめスコア
4.45
画質
4.31
音質
4.55
視野角
4.00
機能の充実性
4.85
最安価格
Amazonで売れています!
121,673円
在庫わずか
画面の種類液晶テレビ
最大輝度880cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、HLG、HDR 10+
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TVなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

鮮やかな映像と力強いサウンド。映画の迫力を一台で楽しめるモデル

「REGZA Z6 series Z670N 55Z670N」は、REGZAのハイグレードモデルに位置する55インチ4Kテレビです。120Hzリフレッシュレートを搭載し、高画質と高音質をバランスよく備えたモデルです。


画質の検証では、映像を視聴した専門家から「人物の質感や遠景のディテールが自然に再現され、アップシーンでもリアルな表情を映し出している」という声があがりました。明るさの演出や奥行き感は十分で、全体として見やすくまとまった映像に仕上がっている一方、暗部の黒に締まりがなく、動きのあるシーンではノイズや残像が目立つ場合もあります。


音質の検証では、専門家から「低音が深くパワフルで、アクション映画の迫力を一台で楽しめる」という声がありました。また「男女問わず声のニュアンスがしっかりと伝わる」との声もあがり、情報量豊かなサウンドで映像との一体感を強く感じられます。映画や音楽を臨場感たっぷりに楽しめるのが魅力です。


「55Z670N」は音質を重視する人にとくにおすすめの一台です。映画や音楽の没入感を求める人には満足度が高い一方で、黒の沈み込みやスポーツ視聴時の残像感が気になる人は、ほかのモデルと比較検討して選ぶとよいでしょう。

良い

    • 人物の質感や遠景のディテールを自然に再現
    • 明るさや奥行きの表現が十分で、全体として見やすい映像に仕上がっている
    • 低音が深くパワフルで、アクション映画の迫力をしっかり楽しめる
    • 男女問わず声のニュアンスが伝わり、映像との一体感を感じられる

気になる

    • 暗部の黒に締まりがなく、深みが物足りない
    • 動きの多いシーンではノイズや残像が目立つ場合がある
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
スピーカー数7基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量22.0kg
全部見る
9位
人気12位

ハイセンス
4Kテレビ55U8N

2024/05 発売

最安価格
Amazonで売れています!
91,399円
在庫わずか
画面の種類液晶テレビ
最大輝度606cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

鮮やかな映像と引き締まった音。迫力重視で楽しめる液晶テレビ

ハイセンスの「4Kテレビ 55U8N」は、4K液晶テレビの上位モデルとして、明るさとコントラストを強化し、量子ドット技術による広色域で豊かな映像を再現しているとメーカーは謳っています。


画質の検証では、暗いシーンでも細部が潰れにくく、映画らしい精緻で自然な映像が高評価でした。専門家からは「実際より少し鮮やかに強調されているが、テレビ番組のスタジオの照明やセットの色合いが明るく映えて、全体的にとてもきれいに見える」という声があがりました。


音質の検証では、専門家から「女性の声がクリアで、会話のニュアンスも聞き取りやすい」という声があがり、低音も引き締まってバランスの良いサウンドを実現しています。一方で、音の響きがやや硬めに感じられることがあり、自然で聴きやすい音質を好む人には不向きな印象です。


映画やスポーツを鮮やかで華やかに楽しみたい人、リビングで家族と一緒に視聴する人に向いています。一方で、ナチュラルで柔らかい音質を好む人や、色味の自然さに強くこだわる人にはあまりおすすめできません。

良い

    • 暗いシーンでも細部がつぶれにくく精緻で自然な映像
    • 鮮やか寄りでスタジオ映像などはとてもきれいに見える
    • 低音も引き締まりバランスの良いサウンド

気になる

    • 音が少し硬い印象で、優しい響きを好む人には物足りない
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジンII
スピーカー数3基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量15.8kg
全部見る
10位
人気2位

TCL JAPAN ELECTRONICS
55V型 テレビ55V6C

おすすめスコア
3.92
画質
4.15
音質
3.50
視野角
3.50
機能の充実性
4.60
最安価格
59,800円
低価格
画面の種類液晶テレビ
最大輝度250cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

色域の広さと豊富な機能が魅力。音質とバックライト漏れは難点

「55V型 テレビ 55V6C」は、中国の家電メーカーTCLが提供するエントリーモデルの55インチ4K液晶テレビです。VRRやeARC対応のHDMI2.1も備えており、映画視聴からゲーム用途まで幅広くカバーできる仕様です。


画質の検証では、映画や地デジで落ち着いたトーンを安定して再現し、顔や遠景も自然に映る点が評価されました。ただし映画では専門家から「中間色が暗めに寄りやすく、暗部のディテールが潰れやすい」との声があがり、鮮明さを重視する人には物足りない性能です。


音質は普段使いには十分ですが、専門家から「声が鼻にかかったように聞こえる」「抑揚が強いとセリフが聞き取りにくい」という声があがりました。音の広がりも控えめで、映画の轟音やスポーツの迫力には欠けるため、臨場感を求める人はサウンドバーを使用するのがよいでしょう。


視野角は上下に角度をつけるとバックライトの漏れが見えやすくなる点が気になりました。価格を抑えつつ4K映像を楽しみたい人には魅力的な選択肢ですが、音質や視野角にこだわる場合は他のモデルも比較検討した方がよいでしょう。

良い

    • 落ち着いたトーンで顔や遠景が自然に映る
    • コストを抑えつつ55インチテレビを購入できる

気になる

    • 映画では中間色が暗めに寄りやすく、暗部のディテールが潰れやすい
    • 声が鼻にかかったように聞こえ、抑揚によってセリフが聞き取りにくい
    • 音の広がりや迫力に欠け、映画やスポーツでは物足りない
    • 上下から見るとバックライト漏れが目立ちやすい
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAiPQプロセッサ
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量9.1kg
全部見る
11位
人気23位

ソニー
BRAVIA5K-55XR50

2025/06/07 発売

最安価格
190,587円
やや高価格
画面の種類液晶テレビ
最大輝度750cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

Mini LEDならではの明るさと自然な色合い。暗部表現や低音の迫力は物足りない

ソニーの「BRAVIA 5 K-55XR50」は、Mini LEDバックライトを搭載した55インチ4K液晶テレビです。PS5との特別連携機能を搭載し、映画やゲームの視聴に対応しています。


画質の検証では、映画では解像感が高くノイズも少ない点が評価されました。屋外の明るいシーンや人の肌色は自然に表現され、全体としてバランスの取れた映像です。映画モードは色再現も忠実で広色域性能を競うトレンドの中で真面目な画作りといえます。ただし、専門家からは「暗い場面では黒の沈み込みが弱く、明暗のコントラストに物足りなさを感じる」という声があがりました。地デジ視聴ではナチュラルで癖のない画質ですが、映画では近距離で輪郭がぼやけたり白飛びすることがあり、映像の細かな部分が気になる場面もあるでしょう。


音質は、男性・女性の声ともに厚みがあり、定位感がしっかりしている点が特徴です。一方で、「低音の力強さやスケール感に欠ける」という意見もあがり、映画の迫力あるシーンや音楽再生で臨場感を求める人にとっては、物足りないかもしれません。


視野角は30度程度横から見ると明るさが変化し、白っぽく見えてしまうため広いリビングで複数人での視聴には不向き。Mini LEDならではの明るさや解像感を重視し、PS5と組み合わせてゲームや普段のテレビを快適に楽しみたい人には選択肢となります。一方で、暗部のコントラストや重低音の迫力を求める人には不向きでしょう。

良い

    • 明るいシーンや人肌を自然に再現し、全体にバランスの取れた画質
    • 解像感が高くノイズが少ない映像表現

気になる

    • 暗いシーンでは黒の沈み込みが弱く、コントラストが物足りない
    • 地デジでは輪郭がぼやけたり白飛びすることがある
    • 低音の力強さや臨場感が弱め
    • 横から見ると明るさや色が変化しやすく、視野角は狭め
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR
スピーカー数4基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量18.8kg
全部見る
人気1位

TVS REGZA
REGZA4K液晶テレビ55Z570L

2022/06/30 発売

4K液晶テレビ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
120,707円
35%OFF
在庫わずか
参考価格:
187,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
120,707円
35%OFF
在庫わずか
参考価格:
187,000円
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能不明
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、TVer、Disney+、U-NEXT、Hulu
AI画質補正機能
AI音質補正機能

高画質でなめらかな映像。動画やゲームにも

ノイズ抑制に加え、さまざまな高画質処理により、地デジ番組をよりくっきり高画質で視聴可能。直下型倍速パネル搭載により、スポーツ中継やネット動画などの速い動きの映像もスムーズに美しく再現します。オートゲームアジャスト機能を搭載し、高精細化処理を行いゲームをより美しく迫力のある映像でプレイできます。
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZRⅡ
スピーカー数3基(フルレンジ:2基/ウーファー:1基)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量15.5kg
全部見る
人気3位

TCL JAPAN ELECTRONICS
55V型テレビ55Q6C

2025/04/15 発売

最安価格
Amazonで売れています!
109,800円
在庫わずか
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型
HDR方式
HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明

高コントラストが特徴的。スムーズでクリアに映る

極めて高いピーク輝度と高コントラストが特徴的な、量子ドットminiLEDの55型液晶テレビです。精密な光制御によりハロー現象が抑えられ、圧倒的な没入感を実現します。また144Hzのリフレッシュレートで、映像がスムーズでクリアに映りますよ。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAiPQ Pro プロセッサー
スピーカー数不明
音声操作可能
Fire TV搭載不明
Google TV搭載不明
重量12.4kg
全部見る
人気4位

ソニー
BRAVIA X75WL4K液晶テレビKJ-55X75WL

2023/07/15 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
109,800円
26%OFF
在庫わずか
参考価格:
148,500円
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
AI画質補正機能
AI音質補正機能

音声検索など多彩な便利機能を搭載した4K液晶テレビ

ネット動画も放送波も色鮮やかな4K高画質で楽しめる4K液晶テレビです。Google TV機能を搭載し、ネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。音声操作やスマートフォンとの連携が可能で、スタイリッシュなデザインも魅力です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:X1、超解像エンジン:4K X-Reality PRO
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量15.6kg
全部見る
人気5位

ソニー
BRAVIA4K液晶テレビXRJ-55X90L

2023/11/25 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
157,700円
45%OFF
在庫わずか
参考価格:
286,000円
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度794cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、75V型、65V型、85V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

映画・動画・ゲームを4K液晶で楽しめる

認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動搭載のプレミアム4K液晶テレビです。4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現したアコースティックマルチオーディオを搭載。PlayStation5との組み合わせなら、独自の連携機能でゲームの世界に入り込んだかのような没入体験が楽しめますよ。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンXR 4K アップスケーリング
スピーカー数4基(フルレンジ×2、トゥイーター×2)
音声操作可能
Fire TV搭載不明
Google TV搭載
重量16.9kg
全部見る
4K液晶テレビ

SONY ブラビア XRJ-55X90Lを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・悪い点は?

人気6位

ソニー
BRAVIA X80L4K液晶テレビKJ-55X80L

2023/04/22 発売

最安価格
Amazonで売れています!
158,000円
在庫わずか
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

ネット動画も放送波も、色鮮やかな4K高画質で楽しめる

ネット動画も放送波も4K高画質で楽しめる、55V型の壁掛けテレビです。解像エンジン4K X-Reality PRO搭載で、いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現可能。Google TV機能も搭載されているので、ネット動画の視聴もでき、あらゆるジャンルのコンテンツを楽しめます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:HDR X1/超解像エンジン:4K エックス リアリティー プロ
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量15.9kg
全部見る
人気7位

ハイセンスジャパン
Hisense液晶テレビ55E7N

2024/10/01 発売

最安価格
99,800円
やや低価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
AI画質補正機能
AI音質補正機能

量子ドット×144Hzでゲームも映像も滑らか表示

「液晶テレビ 55V型 4K 量子ドット 144Hz ゲームモード対応 55E7N」は、映像美とゲーム体験を両立した高性能テレビです。量子ドット技術により、純度の高い色彩表現を実現し、リアルで自然な映像を楽しめます。さらに144Hzの高リフレッシュレートとゲームモードProにより、滑らかで快適なゲームプレイが可能です。
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジンII
スピーカー数3基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量13.6kg
全部見る
人気8位

Hisense
液晶テレビ55E7N PRO

2024/10/01 発売

最安価格
114,800円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開65V型、75V型、55V型、85V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

Mini LEDと量子ドットで高画質を実現

最新技術を駆使した高画質と高機能を兼ね備えたテレビ。Mini LEDバックライトとローカルディミングProにより、明暗のコントラストが鮮明で、映画やゲームの没入感を高めます。144Hzの高リフレッシュレートに対応し、滑らかな映像表現でゲームプレイをより快適に楽しめます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジンⅡ
スピーカー数3基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量14.5kg(スタンド含む)
全部見る
最安価格
128,000円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、Apple TV、U-NEXT
AI画質補正機能
AI音質補正機能

高コントラストな4K液晶テレビと、60Wサウンドバーのセット

Mini LED バックライトにより明るく高コントラストな映像を実現する4K液晶テレビです。対応ゲーム機を使用時、通常の倍速技術を超える144Hzの高リフレッシュレートにより、極めてスムーズな映像表現も可能。60Wの出力に達するサウンドバーもついています。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEWエンジンⅡ
スピーカー数3基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量14.5kg(スタンド含む)
全部見る
最安価格
150,000円
中価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度506cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、48V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

ネット動画も高精細に楽しめる、さらに進化した新エンジン搭載

地上デジタル放送やBS・110度CS放送はもちろん、4K放送・ネット動画も高精細に楽しめる新エンジンを搭載。高遮断クロスオーバーフィルターにより、のびやかでクリアな高域再生・パワフルな低音再生を実現し、音域のつながりを向上させます。ボタンひとつで動画配信サービスへ、ダイレクトにアクセス可能です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR II
スピーカー数6基(フルレンジ×4、ツィーター×2)
音声操作可能
Fire TV搭載不明
Google TV搭載
重量23.0kg(スタンド含む)
全部見る
4K有機ELレグザ X8900L series

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気13位

TVS REGZA
REGZA E6 series4K液晶テレビ55E670R

2025/10/03 発売

最安価格
160,000円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型、85V型、100V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、DMM.TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOW、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL
AI画質補正機能
AI音質補正機能

ネット動画も高精細でなめらかに自然な高画質で楽しめる

地デジやBS・CS放送はもちろん、4K放送やネット動画も、高精細でなめらかに自然な高画質で楽しめる「レグザエンジンZR」を搭載。5つのスピーカーを搭載し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを再現します。レグザAIボイスナビゲーターにより、膨大なコンテンツの中から、見たいものをスムーズに探すことが可能です。
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
スピーカー数5基(メインスピーカー×2個、トップスピーカー×2個、ウーファー×1個)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量16kg
全部見る
最安価格
159,800円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能不明
サイズ展開55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、SPOOX、DMM TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOWオンデマンド、FIFA+、BANDAI CHANNEL
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明

いま話題のさまざまなネット動画が楽しめる

映像だけが浮かび上がるフレームレスデザインと、広がりのあるリアルな音を実現するメタルサウンドビームを搭載。迫力のある映像でネット動画もゲームも楽しむことができます。対戦格闘ゲームもスムーズ操作で、快適にプレイできますよ。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
スピーカー数7基(フルレンジ×2ツィーター×2、トップツィーター×2、ウーファー×1)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量23.5kg
全部見る
人気15位

ハイセンスジャパン
Hisense U8RシリーズMiniLED 4K液晶AIテレビ55U8R

2025/06/06 発売

最安価格
Amazonで売れています!
126,850円
在庫わずか
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、85V型、100V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、FIFA+、ABEMA、Lemino、NHK+、Rakuten TV、WOWOW、FOD、Net-VISION、DMM TV、BANDAI、CHANNEL
AI画質補正機能
AI音質補正機能

明るい部屋でもクリアで見やすい、MiniLEDハイエンドモデル

「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビです。周りの映り込みを大幅に抑え、明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。さらに、「2.1.2空間サラウンドシステム」を搭載しているので、天井から音が降ってくるような立体音場を体験できます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEW AIエンジン PRO
スピーカー数5基(フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量17.2kg
全部見る
人気16位

TCL JAPAN ELECTRONICS
4Kテレビ55T8B

最安価格
84,800円
やや低価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10+、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、DAZN、Google TV
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明

量子ドットで映像美極まる

TCL 55V型 4K液晶テレビは、量子ドットProパネルで10億色の鮮やかな色彩を再現。Google TVを搭載し、Netflixやディズニープラスなど豊富なコンテンツが楽しめます。高音質のONKYOシステムとDolby Atmos対応で、臨場感あふれるサウンドを提供。

miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンAiPQプロセッサー 3.0
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量16.5kg
全部見る
人気19位

LG Electronics Japan
LG 4K有機ELテレビOLED55C3PJA

2023/07/05 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
139,800円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
148,950円
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開42V型、48V型、55V型、65V型、83V型
HDR方式
HDR 10
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、wevers
AI画質補正機能
AI音質補正機能

その場にいるような画質やサウンドをAIが再現する

有機ELテレビのために最適化されたAIプロセッサーを搭載した有機ELテレビです。ディープラーニングで何百万もの映像リソースを学習したAIプロセッサーが、画質レベルを分類し映像を細分化し、本当にその場にいるような画質やサウンドを実現。サウンドはコンテンツに合わせて調整されます。

miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンα9 AI Processor 4K Gne6
スピーカー数4基(フルレンジ:2個、ウーファー:2個)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載不明
重量14.1kg(テレビスタンド含まず)
全部見る
人気22位

TVS REGZA
REGZA Z8 series4K Mini LED液晶レグザ55Z875R

2025/07/04 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
185,797円
34%OFF
参考価格:
280,000円
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、Net-VISION、DMM.TV、Rakuten TV、Lemino、ABEMA、NHK+、WOWOW、FOD、FIFA+、BANDAI CHANNEL
AI画質補正機能
AI音質補正機能

AIと会話をしながら、見たいコンテンツを探せる

高輝度Mini LED液晶パネルを搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビです。人間の感性を持ったかのような映像解析能力を備えた「レグザエンジンZRα」を搭載。また、レグザAIボイスナビゲーター機能で、対話形式で見たいコンテンツを探すことができます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZRα
スピーカー数7基(フルレンジ×2個、ツィーター×2個、トップスピーカー×2個、ウーファー×1個)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量23.5kg
全部見る
人気24位

TCL JAPAN ELECTRONICS
4K液晶テレビ

参考価格
60,900円
低価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能不明
サイズ展開55V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明

立体音響と自動切替で快適視聴

55インチ4K対応のTCL液晶テレビは、Google TVを搭載し、多彩なコンテンツをスムーズに楽しめます。ドルビーアトモス対応の立体音響で臨場感あふれる視聴体験を提供。ALLM機能により、ゲームモードへ自動切替が可能です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAlgoエンジンⅡ
スピーカー数不明
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量13.1kg
全部見る
人気25位

LG Electronics Japan
LG 4K液晶テレビ55UT8000PJB

2024/06/26 発売

最安価格
Amazonで売れています!
72,000円
在庫わずか
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能不明
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型、86V型
HDR方式
HDR 10、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、JOYSOUND.TV、weverse、WOWOW
AI画質補正機能
AI音質補正機能

映像も音響もコンテンツに合わせて、AIが調整する

優れた映像とサウンドを届ける「α5 AI Processor 4K Gen7」を搭載した4K液晶テレビです。「HDR10 Pro」により、細部まで輝度を調整し、色鮮やかな生き生きとした映像を実現。また、2チャンネルのオーディオ音源も、AIが臨場感あふれるバーチャル9.1.2chサウンドに変換し、より立体的なサウンドを楽しめます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα5 AI Processor 4K Gen7
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量14.2kg
全部見る
人気26位

TVS REGZA
REGZAZ570K series55Z570K

2021/09/17 発売

最安価格
99,800円
やや低価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型
HDR方式
HDR 10+、Dolby vision、HLG、HDR 10
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT
AI画質補正機能
AI音質補正機能

倍速パネルと画質の自動調整で快適に視聴可能

滑らかで美しい倍速パネルを搭載した、4K液晶テレビです。おまかせAIピクチャー機能により、視聴環境に合わせた適切な画質に自動調整でき、ブルーライトを抑制して快適に視聴可能。また、番組を見ながら別の2番組を同時に録画できます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZRⅠ
スピーカー数フルレンジ:2個/ウーファー:1個
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量15.1kg(本体のみ)
全部見る
人気27位

LG Electronics Japan
LG 4K有機EL AI テレビOLED55C4PJA

2024/06/26 発売

最安価格
Amazonで売れています!
177,500円
在庫わずか
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開42V型、48V型、55V型、65V型、77V型、83V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse
AI画質補正機能
AI音質補正機能

第7世代AIプロセッサーが映像美とリアルな音質を提供

第7世代α9 AIプロセッサー4Kによって調整されたクリアなサウンドと映像が特徴の有機ELテレビです。元から高画質な映像はもちろん、低解像度の映像もフレーム単位で解像度をアップスケーリング可能。サウンドは映像ジャンルを判別して調整し、空間を包み込むような立体サウンドを実現しています。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα9 AI Processor 4K Gen7
スピーカー数4基(フルレンジ:2個、ウーファー:2個)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量スタンド含まず:14.1kg/スタンド含む:16.0kg
全部見る
人気28位

LG Electronics Japan
LG 4K有機EL スマートテレビ

最安価格
Amazonで売れています!
148,000円
在庫わずか
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、WOWOWオンデマンド、JOYSOUND.TV、weverse
AI画質補正機能
AI音質補正機能

心動かされる映像と心ゆさぶるサウンドの映像体験

色彩表現やAIのサポートによる美しい映像と映像ジャンルに合わせたサウンド調整機能などが特徴のスマートテレビです。Dolby VisionとFILMMAKR MODEで贅沢な映像を再現し、立体音響技術Dolby Atmosで映像の中に入ったような没入感を体験可能。テレビ自体のデザインもスマートです。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα8 AI Processor 4K
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量スタンド含まず:14.3kg/スタンド含む:14.5kg
全部見る
人気29位

シャープ
AQUOS FN1ライン4K液晶テレビ 4T-C55FN1

2023/06/10 発売

最安価格
Amazonで売れています!
128,010円
在庫わずか
画面の種類液晶テレビ
最大輝度622cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、Dolby Vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

明暗箇所に応じた発光制御で、高コントラストな映像を実現

映像に連動させてエリア毎に直下LEDを分割駆動し、明暗箇所に応じた発光制御で、高コントラストな映像を実現します。回転式スタンドと簡単に配線をまとめられるケーブルマネジメント機構を採用。また、リモコンに10個の動画サービスのダイレクトボタンを搭載し、テレビの電源がオフの状態でもダイレクトボタンを押すだけで、人気の動画サービスをすぐに起動できます。

miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンMedalist S4
スピーカー数7基(ツィーター×2、ミッドレンジ×4、サブウーハー×1)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量23.0kg
全部見る
人気30位

ハイセンスジャパン
4K液晶テレビ55E6K

最安価格
74,800円
やや低価格
画面の種類不明
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、Youtube、DAZN、FIFA+、ABEMA、Hulu、Lemino、U-NEXT、NHK+、TVer、Rakuten TV、WOWOWオンデマンド、FOD、Net-VISION、DMM TV、SPOOX
AI画質補正機能
AI音質補正機能

低遅延ゲームモード搭載・高画質

55インチの液晶テレビで、HDMI2.1対応やダブル録画機能が特徴。AIネット映像処理により高画質を実現し、低遅延ゲームモードも搭載しています。BluetoothやWi-Fi接続に対応し、ネット動画視聴が快適に楽しめるモデルです。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンHI-VIEW エンジン Lite
スピーカー数2.0ch、フルレンジ ×2
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量11.5kg
全部見る
人気31位

TVS REGZA
REGZA4K液晶55C350X

2020/11/13 発売

最安価格
Amazonで売れています!
78,630円
在庫わずか
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型
HDR方式
HDR 10、HLG
映像配信サービス
Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、YouTube、U-NEXT、Hulu
AI画質補正機能
AI音質補正機能

絵柄や人肌を検知してそれぞれに合った映像を出力

高画質処理で精細感をアップしてノイズを低減し、高いコントラストと自然な色でネット動画を高画質に映し出します。ブロックごとの映像の種類を検知して、絵柄に応じて適切な復元処理を実施。明るいシーンでの肌色飽和を高精度に検出し、自然な階調を再現可能です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジン Power Drive
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載不明
Google TV搭載不明
重量13kg
全部見る
人気32位

ソニー
BRAVIA X90K4K液晶テレビXRJ-55X90K

2022/08/06 発売

最安価格
153,500円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV、DAZN
AI画質補正機能
AI音質補正機能

数十万もの映像信号を自動的に分析し、自然な美しさの映像に

認知特性プロセッサー「XR」搭載で、人の脳のように数十万もの映像信号を横断的に分析します。ボイスズーム機能を使えば、全体の音の大きさを変えず、人の声をよりクリアにすることが可能。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」で、最新映画などを映画館さながらの臨場感で楽しめます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR/超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
スピーカー数4基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量17.4kg
全部見る
人気35位

‎TCL JAPAN ELECTRONICS
4Kテレビ55QM8B

参考価格
109,800円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10+、Dolby vision、HLG、IMAX ENHANCED
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV、TVer
AI画質補正機能
AI音質補正機能

リアルな映像美の再現と快適なゲーム体験ができる

量子ドットMiniLED技術の高コントラスト比と広い色域による鮮やかでリアルな映像美を再現します。倍速パネルとAMD FreeSync Premium Pro対応により、スムーズで快適なゲーム体験。Google TV搭載で豊富なコンテンツが視聴可能で、音声操作にも対応しています。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAiPQプロセッサー 3.0
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量14.5kg(スタンドあり)
全部見る
最安価格
265,590円
やや高価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HLG
映像配信サービス
‎YouTube、 Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
AI画質補正機能
AI音質補正機能

自然で臨場感ある高画質が楽しめる

自然で臨場感があり、引き締まった黒と高コントラストで高画質が楽しめます。10スピーカーの立体感ある音響が、迫力のライブ演奏から息づかいまで表現。また、遅延低減と高解像処理で大迫力のゲームも楽しめます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZRα
スピーカー数フルレンジ:2個、ツィーター:2個、サイドツィーター2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個、スクリーンスピーカー:1個
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量21.5kg(スタンド含む)
全部見る
人気37位

パナソニック
VIERA4K有機ELテレビTH-55LW1

最安価格
254,800円
やや高価格
画面の種類4K有機ELテレビ
最大輝度不明
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型
HDR方式
HDR10、HDR10+、Dolby Vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

アンテナに縛られず設置できる。高画質と薄型化を実現

チューナー部からモニターに4K映像を無線伝送できるため、アンテナ線の位置に縛られない設置が可能。壁から画面まで約3.5cmで、壁と一体となるような見た目すっきりな設置を実現しています。自発光有機ELディスプレイを搭載し、高画質と薄型化を実現した1台です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン4Kファインリマスターエンジン
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載不明
Google TV搭載不明
重量モニター:約12.5kg/チューナー部:約1.8kg
全部見る
人気38位

シャープ
AQUOSAQUOS(CN1ライン)4TC55CN1

参考価格
104,583円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、60V型、70V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、TVer、Disney+、U-NEXT、Hulu、Lemino、TELASA、ABEMA
AI画質補正機能
AI音質補正機能

臨場感豊かな高音質。省スペースで設置できる回転スタンドつき

低反射素材を採用し、大画面ほど気になる照明の映り込みを抑え、見やすく美しい4K映像を実現。臨場感豊かな高音質も魅力で、自然な音の広がり・奥行感・が感じられます。画面角度を、左右合わせて約30度調節できる回転式スタンドにより、省スペースで設置できるのもポイントです。

miniLEDバックライト搭載不明
映像処理エンジンMedalist S1
スピーカー数5基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量27kg
全部見る
人気39位

ソニー
BRAVIA4K有機ELテレビ A80KシリーズXRJ-55A80K

2022/08 発売

参考価格
275,640円
やや高価格
画面の種類4K有機ELテレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TVなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

Google アシスタント・Amazon Alexaに対応

被写体に応じてコントラストを向上させるオブジェクト型の映像処理に加え、認知特性プロセッサーによって、HDR相当のコントラストにまでアップコンバートすることが可能です。包み込まれるような音で、その場にいるかのような映像体験を実現。Google アシスタント・Amazon Alexaにも対応しています。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
スピーカー数5基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量19.5kg(スタンド含む)
全部見る
人気40位

ソニー
BRAVIA A80L4K有機ELテレビXRJ-55A80L

2023/04/22 発売

最安価格
Amazonで売れています!
247,500円
在庫わずか
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度626cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby Vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、ABEMA、Disney+、U-NEXT、FOD、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

画面そのものから生まれる迫力の高音質が魅力

ソニー独自の音響技術である、アコースティックサーフェスオーディオプラスを採用し、画面そのものから生まれる迫力の高音質が魅力です。認知特性プロセッサーXRにより、発光性能を高めることで高輝度化を実現。また、簡単操作で豊富なネット動画を快適に楽しめます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR/超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
スピーカー数5基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量17.9kg
全部見る
4K有機ELテレビ

SONY 4K有機ELテレビ BRAVIA 55型 XRJ-55A80Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気41位

TCL JAPAN ELECTRONICS
4Kテレビ55C646

参考価格
61,400円
低価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、85V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

鮮明な映像体験が特徴。低遅延でゲームを楽しめる

TCL 65V型 4K Google TVは、優れた映像処理技術AlgoエンジンⅡを搭載し、鮮明な映像体験を提供します。Dolby Atmos対応で臨場感のある音響を楽しめ、ゲームモードで低遅延プレイが可能です。HDR10、Dolby Visionにも対応し、多彩なコンテンツを高品質で視聴できます。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAlgo Engine Ⅱ
スピーカー数不明
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量スタンドあり:11.1kg、スタンドなし:11kg
全部見る
人気42位

LG Electronics Japan
LG 4K有機ELテレビOLED55B2PJA

2022/06/21 発売

最安価格
109,980円
中価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度607cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR 10 Pro、HLG
映像配信サービス
Amazon Prime Video、Netflix、Disney+など
AI画質補正機能
AI音質補正機能

光漏れのない漆黒の美しさを味わおう

各素子が自ら発光することで、完全な黒を表現できるLG OLEDを採用しています。2チャンネルのオーディオがバーチャル 5.1.2ch サウンドに変換される、臨場感のあるサウンドも特徴。薄型のスリム設計なので、置く場所を選びにくいのも便利ですね。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンα7 Gen5 AI Processor 4K
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量19.9kg
全部見る
最安価格
219,800円
やや高価格
画面の種類有機ELテレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、77V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、U-NEXT、Disney+
AI画質補正機能
AI音質補正機能

音声にもこだわった高画質有機ELモデル

認知特性プロセッサー・XRを搭載することで、映像の美しさに加え音の臨場感もアップ。画面を振動させて音声が伝わる仕様のため、よりリアルな映像体験が可能です。Google TV機能も装備しているので、Google アシスタントを使えば音声で検索や操作ができますよ。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
スピーカー数4基
音声操作可能不明
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量17.8kg(本体のみ)、19.0kg(スタンド含む)
全部見る
4K有機ELテレビ A80Jシリーズ

SONY 有機ELテレビ BRAVIE XRJ-55A80Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気44位

ソニー
X85Lシリーズ4K液晶テレビKJ-55X85L

2023/06/10 発売

最安価格
Amazonで売れています!
161,865円
在庫わずか
画面の種類液晶テレビ
最大輝度409cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HLG、Dolby Vision
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、ABEMA、Disney+、U-NEXT、FOD、Apple TV
AI画質補正機能
AI音質補正機能

Google TV機能搭載。高コントラストな映像を実現

Google TV機能や豊富なエンターテインメント機能を搭載した、55V型の4K液晶テレビです。直下型LED部分駆動によって高コントラストな映像を実現し、暗いシーンでも奥行きや微妙なディティールまで美しく表現。また、スマートフォンの写真・動画などをワンタッチで画面に映すことも可能です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン4K エックス リアリティー プロ
スピーカー数2基(フルレンジ×2)
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量17.4kg(スタンド含む)
全部見る
人気45位

シャープ
AQUOS4K有機ELテレビ4T-C55FQ1

2023/08/05 発売

最安価格
Amazonで売れています!
138,000円
在庫わずか
画面の種類4K有機ELテレビ
最大輝度821cd/m2
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

明暗豊かな映像と包み込む立体音響が特徴

明暗豊かな映像と包み込む立体音響が特徴の4K有機ELテレビです。Google TVが、アプリやサブスクリプションから映画や番組などを選んで整理。回転式スタンドは、画面の向きを正面で固定し、ふいの回転を抑える回転ロック機能と簡単に配線をまとめられるケーブルマネジメント機構を採用しています。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンMedalist S4
スピーカー数11基(ツィーター×2、ミッドレンジ×4、サブウーハー×1、ハイトツィーター×2、ハイトミッドレンジ×2)
音声操作可能
Fire TV搭載不明
Google TV搭載
重量28.0kg
全部見る
最安価格
109,800円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能不明
サイズ展開55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10+
映像配信サービス
Youtube、Amazon Prime Video、NetFlix、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV
AI画質補正機能
不明
AI音質補正機能
不明

映画館のような没入感あるサウンド体験ができる

Google TVを搭載したチューナーレススマートテレビ。HDRに対応するWCGを採用、表現できる色彩が増えることで、あらゆるシーンをより鮮やかに美しく描くことができます。上下・左右・後方から包み込まれるようなサウンドを実現、映画館のような没入感を味わうことが可能です。
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンAlgo Engine Max Ⅱ
スピーカー数2基:30W(15W+15W)
音声操作可能
Fire TV搭載(Google TV)
Google TV搭載
重量スタンドなし:13.2kg/スタンドあり:14.3kg
全部見る
人気47位

アイリスオーヤマ
LUCA4Kチューナー内蔵液晶テレビ55XQUC35

2021/06/29 発売

参考価格
99,800円
やや低価格
画面の種類不明
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型
HDR方式
HDR 10、HLG
映像配信サービス
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能

音声の聞き取りにくさを解消する機能を搭載

量子ドットLED技術QLEDで色彩豊かな映像美を体験。コンテンツの番組内容に応じて、AIが適したクリアで美しい映像処理、聴きやすい音質処理を行います。はっきり機能を搭載しているので、映像がかすんで見えたり、会話している声が聞き取りにくかったりなどの悩みを解決できますよ。
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量12.5kg
全部見る
人気48位

パナソニック
VIERA4K液晶テレビTH-55LX950

2022/05/27 発売

最安価格
165,800円
中価格
画面の種類4K液晶テレビ
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開55V型、65V型、75V型
HDR方式
HDR 10+、Doldy vision
映像配信サービス
Youtube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、Hulu、U-NEXTなど
AI画質補正機能
AI音質補正機能

立体音響サウンドシステムで迫力ある音を再現

パナソニックの4K液晶テレビは、視聴シーンに合わせてAIが画質を自動調整してくれます。臨場感あふれる立体音響サウンドシステムで、迫力のある音を再現。転倒防止スタンドがつき、地震が来ても倒れにくいのも特徴です。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ
スピーカー数4基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量約22.5kg
全部見る
人気49位

アイリスオーヤマ
LUCA4Kチューナー内蔵液晶テレビ 55インチ ブラック 55XUB3055XUB30

参考価格
71,800円
やや低価格
画面の種類不明
最大輝度
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型
HDR方式
HDR 10、HLG
映像配信サービス
不明
AI画質補正機能
AI音質補正機能

2番組を同時に録画できるトリプルチューナーを搭載

3つのチューナーが搭載されているため、テレビを見ながら他の番組を2つ同時に予約することが可能。テレビメニューバーから今見たい番組を楽に選択でき、録画・地上波・BS放送の切り替えも簡単に操作できます。外付けの4K放送受信機いらず、初期設定を行うだけで設置後すぐに4K放送を楽しめますよ。

miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジン不明
スピーカー数2基
音声操作可能
Fire TV搭載
Google TV搭載
重量約14.7kg
全部見る

売れ筋の人気55インチテレビ全11商品を徹底比較!

55インチテレビ の検証

マイベストではベストな55インチテレビを「家族みんなで楽しめる、臨場感と機能性を兼ね備えた高コスパなリビング用スマートテレビ」と定義。


ベストな55インチテレビを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の55インチテレビ11商品を集め、以下の4つのポイントから徹底検証しました。


検証①:画質

検証②:音質

検証③:視野角

検証④:機能の充実性

今回検証した商品

  1. LG4K有機ELテレビOLED55B3PJA
  2. TCL JAPAN ELECTRONICS55V型 テレビ55V6C
  3. TVS REGZAREGZAZ6 series Z670N55Z670N
  4. TVS REGZAREGZA4K有機EL レグザ55X8900N
  5. シャープAQUOSXLED4T-C55GP1
  6. シャープAQUOS有機ELテレビ4T-C55GQ3
  7. ソニーBRAVIA5K-55XR50
  8. ソニーBRAVIA XR804K有機ELテレビK-55XR80
  9. ハイセンス4Kテレビ55U8N
  10. パナソニックVIERA4K有機ELテレビTV-55Z90A
  11. パナソニックVIERA4K有機ELテレビ‎TV-55Z95A
1

画質

画質
画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画の明暗やコンテンツの質感を余すことなく再現できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

  • 専門家評価
    • オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏が各モデルの映像を視聴し、画質のよさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
  • 測定評価
    • 映画視聴を想定した画質を検証。高評価の基準を「規格に沿って制作者の意図した映像(色再現性)を忠実に再現できる商品」とし、テレビの基本性能として専門機器で測定しました。
なお、測定はオーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三氏の監修を受け実施しています。

検証条件

  • 専門家評価
    • 評価者:オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏
    • 再生機器①:パナソニック「全自動4Kディーガ DMR-4X1000」
    • 再生機器②:Amazon Fire TV Stick 4K
    • 画質モード:
      • 映画視聴時:映画/シネマモード
      • 地デジ映像視聴時:出荷時初期モード
      • その他:明るさセンサーのみオフ。ほかの設定は出荷時のまま
  • 測定評価
    • 使用したPC:SONY「VAIO VJS12590111B」
    • 使用した測定器:KONICA MINOLTA「CA-410」
    • 使用したパターンジェネレーター:Portrait Displays「VideoForge PRO」
    • 使用したソフト:Portrait Displays Calman 2025

チェックしたポイント

【専門家評価】

▼地デジの画質

  • 解像感・精細感

    • 観点1 :肌の質感や髪のツヤなど、細部までリアルに描写されている

    • 観点2 :衣服のシワや小物に立体感があるか

    • 観点3 :全体的な奥行き感・空間の再現性に優れているか

    • 観点4 :テロップや平坦な背景にノイズが出ていないか、視認性が損なわれていないか


  • 色の自然さ・好ましい鮮やかさ

    • 観点1 :人物の肌の色に不自然な赤み・黄ばみ・青白さがないか

    • 観点2 :スタジオセットや背景などが過度に色転びしていないか(赤・緑・青の偏り)

    • 観点3 :色の再現が過剰でもなく、沈んでもいないか


▼映画の画質

  • 解像感・ノイズの少なさ

    • 観点1 :映像の輪郭がぼやけたりせず、被写体の質感がくっきりと描かれているか

    • 観点2 :シーン全体にブロックノイズや帯状の乱れが発生していないか

    • 観点3 :特に暗いシーンでのザラつきや破綻が起きていないか


  • 色の自然さ・好ましい鮮やかさ

    • 観点1 :肌の色味が不自然になっていないか(黄ばみ・赤み・青白さの過剰な偏り)

    • 観点2 :映画独自のカラーグレーディング(寒色系・暖色系の色調演出など)が正しく再現されているか

    • 観点3 :暖色・寒色を多用するシーンで色潰れや色あせが発生していないか


  • コントラスト感・メリハリ感

    • 観点1 :暗い場面で黒がしっかり沈み、黒つぶれや白浮きがないか

    • 観点2 :明るい光源が十分に輝度感を持って表現されているか

    • 観点3 :映像全体に明暗のメリハリがあり、立体感や奥行きのある映像表現ができているか


▼スポーツの画質

  • 残像感

    • 観点1 :選手の動きにブレやぼやけがなく、ハッキリ見えるか

    • 観点2 :ボールが速く動いても、形がくずれずくっきり見えるか

    • 観点3 :ユニフォームの背番号やラインなどが、動いているときでも読み取れるか


  • 動きの滑らかさ

    • 観点1 :走っている選手やカメラの動きがカクカクせず、なめらかに再生されているか

    • 観点2 :試合中の映像が途切れたり飛んだりするように感じないか

    • 観点3 :モーション補正(なめらか補間)によって、不自然な動きや違和感が出ていないか


【測定評価】
  • 色の正確さ
    • Calman内の「Colorchecker」で各機種の色表示を測定
    • 色温度D65、色域BT.709、ガンマBT.1886を基準として、どれだけズレがないかをAvg dE2000の値で評価
    • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

    • 色域の広さ
      • SDR/BT.2020の測定用パターン信号を出力して、BT.2020の色域をどれほどカバーできているかをCalman内の「BT.2020 Gamut Coverage」で測定
      • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

    • コントラスト比
      • 「ANSIチェッカーパターン 4×4」を表示し、白の輝度と黒の輝度を測定して算出
      • 同一画面内でのコントラスト比(実力)を測定
      • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

検証サンプル

  • 視聴した映像(地デジ):地デジのワイドショー
  • 視聴した映像(スポーツ):地デジのサッカーの試合
  • 視聴した映像(ネット配信):Amazon Prime Video『トップガン マーヴェリック』
2

音質

音質

音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画も音楽もホームシアター級の高音質で楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏が各モデルの映像を視聴し、音質のよさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 評価者:オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏
  • 再生機器①:パナソニック「全自動4Kディーガ DMR-4X1000」
  • 再生機器②:Amazon Fire TV Stick 4K
  • 画質モード:
    • 映画視聴時:映画/シネマモード
    • 地デジ映像視聴時:出荷時初期モード
    • その他:明るさセンサーのみオフ。ほかの設定は出荷時のまま

チェックしたポイント

  • セリフの明瞭さ:

    • 観点1 :登場人物のセリフがきちんと聞き取れるか

  • 低音の迫力:

    • 観点1 :低音を構成する音のクオリティや、低音自体の迫力が強く感じられるか

  • 音の広がり:

    • 観点1 :音に動きや空間が感じられるか(音の前後・左右・上下関係が感じられるか)

    • 観点2 :音が部屋全体に広がるか

  • 音の定位感:

    • 観点1 :音がどの方向から聞こえてくるように感じられるか

    • 観点2 :音が空間にどう配置されているかの再現性があるか

検証サンプル

  • 視聴した映像(地デジ):地デジのワイドショー
  • 視聴した映像(ネット配信):Amazon Prime Video『トップガン マーヴェリック』
  • 視聴した映像(ネット配信):『宇多田ヒカル『BADモード』 Live ver.』
3

視野角

視野角
視野角が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「角度をつけて視聴しても違和感なく楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏が各モデルの映像を視聴し、視野角の広さを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 評価者:オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也氏
  • 再生機器:Amazon Fire TV Stick 4K
  • 画質モード:
    • 映画視聴時:映画/シネマモード
    • その他:明るさセンサーのみオフ。ほかの設定は出荷時のまま

チェックしたポイント

  • 色の変化

    • 観点1 :斜めから見たときに映像の色が変化していないか

  • 明るさの変化

    • 観点1 :斜めから見た時に映像が白っぽくなったり暗くなったりしていないか

検証サンプル

  • 視聴した映像(ネット配信):Amazon Prime Video『トップガン マーヴェリック』
4

機能の充実性

機能の充実性

ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「Fire TVが不要であるうえに、見たいサービスがいつでも見られて操作も簡単なもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 音声操作の使いやすさ
    • AI音声操作や音声検索が直感的に使えるか
  • 自動画質・音質補正
    • AIによる映像や音の自動調整が自然かつ有効に働くか
  • スマホとの連携のしやすさ
    • スマホからのキャスト・操作・画面ミラーリングなどの接続の手軽さ
  • 番組検索のしやすさ
    • ざんまいスマートアクセスなど、見たい番組にすばやくたどり着けるかを評価
  • 録画機能の便利さ
    • 全自動録画や録画予約のしやすさ、視聴履歴との連携など
  • 再生ナビの使いやすさ
    • 自動チャプターやジャンプ機能など、目的のシーンを見つけやすいか

55インチテレビの視聴距離はどのくらい?何メートル離れて見ればいい?

55インチの大画面を存分に楽しむには適切な距離をとって視聴することが肝心。各メーカーの公称している4Kテレビの適正視聴距離は画面の高さの1.5倍です。55インチテレビの場合は約1.0mですが、実際にこの距離で視聴すると画面の圧迫感を覚えました。視聴する際は、2~3mほどテレビから離れて視聴すると圧迫感を覚えず迫力ある映像が楽しめるでしょう。

55インチテレビの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、55インチテレビのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの55インチテレビランキングTOP5

1位: パナソニックVIERA4K有機ELテレビ‎TV-55Z95A

2位: TVS REGZAREGZA4K有機EL レグザ55X8900N

3位: パナソニックVIERA4K有機ELテレビTV-55Z90A

4位: シャープAQUOSXLED4T-C55GP1

4位: ソニーBRAVIAXR804K有機ELテレビK-55XR80

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

ブルーレイレコーダー

89商品

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.