毎年新機種が登場するiPhone。カメラ・ディスプレイ・処理性能・デザインなどあらゆる品質が高く、日本で最も選ばれているスマートフォンです。しかし、iPhone 17シリーズはノーマルモデルに加えてスペックを強化したPro・Pro Max、薄型のAirや廉価モデルのiPhone 16e、型落ちのiPhone 16やiPhone 15など、コスパに優れた中古モデルなどを含めると選択肢は豊富。どれを選ぶべきか迷いますよね。
今回は、iPhoneの選び方をケータイ・スマホジャーナリストの石川温氏に監修いただくとともに、あなたが選ぶべきiPhoneはどれなのかを解説します。
月刊誌「日経TRENDY」編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。携帯電話を中心に国内外のモバイル業界を取材し、一般誌や専門誌、女性誌などで幅広く執筆。ラジオNIKKEIで毎週木曜午後8時20の番組「スマホメディア」に出演(radiko、ポッドキャストでも配信)。NHKのEテレで「趣味どきっ! はじめてのスマホ バッチリ使いこなそう」に講師として出演。近著に「未来IT図解 これからの5Gビジネス」(エムディエヌコーポレーション)がある。
大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
2025年9月にiPhone 17・17 Pro・Pro Maxの3つの17シリーズと、薄型モデルのiPhone Airが発売されました。前モデルの16シリーズと比べて大きく変わった点は、超広角カメラとインカメラの画素数が向上したことで、写真のきれいさに磨きがかかったといえるでしょう。ただし、Airは広角カメラのみの搭載で、超広角カメラは非搭載です。
カメラ面以外では、大きな進化といえる箇所は多くありません。性能の根幹であるSoCチップもA19シリーズの新チップが採用されていますが、16のA18チップでも十分な性能であり、体感で性能の差を感じることは少ないでしょう。なお、画面サイズは少し大きくなりました。
また、新しいシリーズとしてiPhone Airが登場。本体の薄さが5.64mmと、ほかのiPhoneシリーズよりも2mm以上も薄いのが特徴です。ただし、超広角カメラが非搭載だったりスピーカーがモノラルだったりと、無印シリーズと比べて性能が劣る箇所が複数あるため、一部機能を割り切ってでも薄さに魅力を感じる人であれば選択肢に入るでしょう。
iPhoneを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
iPhone 17シリーズを実際に使ったところ、iPhone 16シリーズと比較してバッテリーやカメラの性能に実感できるほど明らかな進化はみられませんでした。
ここでは、実際に使ったからこそわかった「違いのなさ」と、それをふまえて買うべきモデルを解説します。
まず、バッテリー性能を調査すると、iPhone 16〜17に大きな差はないことがわかりました。iPhone SE(第3世代)を除き、iPhone 16以降であればどれもバッテリー持ちは良好で、1日中充電を気にせずに使えます。
100%まで充電した状態からフルHD画質の動画を6時間再生し続けた結果、iPhone 16〜17シリーズは60〜80%前後バッテリーが残っていました。多少の差はあるものの、どれを選んでも充電切れの心配は少ないでしょう。
一方、iPhone SE(第3世代)は6時間動画の再生を続けられず、4時間42分で充電切れに。1日使うにはモバイルバッテリーを持ち歩く必要があるため、iPhone SE(第3世代)は避けたほうがよいといえます。
カメラ性能も、通常の写真撮影であれば大きな違いはありませんでした。ノーマルモデル・PlusとProシリーズのカメラの大きな違いは望遠レンズの有無。つまり、ズーム撮影ではなく近くから撮影した写真のクオリティはほぼ同じといえます。
実際にiPhone 17 Pro・17・16・16eで撮影した写真を比べると、明るい場所の写真・暗い場所の写真ともに機種の違いによる大きな差は見られず、Proや最新モデルでなくてもきれいな写真が撮れることがわかりました。
友人との写真や景色、食べ物など、日常生活の思い出を残すならProを選ばずとも十分なカメラ性能です。
iPhone 14以降は動画撮影機能に優れています。
iPhone 14シリーズから新しく搭載された「Action Mode」は、ジンバルといった手ぶれを補正する機器を使わずともブレの少ない動画を撮影できます。子どもやペットを追いかけて撮影するのに便利ですよ。
iPhone 16〜17で、バッテリーやカメラの性能に体感できるほどの大きな差がなかったことから、買えるなかで安いものを選ぶのがおすすめです。
とにかく安いiPhoneを選びたいならiPhone 16eを選びましょう。Apple Store直販の場合、iPhone 16より1万円以上安く購入できます。AI機能のApple Intelligenceに対応しており、17や16と同じAI機能が使えます。
集合写真を撮る機会が多い人なら超広角カメラ搭載のiPhone 16がおすすめ。iPhone 17よりも安い約11万円で販売されており、iPhone 16eにはない超広角カメラ搭載なので広い画角で写真が撮影できます。
ズーム撮影をする機会が多い人は、Proシリーズを選ぶとよいでしょう。
通常の撮影であれば、Pro以外のものと大きな差は感じられませんが、ズーム撮影では差が出ます。実際にズーム撮影をした写真を比べると、Pro以外のiPhoneで撮ったものはさらに拡大すると立体感に欠け、ややのっぺりした印象。一方、Proシリーズで撮ったものは拡大しても細部まで鮮明に写っていました。
風景や乗り物を遠くから撮るなど、ズーム撮影にこだわりたい人はProシリーズを選ぶと写真を撮るのがより楽しくなるでしょう。逆に、「今はProシリーズを使っているけれど、ズーム撮影をする機会が少ない」と感じている人は、機種変更の際にProではない機種を選ぶのがおすすめです。
iPhoneの画面サイズの選択肢は、6.5インチのAirを除くとノーマルモデルやProで採用されている6.1〜6.3インチと、Plus・Pro Maxの6.7〜6.9インチ。20〜30代の男女6人がポケットに入れたり実際にアプリを使ったりした結果、持ちやすさ・画面の見やすさ双方で満足の声が上がったのは6.1〜6.3インチでした。
ノーマルモデルやProのサイズである6.1〜6.3インチは、「片手でも操作できる」と6人中5人が満足と回答しました。また、画面の見やすさについては6人中5人が満足と回答。「動画を見るには十分な大きさだった」という声があり、サイトや動画を見るなど普段使いには十分であるといえます。
一方で、PlusやPro Maxのサイズである6.7〜6.9インチは、「ゲームや動画に迫力がある」と画面の見やすさでは全員から好評だったものの、持ちやすさに関しては6人中4人が不満と回答。「指が画面の端まで届かない」「片手では持てず両手で支える必要がある」という声が上がりました。画面が大きい点は魅力ですが、毎日使うものだからこそ持ちにくいとストレスを感じるおそれがあるため、基本的には6.1インチを選びましょう。
ただし、6.7インチには「ゲームの世界観に入り込める」「動画に迫力がある」という好評のコメントも集まりました。持ちやすさよりも没入感を重視したい人は6.7インチも選択肢になるでしょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い事業者 | OS | SoC | 充電端子 | ストレージ(ROM) | 画面サイズ | 画面解像度 | 最大画面リフレッシュレート | ディスプレイ種類 | 5G対応 | メインカメラ(広角)画素数 | 超広角カメラ画素数 | 望遠カメラ画素数 | インカメラ画素数 | 最大ビデオ撮影解像度 | 防水等級 | 防塵等級 | セキュリティ認証 | おサイフケータイ対応 | ワイヤレス充電対応 | イヤホンジャック対応 | スピーカー | eSIM対応 | デュアルSIMの種類 | 幅 | 高さ | 厚さ | 本体重量 | |||||
1 | Apple Japan iPhone|16e | ![]() | 次世代AI搭載。ツーインワンのシングルカメラ | ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、SIMフリー、楽天モバイル | iOS | A18 | Type-C | 128GB、256GB、512GB | 6.1インチ | 2532×1170 | 60Hz | 有機EL | 4800万画素 | 1200万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 | 7.15cm | 14.67cm | 0.78cm | 167g | ||||||||
2 | Apple Japan iPhone 17 | ![]() | 美しさが続く設計。アクションボタンを搭載 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル | iOS | A19 | Type-C | 256GB、512GB | 6.3インチ | 2622×1206 | 120Hz | 有機EL | 4800万画素 | 4800万画素 | 1800万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | eSIM2枚利用 | 7.15cm | 14.96cm | 0.795cm | 177g | |||||||
3 | Apple Japan iPhone|16 | ![]() | Appleもアクセス不能なプライバシー保護機能を搭載 | ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、楽天モバイル、SIMフリー、ワイモバイル | iOS | A18 | Type-C | 128GB、256GB、512GB | 6.1インチ | 2556×1179 | 60Hz | 有機EL | 4800万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 | 7.16cm | 14.76cm | 0.78cm | 170g | |||||||
4 | Apple Japan iPhone Air | ![]() | iPhone史上最薄のボディを実現 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル | iOS | A19 Pro | Type-C | 256GB、512GB、1TB | 6.5インチ | 2736×1260 | 120Hz | 有機EL | 4800万画素 | 1800万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | モノラル | eSIM2枚利用 | 7.47cm | 15.62cm | 0.564cm | 165g | ||||||||
5 | Apple Japan iPhone|15 | ![]() | タフなボディとダイナミックアイランド搭載 | ワイモバイル、UQモバイル、SIMフリー | iOS | A16 Bionic | Type-C | 128GB、256GB、512GB | 6.1インチ | 2556×1179 | 60Hz | 有機EL | 4800万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 | 7.16cm | 14.76cm | 0.78cm | 171g | |||||||
6 | Apple Japan iPhone|16 Plus | ![]() | Apple Intelligenceが毎日を効率化 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル | iOS | A18 | Type-C | 128GB、256GB、512GB | 6.7インチ | 2796×1290 | 60Hz | 有機EL | 4800万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 | 7.78cm | 16.09cm | 0.78cm | 199g | |||||||
7 | Apple Japan iPhone 17 Pro Max | ![]() | A19 Proチップと先進的なカメラシステムを搭載 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル | iOS | A19 Pro | Type-C | 256GB、512GB、1TB、2TB | 6.9インチ | 2868×1320 | 120Hz | 有機EL | 4800万画素 | 4800万画素 | 4800万画素 | 1800万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | eSIM2枚利用 | 7.8cm | 16.34cm | 0.875cm | 233g | ||||||
8 | Apple Japan iPhone|16 Pro Max | ![]() | 作業を効率化するための頭脳・機能を搭載 | SIMフリー | iOS | A18 Pro | Type-C | 256GB、512GB、1TB | 6.9インチ | 2868×1320 | 120Hz | 有機EL | 4800万画素 | 4800万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 | 7.76cm | 16.3cm | 0.825cm | 227g | ||||||
9 | Apple Japan iPhone|16 Pro | ![]() | Apple Intelligenceが作業を効率化する | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル | iOS | A18 Pro | Type-C | 128GB、256GB、512GB、1TB | 6.3インチ | 2622×1206 | 120Hz | 有機EL | 4800万画素 | 4800万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 | 4K | IPX8 | IP6X | 顔認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 | 7.15cm | 14.96cm | 0.825cm | 199g | ||||||
10 | Apple Japan iPhoneSE 第3世代 | ![]() | ホームボタン搭載。頑丈でスムーズな使い心地 | SIMフリー | iOS | A15 Bionic | Lightning | 64GB、128GB、256GB | 4.7インチ | 1334×750(326ppi) | 60Hz | 液晶 | 1200万画素 | 700万画素 | 4K | IPX7 | IP6X | 指紋認証 | ステレオ | SIMカードとeSIM利用 | 6.73cm | 13.84cm | 0.73cm | 144g |
「A18」を採用することで、アップルのAI機能「Apple Intelligence」に対応しています。48MP Fusionカメラを再設計して、1つのカメラに2つの機能を搭載。Wi-Fi5G通信・eSIMに対応、通話はクリアに、接続は超高速に、携帯電話通信プランのアクティベートや追加はデジタルで簡単に行えます。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A18 |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2532×1170 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.15cm |
高さ | 14.67cm |
厚さ | 0.78cm |
本体重量 | 167g |
6.3インチSuper Retina XDRディスプレイと、アクションボタンを搭載したiPhoneです。40W以上の電源アダプタを使用した場合、50%の充電を20分で行えるのが嬉しいポイント。また、細くなったベゼルと、前面のCeramic Shield 2などの頑丈な素材も特徴です。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A19 |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB |
画面サイズ | 6.3インチ |
画面解像度 | 2622×1206 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 4800万画素 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1800万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用 |
幅 | 7.15cm |
高さ | 14.96cm |
厚さ | 0.795cm |
本体重量 | 177g |
Apple Intelligenceのために設計されており、文章を書いたり自分を表現したり、タスクを簡単にこなしたりをサポートします。画期的なプライバシー保護機能により、データには自分以外の人はもちろん、Appleもアクセス不能。タッチ・ズーム・クリックと便利なカメラコントロールも魅力です。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、楽天モバイル、SIMフリー、ワイモバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A18 |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2556×1179 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.16cm |
高さ | 14.76cm |
厚さ | 0.78cm |
本体重量 | 170g |
iPhone史上最薄のボディに、6.5インチディスプレイとA19 Proチップを搭載したモデルです。最新世代のAppleシリコンのパワーと、A19 Proチップの優れた電力効率により、先進的な機能もスムーズに動作。さらに、グレード5チタニウムのフレームを使用することで、頑丈さも実現しています。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A19 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB、1TB |
画面サイズ | 6.5インチ |
画面解像度 | 2736×1260 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1800万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | モノラル |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用 |
幅 | 7.47cm |
高さ | 15.62cm |
厚さ | 0.564cm |
本体重量 | 165g |
知りたい情報をパッとゲットできるDynamic Islandを搭載したiPhoneです。画面のトップに浮かび上がるような動きでアラートやライブアクティビティを表示し、別のことをしていても知りたい情報をキャッチできます。カラーインフューズドガラスとアルミニウムを採用した美しくタフなボディも魅力です。
取り扱い事業者 | ワイモバイル、UQモバイル、SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A16 Bionic |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2556×1179 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.16cm |
高さ | 14.76cm |
厚さ | 0.78cm |
本体重量 | 171g |
文章を書いたり自分を表現したり、タスクを簡単にこなせるようにサポートする、Apple IntelligenceのためのiPhoneです。カメラコントロールが簡単で、ほとんど指を動かさずに美しい写真が撮影できます。バッテリー駆動時間が進化し、最大27時間のビデオ再生が可能な点も魅力です。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A18 |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.7インチ |
画面解像度 | 2796×1290 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.78cm |
高さ | 16.09cm |
厚さ | 0.78cm |
本体重量 | 199g |
優れた耐擦傷性能と、グレアを抑える反射防止性能を備えた、Super Retina XDRディスプレイを搭載しています。さらに、A19 Proによる高いパフォーマンスが特長で、ゲームやビデオ編集・ローカル大規模言語モデルの実行にもおすすめ。また、解像度の高いセンサーを前面と背面に備えたカメラシステムも魅力です。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A19 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB、1TB、2TB |
画面サイズ | 6.9インチ |
画面解像度 | 2868×1320 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 4800万画素 |
望遠カメラ画素数 | 4800万画素 |
インカメラ画素数 | 1800万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用 |
幅 | 7.8cm |
高さ | 16.34cm |
厚さ | 0.875cm |
本体重量 | 233g |
作業を効率化するApple Intelligenceとそれを動かすためのA18 Proチップを搭載したiPhoneです。AAAゲームも並外れたグラフィックスでプレイを可能にさせるほど、パワフルかつとてつもないスピードを実現できます。防沫性能・耐水性能・防塵性能をフル装備した、耐久性の高さも魅力です。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A18 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB、1TB |
画面サイズ | 6.9インチ |
画面解像度 | 2868×1320 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 4800万画素 |
望遠カメラ画素数 | 1200万画素 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.76cm |
高さ | 16.3cm |
厚さ | 0.825cm |
本体重量 | 227g |
Apple Intelligenceのために開発された、パーソナルでプライベートでパワフルなiPhoneです。書く・集中する・伝えるのすべてをサポートすることで、いつもの作業がより効率的にこなせます。これまでのiPhoneの中で最も大きなディスプレイを搭載。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A18 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB、1TB |
画面サイズ | 6.3インチ |
画面解像度 | 2622×1206 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 4800万画素 |
望遠カメラ画素数 | 1200万画素 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.15cm |
高さ | 14.96cm |
厚さ | 0.825cm |
本体重量 | 199g |
iPhone13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載し、5G対応で使い心地がスムーズなiPhone SEモデルです。前面も背面も頑丈なガラスで耐久性の高いデザイン。ホームボタン搭載で、ロックの解除やアプリへのサインインも簡単で安全です。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A15 Bionic |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 64GB、128GB、256GB |
画面サイズ | 4.7インチ |
画面解像度 | 1334×750(326ppi) |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 液晶 |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 1200万画素 |
超広角カメラ画素数 | |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 700万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX7 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 指紋認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用 |
幅 | 6.73cm |
高さ | 13.84cm |
厚さ | 0.73cm |
本体重量 | 144g |
強度重量比が高い金属であるチタニウムを採用した軽くて丈夫なデザインが特徴で、容量はiPhone 15 Proでは最も大きい1TBです。業界トップレベルの処理速度と電力効率を誇るA17 Proチップを搭載。アクションボタンではカメラの起動やボイスメモの録音など、さまざまな機能のショートカットが可能です。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A17 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB、1TB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2556×1179(460ppi) |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | 1200万画素 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IP68 |
防塵等級 | IP68 |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用、nano-SIMとeSIM利用 |
幅 | 7.06cm |
高さ | 14.66cm |
厚さ | 0.825cm |
本体重量 | 187g |
飛ぶように速いA15 Bionicチップを搭載したiPhone 14です。前面にCeramic Shieldを採用した頑丈なデザイン。細かい部分の画質を補正するPhotonic Engineや手ぶれを抑えるAction modeなど、プロレベルのカメラ機能で撮影を楽しめます。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A15 Bionic |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2532×1170 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 1200万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.15cm |
高さ | 14.67cm |
厚さ | 0.78cm |
本体重量 | 172g |
6.3インチのSuper Retina XDRディスプレイを搭載したモデルです。パフォーマンスとバッテリーのために最適化された、アルミニウムUnibodyを採用。また、最大33時間のビデオ再生が可能なバッテリーを搭載しています。
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、楽天モバイル |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A19 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB、1TB、2TB |
画面サイズ | 6.3インチ |
画面解像度 | 2622×1206 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 4800万画素 |
望遠カメラ画素数 | 4800万画素 |
インカメラ画素数 | 1800万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用 |
幅 | 7.19cm |
高さ | 15cm |
厚さ | 0.875cm |
本体重量 | 206g |
iPhone 12のデザインを引き継ぎながら、カメラ性能とチップのアップデートが行われています。すべてが進化したカメラでハリウッド級のビデオ撮影も可能です。より多くの光を取り込む広角カメラ・センサーシフト光学式手ぶれ補正・暗いエリアのディテールを一段とはっきりとらえる超広角カメラなどを搭載。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A15 Bionic |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2532×1170 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 1200万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用 |
幅 | 7.15cm |
高さ | 14.67cm |
厚さ | 0.765cm |
本体重量 | 173g |
なめらかでフラットなエッジの美しいデザインを採用し、5色の魅力的なカラーで提供されています。A15 Bionicによる超高速性能と優れた電力効率、より長くなったバッテリー駆動時間を提供します。Super Retina XDRディスプレイにより、コンテンツを生き生きと表示します。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A15 Bionic |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 5.4インチ |
画面解像度 | 2,340×1,080ピクセル |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 1200万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | 不明 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IP68 |
防塵等級 | IP68 |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | 不明 |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用 |
幅 | 6.42cm |
高さ | 13.15cm |
厚さ | 0.765cm |
本体重量 | 140g |
業界トップレベルの処理速度と電力効率を誇るA17 Proチップを搭載しており、軽くて丈夫なチタニウムのデザインが特徴です。容量はiPhone 15 Pro Maxでは最も大きい1TB。超高解像度の写真が撮れる48MPメインカメラを搭載し、5倍望遠カメラにより最大25倍までのデジタルズームも使用可能です。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A17 Pro |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 256GB、512GB、1TB |
画面サイズ | 6.7インチ |
画面解像度 | 2796×1290 |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | 1200万画素 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用、eSIM2枚利用 |
幅 | 7.67cm |
高さ | 15.99cm |
厚さ | 0.825cm |
本体重量 | 221g |
コンパクトな4.7インチRetina HDディスプレイと、A13 Bionicチップを搭載したモデルです。防沫・防塵性能はIP67等級で、水や埃にも強いのが嬉しいポイント。ストレージ容量は64GBで、性能とコンパクトさ、どちらも求めたい人におすすめです。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | Apple A13 |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 64GB、128GB、256GB |
画面サイズ | 4.7インチ |
画面解像度 | 1334×750 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 液晶 |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 1200万画素 |
超広角カメラ画素数 | 不明 |
望遠カメラ画素数 | |
インカメラ画素数 | 700万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX7 |
防塵等級 | IP6X |
セキュリティ認証 | 指紋認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | SIMカードとeSIM利用 |
幅 | 6.73cm |
高さ | 13.84cm |
厚さ | 0.73cm |
本体重量 | 148g |
テクスチャードマットガラスの背面とステンレススチールの美しく丈夫なデザインです。容量はiPhone 14 Proモデルでは最も小さい128GB。高解像度の写真が撮れる48MPメインカメラを搭載しており、3倍望遠カメラにより最大15倍までのデジタルズームも使用可能です。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A16 Bionic |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.1インチ |
画面解像度 | 2556×1179(460ppi) |
最大画面リフレッシュレート | 120Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | 1200万画素 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IP68 |
防塵等級 | IP68 |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用、nano-SIMとeSIM利用 |
幅 | 7.15cm |
高さ | 14.75cm |
厚さ | 0.785cm |
本体重量 | 206g |
iPhone SE(第3世代)よりも小さくて軽いのに、15%大きなディスプレイを搭載しています。ドルビービジョンでの4Kビデオ撮影といった機能が使えるのは、パワフルで効率の良いA14 Bionicチップならでは。IP68の耐水性能を備えているので、ジュースなどがかかったり、水滴がついても大丈夫です。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A14 Bionic |
充電端子 | Lightning |
ストレージ(ROM) | 64GB、128GB、256GB |
画面サイズ | 5.4インチ |
画面解像度 | 2,340 x 1,080 |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 1200万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | 不明 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IPX8 |
防塵等級 | 不明 |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | 不明 |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | 不明 |
幅 | 6.42cm |
高さ | 13.15cm |
厚さ | 0.74cm |
本体重量 | 133g |
5色展開のパステルカラーが魅力的で、容量256GBのiPhone 15 Plusモデルです。ディスプレイは6.7インチの大画面と、四隅に丸みを持たせた美しいデザイン。Dynamic Islandにより画面のトップにアラートやライブアクティビティが表示され、別のことをしていても知りたい情報が得られます。
取り扱い事業者 | SIMフリー |
---|---|
OS | iOS |
SoC | A16 Bionic |
充電端子 | Type-C |
ストレージ(ROM) | 128GB、256GB、512GB |
画面サイズ | 6.7インチ |
画面解像度 | 2796×1290(460ppi) |
最大画面リフレッシュレート | 60Hz |
ディスプレイ種類 | 有機EL |
5G対応 | |
メインカメラ(広角)画素数 | 4800万画素 |
超広角カメラ画素数 | 1200万画素 |
望遠カメラ画素数 | 1200万画素 |
インカメラ画素数 | 1200万画素 |
最大ビデオ撮影解像度 | 4K |
防水等級 | IP68 |
防塵等級 | IP68 |
セキュリティ認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ対応 | |
ワイヤレス充電対応 | |
イヤホンジャック対応 | |
スピーカー | ステレオ |
eSIM対応 | |
デュアルSIMの種類 | eSIM2枚利用、nano-SIMとeSIM利用 |
幅 | 7.78cm |
高さ | 16.09cm |
厚さ | 0.78cm |
本体重量 | 201g |
新しいiPhoneを買うなら、現在使っているスマホは売るのがおすすめ。新機種を買う資金にしましょう。
フリマアプリでは、旧機種のiPhoneが買取業者やキャリアの下取りよりも高額で取引される傾向があります。個人間での取引であるため、コメントのやりとりや梱包・発送など多少の手間はかかりますが、その分、高く売れることが多いといえます。
以下のコンテンツでは、スマホを高く売る方法として買取業者・下取り・メルカリをはじめとしたフリマアプリの3つを比較して紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
iPhoneは新型が出るたびに価格が上昇しており、昨今の物価高や円安の状況からみて値下がりする可能性は低いといえます。値下げを待つのではなく、いかに安く買うか手段を模索することが大切です。
2023年11月に総務省が発表した「日々の生活をより豊かにするためのモバイル市場競争促進プラン」には中古端末市場を活性化する案が含まれており(参照:総務省)、今後はスマホを売ることがより一般的となるでしょう。
最後に、「いまさら聞けないけどこれってどういうことなの?」というよくある疑問に、元携帯電話販売員がお答えします。
結論、ホームボタンはなくても問題ありません。
今のiPhoneは、ホームボタンがない機種が主流です。ホームボタンを押す動作は、画面の下辺から上辺に指をスライドするだけに変わりました。
最初は戸惑うかもしれませんが、15分もあればすぐに慣れるでしょう。ほかの操作感はほぼ変わらないので、使い勝手で不便に感じることはあまりありません。
iOS 15.4以降かつiPhone 12以降のモデルであればマスクをしたままでも顔認証が可能です。
iPhone 11までは、マスクを装着している状態だと顔を認識できず不便であり、指紋認証の復活を望む声も多くみられました。それに対して、Appleはマスクを装着したままでも顔認証に対応することでその弱点を克服。iPhone 11以前のFace ID対応モデルを使っている人は、とくに進化を感じられるでしょう。
「セラミックシールド」に対応したiPhone 12以降のモデルであれば、画面割れのリスクが軽減されますよ。
セラミックシールドは、ほとんどの金属よりも硬いナノセラミッククリスタルをガラス表面にコーティングしており、従来の画面の4倍の強度に高められています。
iPhoneは、近くの携帯ショップでは修理の受付ができないことが多く、気軽に修理ができないからこそ、耐久性に優れたiPhoneを選ぶメリットは大きいでしょう。
最新のiPhoneでなくでも処理性能は十分といえるでしょう。
今回、処理性能を数値化して確認できるベンチマークアプリでスコアを測ったところ、2019年に登場したiPhone 11でさえも、高画質な3Dゲームを快適に遊べる性能を示しました。
廉価版のiPhone 16eでも、処理性能はiPhone 16と同じ「A18」チップを搭載しており、どのモデルも性能が高い水準です。
iPhoneのデータ移行はとても簡単。最もおすすめなのはiCloudを使った方法です。買い替え前にバックアップをしておきましょう。
あとは、買い替え後のセットアップの途中でiCloudから復元を選択するだけ。一部アプリの再ログインを求められることはありますが、壁紙やホーム画面の配置さえもそのまま、丸ごと移行ができます。
そもそも、iOSとAndroidのどちらにしようか迷っている人も多いですよね。以下のコンテンツでは、人気のAndroidスマートフォンをご紹介しています。じっくり比較して、最適な機種を選んでくださいね。
1位: Apple Japan|iPhone|16e
2位: Apple Japan|iPhone 17
3位: Apple Japan|iPhone|16
4位: Apple Japan|iPhone Air
5位: Apple Japan|iPhone|15
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
円安や半導体不足など昨今の情勢により、高価格化が進むiPhone・スマートフォン。買い替え時に少しでも負担を抑えるために、今使っているスマホを売ろうとしている人も多いのではないでしょうか。しかし、スマホを売るときは買取業者・下取り・フリマアプリなどさまざまな方法があり、どこを使えば一番高く売れ...
スマートフォン
外出先でパソコンなどをWi-Fiにつなごうとしても、なかなかうまく接続できないことがあるテザリング。いざ接続しようと思ったときにつながらず困っている人や、いつでもスムーズにテザリングができるよう対処法を知っておきたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、テザリングができない原...
スマートフォン
家族や友人、職場の人などの電話番号を保存している電話帳。AndroidからiPhoneへ乗り換えようと考えているものの、電話帳が消えてしまっては困るという人も少なくないはずです。そこで本記事では、AndroidからiPhoneに電話帳を移行する方法を解説します。移行できない場合の対策も紹介する...
スマートフォン
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他