約3万円とお手頃な価格帯で購入できる40インチテレビ、ハイセンス FHD/HD液晶テレビ 40A4N。インターネット上では「映りがきれい」と評判ですが、「音がいまひとつ」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の40インチテレビとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、40インチテレビ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
ハイセンス FHD/HD液晶テレビ 40A4Nは、手頃な価格帯のテレビで地デジ・ネット動画を快適に楽しみたい人におすすめです。値段は約3万円(※2025年7月時点・ECサイト参照)ながら、地デジの画質の評価は良好。明るく色鮮やかに映り、遠近感も適度に再現されていました。比較した5万円を超える4K対応のテレビにはおよばないものの、十分高画質といえるレベルです。
パネルには、黒が引き締まって見えるVA方式を採用しており、コントラスト比を測定した結果は6691:1でした。比較した全商品の平均3437:1(※2025年7月時点)を大きく上回っています。色域も広く、色の違和感も少ない結果に。制作者が意図したものに近い映像表現に期待できます。
「音がいまひとつ」との口コミに反し、音質も良好です。男性・女性の声ともに聞き取りやすく、比較した一部商品とは違って声のこもりが気になりません。ニュースやトーク番組などもクリアに聞こえやすいでしょう。映画視聴時には低音の迫力が感じられ、音楽視聴時にはボーカルと楽器それぞれのバランスが取れていました。
リモコンにはNetflix・YouTubeなどのボタンがついており、ワンプッシュでアクセスできます。iPhone・Androidとのミラーリングにも対応しているので、見たいネット動画を手軽に視聴できて便利です。外付けHDDがあれば裏番組を録画でき、スロー・早送りなどの再生機能も充実していました。
比較的安価ながら十分な実用性があるため、コスパ重視の人にはぴったりです。しかし、ネット動画・スポーツ映像の画質はいまひとつ。解像感や色味の自然さが物足りませんでした。また、テレビを斜めから見たときに白っぽくなった点も惜しいところです。高画質にこだわる人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ソニー
画質・音質・操作性どれも文句なし。メインテレビにぴったりな1台
パナソニック
動きに強く、音の迫力も充実。スポーツ観戦と動画視聴にぴったりの高音質4Kテレビ
シャープ
ナチュラルな画とクリアな音が魅力の日常使いにぴったりなスマートテレビ
ハイセンス FHD/HD液晶テレビ 40A4Nは、中国の電機メーカーであるハイセンスが販売する40インチテレビです。A4Nシリーズのうちの1つにあたり、ほかにも24インチ・32インチを販売中。映像処理には4Kテレビ開発で培った技術を活かしたHI-VIEWエンジン2Kを搭載し、視聴するコンテンツに適した高画質処理を行います。
動画配信サービスにも対応し、ネット動画・ゲームなどのエンタメを存分に楽しめる設計。低遅延対応ゲームモードを備えており、FPS・格闘・アクションなどのゲームジャンルに合わせて設定が可能です。Bluetooth機能があり、ワイヤレスヘッドホン・リモコンとの接続が可能。離れたところからリモコンで操作できます。
スタンドを含む本体サイズは、幅90.0×奥行18.2×高さ56.5cm・重さは5.5kgです。付属品は、取扱説明書・Bluetooth/赤外線リモコン・単三形乾電池×2・転倒防止ひも1式・スタンド1式・B-casカードの6点。設置はスタンド置き・壁掛けに対応しています。壁掛けするためには、別途市販の壁掛け用金具が必要です。
今回はハイセンス FHD/HD液晶テレビ 40A4Nを含む、人気の40インチテレビを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気の40インチテレビを比較検証したところ、ハイセンス FHD/HD液晶テレビ 40A4Nには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
地デジの画質は良好です。オーディオ・ビジュアル評論家の折原一也さんが実際に本品で地デジを視聴した結果、色の自然さが高く評価されました。全体的な色のバランスが取れており、スタジオ内や肌の色なども自然です。複数人が映るシーンでは顔にノイズが出たものの、1人の顔がアップで映ったときの崩れはありません。
コントラストもよく、明るさや遠近感などを適度に再現できており、高画質といえるレベルです。フルHD画質なので比較した4K画質の商品にはおよびませんが、色味にも解像感にも大きな違和感はなかったため、地デジのニュースやバラエティを快適に楽しめるでしょう。
パネル性能の評価は悪くありません。オーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三さんの監修のもとで測定すると、コントラスト比は6691:1と、比較した全商品の平均3437:1(※2025年7月時点)を上回りました。パネルにはコントラストが強く、黒も引き締まって見えやすいVA方式を採用しているだけあって優秀な結果です。
最大輝度は235.30cd/m2と、特別明るくも暗くもなかったため画面が暗くて見にくいと感じる心配は少ないでしょう。評価には含みませんが、テレビの下にはおまかセンサー(環境光センサー)を備えており、部屋の明るさに応じてテレビの明るさを自動調整します。手動で明るさをカスタマイズすることも可能です。
また、色域は57%・色の正確さは△E3.93を記録しました。色彩豊かで、色の違和感も少ないといえる数値だったため、制作者の意図した映像表現を楽しみやすいでしょう。
「音がいまひとつ」という口コミに反し、音質の評価は良好です。専門家の折原一也さんが実際に音質を確認したところ、「クリアな音質でサウンドのバランスも取れている」と評価されました。
とくに地デジ番組では男性・女性の声のどちらも聞き取りやすく、比較した一部商品とは違って声のこもりなどが気になりません。ニュースやトーク番組などを視聴しやすいでしょう。評価には含みませんが、人の声を強調するクリア音声機能も搭載していますよ。
ネット配信映画の音質も悪くなく、低音には芯があり表現力を感じました。音量を上げれば迫力も得られます。また、YouTubeの音楽視聴時には歌声とともに低音のベース、高音域の楽器などがバランスよく響きました。歌声の定位感が少しわかりにくいときがあったものの、テレビ内蔵のスピーカーにしては十分な音質です。
独自のOSを搭載し、ネット配信を手軽に楽しむためのスマート機能が豊富です。リモコンには動画配信サービスのダイレクトボタンを計12個搭載。Netflix・YouTube・Prime Video・U-NEXT・ABEMA・Disney+・TVer・Hulu・Lemino・DAZN・FOD・Net-VISIONのボタンがついており、ワンプッシュでアクセスできます。
Android・iPhoneのミラーリングにも対応。スマホの画面をテレビに映して大画面で視聴できます。比較した一部商品は非対応だった音声操作にも対応しているので、音量・入力切替・検索などの際に面倒なボタン操作の手間を省けて便利です。
評価には含まれていませんが、スマートスピーカー連携も可能。Works with Alexa・Apple Homeに対応しており、対応のスマートスピーカーやスマートフォンに話しかけるだけでチャンネルの変更やネット動画の検索などが行え、テレビを消すことも可能です。
ボタン操作に対する反応速度にも期待できます。50本の動画を入れたYouTubeのプレイリストを一番上から一番下までスクロールすると、かかった時間は14.22秒でした。比較した全商品の平均14.87秒(※2025年7月時点)よりもわずかながら速く操作できています。
操作のもたつきやタイムラグの長さは気になりにくく、見たい動画へスムーズにアクセスできるでしょう。
録画機能の豊富さも魅力です。チューナーを2つ搭載しており、番組視聴中に裏番組を1つ録画できます。追っかけ再生機能があるので、録画している途中でも最初から見始められて便利です。
コマ送り・スロー・早送り・スキップ再生にも対応しています。スロー再生は速度調節できませんが、早送りは速度調節が可能です。再生機能が充実していて見たいシーンを見つけやすいので、レコーダーがなくても外付けHDDがあれば快適に録画・再生できますよ。
ただし、オートチャプターの機能性はいまひとつです。オートチャプター機能は、番組とCMを自動で切り離すことしかできません。比較した一部の上位商品は、録画した番組を自動でチャプター化できたことをふまえると、録画した番組をとにかく効率的に見たい人にとっては物足りなさがあるかもしれません。
ネット動画の画質は、評価が伸び悩んでいます。専門家の折原一也さんが本品でネット配信の映画を視聴したところ、解像感の物足りなさが指摘されました。輪郭を強めに強調する傾向があり、戦闘機などの立体感を再現しきれていません。
比較したなかには自然な立体感が見て取れた商品もありましたが、こちらは少し違和感がありました。また、肌色の再現性もよいとはいえず、逆光下ではバランスが崩れて暗めに見えることも。黒色のコントラストが浮いて見えた場面もありました。
ネット動画と同じく、スポーツ映像の画質もいまひとつの評価です。芝の色や選手のユニフォームが派手に強調されており、動きとともにノイズも発生していました。
比較したなかには選手やボールの素早い動きをキレよく描写できていた商品もあったのに対し、こちらはクリアさに欠けたのが惜しいところです。スポーツなど動きの速い映像を視聴することが多い人にはやや不向きです。
とはいえ、特別見にくい映像だったわけではありません。スタジアム全体を俯瞰で捉えた映像でも一定のタイミングで少しぼやけたものの、不規則にぼやけるわけではないため違和感はほとんどありませんでした。映像美に強いこだわりがある人でなければ、快適に見られるでしょう。
視野角は広いとはいえず、あと一歩の評価に。専門家の折原一也さんが実際に本品の映像・画像をあらゆる角度から確認すると、上下左右とも45度くらいの角度から見たときに画面全体が白っぽく見えました。
比較したなかには、斜めからだと暗い色味になる商品もありましたが、こちらは全体的に白く、色が抜けたように薄く見えます。暗くなるよりは見やすいものの、複数人でテレビを囲むと、端の人が見にくいかもしれません。
下斜め45度から見たときには、明るさ・暗さはさほど変わらなかったものの、肌色が飛んで見えました。横斜め45度から見たときよりも画質や色の変化が気になったため、寝転びながらテレビを見上げることが多い人にはやや不向きです。
なお、本商品が採用しているVA方式のパネルには、正面からだと色鮮やかでコントラスト表現にも秀でている一方で、視野角が狭く、斜めからだと色の変化が生じやすい傾向がありました。きれいに見える角度が限られるので注意しましょう。テレビの正面に座って視聴することが多い人向きです。
画面サイズ | 40V型 |
---|---|
画面の種類 | フルHD液晶 |
パネルの種類 | VA方式 |
映像処理エンジン | HI-VIEWエンジン2K |
総合出力 | 14W |
スピーカー数 | 2基 |
良い
気になる
本体幅 | 90.0cm |
---|---|
本体奥行 | 18.2cm |
本体高さ | 56.5cm |
重量 | 5.5kg |
自動録画機能 | |
Fire TV搭載 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
31,300円
(最安)
販売価格:31,300円
ポイント:0円相当
送料無料
32,502円
(+1,202円)
販売価格:32,800円
ポイント:298円相当
送料無料
32,681円
(+1,381円)
販売価格:32,980円
ポイント:299円相当
送料別
32,795円
(+1,495円)
販売価格:32,795円
ポイント:0円相当
送料別
32,800円
(+1,500円)
販売価格:32,800円
ポイント:0円相当
送料別
32,800円
(+1,500円)
販売価格:32,800円
ポイント:0円相当
送料無料
33,000円
(+1,700円)
販売価格:33,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,953件)
33,000円
(+1,700円)
販売価格:33,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,002件)
33,003円
(+1,703円)
販売価格:33,003円
ポイント:0円相当
送料無料
(743件)
33,003円
(+1,703円)
販売価格:33,003円
ポイント:0円相当
送料無料
(631件)
33,180円
(+1,880円)
販売価格:33,180円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,291件)
33,280円
(+1,980円)
販売価格:33,280円
ポイント:0円相当
送料別
33,300円
(+2,000円)
販売価格:33,300円
ポイント:0円相当
送料無料
33,473円
(+2,173円)
販売価格:33,780円
ポイント:307円相当
送料無料
33,680円
(+2,380円)
販売価格:33,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,790件)
33,680円
(+2,380円)
販売価格:33,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(791件)
33,780円
(+2,480円)
販売価格:33,780円
ポイント:0円相当
送料無料
33,780円
(+2,480円)
販売価格:33,780円
ポイント:0円相当
送料無料
33,800円
(+2,500円)
販売価格:33,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,500件)
34,700円
(+3,400円)
販売価格:34,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(749件)
34,800円
(+3,500円)
販売価格:34,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,032件)
34,800円
(+3,500円)
販売価格:34,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,925件)
35,101円
(+3,801円)
販売価格:35,101円
ポイント:0円相当
送料別
35,101円
(+3,801円)
販売価格:35,101円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,763件)
35,475円
(+4,175円)
販売価格:35,800円
ポイント:325円相当
送料別
36,280円
(+4,980円)
販売価格:36,280円
ポイント:0円相当
送料別
36,644円
(+5,344円)
販売価格:36,980円
ポイント:336円相当
送料別
37,061円
(+5,761円)
販売価格:37,401円
ポイント:340円相当
送料別
37,500円
(+6,200円)
販売価格:37,500円
ポイント:0円相当
送料無料
37,596円
(+6,296円)
販売価格:37,940円
ポイント:344円相当
送料無料
37,717円
(+6,417円)
販売価格:37,717円
ポイント:0円相当
送料無料
()
37,940円
(+6,640円)
販売価格:37,940円
ポイント:0円相当
送料無料
(743件)
37,940円
(+6,640円)
販売価格:37,940円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,002件)
40,320円
(+9,020円)
販売価格:40,320円
ポイント:0円相当
送料無料
41,191円
(+9,891円)
販売価格:41,568円
ポイント:377円相当
送料別
42,443円
(+11,143円)
販売価格:42,443円
ポイント:0円相当
送料無料
(609件)
42,443円
(+11,143円)
販売価格:42,443円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,921件)
42,800円
(+11,500円)
販売価格:42,800円
ポイント:0円相当
送料無料
43,615円
(+12,315円)
販売価格:43,615円
ポイント:0円相当
送料無料
50,500円
(+19,200円)
販売価格:50,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,680件)
50,537円
(+19,237円)
販売価格:51,000円
ポイント:463円相当
送料別
50,537円
(+19,237円)
販売価格:51,000円
ポイント:463円相当
送料別
54,060円
(+22,760円)
販売価格:54,060円
ポイント:0円相当
送料無料
(43,827件)
ハイセンス FHD/HD液晶テレビ 40A4Nは、全国の家電量販店で販売中。インターネットで買うなら、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで購入できます。ECサイトでは、30,000円前後での販売を確認できました(※2025年7月時点)。ぜひチェックしてみてくださいね。
付属品などのパーツを紛失・破損した場合は、公式サイトの部品購入ページをチェック。リモコンやスタンドなどを取り扱っていますよ。
なお、40A4Nは量販店モデルの型番です。ネット販売用モデルとして40E4Nという型番でも販売されており、メーカーは「E4NシリーズとA4Nシリーズの仕様は同等」と明記しています(参照:公式サイト)。名前が違うだけで中身の違いはないので、40A4N・40E4Nの両方でリサーチし、お得に買えるところを見つけてくださいね!
最後に、より視野角が広く、高画質だった商品をご紹介します。
ながら見や複数人での視聴が多い人には、ソニー 4K液晶テレビKJ-43X75WLがおすすめ。斜め方向から見ても色味や見え方が大きく変わりませんでした。画質は4Kに対応し、精細かつ色鮮やか。映画では暗さと明るさの再現性に優れており、音質にも臨場感があったため、映像の世界観や雰囲気に没入しやすいでしょう。
高画質にこだわるなら、TVS REGZAの4K液晶レグザ 43M550Mも候補に。画質のよさは比較した商品内でもトップクラスです。人物や衣装などのディテールがくっきり再現されており、映像に情報量がありました。斜めから見ても色味や明るさが変わりにくかったので、大人数でも視聴しやすいでしょう。
画面サイズ | 43V型 |
---|---|
画面の種類 | 4K液晶 |
パネルの種類 | 不明 |
映像処理エンジン | 高画質プロセッサー:X1/超解像エンジン:4K X-Reality PRO |
総合出力 | 20W |
スピーカー数 | 2基 |
良い
気になる
本体幅 | 97.2cm |
---|---|
本体奥行 | 7.0cm |
本体高さ | 56.7cm |
重量 | 9.3kg |
自動録画機能 | |
Fire TV搭載 |
SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-43X75WLを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
画面サイズ | 43V型 |
---|---|
画面の種類 | 4K液晶 |
パネルの種類 | |
映像処理エンジン | レグザエンジンZR |
総合出力 | 20W |
スピーカー数 | 2基 |
良い
気になる
本体幅 | 96.2cm |
---|---|
本体奥行 | 19.6cm |
本体高さ | 58.4cm |
重量 | 9.0kg |
自動録画機能 | |
Fire TV搭載 |
TVS REGZA 4K液晶レグザ 43M550Mを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
Hisenseの「55U8N」は、最新のMini LED技術と量子ドット技術を組み合わせることで、有機ELに迫る高画質を実現した4Kテレビです。「有機ELは価格が高いけれど、高画質なテレビがほしい」という人にとって、注目のモデルといえるでしょう。今回は、55U8Nが持つ映像技術や音響性能につい...
液晶テレビ・有機ELテレビ
寝室や書斎のセカンドテレビや、一人暮らしのメインテレビに最適な32型テレビ。東芝のテレビ事業がハイセンスに買収されたことにより、東芝のREGZAとハイセンス、どちらがいいのかと迷う人もいますよね。今回は、REGZAの「32V35N」とハイセンスの「32A4N」を、画質・音質・使い勝手・コスパと...
液晶テレビ・有機ELテレビ
東芝REGZAの4Kテレビ「Z670R」と「Z670N」は、高画質と機能性で人気のモデルです。新しいテレビの購入を検討する際、最新モデルのZ670Rと、価格が魅力的な前モデルZ670Nのどちらを選ぶべきか、迷う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、REGZA Z670RとZ670Nのスペ...
液晶テレビ・有機ELテレビ
朝のニュース番組や夜のリラックスタイムなど、毎日のように使用するテレビ。視聴できない・音が聞こえないなどのトラブルが起こると不便なので、壊れる前に買い替えたいと考える人もいるでしょう。しかし、テレビの耐用年数がどのくらいなのかわからないという人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、液晶テレ...
液晶テレビ・有機ELテレビ
REGZAのフラッグシップモデルである「Z870N」と「Z870M」は、高画質な映像体験を求めるユーザーに人気の4Kテレビです。しかし、「NとMで何が違うの?」「どちらを選ぶべき?」と、具体的な違いがわからず迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、最新モデルのZ870Nと前モデル...
液晶テレビ・有機ELテレビ