マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
  • TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

TVS REGZA 50M550Mの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

地デジやネット動画を迫力のある映像で楽しめると謳う50インチテレビ、TVS REGZA 50M550M。「反応速度が速い」と評判ですが、「テレビスピーカーがまるでラジオのよう」との気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。

今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 画質
  • 映画の再現性
  • 音質
  • 視野角
  • ネット機能の充実度
  • 動作速度
  • 録画機能の便利さ


さらに、メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の50インチテレビとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較を行いましたので、50インチテレビ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】さまざまなネット配信を大画面で楽しみたいなら候補になる。サクサク操作できるのも魅力

TVS REGZA
4K液晶レグザ50M550M

2023/10/20 発売

10,829円

4K液晶レグザ

おすすめスコア

4.25
7位 / 66商品中
  • 画質

    3.87
  • |
  • 音質

    4.50
  • |
  • 視野角

    4.25
  • |
  • 機能の充実性

    4.85
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型
タイムセール

良い

    • スマホ連携や全自動録画機能が便利
    • 番組検索のスマート検索機能が便利

気になる

    • 黒色階調に寄せた画質でメリハリ不足
    • 明るい背景や暗部で色が赤みがかる
TVS REGZA 50M550Mは、大画面でYouTubeやNetflixなどのネット配信を楽しみたい人におすすめです。主要なネット配信サービスをカバーしており、リモコンには計12個ものアプリボタンを搭載。比較したなかには8個ほどの商品もあったのに対し、幅広いアプリに素早くアクセスできます。「反応速度が速い」との口コミどおり動作速度もスピーディで、わずか2.1秒ほどでNetflixを起動できました。

実際に画質をチェックすると、とくにスポーツ観戦などの動きの多い映像のなめらかさに長けていました。アップになると若干乱れる場面はあったものの、モニターから「選手・ボールの動きにブレがなく見やすい」「ボールも輪郭がきれいに出ているのでしっかりと目で追えた」と好評です。ネット動画を視聴した際にも、山や大地など風景の描写がリアルでした。


コントラストがくっきりしているのも見逃せないポイント。モニターから「映画的な重厚感が演出されている」「飛行機や人の顔などが際立って見えて、迫力につながっていた」との声もあり、明暗差の表現が得意なモデルといえます。暗いシーンが多い映画も見やすいでしょう。


一方で、全体的にオレンジの色味が強く、背景や人の肌がくすんで見えるのが惜しいところ。モニターからも「普段目で見ている色との差が大きい」との指摘が寄せられました。画面を斜めから見たときも色の劣化を感じやすく、音質もこもりがち。「テレビスピーカーがまるでラジオのよう」との口コミどおり、奥行きや臨場感は物足りませんでした。

加えて、比較した約半数の商品が対応していた2番組同時録画も不可。番組を録画して楽しむことが多い人は、ブルーレイレコーダーを併用する必要があるでしょう。ネット配信サービスを大画面で視聴するなら使い勝手のよい1台ですが、より高画質・高音質で地デジ放送や映画鑑賞を楽しみたい人は、そのほかの商品をチェックしてくださいね。

TVS REGZA 50M550Mのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にTVS REGZA 50M550Mと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


TVS REGZA 50M550Mよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 50インチテレビ
音質 No.1

TVS REGZA

REGZA Z8 seriesMini LED液晶テレビ50Z870R
4.68
(1/66商品)
Mini LED液晶テレビ

音と映像の美しさが抜群。映画鑑賞に迷わず選びたい一台

機能の充実性 No.1

TVS REGZA

REGZA Z6 series4Kチューナー内蔵液晶テレビ50Z670R
4.55
(3/66商品)
4Kチューナー内蔵液晶テレビ

画質と音質が抜群!機能も充実で高い満足度

音質 No.1
視野角 No.1

LG

液晶テレビ 50V型50UT8000PJB
4.47
(4/66商品)
液晶テレビ 50V型

映像の再現性は低いが、臨場感にすぐれた音質が魅力

視野角 No.1

パナソニック

VIERA4K液晶テレビTH-50LX800
(/66商品)
4K液晶テレビ

シーンに合わせて調整してくれる「オートAI画質」搭載

TVS REGZA 50M550Mとは?

TVS REGZA 50M550Mとは?

今回ご紹介するTVS REGZA 50M550Mは、レグザの4K液晶シリーズのなかでエントリーモデルにあたる1台です。快適な操作性や高速レスポンスを追求した新世代の「レグザエンジンZR」を搭載しているのが特徴。地デジやネット配信サービスなどのさまざまなコンテンツを、大迫力の高画質で楽しめると謳っています。


部屋の環境に応じて最適な音響に調整するオーディオキャリブレーションを採用。音声メニューから手動でイコライザー調節もでき、低音強調やクリア音声・サラウンド設定などが行えます。豊富なネット配信サービスにも対応しており、リモコンでのダイレクトアクセスも可能。推しのタレントが出演しているネット動画・好みの番組を自動でピックアップする「ざんまいスマートアクセス」も魅力です。


なお、検証では50インチ(幅111.6×高さ67.1×奥行25.9cm)を使用しましたが、同シリーズには43・50・55・65・75インチの5サイズが用意されています。それぞれの寸法は公式サイトからチェックできますので、お部屋の広さに合わせて選んでみてくださいね。


手がけるのは、2018年に中国の家電大手ハイセンスグループの傘下に入ったTVS REGZA(旧東芝映像ソリューション)。高画質かつ高音質な薄型テレビ「レグザ」やブルーレイレコーダーなどの製造・販売を手がける映像機器メーカーです。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の50インチテレビ12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 画質

    1
    画質

    画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画の明暗やコンテンツの質感を余すことなく再現できる」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 音質

    2
    音質

    音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「映画も音楽もホームシアター級の高音質で楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 視野角

    3
    視野角

    視野角が十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「角度をつけて視聴しても違和感なく楽しめるテレビ」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 機能の充実性

    4
    機能の充実性

    ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「Fire TVが不要であるうえに、見たいサービスがいつでも見られて操作も簡単なもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

TVS REGZA 50M550Mのよい点は5つ!

各商品を実際に使用してみたところ、TVS REGZA 50M550Mには主に5つのよい点がありました。1つずつ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

幅広い動画配信サービスに対応。リモコンのボタンも12個と多め

幅広い動画配信サービスに対応。リモコンのボタンも12個と多め
ネット配信サービスの充実度は申し分ありません。比較した大半の商品と同様、YouTube・Amazon Prime Video・Netflixなどの主要なサービスをカバー。リモコンのアプリショートカットボタンも12個と多く、さまざまなアプリにワンプッシュでアクセスできますよ。なお、詳細は以下のとおりです。

  1. 対応しているネット配信|YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・Hulu・TVer・Disney+・U-NEXTなど
  2. リモコンのアプリショートカットボタン|YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・TVer・Hulu・Disney+・U-NEXTなど
  3. 音声操作| あり

動作速度も非常にスピーディ。アプリをすぐに立ち上げられる

動作速度も非常にスピーディ。アプリをすぐに立ち上げられる
「反応速度が速い」との口コミどおり、動作がサクサク進むのもうれしいポイント。比較したなかにはNetflixの起動に13秒ほどかかったものもあったのに対し、こちらは2.1秒ほどと素早く立ち上がりました。


頻繁にチャンネルを変えたり、アプリを切り替えたりする人でもストレスフリーな使い心地を実感できるでしょう。

スポーツ観戦時の画質も良好。ブレや残像が少なくクリアに楽しめる

スポーツ観戦時の画質も良好。ブレや残像が少なくクリアに楽しめる
モニター10名が実際に目視で画質をチェックすると、とくにスポーツ観戦などの動きのある被写体をなめらかに映す性能に秀でていました。スタジアムで観戦しているような臨場感を味わえた上位商品ほどではないものの、十分許容範囲なレベルです。

モニターからも「ユニフォームもはっきりと見やすく、プレイを細かく見られる」「ボールも輪郭がきれいに出ているのでしっかりと目で追えた」と好評でした。色味の再現性も良好で、テレビでスポーツ観戦をよくする人にうってつけでしょう。


映像のなめらかさ・くっきりさ・色の鮮やかさについてのモニターコメント
  1. 「カメラがパンした時のぼやけはあるものの、選手の周りに見えるノイズは少ない。ユニフォームもはっきりと見やすく、プレイを細かく見られる」
  2. 「映像もカクつきや残像が少なく、なめらかに動いていた。半コートぐらい離れていても背番号を確認できる」
  3. 「選手・ボールの動きにブレがなく見やすい。選手のプレイによってユニフォームのしわの様子が変わっていくのもはっきり視認でき、とても満足」
  4. 「動きによる残像やブレはとくに現れることはなく、ボールも輪郭がきれいに出ているのでしっかりと目で追えた」
  5. 「芝生など、自然に近い色合いで再現されている。白い背景でも文字ははっきりと視認できた」
コメントは一部抜粋

ネット動画の解像度も十分。風景の再現性に長けている

ネット動画の解像度も十分。風景の再現性に長けている
ネット動画の解像感も十分なレベルです。比較したなかにはわずかながら輪郭がぼやけたり、ノイズが現れたりするものもあったなか、こちらはほとんど気になりませんでした。

モニターからは「空など難しいシチェーションでもノイズが見えにくい」「山や大地などの奥行の表現がきれい」との声が相次ぎ、とくに風景をリアルに再現できている点が支持されました。


解像感・ノイズの少なさ・コントラスト感についてのモニターコメント

  1. 「ノイズも解像度もとくに気になるところはない。空など難しいシチェーションでもノイズが見えにくくてよい」
  2. 「ノイズなどの違和感はなく視聴できた。山や大地などの奥行の表現がきれいにされていると感じた」
  3. 「暗さがしっかりと表現されており、バックライトの浮きも目立たない」
  4. 「白飛びもあまりなく、バランスよくきれいな映像で見やすい」
  5. 「色味のバランスがよく、はっきりとした映像を楽しめた。とくに空と山の陰影がはっきりと表現されていた」
コメントは一部抜粋

映画鑑賞でも見づらさは感じない。コントラストがはっきりしているのが利点

映画鑑賞でも見づらさは感じない。コントラストがはっきりしているのが利点
映画の再現性も良好です。比較したなかには暗いシーンが見えにくいものもあったのに対し、こちらはコントラスト感が強く、明暗差の表現がしっかりできています。専門機器での計測でも映像を忠実に再現できるスペックを十分に持ち合わせていました。

モニターからもコントラストに対して肯定的なコメントが多く挙がっており、「映画的な重厚感が演出されている」「色が強く出ていて、暗い色の多い映画とも相性がよい」と好印象。映画鑑賞にもおすすめできる1台といえます。


コントラスト感についてのモニターコメント

  1. 「色が強く出ていて、暗い色の多い映画とも相性がよい。飛行機や人の顔などがくっきりと際立って見えて、それが迫力につながっていた」
  2. 「緑や青もきれいに出ているので、映画的な重厚感が演出されている」
  3. 「暗いところと明るいところが鮮明に映し出されており、コントラストを感じられた」
コメントは一部抜粋

TVS REGZA 50M550Mの気になった点は4つ!

TVS REGZA 50M550Mにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

比較した商品のなかでは色の再現性に劣る。画質重視の人には不向き

比較した商品のなかでは色の再現性に劣る。画質重視の人には不向き
色の再現性にやや劣るのが惜しいところ。全体的にオレンジ色が強く出ており、くすんで見えるシーンもありました。明るいシーンでは画面が白っぽく見えたのも気がかりです。モニターからも「派手に黄色を出しすぎていて不自然に感じる」「普段目で見ている色との差が大きいように感じた」と指摘されています。

比較したなかには見たままの自然な発色で美しい映像を楽しめたものもありました。とくに同社の「50Z670L」やソニーの「ブラビア KJ-50X80L」が優れていたので、極力画質がよいものを選びたい人はそちらをチェックしてくださいね。


色の自然さ・精細感・ノイズについてのモニターコメント
  1. 「画面全体にオレンジの発色が強すぎて、人肌がオレンジがかっているところが気になる。セット全体も彩度に高い鮮やかな色だが、派手に黄色を出しすぎていて不自然に感じる」
  2. 「色がくすんでおり、あまり美しく感じなかった。人の表情も読み取りにくく、全体的に暗い印象」
  3. 「全体的に赤みが強く、肌の色が赤らんで見えた。背景も暖色系なので、赤みが強いことで画面が少し暗い印象になる。普段目で見ている色との差が大きいように感じた」
  4. 「人の肌の質感がのっぺりしていて、凹凸感をあまり感じない。髪も、暗い髪の人ほどつぶれてしまって質感がわかりにくい。画面上のワイプのような小さなエリアに表示された映像にもノイズがある」
コメントは一部抜粋

視野角も狭め。斜めからだと画面が見づらいのが気になる

視野角も狭め。斜めからだと画面が見づらいのが気になる
視野角が狭めなのもネック。専門の測定器で正面から見たときと斜め45度から見たときの色変化がやや大きく出ました。真正面から見る場合には問題ありませんが、斜めから視聴すると見づらく感じるでしょう。

比較したほかの機種ではどこから視聴してもきれいに見えるものもあったなか、大人数での視聴には不向きといえます。

音質もいまひとつ。奥行きや迫力がなく、こもって聴こえる

音質もいまひとつ。奥行きや迫力がなく、こもって聴こえる
音質もこもっているように感じたモニターが多く、「明瞭に聴こえてこない」「音の奥行きをほとんど感じなかった」との指摘が相次ぎました。「テレビスピーカーがまるでラジオのよう」との口コミが寄せられるのにも頷けます。

比較したほかの商品には部屋中に音が広がり没入感を味わえたものもあったなか、迫力や臨場感が伝わりづらい点で評価が伸び悩みました


セリフや声の聞き取りやすさ・映画の迫力・音楽の臨場感についてのモニターコメント
  1. 「声は聴こえるが、こもっていて響くような音に違和感があった」
  2. 「声の低い男性だとこもっている感じでセリフを聴き取りにくかった」
  3. 「声がこもっており明瞭に聴こえてこない。数年前の動画を見ているようで違和感があった」
  4. 「音の奥行きをほとんど感じなかった。低音の響きがなく軽い印象」
  5. 「低音に安定感がなく、ギターのカッティング音も聴こえにくい」
コメントは一部抜粋

2番組同時録画は不可。番組を録画することが多い人にも向かない

2番組同時録画は不可。番組を録画することが多い人にも向かない
録画機能が乏しい点も気になります。1.5倍速再生やチャプター送りは搭載されているものの、2番組同時録画には非対応。比較した約半数の商品で2番組同時録画が可能だったなか、外付けHDDのみでたくさんの録画番組を楽しみたい人には向きません。

録画機能を使うことが多い人はブルーレイレコーダーを併用するか、テレビ本体の録画機能が充実しているそのほかのモデルをチェックしてみてくださいね。

TVS REGZA 50M550Mの詳細情報

TVS REGZA
4K液晶レグザ50M550M

2023/10/20 発売

おすすめスコア
4.25
大型テレビ7位/66商品
画質
3.87
音質
4.50
視野角
4.25
機能の充実性
4.85
4K液晶レグザ 1
4K液晶レグザ 2
4K液晶レグザ 3
4K液晶レグザ 4
4K液晶レグザ 5
4K液晶レグザ 6
4K液晶レグザ 7
4K液晶レグザ 8
最安価格
10,829円
低価格
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
最安価格
10,829円
低価格
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
サイズ
43インチ
50インチ
55インチ
65インチ
75インチ
全部見る
miniLEDバックライト搭載
映像処理エンジンレグザエンジンZR
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作可能
対話式AI音声操作機能
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型、75V型
パネルの種類
最大輝度
278cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
AI画質補正機能
AI音質補正機能
Fire TV搭載
Google TV搭載

良い

    • スマホ連携や全自動録画機能が便利
    • 番組検索のスマート検索機能が便利

気になる

    • 黒色階調に寄せた画質でメリハリ不足
    • 明るい背景や暗部で色が赤みがかる
スピーカー数2基
本体幅123.2cm
本体奥行25.9cm
本体高さ73.7cm
重量14.0kg
全部見る

TVS REGZA 50M550Mの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    10,829円

    (最安)

    販売価格:10,829円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    70,999円

    (+60,170円)

    販売価格:70,999円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    71,000円

    (+60,171円)

    販売価格:71,000円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    71,800円

    (+60,971円)

    販売価格:71,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    73,130円

    (+62,301円)

    販売価格:73,800円

    ポイント:670円相当

    送料無料

TVS REGZA 50M550Mが向いていない人におすすめの50インチテレビは?

ここでは、TVS REGZA 50M550Mのデメリットをカバーできていた商品をご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

圧倒的な映像美で作品を楽しみたいなら、ソニーのKJ-50X80Lがおすすめ

圧倒的な映像美で作品を楽しみたいなら、ソニーのKJ-50X80Lがおすすめ
ソニーのKJ-50X80Lは、画質と音質のよさにとにかくこだわりたい人におすすめです。実際に視聴すると、同メーカーのエントリークラスとは思えないほどの解像度で、メリハリのある美しい映像を楽しめました。潰れて見えがちな黒の再現度も非常に高いため、暗いシーンの多い映画鑑賞にもうってつけでしょう。

パワフルな低音も特筆もの。音が大きく広がり、移動感や声の質感まで見事に捉えていました。モニターからは「映画館に近い感覚で映像を楽しめた」と絶賛する声も挙がるほどです。2番組同時録画ができ、対応ネット配信サービスも充実しているので、さまざまなコンテンツをきれいな画質で楽しみたいならぜひチェックしてくださいね。

鮮やかな色彩と高音質なサウンドが魅力の、REGZA 50Z670Lもおすすめ

鮮やかな色彩と高音質なサウンドが魅力の、REGZA 50Z670Lもおすすめ
REGZA 50Z670Lは彩度の高い鮮やかな映像が好みの人におすすめです。比較したなかでも画面の明るさに秀でており、鮮やかながらバランスのとれた奥行きのある映像を楽しめました。視野角も広いため、真正面以外から画面を見ても色の変化を感じにくいでしょう。

音質も申し分ありません。映画鑑賞では迫力のある音の広がりや移動感をしっかりと再現できており、テレビ用のスピーカーなしでも十分に臨場感を得られました。録画機能も充実しており、多彩なネット配信サービスに対応しているのでどんなコンテンツでも存分に楽しめるでしょう。

TVS REGZA 50M550Mはどこで買える?

TVS REGZA 50M550Mはどこで買える?
TVS REGZA 50M550Mの取扱店舗は、ヨドバシカメラ・ヤマダ電機などの全国の家電量販店です。実物を確認してから購入を検討したい人は、お近くの店舗に在庫の有無を問い合わせてみましょう。

オンラインで購入したい人は、レグザ公式オンラインサイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトをチェック。価格は税込121,000円(※執筆時点・公式サイト参照)ですが、少しでもお得に購入できるストアをリサーチしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

大型テレビ

33商品

徹底比較

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.