マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
【2025年7月最新】mineo(マイネオ)キャンペーン情報まとめ!事務手数料無料やお得な割引も紹介

【2025年7月最新】mineo(マイネオ)キャンペーン情報まとめ!事務手数料無料やお得な割引も紹介

大手キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの3社の回線を選んで契約できるmineo。お得に乗り換えたいと考えているものの、どんなキャンペーンがあるのか、いつキャンペーンが行われているのかなど、最新情報が気になる人も多いでしょう。


今回は、2025年7月最新のmineoのキャンペーンを解説します。常時開催中の割引や特典も紹介するので、ぜひ活用してお得に乗り換えてくださいね。


本コンテンツで紹介しているクーポン・キャンペーン情報は、コンテンツ更新日2025年7月8日時点で公式サイトに掲載されているものを対象としています。
2025年07月18日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

mineoへMNP乗り換え・新規契約時に適用できるキャンペーン

2025年7月時点で開催されている、mineoの最新キャンペーンをまとめて紹介します。状況に応じて使い分けや併用を検討してくださいね。

割引・特典がもらえるキャンペーン

mineoでは、電子マネーギフトがもらえたり事務手数料が無料になったりするキャンペーンを実施中です。まずは、それぞれの詳細をチェックしましょう。

おかえり割引|再契約で契約事務手数料が無料

おかえり割引|再契約で契約事務手数料が無料

過去にmineoを契約していた人が再契約すると、契約事務手数料が無料になる割引も適用できます。割引の詳細は、以下のとおりです。


  1. 割引名:おかえり割引
  2. 特典:1回に限り契約手数料が無料
  3. 参加条件:過去にmineoを契約実績があり、現在mineoの契約回線数および申込中回線数がない人
  4. 参加方法:mineoを再契約する
  5. 開催期間:終了日未定
  6. 注意事項:割引適用は1eoIDあたり1回まで

なお、以下のケースは割引対象外なので注意しましょう。


おかえり割引が適用されないケース

  1. 紹介制度やエントリーコードを利用する場合
  2. お試し200MBコース、マイそくスーパーライトに申し込む場合
  3. 過去に強制解約実績のある人
  4. 複数回線連続して申し込みを行った場合において、2回線目以降の申し込み
  5. 解約から3年以上経過している場合

エントリーパッケージ購入|事務手数料が無料

エントリーパッケージ購入|事務手数料が無料
出典:support.mineo.jp

エントリーパッケージを活用すれば、契約事務手数料3,300円が無料になります。


エントリーパッケージとは、16桁のエントリーコードが記載されたものです。一部の販売店やネットショップなどで購入できます。エントリーコードは、mineo お申し込みにて手続きを進める際に入力しましょう。入力が完了したら画面に従い、申し込みを完了させてください。


なお、店舗から申し込む場合は、契約事務手数料1,100円が別途必要です。エントリーコードを使用しても、SIMカードの発行料もしくはeSIMプロファイル発行料の440円は、無料にはなりません。

mineoプチ体験|総額1,320円で200MBコースのお試し体験

mineoプチ体験|総額1,320円で200MBコースのお試し体験
出典:mineo.jp

mineoの通信速度や料金が気になる人は、契約前にmineoプチ体験を活用すれば料金を抑えつつ使用感を確認できます。サービスの概要は、以下のとおりです。


  1. サービス名:mineoプチ体験 お試し200MBコース
  2. 特典:最大2か月間mineoをお得に試せる(200MB/月)
    ①月額料金がお得:デュアルタイプ月額1,100円(200MB)・シングルタイプ月額330円(200MB)
    ②契約事務手数料がお得:通常3,300円→550円
  3. 参加方法:mineoプチ体験から申し込む
  4. 開催期間:終了日未定
  5. 注意事項:利用期間(最大2か月)満了後は自動的に1GBコースに移行。申し込み受付はWebのみ


エントリーパッケージおよびエントリーコードは利用できないものの、契約事務手数料は550円になるのでお得です。


また、プチ体験ではSIMカードの差し替えとかんたんな設定だけで事前体験できる、プリペイドパックも提供しています。


  1. サービス名:mineoプチ体験 mineoプリペイドパック
  2. 特典:最大2か月間mineoデータ専用SIMカードをお得に試せる(200MB/220円)
  3. 参加方法:①手持ちの端末が対応端末であるか確認 ②mineoプリペイドパックを購入 ③プリペイドSIM開通センター(186-0120-984-696)に発信し、利用番号とパスコードを入力 ④SIMカードの取り付け ⑤ネットワーク設定
  4. 開催期間:終了日未定
  5. 注意事項:200MB使用後はデータ通信はできなくなる。プリペイドパックはドコモ回線専用

motorola edge 40 neo購入で2,500円分の電子マネーギフトがもらえる

motorola edge 40 neo購入で2,500円分の電子マネーギフトがもらえる
出典:mineo.jp
motorola edge 40 neoを購入すると、2,500円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施しています。本キャンペーンの特典・参加条件・期間は以下のとおりです。

  1. キャンペーン名:motorola edge 40 neoi購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
  2. 特典:EJOICAセレクトギフト2,500円分をプレゼント
  3. 参加方法:motorola edge 40 neoをmineoのWebサイトまたは店舗で購入
  4. 期間:2025年7月1日(火)〜2025年8月31日(日)
  5. そのほか注意点:「お試し200MBコース」と同時に端末購入した場合は対象外

EJOICAセレクトギフトはAmazonギフト券・WAON・nanaco・楽天Edyなどに交換できますよ。特典は課金開始月を1か月目とし、3か月目の月末までに付与されます。この機会にmineoでスマホをお得に手に入れましょう。

AQUOS sense9購入で2,000円分の電子マネーギフトがもらえる

AQUOS sense9購入で2,000円分の電子マネーギフトがもらえる
出典:mineo.jp
新規契約や機種変更などでAQUOS sense9を購入すると、2,000円分のEJOICAセレクトギフトがもらえます。本キャンペーンの特典・参加条件・期間は以下のとおりです。

  1. キャンペーン名:AQUOS sense9購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
  2. 特典:EJOICAセレクトギフト2,000円分
  3. 参加方法:AQUOS sense9をmineoのWebサイトまたは店舗で購入する
  4. 期間:2025年7月1日(火)〜2025年8月31日(日)
  5. そのほか注意点:「お試し200MBコース」と同時に端末購入した場合は対象外

お得にAQUOS sense9を購入したい人は、公式サイトをチェックしましょう。

mineoのデータ容量がもらえるキャンペーン

mineoでは、追加料金なしでデータ容量を増やせるキャンペーンも実施しています。キャンペーンの詳細をチェックしましょう。

対象サービス加入|毎月データ容量最大20GBプレゼント

対象サービス加入|毎月データ容量最大20GBプレゼント
出典:mineo.jp

対象サービスに加入すると、毎月パケットがもらえるキャンペーンも行っています。キャンペーンの概要は、以下のとおりです。


  1. キャンペーン名:毎月パケット増量特典 パケ増し
  2. 特典:30MB〜20GBのパケットプレゼント
  3. 参加方法:対象のオプションサービス(AWA・Hulu・U-NEXT・雑誌読み放題タブホ・日経電子版)を契約
  4. 参加条件:毎月1日0時時点で、対象コンテンツを契約していること
  5. 開催期間:終了日未定
  6. 注意事項:同一eoIDで複数回線契約中なら、最も大きい回線容量で付与パケットを算出

増量分のパケットが付与されるタイミングは、毎月10日ごろです。なお、もらえるパケット容量は、契約している基本データ容量やオプションサービスに応じて変動します。


雑誌読み放題タブホ契約時の特典パケット容量一覧

  1. 基本データ容量1GB:30MB
  2. 基本データ容量5GB:150MB
  3. 基本データ容量10GB:300MB
  4. 基本データ容量20GB:600MB
  5. 基本データ容量50GB:1.5GB

AWA・Hulu・U-NEXT契約時の特典パケット容量一覧

  1. 基本データ容量1GB:50MB
  2. 基本データ容量5GB:250MB
  3. 基本データ容量10GB:500MB
  4. 基本データ容量20GB:1GB
  5. 基本データ容量50GB:2.5GB

日経電子版契約時の特典パケット容量一覧

  1. 基本データ容量1GB:1GB
  2. 基本データ容量5GB:5GB
  3. 基本データ容量10GB:10GB
  4. 基本データ容量20GB:20GB
  5. 基本データ容量50GB:50GB

たとえば、5GBコース加入中の人がU-NEXT・AWA・日経電子版を契約すると5.5GBプラスが上乗せされ、毎月10.5GBまで利用できます。毎月もらったパケットはマイページ上のお知らせ欄に表示されるので、チェックしてくださいね。

mineoアプリ初回ダウンロード|1GBプレゼント

mineoアプリ初回ダウンロード|1GBプレゼント
出典:king.mineo.jp

mineoアプリをインストールして応募手続きを済ませると、1GB分のデータ容量がもらえるキャンペーンも行っています。キャンペーンの概要は、以下のとおりです。


  1. キャンペーン名:mineoアプリ初回ダウンロード特典 
  2. 特典:1GBプレゼント
  3. 参加条件:①mineoアプリをインストールし、マイネ王アカウントログインが完了しeoID連携している人 ②mineoアプリで応募ページにて本特典の申し込みを完了している人 ③特典付与時点でmineo通信サービスを利用中の人
  4. 参加方法:mineoアプリをダウンロードし、eoIDとマイネ王アカウントの両方でログインしたあと、該当ページのQRコードからアクセス。「応募する」ボタンをタップする
  5. 開催期間:終了日未定
  6. 注意事項:過去に同一回線において、「mineoアプリご利用感謝キャンペーン」または「mineoアプリ初回ダウンロード特典」の適用を受けた人は対象外

mineoアプリでは利用料金の確認や、データ容量を節約するmineoスイッチなど、さまざまな機能を利用できます。毎日ログインするとパケットと交換できるスタンプが付与される機能も付帯しているので、ぜひ活用してくださいね。

mineoでは常時開催しているお得な割引・特典もある?

キャンペーンに限らず、常時提供しているお得な割引や特典もあります。条件を満たして、mineoをますますお得に活用しましょう。

複数回線契約で月55円割引

複数回線契約で月55円割引

複数回線を契約すると、各回線の基本料金から55円割引されます。割引の概要は、以下のとおりです。


  1. 割引名:複数回線割引
  2. 特典:最大10回線まで、各回線の基本料金55円割引
  3. 参加条件:複数回線を契約
  4. 開催期間:終了日未定
  5. 注意事項:同一eoIDの回線が適用対象。解約にともない単独回線となった場合は、割引が自動的に適用除外される

たとえば、仕事とプライベートの使い分けで2回線契約する場合は、合計で110円お得です。ただし、家族割引との併用はできず、家族割引が優先されます。マイそくスーパーライトは割引の適用対象外である点にも注意しましょう。

家族割引で月55〜165円割引

家族割引で月55〜165円割引

家族で契約すると、各回線の基本料金から55〜165円の割引が適用されます。割引の概要は、以下のとおりです。


  1. 割引名:家族割引
  2. 特典:最大5回線まで各回線の基本料金55円割引。デュアルタイプの回線を3回線以上ご契約の場合、3回線目以降の回線は165円割引
  3. 参加条件:主回線者から三親等以内の人
  4. 参加方法:mineo契約後、マイページにて家族関係証明書類をアップロードしたうえで家族割引を申請
  5. 開催期間:終了日未定
  6. 注意事項:マイそくスーパーライトは家族割引の適用対象外

主回線者から三親等以内であれば、離れて暮らす家族・姓が異なる家族・同性パートナー・事実婚にも適用されます。1人で複数の回線を契約しても、申請すれば適用が可能です。


適用する際は、以下の手順で手続きを進めましょう


  1. マイページの「ご契約サービスの変更」から「家族割引お申し込み・変更」をタップ
  2. 家族割引の申し込みの「グループ追加する」をタップ
  3. 「ご利用番号」「ご契約者さまとの続柄」を入力
  4. 「同一住所かつ同一姓または同一eoID」または「左記以外」を選択
  5. 複数回線を登録する場合は「グループ追加する」をタップし、同様に入力
  6. 入力完了後「次へ進む」をタップ
  7. 入力内容に誤りがなければ「申し込む」をタップし申し込みを確定

紹介アンバサダー制度で最大3,500円分の電子マネーギフトプレゼント

紹介アンバサダー制度で最大3,500円分の電子マネーギフトプレゼント
出典:mineo.jp

紹介アンバサダー制度を活用すると、最大3,500円分の電子マネーギフトがもらえます。割引の概要は、以下のとおりです。


  1. 割引名:紹介アンバサダー制度
  2. 特典:紹介者は1人紹介につき1,500〜3,500円分の電子マネーギフト、被紹介者は契約事務手数料無料・端末同時購入で電子マネーギフト2,000円分
  3. 参加条件:紹介者が発行した紹介用URL経由で、被紹介者がmineoを契約・継続利用する
  4. 参加方法:紹介者はマイページ上にある「あなたの紹介用URL」を被紹介者に共有する。被紹介者は共有された紹介用URLから申し込みページで契約する
  5. 開催期間:終了日未定
  6. 注意事項:被紹介者が紹介付与月まで契約を継続していない場合または紹介付与月までに累計で3,000円以上の料金支払いがなかった場合、紹介者には特典が付与されない

紹介者がもらえる特典額は、アンバサダーランクに応じて異なるのでチェックしておきましょう。アンバサダーランクは紹介の累積件数によって変動するので、知人を紹介するほどもらえる金額が大きくなります


  • 紹介0件|ブロンズランク・特典1,500円
  • 紹介1〜4件|シルバーランク・特典2,500円
  • 紹介5〜9件|ゴールドランク・特典3,000円
  • 紹介10件以上|プラチナランク・特典3,500円

なお、mineoを契約していない人も、一般紹介者に登録したうえで紹介すれば特典を付与されます。紹介アンバサダー制度と同様に電子マネーギフトをもらえるので、一般紹介者ページにて登録を済ませてから知人に紹介しましょう。

eo光ネットとのセット割で月330円割引

eo光ネットとのセット割で月330円割引
出典:eonet.jp

eo光とセットで契約すると、eo光の月額料金が330円割引されます。割引の概要は、以下のとおりです。


  1. 割引名:eo × mineoセット割
  2. 特典:eo光ネットの月額料金が330円割引
  3. 参加条件:eo光ネット【ホームタイプ】/【メゾンタイプ】/【マンションタイプ】/ eo光シンプルプラン / eo光ネット(type N)のいずれかと、mineoの両サービスを契約
  4. 参加方法:eo光ネットとmineoが同一eoIDの場合は自動で適用される。別eoIDの場合は申し込み時もしくはeoマイページにて申請を行う
  5. 開催期間:2024年10月1日〜終了日未定
  6. 注意事項:同一eoIDでeoのネットサービスおよびmineoを利用もしくはeoのネットサービスの利用場所住所とmineoの契約住所が同一であることが条件。マイそく スーパーライトは割引対象外

eo光は、独自回線による高速通信が魅力の光回線。6か月間980円/月から利用できて、開通工事費は実質無料です。mineoユーザーなら【ホームタイプ】または【メゾンタイプ】の契約で現金5,000円のキャッシュバックを受け取れるので、ぜひチェックしてくださいね。

長期利用で割引クーポンと引き換えられるコイン付与

長期利用で割引クーポンと引き換えられるコイン付与
出典:mineo.jp

長期利用特典制度のファン∞とくでは、クーポンと引き換えられるコインを提供しています。制度の概要は、以下のとおりです。


  1. 制度名:長期利用特典制度「ファン∞とく」
  2. 特典:契約年数に応じて、クーポンと交換可能なmineoコイン付与(契約から1・2年後は1枚ずつ、3・4年後は2枚ずつ、5年後以降は3枚ずつ)
  3. 参加条件:mineoの継続利用
  4. 注意事項:クーポンの有効期限は交換後60日間。一部クーポンには交換回数の制限あり。

コインを貯めたあとは、以下のようなクーポンと交換して割引を適用できます。


ファン∞とくで得られるおもなクーポン

  1. パスケット料金110円相当を3か月間割引:コイン1枚
  2. マイそく専用24時間データ使い放題チケット×2枚 396円相当を割引:コイン1枚
  3. 10分かけ放題料金の1か月分550円相当を割引:コイン1枚
  4. 夜間フリー料金の1か月分990円相当を割引:コイン2枚
  5. プラン変更事務手数料3,300円相当を割引:コイン5枚
  6. 端末購入代金を500〜7,000円割引:コイン1〜10枚

コインはクーポンとの交換のほかに、パケットがもらえるゲームやマイネ王での活動にも利用が可能です。

mineoのキャンペーンに関するFAQ

mineoを契約するにあたって、ポイントサイトを経由したほうがお得になるのか、月額990円のキャンペーンはまだ実施しているのかなどが気になる人もいるでしょう。ここでは、mineoのキャンペーンに関する質問と回答を紹介します。

ポイントサイトを経由するとお得に契約できる?

ポイントサイトを経由するとお得に契約できる?

ポイントサイトを経由して申し込むと、mineoをお得に契約できることも。mineoとの提携キャンペーンを実施しているポイントサイトがあるので、チェックしてください。おもに以下のポイントサイトで、mineoとの提携キャンペーンを実施しています。


mineoをお得に契約できるポイントサイトの一例

  1. モッピー
  2. ポイントインカム
  3. ちょびリッチ。
  4. GMOポイ活
  5. ハピタス

各ポイントサイトでは、約500〜1,500円相当のポイントが付与されます。また、モッピー・ポイントインカム・ちょびリッチ。などでは、mineoの契約事務手数料も無料になるため、初期費用を少しでも抑えたい人は活用してくださいね。

月額990円のキャンペーンはいつまで実施している?

月額990円のキャンペーンはいつまで実施している?

以前注目されていた、mineoを月額990円で利用できるキャンペーンは、2024年6月3日に終了済みです。


マイピタまるっと990円キャンペーンは、どのプランを選んでも半年間にわたって月額990円で利用できるという内容でした。1か月につき最大1,188円安く利用できてお得でしたが、2024年7月31日までにmineoにて申し込みが承認されていなかった場合は、特典が適用されません


とはいえ、mineoでは頻繁にお得なキャンペーンを実施しています。今後もお得なキャンペーンが発表される可能性があるので、定期的に公式サイトなどの最新情報をチェックしてくださいね。

mineoに乗り換える前に、ほかの格安SIMもチェック!

乗り換える前に、mineo以外の格安SIMも比較しましょう。格安SIMによって料金体系やサービス内容は異なるため、自分に適したサービスを選ぶことが大切です。


以下のコンテンツでは、お得に使える人気の格安SIMをおすすめ順に紹介しています。プラン選びのポイントのほか、キャンペーン情報もまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

参考になりましたか?

人気
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

かけ放題の格安SIM(格安スマホ)

24商品

徹底比較

新着
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
格安SIM関連の商品レビュー

人気
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

新着
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.