マイベスト
プリペイドSIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プリペイドSIMおすすめ商品比較サービス
  • FREEDiVE SkyeSiMを検証レビュー!韓国で使えるeSIM・SIMカードの選び方も紹介 1

FREEDiVE SkyeSiMを検証レビュー!韓国で使えるeSIM・SIMカードの選び方も紹介

料金の安さ(3日利用時・4日利用時・7日利用時)や通信速度、制限のかかりにくさが気になるFREE  DiVE SkyeSiM。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にFREEDiVE SkyeSiMを徹底検証しました。韓国で使えるeSIM・SIMカード17サービスの中で比較してわかったFREEDiVE SkyeSiMの実力をレビューしていきます。韓国で使えるeSIM・SIMカードの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月22日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!料金はやや割高で、速度ムラが大きく制限にかかりやすい

設定のしやすさ No.1

FREEDiVE
SkyeSiM

SkyeSiM

おすすめスコア

3.80
16位 / 17商品中
  • 3日間利用時の料金の安さ

    3.52
  • |
  • 4日間利用時の料金の安さ

    3.80
  • |
  • 7日間利用時の料金の安さ

    3.15
  • |
  • 制限のかかりにくさ

    3.60
  • |
  • 通信速度

    3.50
  • |
  • 設定のしやすさ

    5.00
SIMタイプeSIM

良い

    • 申し込めばすぐにeSIMが使い始められる

気になる

    • 通信速度に大きなムラがあった
    • 1GB使ったところで制限にかかってしまった

通信サービスを展開するFREEDiVEの「SkyeSiM」は、海外ローミングを利用したeSIMサービスです。


料金が非常に高かったのも難点。2025年7月1日時点の料金は3日間プランで2,400円で1日あたり800円。ほかのサービスよりも料金は高めです。


韓国で通信速度を計測したところ、下り速度は12〜13時では160Mbpsを記録。しかし、14〜16時で4.72Mbps・17〜19時で4.7Mbpsと、速度ムラはかなり大きく使い勝手が左右されやすいことに注意しましょう。


制限のかかりにくさの検証では、1GB使ったところで速度制限が発生。たくさんスマホを使いたい人にとっては物足りない結果に。


申し込めばすぐにeSIMインストール用のQRコードが発行されるのは魅力ですが、料金と通信品質を重視したい人は別のサービスを検討するとよいでしょう。

FREEDiVE SkyeSiMのデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際にFREEDiVE SkyeSiMと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


FREEDiVE SkyeSiMよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベスト韓国で使えるeSIM・SIMカード
制限のかかりにくさ No.1

コネスト

コネスト|SKテレコム回線 eSIM
4.80
(1/17商品)
コネスト|SKテレコム回線 eSIM

十分な速度かつ無制限。購入後すぐに準備できるのも魅力

ベスト韓国で使えるeSIM・SIMカード
制限のかかりにくさ No.1

KLP SIM

KLP SIM|SKテレコム正規品 eSIM
4.80
(1/17商品)
KLP SIM|SKテレコム正規品 eSIM

ダウンロード用QRコードは自宅に届く。1日600円以下で使える

制限のかかりにくさ No.1
設定のしやすさ No.1

KKDAY

KKday|SKテレコム回線 eSIM
4.76
(3/17商品)
KKday|SKテレコム回線 eSIM

申し込み後すぐに使える。料金は安く無制限で速度も良好

制限のかかりにくさ No.1
設定のしやすさ No.1

グローカルネット

グローカルeSIM
4.76
(3/17商品)
グローカルeSIM

速度が速く制限にかからないからスマホを快適に使える

制限のかかりにくさ No.1
設定のしやすさ No.1

テレコムスクエア

eSIM square
4.70
(5/17商品)
eSIM square

料金はやや割高だが、速度が速く制限も気にせず使える

FREEDiVE SkyeSiMは他の韓国で使えるeSIM・SIMカードとどう違うの?

FREEDiVE SkyeSiMは他の韓国で使えるeSIM・SIMカードとどう違うの?

マイベストが検証してわかったFREEDiVE SkyeSiMの特徴は、ひとことでまとめると「料金はやや割高で、速度ムラが大きく制限にかかりやすい」です。


実際、たくさんある韓国で使えるeSIM・SIMカードの中で、料金の安さ(3日利用時・4日利用時・7日利用時)や通信速度、制限のかかりにくさはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、FREEDiVE SkyeSiMを含む韓国で使えるeSIM・SIMカードの検証方法や、自分に合った韓国で使えるeSIM・SIMカードを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

FREEDiVE SkyeSiMの評価方法は?人気の韓国で使えるeSIM・SIMカード17サービスを徹底比較検証

FREEDiVE SkyeSiMの評価方法は?人気の韓国で使えるeSIM・SIMカード17サービスを徹底比較検証

今回は、FREEDiVE SkyeSiMを含む韓国で使えるeSIM・SIMカード17サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:料金の安さ(3日利用時・4日利用時・7日利用時)

検証②:通信速度

検証③:制限のかかりにくさ

検証④:設定のしやすさ

検証① 料金の安さ(3日利用時・4日利用時・7日利用時)

検証① 料金の安さ(3日利用時・4日利用時・7日利用時)

料金が安い韓国で使えるeSIM・SIMカードとしてユーザーがとても満足できる基準を「ほかのSIMと比べて安く利用できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。


なお、デフォルトで表示される「おすすめ順」のランキングは、3日間利用した場合の料金で作成しています。

スコアリング方法

人によって宿泊期間はさまざまであるため、2泊3日・3泊4日・6泊7日を想定し、それぞれの日数に合うものの料金を調査。料金が安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • キャンペーンによる割引も含めて評価

検証② 通信速度

検証② 通信速度

通信速度が速い韓国で使えるeSIM・SIMカードとして、ユーザーがとても満足できる基準を「サイトの閲覧や動画の視聴、SNSへの投稿がストレスなくできるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

回線の混雑状況によって通信速度は異なるため、昼休み時間帯・通常時間帯・通勤時間帯の3回に分けて下り速度・上り速度・応答速度を計測し、それぞれの中央値で評価しました。下り速度は100Mbps・上り速度は25Mbps・応答速度は30msを最高スコアとし、速度が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計測場所:스타벅스커피 명동중앙로점(スターバックスコーヒー明洞中央路店)
  • 使用機器:iPhone 12 Pro
  • 計測アプリ:Speedtest
  • 計測時間:昼休み時間帯 12:00〜13:00/通常時間帯 14:00〜16:00/通勤時間帯 17:00〜19:00

2025年6月12日に記録した実測値の情報をもとに評価しています。
今回の検証では特定の日程・時間帯・場所での値で評価しています。使用環境が異なれば通信速度も変動するベストエフォート型サービスであるため、同じeSIM・SIMカードで必ずしも同じ数値が出るわけではありません

検証③ 制限のかかりにくさ

検証③ 制限のかかりにくさ

「無制限」のSIMでも通信状況によっては制限がかかる場合があるため、制限がかかりにくい韓国で使えるeSIM・SIMカードとしてユーザーがとても満足できる基準を「どれだけ使っても制限がかからず存分にインターネットを楽しめるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

Googleドライブにアップロードしておいた5GBの動画データのダウンロードを繰り返し行い、データの消費をさせて何GBで制限がかかるかを調査。20GBを最高スコアとし、制限がかかるまでに多くのGB数を消費できたものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計測場所:韓国 ソウル
  • 使用機器:iPhone 12 Pro

2025年6月12〜13日に実施した実測値の情報をもとに調査・評価しています。
現地の通信状況によって制限がかかるタイミングは異なります。同じeSIM・SIMカードで必ずしも同じ数値が出るわけではありません

検証④ 設定のしやすさ

検証④ 設定のしやすさ

設定がしやすい韓国で使えるeSIM・SIMカードとしてユーザーがとても満足できる基準を、「日本にいるうちに事前に準備ができ、現地についてから使えるようになるまでの手間が少ないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • eSIMかどうか(日本にいるうちに事前準備ができるか)
  • 申し込みや受け取りとは別に、商品到着から出発までの間に本人確認が必要か

FREEDiVE SkyeSiMの詳細情報

設定のしやすさ No.1

FREEDiVE
SkyeSiM

おすすめスコア
3.80
韓国で使えるeSIM・SIMカード16位/17商品
3日間利用時の料金の安さ
3.52
4日間利用時の料金の安さ
3.80
7日間利用時の料金の安さ
3.15
制限のかかりにくさ
3.60
通信速度
3.50
設定のしやすさ
5.00
SkyeSiM 1
SIMタイプeSIM
電話番号
APN自動設定あり
  • 料金

    価格については、2025年08月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 申し込めばすぐにeSIMが使い始められる

気になる

    • 通信速度に大きなムラがあった
    • 1GB使ったところで制限にかかってしまった
昼休み時間帯通信速度(12〜13時)160Mbps
通常時間帯通信速度(14〜16時)4.72Mbps
通勤時間帯通信速度(17〜19時)4.7Mbps
サポート電話、メール、チャット
SIMカードの受け取り場所日本で受け取り可能
利用回線(韓国)ローミング
選べる容量プランの種類1〜30日間無制限
5G対応
テザリング対応
全部見る

そもそもどう選べばいい?韓国で使えるeSIM・SIMカードの選び方

韓国で使えるeSIM・SIMカードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① eSIM対応のスマホなら、eSIMを選ぶべし!現地に到着してすぐに使える

① eSIM対応のスマホなら、eSIMを選ぶべし!現地に到着してすぐに使える

SIMには、スマホにダウンロードして使うeSIMと、スマホに直接挿して使うSIMカードがあります。基本的には、SIMカードよりも受け取りの手間が省けて日本にいるうちから準備できるeSIMがおすすめです。


eSIMは、購入後に届くQRコードを読み取ってダウンロードするだけ。事前に準備ができるため、韓国に着いてからは少し設定を変えればすぐに使えます。


一方で、SIMカードは空港カウンターで列に並んで受け取らなければならないものがあります。郵送で自宅に届くものもありますが、どちらの場合でも韓国に着いてからSIMカードをスマホに挿す作業が必要。到着後の貴重な時間を準備に費やすことになります。


古い機種のスマホを使っていてeSIMが非対応の場合はSIMカード一択ですが、使っているスマホがeSIM対応であればeSIMを選ぶとよいでしょう。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

SIMカードのなかには、現金をチャージして使える韓国の交通IC「T-moneyカード」とセットで販売されているものがありました


LG U +という会社の回線を使用したSIMカードは、SIMカードを切り離した残り部分がT-moneyカードとして使えます。回線ごとの特徴は選び方2で詳しく解説しますが、はじめての韓国かつ現地で動画やSNSをあまり見ないという場合には選択肢に入れてもよいでしょう。


ちなみに、このSIMカードを空港カウンターで受け取るときにはその場で設定までしてくれて、丁寧な対応が印象的でした。

② 通信品質は回線で決まる!制限がかからなかったSKテレコムがおすすめ

② 通信品質は回線で決まる!制限がかからなかったSKテレコムがおすすめ

SIMにはさまざまな種類がありますが、実際に使っている回線は主にSKテレコム・KT・LG U+の3つだけ。韓国で通信速度を測ったり、どれだけデータ通信を行うと制限がかかるのかを調査したりした結果、通信品質は回線によって異なることがわかりました。3種類の回線を比べると、最大の差は速度制限の有無。唯一速度制限がなかったSKテレコムを選ぶとよいでしょう。


回線によって速度は異なるものの、約40〜80Mbpsとどれも十分な速さ。しかし、KTとLG U+は、3GB使った時点で速度制限がかかりました。一方、SKテレコムは大量の通信を行っても制限がかからなかったため、滞在中も気兼ねなくインターネットを使えるといえます。

③ 同じ回線ならどこで買っても通信品質は同じ。宿泊期間に合わせて安いものを選べばOK

③ 同じ回線ならどこで買っても通信品質は同じ。宿泊期間に合わせて安いものを選べばOK

同じ回線のSIMであれば基本的には通信品質は大きく変わりません。SKテレコムのeSIMのなかから、できるだけ安く買えるものを選びましょう


ツアーやアクティビティなどを予約できるサービスのコネストで購入した場合とECサイトで購入した場合とで比べると、違いはダウンロードまでの流れだけ。コネストなら申し込んですぐにメール等でQRコードが届いて準備を進められる一方、ECサイトでの購入であればダウンロード用のQRコードが自宅に送られてくるのを待つ必要があります。急ぎであればコネスト一択ですが、出発まで時間がある人はECサイトで販売されているものも含めて、安いほうを選ぶのがよいといえます。


宿泊期間が2泊3日以上の場合でもおすすめのSIMはSKテレコムのeSIM。ただし、キャンペーンなどで料金は変動しやすいため、購入時に必ずサイトをチェックして安いほうを選びましょう。

ECサイトで買うときは、安くても正規品でないものは避けて!

ECサイトで買うときは、安くても正規品でないものは避けて!

ECサイトで買うときは、必ず「正規」の記載があるかどうかを確認してから購入することが重要。なぜなら、正規品でないものは初めから速度制限がかかっている可能性があるからです。


実際に、Amazonで「正規」の記載がなかった「DHA SIM for KOREA SIMカード」の速度を測定したところ、使い始めてすぐの段階でも5.46Mbpsと動画の再生が難しい速度でした。家電量販店やコンビニなどの実店舗でも販売されており入手しやすいものの、初めから5Mbps程度ではSNSでの調べものや投稿などを十分にできないため、正規品でないものは避けましょう。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

私が元々勤めていた家電量販店でも、DHA SIMを取り扱っていました。だいたいの家電量販店で取り扱われている商品ながら、早くから制限がかかる品質だったため、知名度がある・レビューが多いことだけを理由にこれを選ぶことは避けてくださいね

マイベストおすすめ!韓国で使えるeSIM・SIMカードの検証評価上位のサービスも紹介

韓国で使えるeSIM・SIMカードの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。FREEDiVE SkyeSiM以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

コネスト
コネスト|SKテレコム回線 eSIM

おすすめスコア
4.80
3日間利用時の料金の安さ
4.20
4日間利用時の料金の安さ
4.32
7日間利用時の料金の安さ
4.18
制限のかかりにくさ
5.00
通信速度
4.94
設定のしやすさ
5.00
SIMタイプeSIM
電話番号
電話・SMS使用可能の番号つき
APN自動設定あり
  • 料金

    価格については、2025年08月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 即日でeSIMが発行されるため、渡韓当日の申し込みでも間に合う
    • SNSや動画の視聴も快適にできる速さだった
    • たくさん通信をしても制限にかからずに使えた

気になる

  • 特になし
昼休み時間帯通信速度(12〜13時)106Mbps
通常時間帯通信速度(14〜16時)95.8Mbps
通勤時間帯通信速度(17〜19時)70.6Mbps
サポートLINE
SIMカードの受け取り場所日本で受け取り可能
利用回線(韓国)SKテレコム回線
選べる容量プランの種類1日間無制限、3日間無制限、5日間無制限、10日間無制限、20日間無制限、30日間無制限
5G対応
テザリング対応
全部見る
コネスト|SKテレコム回線 eSIM

コネスト SKテレコム回線 eSIMの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

KLP SIM
KLP SIM|SKテレコム正規品 eSIM

おすすめスコア
4.80
3日間利用時の料金の安さ
4.20
4日間利用時の料金の安さ
4.38
7日間利用時の料金の安さ
4.50
制限のかかりにくさ
5.00
通信速度
4.95
設定のしやすさ
5.00
KLP SIM|SKテレコム正規品 eSIM 1
最安価格
1,800円
最安価格
1,800円
SIMタイプeSIM
電話番号
電話・SMS使用可能の番号つき
APN自動設定あり
  • 料金

    価格については、2025年08月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 調べものや動画鑑賞、SNS投稿もサクサク使える速さだった

気になる

    • 自宅にeSIMのQRコードが届くのを待つ必要がある
昼休み時間帯通信速度(12〜13時)90.6Mbps
通常時間帯通信速度(14〜16時)102Mbps
通勤時間帯通信速度(17〜19時)92.4Mbps
サポートLINE
SIMカードの受け取り場所日本で受け取り可能
利用回線(韓国)SKテレコム回線
選べる容量プランの種類3日間無制限、4日間無制限、5日間無制限、7日間無制限、10日間無制限、20日間無制限、30日間無制限
5G対応
テザリング対応
全部見る
KLP SIM|SKテレコム正規品 eSIM

KLP SIM SKテレコム正規品 eSIMの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

韓国で使えるeSIM・SIMカード

17商品

徹底比較

人気
プリペイドSIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
プリペイドSIM関連の商品レビュー

新着
プリペイドSIM関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.