取引先に電話をかけたり、外出先でオンライン会議をしたりする際に使う法人携帯におすすめなのは、法人契約できる格安SIM。格安SIMは、大手キャリアに比べて月額料金が安いのがメリットです。かけ放題オプションを利用すれば通話料を抑えられるうえ、格安の法人携帯とセットで使えばトータルコストも大幅に削減できますよ。とはいえ、格安SIMの月額料金やデータ容量はさまざまで、どれを選べばよいのか迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、法人携帯向け格安SIMの選び方を解説。さらに、おすすめの法人携帯向け格安SIMを人気ランキング形式でご紹介します。サービス内容や価格を比較してみて、ぜひ契約の際の参考にしてください。
大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
法人携帯で格安SIMを契約するメリットは、月額料金が安いこと。大手3キャリアは2,000〜5,000円程度が相場ですが、格安SIMは1,000円以下で利用できるところもあり、料金を抑えられますよ。
1社でドコモ・au・ソフトバンク回線といった、複数キャリアに対応しているケースがあるのもメリットです。大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合でも、利用中と同じキャリアを選べば、電波のつながりやすさや通話品質は変わらずに利用できます。
また、法人契約専用プランや割引が受けられる格安SIMも。例えば複数回線の利用で全回線の料金が割引される特典を使えば、コストを圧縮できるのでお得です。契約状況・料金・支払いを一元化できるのも強みで、とくに契約回線が多い職場では事務処理の手間も省けるでしょう。
デメリットは、通信・通話品質が低いケースがあること。格安SIMによっては、大手3キャリアに比べると通信が不安定・遅くなったり、通話の声がクリアに聞こえなかったりする場合があります。とはいえ、事業者によっては格安SIMでも大手キャリア並みの通信・通話品質で利用できますよ。
品質を重視したいなら、格安SIMのなかでもMNOがおすすめ。MNOはキャリアの回線をそのまま利用しているので、大手キャリアと同等の通信速度・通話品質で使えます。一方、キャリア回線を借り受けてサービスを提供しているMVNOは、通信が不安定になりやすい傾向です。
法人携帯向け格安SIMを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
法人携帯用に格安SIMを選ぶときには、使い方に合わせたデータ容量・月額料金の安さで選ぶのがおすすめです。ひとくちに法人契約できる格安SIMといっても、プラン・データ容量・月額料金などが異なります。
法人携帯を使って電話をかけるなら、音声通話SIMを選びましょう。格安SIMには、電話番号をもつ「音声通話SIM」と、データ通信のみで電話番号をもたない「データSIM」の2種類がありますが、データSIMでは電話ができません。
データ容量は、業務に必要なデータ量におさまるくらいがおすすめです。データ容量は、月々1〜100GB超までさまざま。必要以上に容量が多いと月額料金が高くなり、少ないと足りなくなった場合に追加のデータ購入で料金がかさんでしまいます。通話がメインでインターネットはほとんど使わない法人携帯なら、1GB程度で十分でしょう。
同じデータ容量でも、選ぶ回線によって月額料金が違うこともあるため、複数社を比較するのがベターです。格安SIM同士での料金差はあるものの、大手キャリアに比べると安めなので、多くのケースで通信コストを抑えられますよ。
法人携帯で電話を頻繁にかけるなら、法人契約でもかけ放題オプションを利用できる格安SIMがおすすめ。かけ放題オプションを契約していないと、通話時間に応じた通話料金がかかりますが、かけ放題オプションはオプション代さえ支払えば規定の時間内なら通話料が発生しないため、よく通話をする場合はお得になります。
ある程度通話の時間が決まっている場合は、「◯分かけ放題」のようなかけ放題オプションがある格安SIMがおすすめ。5・10分など決められた時間内なら、何度通話しても無料になります。ただし、規定の時間を超えて通話すると通話料(11円 / 30秒など)が発生するので注意しましょう。
長時間の電話打ち合わせや商談などで通話時間が長くなりがちなら、無制限かけ放題がある格安SIMを検討してみてください。想定していたよりも通話が長引いてしまっても、時間制限がないためオプション料金以上のコストがかかりません。
なお、格安SIMにははじめからかけ放題がついているプランもありますが、多くは通話時間にあったかけ放題オプションを選んで追加で契約する形です。かけ放題オプションを提供している格安SIMは以下のコンテンツでも詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
格安SIMを法人契約する際には、自社で決済・管理しやすい支払い方法に対応している事業者を選ぶのがおすすめです。法人契約できる格安SIMには、複数の支払い方法があります。
法人契約の場合は、クレジットカード・口座振替・請求書払いを選べるところがほとんどです。基本的な支払い方法には対応している事業者が多いものの、念のために確認しておくと事務処理の手間が増えずに済みますよ。
格安SIMを法人契約するなら、契約期間の縛りがない事業者を選ぶのがおすすめです。多くの格安SIMでは契約期間は定められておらず、解約金もない場合が多いものの、まれに法人契約の場合は解約金が発生することがあります。
解約金がある場合、契約後に通信品質が悪く業務に支障をきたす場合に解約しようとすると余計な経費がかかってしまうケースも。解約金の有無は格安SIMによって異なるので、公式サイトを必ずチェックしてみてください。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用回線 | 回線の種類 | 選べるプラン | 月1GB利用時の料金 | 月3GB利用時の料金 | 月10GB利用時の料金 | 月20GB利用時の料金 | 50GB以上の料金 | 問い合わせ方法 | 専用通話アプリ不要 | かけ放題プラン | 基本通話料 | 5G対応 | 最低契約期間 | データ容量の翌月繰越可能 | 解約金 | 留守番電話あり | 留守番電話の月額料金 | 事務手数料込みの初期費用 | テザリング可能 | 支払方法 | 追加データ料金 | 速度制限時の最大速度 | 取り扱いSIMのサイズ | eSIM対応 | プラチナバンド対応 | 最安月額料金 | 転送電話サービスあり | |||||
1 | オプテージ mineo|法人携帯向け格安SIM | ![]() | 手持ちの端末がそのまま使える。データシェアも可能 | ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線 | MVNO | 500MB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GB | 900円~ | 2,520円~ | 3,980円~ | チャット、問い合わせフォーム | 10分以内かけ放題、無制限かけ放題 | 20円/30秒 | なし | なし | 300円/回線 | 3,400円~ | 口座振替、クレジットカード | 150円~ | 不明 | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 700円(税抜)〜 | |||||||||||
2 | ビッグローブ BIGLOBE biz×モバイル|法人携帯向け格安SIM | ![]() | 最短2営業日発送。SIMのお試しも可能 | ドコモ回線、au回線 | MVNO | 1GB、3GB、6GB、12GB | 700円〜 | 4,300円〜 | 問い合わせフォーム、電話 | 3分以内かけ放題、10分以内かけ放題 | 20円/30秒 | なし | なし | 300円 | 3,394円 | 口座振替、銀行振込 | 300円~ | 不明 | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 200円〜 | ||||||||||||
3 | ソフトバンク Y!mobile|法人携帯向け格安SIM | ![]() | 繰り越しも可能。最大30GBまでのシンプルプラン | ソフトバンク回線 | MNO | 4GB、20GB、30GB | 2,150円 | 3,650円(2回線以上契約で2,780円~) | 電話、メール | 無制限かけ放題、10分以内かけ放題 | 22円/30秒 | なし | なし(プラン変更時は契約状況により解除料要) | 300円 | 3,500円 | 口座振替、クレジットカード | 500円 | シンプル2 Sは最大300kbps、シンプル2 M/Lは1Mbps | nanoSIM | 2,150円〜(法人契約割引時は1,280円) | ||||||||||||
4 | 楽天モバイル 法人携帯向け格安SIM | ![]() | お試しもできる。業務効率やニーズに合わせて選べるプラン | 楽天回線 | MNO | 3GB、5GB、7GB、30GB、無制限 | 1,078円〜 | 3,278円 | メール、電話 | ワンストップかけ放題 | 20円/30秒 | なし | なし | 0円 | 3,300円~ | 口座振替、銀行振込 | 600円(国際データは500円) | 200Mbps(国際データは128kbp) | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 980円〜 | ||||||||||||
5 | KDDI UQ mobile|法人携帯向け格安SIM | ![]() | わかりやすいシンプルプラン。繰り越しも可能 | au回線 | MNO | 1GB、4GB、15GB、33GB | 2,365円 | 3,278円 | 電話、問い合わせフォーム | 無制限かけ放題 | 22円/30秒 | なし | なし | 330円 | 3,500円 | 口座振替、クレジットカード、払込取扱票 | 1,100円~(増量オプションの場合は550円~) | 1Mbps | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 2,365円〜(翌月より税込み1,078円~) | ||||||||||||
6 | イオンリテール Aeon mobile|法人携帯向け格安SIM | ![]() | 選べるプラン。中古スマホの購入やレンタルサービスもあり | ドコモ回線、au回線 | MVNO | 0.5GB、3GB、10GB、20GB、50GBなど | 480円 | 780円〜 | 1,480円〜 | 1,580円〜 | 問い合わせフォーム | 無制限かけ放題 | 11円/30秒 | なし | なし | 11円/30秒~ | 3,300円~ | 口座振替、クレジットカード、銀行振込 | 480円~ | 200Mbps | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 480円〜 | ||||||||||
7 | ニフティ NifMO|法人携帯向け格安SIM | ![]() | 用途に合わせて使える。縛りのないプランが魅力 | ドコモ回線 | MVNO | 1.1GB、3GB、7GB、13GB、30GB、50GBなど | 640円〜 | 900円〜 | 4,800円~ | 問い合わせフォーム、電話 | 10分以内かけ放題 | 20円/30秒 | なし | なし | 3,000円 | 口座振替、請求書での振込 | 350円~ | 200Mbps | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 480円〜 | ||||||||||||
8 | H.I.S.Mobile 法人携帯向け格安SIM | ![]() | 高音質通話。分かりやすい料金プランが特徴 | ドコモ回線、ソフトバンク回線 | MVNO | 0.1GB、0.5GB、1GB、3GB、6GB、7GB、10GB、15GB、20GB、30GB | 550円~ | 770円~ | 1,340円〜 | 2,090円〜 | 問い合わせフォーム | 無制限かけ放題、6分かけ放題 | 22円/30秒 | なし | なし | 385円 | 3,300円~ | 口座振替、クレジットカード | 不明 | 200Kbps | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 280円〜 | ||||||||||
9 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ OCN モバイル ONE for Business | ![]() | ビジネスにぴったり。申し込みから管理までWebで完結 | ドコモ回線 | MVNO | 0.5GB、1GB、3GB、20GB、50GBなど | フル:700円/ライト:600円 | フル:1,000円/ライト:700円 | フル:2,300円/ライト:1,250円 | フル:3,900円/ライト:1,750円 | フル:9,500円/ライト:6,700円 | チャット | なし | なし | 3,080円〜 | 口座振替、請求書払い | 550円(0.5GB毎) | フル:30kbps/ライト:300kbps | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 210円 | ||||||||||||
10 | インターネットイニシアティブ IIJmio|法人携帯向け格安SIM | ![]() | 1回線から柔軟に対応。3GBから使えてデータ繰越も可能 | ドコモ回線、au回線 | MVNO | 3GB、4GB、5GB、6GB、10GB、15GB、20GB、30GB、50GB | 900円〜 | 2,560円〜 | 4,000円〜 | 9,000円~ | 電話、問い合わせフォーム | 無制限かけ放題 | 10円/30秒 | 1か月(音声は1年) | なし | 300円 | 3,000円~ | クレジットカード | 不明 | 不明 | nanoSIM、microSIM、標準SIM | 900円〜 |
選べるプラン | 500MB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GB |
---|---|
かけ放題プラン | 10分以内かけ放題、無制限かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
トリプルキャリア対応で、モバイルワーク時の通信環境にもおすすめの格安SIMです。手持ちの端末がそのまま使用でき、500MB:700円から使えます。余ったデータは翌月繰り越しでシェアも可能、かけ放題やギガの追加など各種オプションも揃っているのが魅力です。
利用回線 | ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | |
月3GB利用時の料金 | 900円~ |
月10GB利用時の料金 | 2,520円~ |
月20GB利用時の料金 | 3,980円~ |
50GB以上の料金 | |
問い合わせ方法 | チャット、問い合わせフォーム |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 300円/回線 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,400円~ |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 150円~ |
速度制限時の最大速度 | 不明 |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 700円(税抜)〜 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 1GB、3GB、6GB、12GB |
---|---|
かけ放題プラン | 3分以内かけ放題、10分以内かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、銀行振込 |
MVNOネットワークで、導入前にデータSIMの無料お試しもできる格安SIMです。申し込みから最短2営業日でSIMカードや端末を発送、専用マイページで一元管理ができます。豊富なプランやかけ放題オプションも魅力で、さらにルータやスマホ、タブレットの購入も可能です。
利用回線 | ドコモ回線、au回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | |
月3GB利用時の料金 | 700円〜 |
月10GB利用時の料金 | |
月20GB利用時の料金 | 4,300円〜 |
50GB以上の料金 | |
問い合わせ方法 | 問い合わせフォーム、電話 |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 300円 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,394円 |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 300円~ |
速度制限時の最大速度 | 不明 |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 200円〜 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 4GB、20GB、30GB |
---|---|
かけ放題プラン | 無制限かけ放題、10分以内かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
最大30GBまでのシンプルプランに、法人割引契約割引がつくことでお得な通話ができます。余ったギガは翌月に繰り越しで使用可能、かけ放題のオプション付帯も可能です。スマホとのセット申し込みもでき、でデータ増量もオプション500円で使えます。
利用回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|
回線の種類 | MNO |
月1GB利用時の料金 | |
月3GB利用時の料金 | 2,150円 |
月10GB利用時の料金 | |
月20GB利用時の料金 | 3,650円(2回線以上契約で2,780円~) |
50GB以上の料金 | |
問い合わせ方法 | 電話、メール |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし(プラン変更時は契約状況により解除料要) |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 300円 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,500円 |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 500円 |
速度制限時の最大速度 | シンプル2 Sは最大300kbps、シンプル2 M/Lは1Mbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 2,150円〜(法人契約割引時は1,280円) |
転送電話サービスあり |
ニーズに合わせて選べるプラン、お試しもできる格安SIMです。スマホやルーターなどの申し込みも併せて可能、通信コスト削減や業務効率化に役立つのが魅力。契約後も回線状況の確認や、支払い方法の変更などWebで完結できるので運用もスムーズ、オプションのかけ放題や専用アプリなども揃っています。
利用回線 | 楽天回線 |
---|---|
回線の種類 | MNO |
月1GB利用時の料金 | |
月3GB利用時の料金 | 1,078円〜 |
月10GB利用時の料金 | |
月20GB利用時の料金 | |
50GB以上の料金 | 3,278円 |
問い合わせ方法 | メール、電話 |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 0円 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,300円~ |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 600円(国際データは500円) |
速度制限時の最大速度 | 200Mbps(国際データは128kbp) |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 980円〜 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 1GB、4GB、15GB、33GB |
---|---|
かけ放題プラン | 無制限かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード、払込取扱票 |
シンプルで分かりやすい3つのプランでデータ、通話の用途に合わせて選択可能。データを使い切っても最大1Mbpsで接続、余ったデータは翌月繰り越しできます。店舗や専用窓口などのサポートも整っていて、スマホなど端末の購入も可能です。
利用回線 | au回線 |
---|---|
回線の種類 | MNO |
月1GB利用時の料金 | |
月3GB利用時の料金 | 2,365円 |
月10GB利用時の料金 | |
月20GB利用時の料金 | 3,278円 |
50GB以上の料金 | |
問い合わせ方法 | 電話、問い合わせフォーム |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 330円 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,500円 |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 1,100円~(増量オプションの場合は550円~) |
速度制限時の最大速度 | 1Mbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 2,365円〜(翌月より税込み1,078円~) |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 0.5GB、3GB、10GB、20GB、50GBなど |
---|---|
かけ放題プラン | 無制限かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード、銀行振込 |
1GBごとにえらべる料金プランや、最大8回線をまとめて契約できるシェアプランがあります。さらに、低速・低容量・低料金の法人専用IoTプランもあり、コストカットに役立ちます。中古スマホの購入やレンタルサービスも利用可能で、支払いはクレジットカードで対応可能です。
利用回線 | ドコモ回線、au回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | 480円 |
月3GB利用時の料金 | 780円〜 |
月10GB利用時の料金 | 1,480円〜 |
月20GB利用時の料金 | 1,580円〜 |
50GB以上の料金 | |
問い合わせ方法 | 問い合わせフォーム |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 11円/30秒~ |
事務手数料込みの初期費用 | 3,300円~ |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 480円~ |
速度制限時の最大速度 | 200Mbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 480円〜 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 1.1GB、3GB、7GB、13GB、30GB、50GBなど |
---|---|
かけ放題プラン | 10分以内かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、請求書での振込 |
全ての契約で最低契約期間なし・解約違約金もなしの格安SIMです。複数SIMで無駄のないデータシェアやWebで一括管理も可能、ビジネスに合ったM2M/IoTの通信プランもあり。さらにオプションで10分かけ放題やセキュリティープランもあり、オンラインビジネスや防災など幅広い用途で使えます。
利用回線 | ドコモ回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | 640円〜 |
月3GB利用時の料金 | 900円〜 |
月10GB利用時の料金 | |
月20GB利用時の料金 | |
50GB以上の料金 | 4,800円~ |
問い合わせ方法 | 問い合わせフォーム、電話 |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | |
事務手数料込みの初期費用 | 3,000円 |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 350円~ |
速度制限時の最大速度 | 200Mbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 480円〜 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 0.1GB、0.5GB、1GB、3GB、6GB、7GB、10GB、15GB、20GB、30GB |
---|---|
かけ放題プラン | 無制限かけ放題、6分かけ放題 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
専用のアプリ不要で、高音質通話が可能な格安SIMカードです。最低期間や違約金がなく、費用計算が簡単で分かりやすいのがポイント。ドコモ回線・ソフトバンク回線から選択ができて、Webで一括管理もできるためビジネスシーンで活躍できるでしょう。
利用回線 | ドコモ回線、ソフトバンク回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | 550円~ |
月3GB利用時の料金 | 770円~ |
月10GB利用時の料金 | 1,340円〜 |
月20GB利用時の料金 | 2,090円〜 |
50GB以上の料金 | |
問い合わせ方法 | 問い合わせフォーム |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 385円 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,300円~ |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 不明 |
速度制限時の最大速度 | 200Kbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 280円〜 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 0.5GB、1GB、3GB、20GB、50GBなど |
---|---|
かけ放題プラン | |
支払方法 | 口座振替、請求書払い |
本社へのアクセスやクラウド利用にぴったりな格安SIMです。回線申込から勤怠管理までWebでできるのが特徴的で、月額210円から使える低容量から大容量までの豊富なプランが魅力。SIMを使用しない期間はサスペンドで費用を抑えることもできます。
利用回線 | ドコモ回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | フル:700円/ライト:600円 |
月3GB利用時の料金 | フル:1,000円/ライト:700円 |
月10GB利用時の料金 | フル:2,300円/ライト:1,250円 |
月20GB利用時の料金 | フル:3,900円/ライト:1,750円 |
50GB以上の料金 | フル:9,500円/ライト:6,700円 |
問い合わせ方法 | チャット |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | |
事務手数料込みの初期費用 | 3,080円〜 |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 550円(0.5GB毎) |
速度制限時の最大速度 | フル:30kbps/ライト:300kbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 210円 |
転送電話サービスあり |
選べるプラン | 3GB、4GB、5GB、6GB、10GB、15GB、20GB、30GB、50GB |
---|---|
かけ放題プラン | 無制限かけ放題 |
支払方法 | クレジットカード |
1回線から柔軟に対応可能で、あまったデータは翌月繰り越しができます。電話番号はそのままで他社から乗り換え可能、3GBから使えるライトプランや年間契約プランが魅力。オンラインで問い合わせから申し込みまで可能です。
利用回線 | ドコモ回線、au回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | |
月3GB利用時の料金 | 900円〜 |
月10GB利用時の料金 | 2,560円〜 |
月20GB利用時の料金 | 4,000円〜 |
50GB以上の料金 | 9,000円~ |
問い合わせ方法 | 電話、問い合わせフォーム |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | 1か月(音声は1年) |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 300円 |
事務手数料込みの初期費用 | 3,000円~ |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 不明 |
速度制限時の最大速度 | 不明 |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 900円〜 |
転送電話サービスあり |
デスクワーク・外出先・在宅など、働き方に合わせて合理的に使える格安SIMです。音声通話・データ通信とデータ専用プランがあり、1GBが209円から使えます。eSIM またはSIMカードに対応していて、ドコモまたはソフトバンクのネットワークが使用可能です。
利用回線 | ドコモ回線、ソフトバンク回線 |
---|---|
回線の種類 | MVNO |
月1GB利用時の料金 | 209円~ |
月3GB利用時の料金 | 627円 |
月10GB利用時の料金 | 2,090円 |
月20GB利用時の料金 | 4,180円 |
50GB以上の料金 | 2,178円~ |
問い合わせ方法 | 電話、問い合わせフォーム |
専用通話アプリ不要 | |
5G対応 | |
最低契約期間 | なし |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
留守番電話の月額料金 | 0円(月額基本料に含む) |
事務手数料込みの初期費用 | 3,300円~ |
テザリング可能 | |
追加データ料金 | 220円(1GBあたり) |
速度制限時の最大速度 | 不明 |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
eSIM対応 | |
プラチナバンド対応 | |
最安月額料金 | 209円〜 |
転送電話サービスあり |
格安SIMの法人契約と個人契約では、契約までの手間が異なります。法人契約のSIMは窓口契約が必要なケースがあり、必要書類も多め。個人契約の場合はネット上で完結できることがほとんどで、用意する書類もそれほどありません。
また、個人契約とは別の法人向けの料金プランが用意されているケースも。キャンペーン・割引特典も異なる場合があります。支払い方法は個人契約はクレジットカードのみが多い一方、法人契約では口座振替・銀行振込などから選択可能です。
個人契約と法人契約では、サポート体制も違います。法人契約の場合は法人専門のカスタマーサポートを用意している格安SIMもあり、専用の電話窓口を利用できたり、回線利用者登録・グループ管理などのサポート機能を使えたりするのは、個人契約にはない魅力的なサービスだといえるでしょう。
格安SIMを法人契約する際には、提出する書類が多い点に注意が必要です。法人名義の場合、法人確認書類・契約担当者本人確認書類・契約担当者在籍証明書類・契約担当者補助書類・請求先住所補助書類などの書類が必要になるケースがあります。事前に何を用意すべきかチェックしておくと、スムーズに契約が進むでしょう。
海外出張業務がある場合は、海外で格安SIMが利用できるかのチェックが必要です。国内で利用しているSIMカードを海外で使うには、海外(国際)ローミングに対応している格安SIMを選んでくださいね。また格安SIMによって対応エリアが異なるため、出張先がエリア内かどうかも確認しておくと失敗がありません。
なお、海外ローミング非対応の格安SIMを使っていても、海外用のSIMを購入して入れ替えれば海外でも利用可能です。以下のコンテンツでは、海外SIMカード・eSIMの選び方やおすすめを紹介しているので、海外でも手軽に法人携帯を利用したい人は確認してみてくださいね。
格安SIMを法人契約する際の流れは、まず格安SIMの公式サイトでWeb申し込みするか、電話申し込み窓口から契約したい旨を申し入れます。多くの法人向け格安SIMでは見積もり窓口もあるので、費用感を知りたい場合は問い合わせてみてください。
Webの場合は、フォームに従って契約会社情報・担当者情報・請求先情報・支払い方法などを登録していきます。電話の場合は、オペレーターの案内に従って回答していきましょう。その後、アカウント設定や必要書類をアップロードします。実店舗がある場合は、対面で書類などを渡して契約を進めるケースもあります。
格安SIM側が申し込み内容を確認して不備がなければ、法人住所・担当者本人確認のために簡易書留が送付されるので、必ず受け取りましょう。SIMカードや購入した法人携帯が送られてきたら、初期設定を済ませれば利用を開始できます。
法人携帯におすすめのスマホは、型落ちのモデルです。業務でのスマホ利用はインターネット・電話がメインなので、最新の超高性能モデルでなくても十分実用に耐えられるでしょう。価格の安い型落ちモデルを導入すれば、コストも削減できますよ。
なお電話をするだけなら、ガラケーも選択肢に入れてみてください。実は格安SIMはガラケーでも利用できます。ネット利用をしないのであれば端末代を抑えられるでしょう。
iPhone・Androidスマホ・ガラケー端末は、以下のコンテンツで個別におすすめ商品を紹介しています。法人携帯を探している人はぜひ参考にしてください。
社内でWiFiを利用して法人携帯を使ったり、固定アドレス・VPNなどの利用でセキュリティを高めたかったりするケースでは、法人向けの光回線を検討してみるとよいでしょう。以下のコンテンツでは、法人向け光回線の選び方やおすすめの光回線を紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
1位: オプテージ|mineo|法人携帯向け格安SIM
2位: ビッグローブ|BIGLOBE biz×モバイル|法人携帯向け格安SIM
3位: ソフトバンク|Y!mobile|法人携帯向け格安SIM
4位: 楽天モバイル|法人携帯向け格安SIM
5位: KDDI|UQ mobile|法人携帯向け格安SIM
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
スマホの通信事業者を移行する際に発行するMNP予約番号。IIJmioからMNPで転出しようと考えているものの、MNP予約番号の発行方法や期限、キャンセルができるか、手数料がかかるかなど、わからないことが多い人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、IIJmioでのMNP予約番号の発行方法や注...
格安SIM
データ量・通話料・コンテンツを自分でカスタマイズできるpovo。新規契約や他社からの乗り換えを検討しているなら、povoにどんなお得なキャンペーンが用意されているのか気になる人も少なくないはずです。そこで今回は、8月現在povoで開催されているキャンペーン情報を紹介します。データをお得に追加で...
格安SIM
格安SIMなみの安さで幅広い世代から注目を集めているLINEMO(オンライン専用)。最新機種を使いたくなったときや、端末が不調のときなど、機種変更したくなった場合はどうすればよいのでしょうか。今回はLINEMOで機種変更するときの手順をわかりやすく解説します。最後まで読めば、自分で端末の設定も...
格安SIM
お得な月額料金でスマホを使えるのが魅力のUQ mobile。通信料金を抑えるために申し込んだものの、審査に落ちてしまって困っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、UQ mobileの審査に落ちてしまう原因や対処方法を解説します。さらに、UQ mobileに申し込む前に注意したいポイ...
格安SIM
ソフトバンクの通信サービスのLINEMO(オンライン専用)は、自分で解約手続きをすることが可能です。LINEMOの解約を考えているものの適切な手順がわからない、最低利用期間などの注意点を知っておきたい人も多いのではないでしょうか。本記事ではLINEMOの解約方法や乗り換え方法の手順を解説すると...
格安SIM
スマホの月額料金を抑えたいと考えているなら、楽天モバイルとpovoは必ずチェックしておきたいサービスです。しかし、どちらにしようかと調べると「楽天モバイルが速い」という声もあれば、「povo、基本料金なしでトッピングも安い」といった声もあり、迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は...
格安SIM
月額料金を抑えたい人にぴったりな格安SIM。しかし種類が多く、各社の違いを調べると「やっぱりahamoが使いやすい」という声がある一方で「UQモバイル安い」という声もあり、どちらを選ぶか迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ahamoとUQモバイルの違いを解説します。通信速度や...
格安SIM
月額料金が安く毎月の費用を抑えて利用できる、格安SIMのmineoとIIJmio。乗り換えたくて調べると「mineoのパケット放題プラスがコスパいいと思う」という声もあれば、「IiJmioが一番安い」という声もあり、どちらにしようか迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、mine...
格安SIM
最も容量の少ない128GBでも10万円程度と高額な、最新モデルのiPhone 16e。少しでも安く手に入れたいと考える人は多いですよね。そこで今回は、ワイモバイルのiPhone 16eはいくらなのか、実質1円で買える方法はあるのか解説します。お得に最新機種を購入できる「新トクするサポート(A)...
格安SIM
端末の販売も行っている、格安SIMのワイモバイル。他社からの乗り換えや新規契約と同時に新しくスマートフォンを買いたい人のなかには、「1円スマホはあるのか」と気になっている人もいるでしょう。そこで今回は、ワイモバイルには1円スマホがあるのかを解説します。キャンペーンの適用条件や注意点も解説するの...
格安SIM
現在メディアやSNSで注目を集めている、楽天モバイルの三木谷キャンペーン。楽天モバイルの契約で最大14,000ポイントが還元されるため、申し込みを検討している人は多いのではないでしょうか。しかし、「三木谷キャンペーンの申し込み方法は?本物のリンクはどれ?」「三木谷社長の紹介キャンペーンはいつま...
格安SIM
豊富な料金プランや割引サービスで人気の格安SIM・UQモバイル。これから乗り換えや新規契約を検討している人のなかには、キャンペーンを利用してお得に契約したいと考えている人も多いのではないでしょうか。本コンテンツでは、2025年8月のUQモバイルへ乗り換え・新規契約を考えている人におすすめのキャ...
格安SIM
九州電力やBBIQと併用すると月額料金が割引されるため、九州在住の人から人気のQTモバイル。せっかく申し込むなら、キャンペーンを利用してお得に契約したいと考える人が多いでしょう。しかし、QTモバイルは手順に沿って手続きしないと適用されないものもあるので、申し込み前のチェックが大切です。今回は、...
格安SIM
「手頃な価格で高性能なiPhoneが欲しい」という人に人気のiPhone SEシリーズ。2022年3月に第3世代が発売されましたが、SEシリーズ以外のモデルが続々と発売され、現在は入手困難となっています。そこで今回は、ワイモバイルではiPhone SE(第3世代)を買えるのか解説します。自分で...
格安SIM
ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイル。端末の販売も行っており、人気モデルiPhone 15も購入できます。しかし、値段が高いからと購入できずにいる人もいるでしょう。そこで今回は、ワイモバイルのiPhone 15の価格やお得に買う方法をご紹介します。端末購入時に利用できるキャンペーンもあ...
格安SIM
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他