マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
  • レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

地デジだけではなく、4K放送やネット動画も高精細で楽しめると謳う55インチテレビ、レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900L。ネット上では「画面がきれい」と好評です。その一方、「スポーツなどの速い動きに対応できずチラツキが見られる」といった気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 画質
  • 映画の再現性
  • 音質
  • 視野角
  • ネット機能の充実度
  • 動作速度
  • 録画機能の便利さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の55インチテレビとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、55インチテレビ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月04日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!高画質・立体音響で映像を楽しむならコレ!あらゆるコンテンツが4K級の美しさに

視野角 No.1
録画機能の便利さ No.1

TVS REGZA
REGZA4K有機ELレグザ X8900L series55X8900L

2022/07/23 発売

134,780円

4K有機ELレグザ X8900L series

おすすめスコア

4.54
3位 / 69商品中
  • 地デジの画質

    4.70
  • |
  • スポーツの画質

    4.09
  • |
  • ネット動画の画質

    4.59
  • |
  • 映画の再現性

    4.51
  • |
  • 音質

    4.60
  • |
  • 視野角

    5.00
  • |
  • ネット機能の充実度

    4.61
  • |
  • 動作速度

    4.38
  • |
  • 録画機能の便利さ

    4.25
画面の種類有機ELテレビ
サイズ展開55V型、48V型、65V型
同時録画数2
最大輝度506cd/m2
最小輝度0cd/m2

良い

    • 地デジやBS・110度CS放送はもちろん、4K放送やネット動画も高精細に楽しめる映像エンジン搭載
    • 合計6個のスピーカーを駆動し、のびやかでクリアな高域再生とパワフルな低音再生を実現
    • ボタンひとつで動画配信サービスへダイレクトにアクセス

気になる

  • 特になし

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lは、55インチテレビを検討中の人すべてにおすすめです。実際に映像を視聴したところ、メーカーが謳うとおり色鮮やかで高精細な映像を楽しめました。地デジ番組やフルHD動画が、4Kコンテンツと遜色ないほどきれいに映ります。視聴したモニターからも「肌や髪の質感がとてもリアル」と好評。比較したなかでは液晶ディスプレイよりも、本商品のような有機ELディプレイのほうが明暗の階調が豊かで、リアルな質感・立体感を味わえる傾向がありました。


黒の再現度も高く、夜景の映像では黒の微細なグラデーションまでしっかり表現できています。比較した結果、黒の表現の深さでも有機ELに軍配が上がりました。スポーツ映像では、口コミで指摘があったように激しい動きに対してノイズが発生する場面はあったものの、色が正確で色域も広いのは魅力。鮮明な発色で選手を目で追いやすいでしょう。


音質面では、映画館で見ているような立体感あるサウンドを味わえます。比較したなかには、スピーカーから直線的に音が聞こえる商品もあったのに対し、本商品は「音がブワーっと全体に広がる」と好評でした。男女ともにセリフが聞き取りやすく、低音の迫力も十分です。サウンドバーがなくても、映画の世界に没入できるでしょう。


機能面では、比較したほかの商品同様に主要な動画配信サービスに対応。リモコンからNetflix・Prime Videoなどに直接アクセスできます。起動時間も速く、ストレスなく操作できるでしょう。録画機能では、2番組同時録画が可能です。再生機能はチャプター送り・倍速再生などに対応しており、ブルーレイレコーダーがなくても快適に録画視聴できますよ。


価格は執筆時点でECサイトにて16万円台。比較したなかでは中価格帯ですが、画質や音質はトップクラスのクオリティでした。視野角も広く、斜めから見ても映像の変化がほぼなかったので、家族全員できれいな映像を楽しめるでしょう。55インチテレビを検討中なら、ぜひ手に取ってくださいね!

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lとは?

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lとは?

今回ご紹介するレグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lは、高画質と快適な操作性を謳う「レグザエンジンZR II」を搭載したモデルです。地デジ放送をくっきり高画質化するのはもちろん、自然な人肌を再現したり、ネット動画のコントラストや精細感をアップさせたりする効果をアピールしています。


ディスプレイには、レグザ専用の高コントラスト有機ELパネルを採用。自社開発の高冷却インナープレートにより、圧倒的なコントラストと鮮やかな色調を再現するとしています。外光や照明による映り込みを抑える低反射有機ELパネルを搭載しており、文字が見やすく視野角が広い点も特徴です。


製造元のTVS REGZAは、テレビ・レコーダーを中心に取り扱う電機メーカー2018年に、東芝から中国の家電大手ハイセンスグループの傘下に入りました。テレビでは、4K液晶やハイビジョン液晶なども販売しています。

合計6個のスピーカーを搭載した2022年発売モデル。色彩豊かなHDR映像を楽しめる

合計6個のスピーカーを搭載した2022年発売モデル。色彩豊かなHDR映像を楽しめる
出典:item.rakuten.co.jp

そのほかの映像技術としては、明暗差を際立たせ、より自然でリアルな描写を可能にしたHDR機能を搭載。シーンに応じて適切なコントラストを表現するHDR10+規格や、部屋の明るさに合わせて画質を適切にするHDR10+adaptiveに対応しています。


音質面では、合計6個のスピーカーを搭載している点が特徴的。クリアな高域再生とパワフルな低音再生が自慢です。立体音響技術のDolby Atmos(ドルビーアトモス)にも対応。映画館にいるような立体的で迫力あるサウンドを楽しめると紹介されています。


オーディオキャリブレーション機能を搭載しているのも魅力です。視聴環境に合わせて音楽特性を自動調整し、適切な設定で臨場感あるサウンドを楽しめるとしています。


<スペックの詳細>

  1. 公式サイトの価格|税込286,000円(※執筆時点)
  2. 発売日|2022年7月23日
  3. 画面種類|有機ELテレビ
  4. パネルの種類|ー
  5. 同時録画数|2
  6. 映像配信サービス|YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・Hulu・TVer・Disney+・U-NEXTなど
  7. HDR方式|HDR10・HDR 10+・Dolby vision・HLG
  8. 搭載チューナー|地上デジタル・新4K衛星放送・BS・110度CSデジタル
  9. Dolby Atmos対応|〇
  10. 映像処理エンジン|レグザエンジンZR II
  11. ネットワーク|有線LAN・無線LAN・Bluetooth
  12. 年間電気代(目安)|4,860円

低遅延かつ滑らかにゲームプレイができる。ミラーリングにも対応

家庭用ゲーム機を快適に楽しめると謳う、有機EL瞬速ゲームモードを搭載しているのも特徴です。対戦格闘ゲームなども快適にプレイできるように、画面処理の遅延時間を約0.83msecに短縮。4K/120pの高画質出力にも対応しており、速い動きを滑らかに再現できるとしています。


Apple AirPlay・スクリーンミラーリング機能に対応しており、スマートフォン・タブレットなどに表示している動画や写真を、大画面で楽しめますよ。

映像美を支えるデザイン。室内環境に合わせて角度調節が可能

住空間との調和を目指した、水平垂直基調の設計が特徴的です。映像だけを切りとったようなベゼルレスデザインで、メーカーはレグザの映像美と先進性を集約したデザインだとアピールしています。


本体のサイズは幅122.6×高さ74.2×奥行23.7cm、重量は23kg(スタンド含む)です。比較したなかでは平均的な重さでした。回転式スタンドは、左右水平25度の角度調節が可能です。配線作業や掃除がしやすいでしょう。壁掛け用のパーツも別売りされているので、あわせてチェックしてみてください。


画面サイズは、55インチ以外に48・65インチも展開しています。お部屋の広さに合わせて選べますよ。なお、付属品は以下のとおりです。


<付属品>

  • 単四形乾電池 (2本)
  • レグザリモコン
  • 転倒防止バンド

実際に使ってみてわかったレグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lの本当の実力!

今回はレグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lを含む、55インチテレビ全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 画質
  2. 映画の再現性
  3. 音質
  4. 視野角
  5. ネット機能の充実度
  6. 動作速度
  7. 録画機能の便利さ

どのコンテンツでも高画質な映像を視聴できる。色鮮やかで、解像感が高い

どのコンテンツでも高画質な映像を視聴できる。色鮮やかで、解像感が高い

まずは、画質の検証です。


20~50代の男女10人のモニターが各商品で、地デジ・スポーツ・ネット動画を視聴。色の自然さ・映像の滑らかさ・解像感などをポイントに画質のよさを評価しました。なお、評価のポイントは、オーディオ・ビジュアル評論家の折原一也氏の監修を受けています。

地デジ放送が4K映像並みに。肌の質感や服のシワ感まで伝わる

地デジ放送が4K映像並みに。肌の質感や服のシワ感まで伝わる

初期設定の映像モード「おすすめAI」で地デジを視聴したところ、メーカーが謳うように発色鮮やかな映像を楽しめました。映像を視聴したモニターからは、「どのシーンを見ても濃厚な色彩できれい」「目が覚めるような鮮やかさが印象的」と絶賛されています。


人肌は血色よく映り、健康的な印象に見えました。モニターからは「美肌加工のようなフィルターがかかったきれいさ」と評価されています。比較した一部商品のように、赤味や青味が強いといったクセはなく、不自然さを感じにくいですよ。


精細で立体的に見えるのも魅力です。黒が深く表現されるので、モニターから「肌の艶感や服のシワなど陰影がはっきり」「目や唇のうるおいまで伝わってきた」という好意的な意見が寄せられています。有機ELを採用しているだけあって、明暗の階調が自然かつ非常に豊かでした。


比較したなかでもREGZAの有機ELは、かなり高画質。映像エンジンによって地上波の映像が4K映像並みに補正されており、どのコンテンツもリアリティを感じられました。画質のよさを重視するなら、REGZAは有力候補となるでしょう


地デジの画質についてのモニターコメント

  1. 「鮮やかな色合かつ画面のメリハリの作り方がとても上手い。出演者の後ろのスタジオセットが映るときの遠近感の色バランスもよく、どのシーンを見ても濃厚な色彩できれい」(40代・男性)
  2. 「人の肌が美肌加工のような、フィルターがかかったようなきれいさがある。色は濃くて、鮮やかだけど、血色がよくて顔色がよく明るい表情に見える。自然な血色感で健康的な顔色。全体的に鮮やかなのだが、眩しさはなくて見やすい」(30代・女性)
  3. 「色の明るさや、目が覚めるような鮮やかさが印象的。人の肌の赤みが少し強いものの、十分許容範囲。色味はニュートラルで、画面の明度が高いのでスタジオの白い部分が映える。コントラストが強めなので、動物や植物の映像などに合う画質だろうなと思った」(20代・女性)
  4. 「立体感や深みという観点では非常に満足。肌や髪の質感がとてもリアルで、目や唇の潤いまで伝わってきた。服も、後方席の出演者の細かいレース衣装のテクスチャまで表現されていた。光や影の加減がよく、スタジオのオブジェも立体感がある。テロップも滑らか」(20代・女性)
  5. 「手前のジオラマが移った時にかなりはっきりと細部までくっきりと映っていることや、後ろのレンガの質感もとてもよいことから、かなり精細感が高いと感じた」(20代・男性)
コメントは一部抜粋

発色がよく、スポーツ映像にも向いている。動きに対してノイズが発生する場面も

発色がよく、スポーツ映像にも向いている。動きに対してノイズが発生する場面も

スポーツの映像も色鮮やかでした。モニターからは、「緑が色濃く出ていて芝の青さを感じられる」「顔の色つやもよくて、日に焼けた感じもリアル」と評価する声があがっています。


比較したなかには、ユニフォームの色がくすんで見える商品もありました。対して本商品は彩度が高く、選手のユニフォームもはっきり発色しています。モニターからは「スポーツに向いている」という意見も寄せられました。


しかし、口コミで指摘があったように、選手やボールの動きに対してノイズや残像が発生する場面も。「選手の動きが一昔前のゲーム機のCGみたい」という声も聞かれました。比較したなかでも同じREGZAの液晶モデル「55Z870M」は動きが滑らかだったので、やや物足りない結果です。


スポーツの画質についてのモニターコメント

  1. 「色のコントラストがかなりはっきりしているので遠目で見ても選手の着ているユニフォームと芝生がはっきりわかってとても見やすい。芝生の色も鮮やかだが、加工感は感じられないので不自然さもなく、長時間見ていられるきれいさでよかった」(20代・女性)
  2. 「鮮やかな色合いで、芝生の緑がきれい。顔の色つやもよくて、日に焼けた感じもリアルで、ユニフォームも色合いが鮮明で自然なくっきり感がある」(30代・女性)
  3. 「ボールの動きもメンバーのダッシュも動きが滑らかで、スローもリアルもかなり臨場感がある。背番号もくっきりとしていて、ぼやけが抑えられている気がした。正面の番号はつぶれているけど、顔はだいたい認識できる」(30代・女性)
  4. 「ドリブルをしている選手の姿は常にノイズが出て崩れ気味だし、カメラが動いた時の映像のぼやけ具合も大きい。動いた時のノイズの発生が大きく、ややくっきりしているところも活かせていない」(40代・男性)
  5. 「選手がアップされたときの髪の動きやユニフォームの動きはかなりうまく再現されているが、全体を映しているときの選手の動きやボールの速い動きにはざらつきが出ていると感じた」(20代・男性)
コメントは一部抜粋

解像感が高く、映像の輪郭がくっきり。黒の微細なグラデーションまで再現

解像感が高く、映像の輪郭がくっきり。黒の微細なグラデーションまで再現

ネット動画を視聴すると、解像感がとくに優れていました。比較したなかには映像のぼやけが気になる商品もあったのに対し、本商品は映像の輪郭がくっきり映ります。モニターからも「ノイズがほぼ気にならない」「画面全体でHD画質とは思えないほどきれい」と絶賛されました。


明暗の差もくっきりしており、コントラスト感のある映像を表現できます。黒色が深く沈んでおり、夜景の映像では黒の微細なグラデーションまでしっかり再現できました。モニターからは「光っている部分と暗い部分の対比がとてもきれい」と好評です。


比較した結果、有機ELの商品のほうが液晶より黒を深く表現できる傾向がありました。液晶はバックライトの明かりが漏れて黒が白っぽく映りやすいのに対して、有機ELは黒を表現したいときに必要な部分だけ消灯させられます。立体感やリアリティを重視するなら、有機ELがおすすめです。


ネット動画の画質についてのモニターコメント

  1. 「画面全体でHD画質とは思えないほどにきれい。ノイズも目立たず、それどころか顔の立体感までかなりしっかり出る」(40代・男性)
  2. 「人が動いても輪郭はまったくぼやけることはなく、鮮明に映されているので見ごたえがある。画面がたくさん移って動きが激しい部分でもノイズがほぼ気にならなかった」(20代・女性)
  3. 「ノイズやぼやけはなく、ヘルメットのツルっとした光沢や素材感がしっかり滑らかに表現されている。機体の曲線もきれいで美しい。画面内にノイズもないので違和感なく物語に没頭できる。満足感がかなりある」(40代・男性)
  4. 「光っている部分と暗い部分の対比がとてもきれいに表現されていた。例えば暗いコックピットの中のモニターなど、光の輪郭が際立っていて非常によかった。また、オペレーターのインカムのような黒小物の艶感・立体感が実物のようにリアル」(20代・女性)
  5. 「彩度が高くコントラストが濃いにもかかわらず暗いシーンでは暗く、しかし人の顔ははっきりと映るというトンでも性能だと感じる。家で映画を見るならこれを買いたいと感じた」(20代・男性)
コメントは一部抜粋

映像の再現性は高く、視野角も広い。複数人で映画を楽しめる

映像の再現性は高く、視野角も広い。複数人で映画を楽しめる

次に、映画の再現性・視野角の検証です。


専門機器を使用して、色の正確さ・色域の広さ・コントラスト比を測定。規格に沿って製作者の意図した映像を忠実に再現できているかチェックしました。測定の際は、テレビの映像モードは「映画」「シネマ」など、最も規格に近い色味や明暗が再現されるモードを選択しています。


視野角の検証では、正面から見たときと斜め45度から見たときの白と黒の輝度をそれぞれ計測しました。コントラストの低下が少ないものほど、高評価としています。


なお、それぞれの測定はオーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三氏の監修を受けました。

色の精度が高く、色彩豊か。暗部でも見通しよく立体感がある

色の精度が高く、色彩豊か。暗部でも見通しよく立体感がある
映画の再現性を確認したところ、製作者の意図した映像を忠実に再現する性能を有していました。色の正確さ・色域の広さ・コントラストのどれをとっても、優秀な結果です。

<検証結果>
  • 色の正確さ:4.1
  • 色域の広さ:78.54%
  • コントラスト:2,771:1

色の正確さを測定したところ、基準値からのズレは4.1と小さめでした。比較した商品の半数ほどは7以上ズレていたことをふまえると、本商品の色の精度は高いといえます。色域も78.54%と広いので、色彩豊かな映像を楽しめるでしょう。


白の輝度は194cd/m2とあまり高くはなかったものの、黒の輝度は0.07cd/m2と好成績。黒の表現の幅が広いので、映画の暗いシーンでも立体感を豊かに感じられるでしょう。比較した結果、有機ELは液晶よりも黒の輝度が低く、高コントラストでリアルな映像を表現できる傾向がありました。

斜めから見ても映像はきれい。斜め45度でもコントラストは低下しない

斜めから見ても映像はきれい。斜め45度でもコントラストは低下しない

斜め45度から見たときのコントラストは6,766:1です。正面から見たときのコントラストが2,771:1だったので、斜めから見てもコントラストは低下していません。視野角は広く、ソファの端からでもきれいな映像を見られるでしょう。


比較したところ、有機ELのほうが液晶より斜めから見ても色の変化が少ない傾向がありました。家族全員など複数人でテレビを見る機会が多い人は、有機ELがおすすめですよ。

サウンドバーいらずのスピーカー。映画を迫力あるサウンドで楽しめる

サウンドバーいらずのスピーカー。映画を迫力あるサウンドで楽しめる

続けて、音質の検証をしました。


20~50代の男女10人のモニターが映像を視聴。セリフ・声の聞き取りやすさ・映画の迫力・ライブの臨場感をポイントに、音質のよさを評価しました。なお、評価のポイントは画質の検証と同様に、オーディオ・ビジュアル評論家の折原氏の監修を受けています。

男女どちらのセリフも聞き取りやすい。声の細かなニュアンスまで表現

男女のセリフともにクリアに聞き取れて、高評価を獲得。モニターからは、「出演者の声もBGMも比較的聞き取りやすい」「男性の声も女性の声もバランスよく出ている」と好印象でした。


比較したなかには声がこもって聞こえる商品もあったのに対し、本商品は声のニュアンスや抑揚まで表現できています。映画内でジェット機の操縦士が話すシーンでは、ヘルメット内に息が当たる音まで再現できました。ドラマのセリフやニュース番組のアナウンサーの声なども聞き取りやすいでしょう。


セリフ・声の聞き取りについてのモニターコメント

  1. 「男性・女性とも声のニュアンスまで伝わるし、声のシャープさだけでなく本当の声が聞こえる。男性・女性、また話す人によって左右されないところがよい」(40代・男性)
  2. 「BGMと人の声がほどよく聞こえて、一番聞きたいタレントさんの声がしっかりと聞こえてくる。女性の声が、ややこもって聞こえてくるのだけ惜しい点。男性の声は芯の通ったハキハキとした声で伝わってくる。何人かが一度に喋っても、一人ひとりの声を判別できる」(20代・女性)
  3. 「出演者の声がこもらずクリアに聞こえてよかった。出演者それぞれの声質(少し掠れているなど)がのっぺりと潰されずに表現されており、再現度が高いと感じた」(20代・女性)
  4. 「話している声にこもっているような感じはなかった。また響くような違和感もなかったので、聞き取りやすい。声の抑揚やニュアンスのメリハリがあり、明るい感じがする。しかし、笑い声やリアクションの際にやや耳につくような高音を感じる」(40代・男性)
  5. 「出演者の声もBGMも比較的聞き取りやすい。とくに女性と歌手の声質や話し方がクリアなのに、キンキンせず非常に聞き取りやすい。しかし、男性の低い声は少しだけ聞き取りにくく感じる。こもってはいないが、音量が少しだけ小さい」(30代・女性)
コメントは一部抜粋

迫力十分なサウンド。音が立体的に広がって聞こえる

6つのスピーカーから音が広がり、映画を迫力あるサウンドで楽しめます。比較したなかには、スピーカーから直線的に音が聞こえてチープに感じる商品もありました。対して、本商品は天井・横方向と音が広がって聞こえたのが特徴です。


ジェット機が通りすぎるときのスピード感や、風であおられるときの音の移動感まで再現しており、音だけでも迫力がありますよ。モニターからは「音が後ろまで回って聞こえるので、映画館で見ているような感覚」と絶賛されました。


別途サウンドバーを用意しなくても、映画を迫力満点で楽しめるでしょう。


映画の迫力についてのモニターコメント

  1. 「画面奥までの空間の再現が大きく、特に天井方向、横方向と立体感あるサウンドにBGMが広がる。前方の音の移動感出ているし、後ろまでは回らないけど、体に降り注ぐような密度感あるサラウンドも再現。轟音の再現もパワーがあって十分にパワフル」(40代・男性)
  2. 「音の広がりがかなり広範囲。低音もボリュームがあり、下から響き渡る感じで迫力がある。乗り物の移動するときの音の流れも分かってよい。音が後ろまで回って聞こえるので、映画館で見ているような感覚でよかった」(20代・女性)
  3. 「音がブワーっと全体に広がって躍動感に包み込まれそうな感じ。音がテレビ周りにとどまらず自分まで届いてくる感じがよかった。低音のずっしり感と、音のボォンと移動する感じがとても盛大に聞こえる。広がる感じがあるのに、音にまとまりがあり迫力が感じられた」(20代・女性)
  4. 「エンジン音の低音がやや軽いような感じで、重厚感が感じられなかった。機体が人物の上を通りすぎるときのスピード感や、風であおられる感じの音の移動感、時間差があっての風圧の感じが音のみで聞いても迫力がありよく表現されている。それぞれに音の一致感や説得力がある」(40代・男性)
  5. 「スピーカーの位置を意識させない、広がりのあるサウンド。BGMにもしっかり迫力を感じる。機体音は映像とともに移動していくような、アトラクションのような臨場感がある。ジェット音が轟音ではなく大音に留まっており、重低音の深みだけはあと一歩だと感じた」(20代・女性)
コメントは一部抜粋

バスドラムのような重低音。演奏とボーカルのバランスが取れている

続いてライブ映像を視聴したところ、低音にボリュームがあり迫力がありました。モニターからは、「重厚感がありバスドラムのような低音の音から臨場感を味わえる」という声があがっています。音楽視聴も十分楽しめるサウンドだといえるでしょう。


演奏とボーカルのバランスもよく、音に深みもありました。比較したなかには、テレビから音が広がらないように感じた商品も。対して、本商品は「テレビの3倍くらいの縦横ななめ、全体的に音が広がる感じがある」という意見が出ています。


音楽の臨場感についてのモニターコメント

  1. 「かなり音がクリアで、厚みもあり、低音のリズムで音楽を楽しめる。演奏とボーカルのバランスが良くて、テレビの3倍くらいの縦横ななめ、全体的に音が広がる。リビングでちょうど満喫できる音の広がりで、包まれる感覚も少しある。すごく聞きやすいし、聞きごたえもあった」(30代・女性)
  2. 「音に深みがある。横に広がるというより、太く芯のある音が前に向かって出てくる。楽器一つひとつの音が体に響く感じがあった。ボーカルの声が主役の位置にいるが、楽器が脇役にならず、まとまった音として聞こえてきた。低音のリズムが深く図太く、支えながら鳴り響いている」(20代・女性)
  3. 「少し高域側は強めだが、歌声の伸びやかさとして効いている。ただ声の強弱がやや強めに出て、少し音楽的な正しさからずれたような鳴り方をする。低音は豊かだが、ベースの音はさほど引き締まっておらず、キックドラムとの音分離は物足りない。でも、十分聞けるサウンド」(40代・男性)
  4. 「重厚感がありバスドラムのような低音の音から臨場感が味わえる。伴奏のリズム感もよくて、高揚感が感じられた。全体がまとまっている。ボーカルの声がこもって聞こえて少しだけ声の伸びが悪い。ドラムのシンバルなど高音をしっかりとキャッチできていない」(30代・女性)
  5. 「ボーカルの声はクリア。ブレもなく伸びやかですっきりしている。各フレーズの歌い終わりの響きの余韻もよい。楽器も含めて横に広がるような包まれる感じや臨場感はなかった。低音の楽器のリズムはしっかり感じられ重厚感があった。高音も嫌みな響き方がない」(40代・男性)
コメントは一部抜粋

ネット機能・録画機能どちらも充実。音声操作にも対応している

ネット機能・録画機能どちらも充実。音声操作にも対応している

次に、ネット機能の充実度と録画機能の便利さの検証です。


対応している主要ネットサービス・リモコンのアプリボタンの数・音声操作に対応しているかなどをチェック。合わせて、同時録画可能数・チャプター送りできるかなど、録画機能も評価しました。

主要な動画配信サービスに対応。アプリボタンから簡単に起動できる

主要な動画配信サービスに対応。アプリボタンから簡単に起動できる

ネット機能は充実しており、比較したほかの商品と同じように、主要な動画配信サービスを視聴できます。検証結果の詳細は以下のとおりです。


  1. 対応しているネット配信|YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・Hulu・TVer・Disney+・U-NEXTなど
  2. リモコンのアプリボタンに対応しているサービス|YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・Hulu・TVer・Disney+・U-NEXT・ABEMA・dTV
  3. 音声操作・ハンズフリーに対応しているか|音声操作あり

DAZNには対応していないものの、YouTube・Amazon Prime Videoなど主要なものには対応しています。比較した海外メーカー製の商品のなかには、Abema TVやTVerなど国内向けサービスに非対応のものもありました。機種によって視聴できるサービスは異なるので、購入前に確認してみてくださいね。


リモコンのアプリボタンから、すぐに動画配信サービスを起動できるのも便利です。リモコンには「my choice」ボタンが2つあり、よく使用する動画配信サービスを自由に登録できますよ。音声操作にも対応しており、声だけで見たい番組やシーンの検索が可能です。

2番組同時録画が可能。倍速再生やチャプター送りなど再生機能が充実

2番組同時録画が可能。倍速再生やチャプター送りなど再生機能が充実
録画機能をチェックしたところ、基本的な録画機能や再生機能が備わっていました。検証結果は以下のとおりです。

  1. チューナー数|3
  2. 30秒送り/10秒戻りができるか|〇(30秒コマ送り)
  3. チャプター送りができるか|◯(シーン利用、チャプター利用あり)
  4. 音声付き倍速再生があるか|◯(1.5倍速の「早見早聞」機能あり)

チューナーが3つあるので、番組を見ながら、別の2番組を同時に録画できます。気になる番組が多いときに便利です。


再生機能も充実しており、30秒コマ送り・チャプター送り・倍速再生に対応していました。効率的に番組視聴をしたいときに役立つでしょう。ブルーレイレコーダーがなくても、外付けHDDだけで快適に録画視聴ができますよ。

動作速度は速い。ストレスなく操作できた

動作速度は速い。ストレスなく操作できた

最後は、動作速度の検証です。リモコンの電源ボタンを押してからテレビが起動するまでの時間を測定したところ、平均4.23秒とスピーディでした。比較したなかにはもっと速い商品もありましたが、本商品もストレスなく起動できるでしょう。


YouTubeやNetflixなどのアプリ起動時間も、どちらも2秒台と高速でした。比較した商品のなかには、アプリの起動まで5〜6秒かかるものも。本商品はアプリの起動が速いので、「見たい」と思ったらスムーズにアプリを開けますよ。


<検証結果>
  1. 本体の起動時間:平均4.23秒
  2. YouTubeの起動時間:平均2.75秒
  3. Netflixの起動時間:平均2.67秒

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lの詳細情報

視野角 No.1
録画機能の便利さ No.1

TVS REGZA
REGZA4K有機ELレグザ X8900L series55X8900L

2022/07/23 発売

おすすめスコア
4.54
55インチテレビ3位/69商品
地デジの画質
4.70
スポーツの画質
4.09
ネット動画の画質
4.59
映画の再現性
4.51
音質
4.60
視野角
5.00
ネット機能の充実度
4.61
動作速度
4.38
録画機能の便利さ
4.25
4K有機ELレグザ X8900L series 1
4K有機ELレグザ X8900L series 2
4K有機ELレグザ X8900L series 3
4K有機ELレグザ X8900L series 4
4K有機ELレグザ X8900L series 5
4K有機ELレグザ X8900L series 6
4K有機ELレグザ X8900L series 7
4K有機ELレグザ X8900L series 8
4K有機ELレグザ X8900L series 9
4K有機ELレグザ X8900L series 10
4K有機ELレグザ X8900L series 11
最安価格
134,780円
中価格
最安価格
134,780円
中価格
画面の種類有機ELテレビ
サイズ展開55V型、48V型、65V型
同時録画数2
最大輝度506cd/m2
最小輝度0cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど

良い

    • 地デジやBS・110度CS放送はもちろん、4K放送やネット動画も高精細に楽しめる映像エンジン搭載
    • 合計6個のスピーカーを駆動し、のびやかでクリアな高域再生とパワフルな低音再生を実現
    • ボタンひとつで動画配信サービスへダイレクトにアクセス

気になる

  • 特になし
重量23.0kg(スタンド含む)
Dolby Atmos対応
ALLM
VRR
映像処理エンジンレグザエンジンZR II
音声操作
搭載チューナー地上デジタル、新4K衛星放送、BS・110度CSデジタル
4Kチューナー
倍速再生
チャプター送り
対応ネットワーク有線LAN、無線LAN、Bluetooth
年間消費電力量(目安)180kWh
年間電気代(目安)4,860円
待機時消費電力0.5W
色域の広さ78.5%
総合出力72W
全部見る

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    134,780円

    (最安)

    販売価格:134,780円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    134,780円

    (最安)

    販売価格:134,780円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    146,527円

    (+11,747円)

    販売価格:154,980円

    ポイント:8,453円相当

    送料無料

  4. 3

    146,527円

    (+11,747円)

    販売価格:154,980円

    ポイント:8,453円相当

    送料無料

  5. 5

    148,290円

    (+13,510円)

    販売価格:148,290円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,710件)

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lはどこで売っている?

レグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lは、公式オンラインストアから購入できます。値段は執筆時点で税込286,000円です。5年間の延長保証と据付サービスがセットになって販売されています。


そのほかの取扱店舗は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイト、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店です。ECサイトでの値段は執筆時点で16万円台でした。公式サイトよりお得に購入できる場合もあるので、各サイトを比較してみてくださいね!

画質を重視するなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、今回ご紹介したレグザ 4K有機ELテレビ 55X8900Lと同様に、画質の検証で高評価を獲得した商品をご紹介します。


濃い発色でメリハリが強調された画質がお好みなら、シャープのAQUOS 4T-C55FQ1をチェック。解像感が高く、奥行きを感じられる映像を楽しめます。音質面では重厚な低音が得意で、テレビ内蔵のスピーカーとは思えない臨場感がありますよ。映像の世界に没入したい人におすすめです。


パナソニック TH-55LZ1800は、ナチュラルな発色が好みの人におすすめ。有機EL採用のディスプレイは色の精度が高く、疲れを感じにくい自然な映像を楽しめます。スポーツ映像でも実力を発揮し、激しい動きも滑らかに映りました。クリアで立体的な音響も相まって、映画やドラマを満喫できるでしょう。

シャープ
AQUOS4K有機ELテレビ4T-C55FQ1

おすすめスコア
4.46
地デジの画質
4.23
スポーツの画質
4.10
ネット動画の画質
4.83
映画の再現性
4.50
音質
4.38
視野角
5.00
ネット機能の充実度
4.73
動作速度
4.60
録画機能の便利さ
4.25
4K有機ELテレビ 1
4K有機ELテレビ 2
4K有機ELテレビ 3
4K有機ELテレビ 4
4K有機ELテレビ 5
4K有機ELテレビ 6
4K有機ELテレビ 7
4K有機ELテレビ 8
4K有機ELテレビ 9
4K有機ELテレビ 10
4K有機ELテレビ 11
4K有機ELテレビ 12
4K有機ELテレビ 13
最安価格
Amazonで売れています!
138,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
138,800円
在庫わずか
画面の種類4K有機ELテレビ
サイズ展開55V型、65V型
同時録画数2
最大輝度821cd/m2
最小輝度0cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG
映像配信サービス
YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど

良い

    • 発色が鮮やかで、パキッとした色合いが楽しめる
    • 内蔵スピーカーと思えないほど、低音に重厚感があった
    • Google TV搭載で主要サービスを利用できる

気になる

    • 自然な色合いを好む場合は気になる可能性がある
    • アプリの起動は少し遅めだった
重量28.0kg
Dolby Atmos対応
ALLM
VRR
映像処理エンジンMedalist S4
音声操作
搭載チューナーBS 4K・110度CS 4K、地上デジタル(CATVパススルー対応)、BS/110度CSデジタル
4Kチューナー
倍速再生
チャプター送り
対応ネットワーク有線LAN、無線LAN、Bluetooth、ホームネットワーク機能、DTCP-IP、Google アシスタント、Chromecast
年間消費電力量(目安)180kWh
年間電気代(目安)4,860円
待機時消費電力0.5W
色域の広さ78.11%
総合出力70W(7.5W+7.5W+10W+10W+15W+10W+10W)
全部見る

パナソニック
VIERA4K有機ELテレビTH-55LZ1800

おすすめスコア
4.49
地デジの画質
4.20
スポーツの画質
4.68
ネット動画の画質
4.52
映画の再現性
4.64
音質
4.53
視野角
5.00
ネット機能の充実度
4.65
動作速度
4.49
録画機能の便利さ
4.25
最安価格
Amazonで売れています!
180,000円
在庫わずか
画面の種類有機ELテレビ
サイズ展開48V型、55V型、65V型
同時録画数2
最大輝度728cd/m2
最小輝度0cd/m2
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby Vision、HLG
映像配信サービス
Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、YouTube、Hulu、U-NEXT、DAZN

良い

    • 実際に近い自然な色合いの映像が楽しめる
    • 本体起動時間やアプリ起動時間が速く、待たされる時間が少ない
    • 大画面でも倒れにくい転倒防止スタンドで子供がいても安心

気になる

    • 独自のOSを搭載しているため、動画検索は癖あり
重量21.0kg
Dolby Atmos対応
ALLM
VRR
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ プラス
音声操作
搭載チューナーBS4K/110度CS4K:2/地上デジタル:3/BS・110度CSデジタル:3
4Kチューナー
倍速再生
チャプター送り
対応ネットワーク有線LAN、無線LAN、Bluetooth
年間消費電力量(目安)175kWh
年間電気代(目安)4,725円
待機時消費電力0.2W
色域の広さ79.7%
総合出力80W
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

55インチテレビ

14商品

徹底比較

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.