マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
  • TCL 40S5400を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 1
  • TCL 40S5400を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 2
  • TCL 40S5400を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 3
  • TCL 40S5400を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 4
  • TCL 40S5400を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 5

TCL 40S5400を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

比較的安く買える40インチテレビ、TCL 40S5400。インターネット上では「画質がよい」と評判ですが、「リモコン操作の遅延が気になる」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 画質のよさ
  • パネル性能の高さ
  • 視野角の広さ
  • 音質のよさ
  • スマート機能の豊富さ
  • 録画機能の豊富さ
  • 動画アクセスの速さ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の40インチテレビとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、40インチテレビ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月16日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】コスパで選ぶなら有力候補!主要なネット配信サービス・録画機能を備え、画質・音質も悪くない

TCL
FHDスマートテレビ40S5400

2023/05/18 発売

23,800円

FHDスマートテレビ

おすすめスコア

4.23
7位 / 12商品中
  • 画質のよさ

    4.06
  • |
  • パネル性能の高さ

    4.46
  • |
  • 視野角の広さ

    3.93
  • |
  • 音質のよさ

    3.95
  • |
  • スマート機能の豊富さ

    4.95
  • |
  • 録画機能の豊富さ

    4.30
  • |
  • 動画アクセスの速さ

    3.50
画面サイズ40V型
画面の種類フルHD液晶
パネルの種類VA方式
映像処理エンジンAlgo Engine Lite
総合出力18W
スピーカー数1基

良い

    • 肌色や背景の色合いがバランスよく、全体的に明るく見やすい映像
    • Google TV搭載で、YouTubeやNetflixなどのネット動画にすぐアクセスできる
    • 3万円台と比較的手頃な価格で購入できる

気になる

    • 映画の暗いシーンでは階調表現がやや弱く、黒がつぶれやすい
    • 視野角が狭く、斜めから見ると色の変化が目立つ
    • 低音の量感が控えめで、音全体がややこもりがち

TCL 40S5400は、3万円台の使いやすい40インチテレビがほしい人におすすめです(※価格は2025年7月時点・ECサイト参照)。Google TVを搭載し、リモコンにはNetflixなどの主要なネット配信サービスのボタンがついています。ワンタッチでアプリにアクセスでき、Android端末の画面をミラーリングして映し出すことも可能です。また、比較した一部商品にはなかった音声操作にも対応しています。


口コミで評判なとおり、画質も良好です。フルHD画質ながら、地デジは自然な色合いで解像感もよく、見やすい映像でした。ネット動画の画質も悪くありません。スポーツ映像でもノイズが気にならず、素早い動きがなめらかに見えます。また、パネル性能を測定した結果でも、色の再現性とコントラストが優れていました。


別売りの外付けHDDがあれば、裏番組の録画が可能です。倍速再生の速度は2~16倍まで段階的に調整できるので、時短で視聴したい人に向いていますよ。一方、斜めから見ると画面が白っぽく見えた点はネック。比較した結果、本品が搭載するVA方式のパネルは視野角が狭い傾向があったため、正面からの視聴がおすすめです。


音質も評価が伸び悩んでます。低音の迫力は物足りず、音楽では楽器の音がこもりがちでした。比較した高音質な商品はスピーカーを2基搭載していましたが、こちらは1基のみです。人の声や歌声は聞き取りやすかったため、トーク番組や映像作品は十分快適に楽しめますが、音の迫力や臨場感にはあまり期待できません。


口コミに「リモコン操作の遅延が気になる」とあったとおり、動画へのアクセス速度は、比較した商品内では遅いほうでした。ネット配信サービス・録画機能などが使いやすく、コスパのよい1台ではありますが、より優れた画質・音質を求める人はほかの商品を検討しましょう。


おすすめな人
  1. ネット配信サービスをよく使う人
  2. 地デジを録画して倍速で時短視聴したい人
  3. コスパを重視する人

おすすめできない人
  1. 高画質・高音質にこだわる人
  2. ながら見や複数人で見ることが多い人
  3. iPhoneの画面をテレビに映したい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にTCL 40S5400と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの40インチテレビと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

TCL 40S5400に気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 40インチテレビ
視野角の広さ No.1

ソニー

BRAVIA X75WL4K液晶テレビKJ-43X75WL
4.58
(1/12商品)
4K液晶テレビ

画質・音質・操作性どれも文句なし。メインテレビにぴったりな1台

画質のよさ No.1

TVS REGZA

REGZA4K液晶レグザ43M550M
4.56
(2/12商品)
4K液晶レグザ

顔や衣装の細部までしっかりと表現。視野角も広く、ながら見しやすい

タイムセール
パネル性能の高さ No.1
音質のよさ No.1

パナソニック

VIERA4K液晶テレビTV-43W90A
4.33
(5/12商品)
4K液晶テレビ

動きに強く、音の迫力も充実。スポーツ観戦と動画視聴にぴったりの高音質4Kテレビ

録画機能の豊富さ No.1

シャープ

AQUOS42型4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ4TC42FL1
4.24
(6/12商品)
42型4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ

ナチュラルな画とクリアな音が魅力の日常使いにぴったりなスマートテレビ

TCL 40S5400とは?

TCL 40S5400とは?

TCL 40S5400は、1981年に中国で誕生した電機メーカー、TCLが展開するS54シリーズの40インチテレビです。フルHD液晶のスマートテレビとして、2023年3月23日に発売されました。画面への没入感を高めるために、極細フレームを採用したベゼルレスデザインを採用しています。


映像処理エンジンにはAlgo Engine Liteを採用。コンテンツごとに映像を解析し、精細感の再現やコントラストを向上させることで「質感の高い映像美を表現する」と謳っています。明暗差を肉眼で見ているような美しさで表示するHDR10・HLGに対応。音質面では、臨場感のある音を表現するDolby Audioに対応しています。


購入時の付属品は、取扱説明書・クイックガイド・保証書・リモコン(RC843)・リモコン用乾電池・電源コード・スタンド本体・ネジ一式・転倒防止用クリップなど。デジタル放送の受信に必要なMiniB-CASカードも同梱されています。別途市販の壁掛け用金具があれば、壁掛けでの設置も可能。VESA規格は100×100mmに対応していますよ。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はTCL 40S5400を含む、人気の40インチテレビを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 画質のよさ
  2. パネル性能の高さ
  3. 視野角の広さ
  4. 音質のよさ
  5. スマート機能の豊富さ
  6. 録画機能の豊富さ
  7. 動画アクセスの速さ

TCL 40S5400のよい点は4つ!

TCL 40S5400のよい点は4つ!

人気の40インチテレビを比較検証したところ、TCL 40S5400には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

画質がよく、地デジもスポーツも見やすい

画質がよく、地デジもスポーツも見やすい

画質の評価は良好です。オーディオ・ビジュアル評論家/ライターの折原一也さんが実際に本品で地デジのワイドショーを視聴すると、「明るくコントラストが効いていて見やすい」と評価されました。背景にあった樹木の色には深さがあり、画面全体の立体感を表現できています。


色の表現も非常に整っており、自然に見えました。比較したなかには人の肌が青みがかって見えたものもありましたが、こちらは男性・女性ともに肌の色がそろっています。


画面全体の解像感もバランスがよく表現されていました。人の顔にはノイズリダクションを効かせたようなデジタル処理の跡が見え、顔を動かすとノイズが出やすかったものの、基本的にはきれいといえます。

スポーツの画質もくっきりしています。サッカー映像での素早い動きがキレよく映り、リプレイを見ても違和感がほとんどありません。上から俯瞰した映像でも動きがなめらかに描写されていました。


比較したなかには選手やボールが激しく動くとノイズが出やすい商品もありましたが、こちらはノイズが見当たらず、見やすい映像でした。夜のスタジアムにしては色がやや明るめでしたが、アップの際の抑えた色の再現性は良好です。


大きく気になる要素は見当たらなかったため、スポーツ観戦を快適に楽しめそうです。口コミで「画質がよい」と評判であるのも頷けます。

地デジほどではないものの、ネット動画の画質も悪くありません。自然な色を再現できており、明るい屋外や逆光の顔の色なども正確でした。映画らしい色のバランスが取れており、専門家の折原さんからは「フルHD機種としては優秀」とのコメントが寄せられています。


引いたショットでは立体感などのフォーカスが甘い部分が見受けられたものの、全体的な解像感は良好です。画質の粗さは気になりにくく、ネット動画コンテンツを楽しく視聴できるでしょう。


ただし、暗部の表現は物足りず、コントラストはいまひとつの評価に。全体的な色は明るめながらある程度再現されていましたが、暗いシーンでは階調が割れ、細かな濃淡まで表現できていませんでした。比較したいくつかの商品と同様に、黒がややつぶれて見えやすい点は惜しいところです。

自然な色味と、コントラストの効いた描写力

自然な色味と、コントラストの効いた描写力

パネル性能も高めでした。オーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三さんの監修のもとでパネル性能を測定すると、高評価まであと一歩に迫る結果に。色域の広さは55.60%を、色の正確さは△E2.49を記録しました。


色域は広いとまではいえず、突出して色彩豊かとまではいえませんが、色の正確さは比較した商品内でもトップクラスの数値です。色味のズレが少ないため、制作者の意図した映像をある程度忠実に再現できるでしょう。


最大輝度は267.20cd/m2と物足りない結果でしたが、コントラスト比は5404:1と高い数値を記録。比較した全商品の平均3437:1(※2025年7月時点)を大きく上回っており、コントラストが効いたメリハリのある表現に期待できます

Google TVを搭載し、ネット配信サービスを手軽に使える

Google TVを搭載し、ネット配信サービスを手軽に使える

スマート機能も非常に豊富です。リモコンの下部には、ダイレクトボタンを搭載。Netflix・YouTube・Prime Video・U-NEXT・ABEMA・Hulu・FOD・TVer・TCL CHANNEL・アプリ一覧表示ボタンがあり、ワンタッチでアクセスできます。「豊かなコンテンツをお手軽に」との謳い文句にも納得でした。


OSにはGoogle TVを搭載しており、見たいコンテンツがあるときには複数の動画配信サービスを横断して検索できます。アプリを1つずつ開いて作品名などで検索する手間を省けるので、スムーズに視聴できるでしょう。比較した一部商品では非搭載だった音声操作にも対応しているため、文字入力が面倒な人にもぴったりです。


一方で、ミラーリング機能に対応しているのはAndroid端末のみ。iPhoneの映像をテレビで流したい人は注意してください。

評価には含んでいませんが、動画アクセスの速さはいまひとつでした。50本の動画を入れたYouTubeのプレイリストを一番上から一番下までスクロールすると、16.19秒かかる結果に。比較したほかの商品は12~15秒だったことをふまえると、スピーディとはいえません。


突出して遅かったわけではありませんが、口コミに「リモコン操作の遅延が気になる」とあったとおりタイムラグを待ち遠しく感じる可能性があります

裏番組録画が可能。倍速再生のバリエーションも豊富

裏番組録画が可能。倍速再生のバリエーションも豊富

録画機能は十分そろっていました。チューナーを2つ搭載しているため、別売りの外付けHDDがあれば、番組を視聴しながら裏番組を1つ録画できますよ。


追っかけ再生にも対応しているため、録画中の番組を先頭から視聴することも可能です。また、倍速再生は2倍から16倍まで段階的に切り替えられます。倍速の選択肢が豊富なので、時短で視聴したい人にぴったりです。


一方で、上位商品で搭載されていたスキップ再生・スロー再生やオートチャプター機能はありませんでした。番組のなかの見たいシーンをすぐに見つけて視聴したい人は物足りなく感じるかもしれません。

TCL 40S5400の気になる点は2つ!

TCL 40S5400の気になる点は2つ!

TCL 40S5400にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

斜めから見ると白っぽく見える。正面から見るのがベター

斜めから見ると白っぽく見える。正面から見るのがベター

視野角は広いとはいえず、評価が伸び悩んでいます。専門家の折原一也さんが実際にあらゆる角度で画面の見え方を確認したところ、正面以外からだと色味の変化が大きく、「視野角は厳しい」との回答が寄せられました。


横斜め45度から見ると、画面全体は明るく見えるものの、輝度は低下しており肌色が緑がかる結果に。複数人でテレビを囲むと、端に座った人が見にくく感じる可能性があります。

下斜め45度から見ると、肌色などは明るさを保っていましたが、色の変化は大きめです。比較した結果、本品と同じくVA方式のパネルを採用している商品は、角度がつくと色や明るさが変わりやすい傾向がありました。


テレビの正面から視聴することが多い人にはよいものの、あらゆる姿勢や角度で映像美を楽しみたい人にはやや不向きです。

高音質とはいえない。声はクリアで聞き取りやすい

高音質とはいえない。声はクリアで聞き取りやすい

音質の評価もいまひとつ。専門家の折原一也さんが実際に映画の音質をチェックすると、「低音の音そのものがこもり気味で、パワーが物足りない」と指摘されました。ジェットエンジンの飛び立つ音は空間に広がるように再現されていたものの、迫力は感じにくいでしょう。


YouTubeで音楽を視聴した際にも、ギターやシンセの音がこもっていました。一方で、音の広がりや、歌声がクリアに立っている点は魅力でした。地デジのワイドショーでは男女の声ともに聞き取りやすく、とくに女性の声はニュアンスも十分に伝わってきました。ニュース・トーク番組などのバラエティを視聴することが多い人には向いています。


比較した結果、スピーカーを2基搭載し、出力20W以上の商品ほど高音質な傾向がありましたが、こちらはスピーカーが1基しかなく、出力も18Wです。映画視聴時・音楽視聴時の迫力や臨場感を求める人にはやや不向きでしょう。別途スピーカー・サウンドバーなどを取り付けるか、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。

TCL 40S5400の詳細情報

TCL
FHDスマートテレビ40S5400

2023/05/18 発売

おすすめスコア
4.23
40インチテレビ7位/12商品
画質のよさ
4.06
パネル性能の高さ
4.46
視野角の広さ
3.93
音質のよさ
3.95
スマート機能の豊富さ
4.95
録画機能の豊富さ
4.30
動画アクセスの速さ
3.50
FHDスマートテレビ 1
FHDスマートテレビ 2
FHDスマートテレビ 3
FHDスマートテレビ 4
FHDスマートテレビ 5
FHDスマートテレビ 6
FHDスマートテレビ 7
FHDスマートテレビ 8
FHDスマートテレビ 9
最安価格
23,800円
低価格
最安価格
23,800円
低価格
画面サイズ40V型
画面の種類フルHD液晶
パネルの種類VA方式
映像処理エンジンAlgo Engine Lite
総合出力18W
スピーカー数1基
OS搭載
Google TV搭載

良い

    • 肌色や背景の色合いがバランスよく、全体的に明るく見やすい映像
    • Google TV搭載で、YouTubeやNetflixなどのネット動画にすぐアクセスできる
    • 3万円台と比較的手頃な価格で購入できる

気になる

    • 映画の暗いシーンでは階調表現がやや弱く、黒がつぶれやすい
    • 視野角が狭く、斜めから見ると色の変化が目立つ
    • 低音の量感が控えめで、音全体がややこもりがち
本体幅89.2cm
本体奥行18.4cm
本体高さ56.0cm
重量5.2kg
自動録画機能
Fire TV搭載
全部見る

TCL 40S5400の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    34,300円

    (最安)

    販売価格:34,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 1

    34,300円

    (最安)

    販売価格:34,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Bサプライズ
    4.64

    (2,002件)

  3. 1

    34,300円

    (最安)

    販売価格:34,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    B-サプライズ
    4.60

    (743件)

  4. 4

    34,500円

    (+200円)

    販売価格:34,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    One Chance
    3.58

    (24件)

  5. 5

    35,854円

    (+1,554円)

    販売価格:36,182円

    ポイント:328円相当

    送料別

TCL 40S5400はどこで買える?

TCL 40S5400はどこで買える?
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

TCL 40S5400は、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで購入できます。値段は約35,000円でした(※2025年7月時点・ECサイト参照)。取扱店舗ごとのクーポン・ポイント・セール期間などを活用することでお得に買える場合もあるので、ぜひリサーチしてみてくださいね。

TCL 40S5400が向いていない人におすすめの40インチテレビは?

最後に、より画質の評価が高かった商品をご紹介します。

高性能かつ多機能な、ソニー 4K液晶テレビKJ-43X75WLに注目です。4Kらしく精細感があり、色彩豊かかつなめらかな映像。視野角が広く、斜めからでもきれいに見えました。Google TVを搭載し、リモコンにはネット配信サービスのボタン付きなのでワンプッシュでアクセスできます。Android・iPhoneのミラーリングも可能です。


高画質にこだわるなら、TVS REGZAの4K液晶レグザ 43M550Mをチェック。比較した商品内でも画質がかなりよく、人の顔や衣装が精細に描写されていました。スマート機能も豊富に備え、スマホのミラーリングや音声操作に対応。手軽に操作できるうえに、視野角も広かったので、複数人での視聴やながら見にもぴったりです。

ベストバイ 40インチテレビ
視野角の広さ No.1
音質のよさ No.1
スマート機能の豊富さ No.1
動画アクセスの速さ No.1

ソニー
BRAVIA X75WL4K液晶テレビKJ-43X75WL

おすすめスコア
4.58
画質のよさ
4.28
パネル性能の高さ
4.05
視野角の広さ
5.00
音質のよさ
5.00
スマート機能の豊富さ
5.00
録画機能の豊富さ
4.30
動画アクセスの速さ
5.00
4K液晶テレビ 1
4K液晶テレビ 2
4K液晶テレビ 3
4K液晶テレビ 4
4K液晶テレビ 5
4K液晶テレビ 6
4K液晶テレビ 7
4K液晶テレビ 8
4K液晶テレビ 9
最安価格
Amazonで売れています!
85,600円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
85,600円
在庫わずか
画面サイズ43V型
画面の種類4K液晶
パネルの種類不明
映像処理エンジン高画質プロセッサー:X1/超解像エンジン:4K X-Reality PRO
総合出力20W
スピーカー数2基
OS搭載
Google TV搭載

良い

    • 特に映画で精細感が高く、暗部の黒の沈みや明るさのバランスが良い
    • 声がクリアで厚みがあり、サイズ以上の臨場感を得られる
    • 斜めからでも見やすい広い視野角

気になる

    • 動きの速い映像にはやや見づらい場面もある
本体幅97.2cm
本体奥行7.0cm
本体高さ56.7cm
重量9.3kg
自動録画機能
Fire TV搭載
全部見る
4K液晶テレビ

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-43X75WLを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

画質のよさ No.1

TVS REGZA
REGZA4K液晶レグザ43M550M

おすすめスコア
4.56
画質のよさ
4.76
パネル性能の高さ
3.88
視野角の広さ
4.85
音質のよさ
4.30
スマート機能の豊富さ
4.75
録画機能の豊富さ
4.78
動画アクセスの速さ
4.33
4K液晶レグザ 1
4K液晶レグザ 2
4K液晶レグザ 3
4K液晶レグザ 4
4K液晶レグザ 5
4K液晶レグザ 6
4K液晶レグザ 7
4K液晶レグザ 8
4K液晶レグザ 9
最安価格
Amazonで売れています!
62,800円
在庫わずか
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
62,800円
在庫わずか
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
画面サイズ43V型
画面の種類4K液晶
パネルの種類
映像処理エンジンレグザエンジンZR
総合出力20W
スピーカー数2基
OS搭載
Google TV搭載

良い

    • 地デジ映像・映画ともに顔や衣装の細部がしっかり表現されている
    • 黒の沈みやコントラストがよく効いており、映像に立体感がある
    • 視野角が広く、斜めからでも色や明るさが大きく変わらない

気になる

    • 赤みが強く出る場面があり、色味の好みが分かれる可能性がある
本体幅96.2cm
本体奥行19.6cm
本体高さ58.4cm
重量9.0kg
自動録画機能
Fire TV搭載
全部見る
4K液晶レグザ

TVS REGZA 4K液晶レグザ 43M550Mを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

40インチテレビ

12商品

徹底比較

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.