マイベスト
パソコン・周辺機器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
パソコン・周辺機器おすすめ商品比較サービス
CADソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】

CADソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】

パソコン上で設計図や3Dモデルなどを作成できるCADソフト。建築や機械設計などの分野ではなくてはならないソフトです。しかし、CADソフトには2D・3Dの2種類があり、初心者向けから業務向けまで性能もさまざま。気軽に使える無料のソフトもあるので、どれを選べばいいか迷いますよね。


今回は選び方とともに、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のCADソフトのなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年08月29日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

目次

CADとは?CADソフトで何ができるの?

CADとは?CADソフトで何ができるの?
出典:autodesk.com

CAD(キャド)とはComputer Aided Design(コンピューター支援設計)の略語で、コンピューターで設計や製図を行うシステムのこと。パソコン上でCADによる設計や製図ができるソフトがCADソフトで、建築・土木・機械設計・インテリアなどさまざまな分野で使われています。


CADソフトを使うことで、紙とペンでは時間のかかる複雑かつ正確な図面を効率よく作図可能。図面をデータで管理するので線の長さや角度、図形の配置などの修正や、図面の使いまわしも簡単です。製図の作業時間短縮やミスの防止による作業効率アップが期待できます。


3D対応のソフトなら、3Dモデルを使った立体的な設計も可能。3D設計図を作成することで、より完成品のイメージをつかみやすくなり、設計ミスの発見も比較的容易です。動作のシミュレーションや3Dプリンターとの連携といった機能を持つソフトもあり、試作品作成のコスト低減にも役立ちます。

CADソフトの選び方

CADソフトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

2Dソフトか3Dソフトか、何を作成するかで選ぼう

CADソフトには大きく分けて「2D(2次元)CAD」と「3D(3次元)CAD」の2種類があります。作りたい図面や目的に合わせて選びましょう。

設計図や電気回路図など、平面の図面を作るなら2Dソフトがおすすめ

設計図や電気回路図など、平面の図面を作るなら2Dソフトがおすすめ
出典:bricsys.com

設計図や建築の平面図、電気回路図など平面の図面を作成したいなら、2DCADソフトがおすすめです。直線や円、文字などで正確な寸法の図面を、直感的に効率よく描ける点が魅力。設計初期のアイデアスケッチから詳細な設計図まで、さまざまな用途で使用できます。


3DCADソフトと比べて操作がシンプルで覚えやすい点や、低価格で導入のハードルが低い点もメリット。一方、立体的な製図が難しく、物体同士の干渉チェックやシミュレーションなどの機能に乏しい点がデメリットといえます。


以下のコンテンツでは、2DCADソフトの選び方を詳しく紹介しています。気になる人は、チェックしてみてください。

立体的な設計図や3Dモデルを作成したいなら3Dソフトを選択

立体的な設計図や3Dモデルを作成したいなら3Dソフトを選択
出典:autodesk.com

立体的な設計図や3Dモデルを作成する場合は、3DCADソフトを選びましょう。仮想空間上でさまざまな方向から確認しながら設計や作図を進められます。複雑な形状の製品の設計や、完成形をイメージしやすい設計図の作図などに役立つでしょう。


また、2DCADソフトと比べて多機能なものが多い点もメリット。動作のシミュレーションやデータの解析・検証ができるソフトなら、設計ミスの防止や試作品の製造回数の低減も可能です。


一方、比較的操作の難易度が高く、習得に時間がかかる点がデメリット。また、2DCADソフトと比べて高価で、PCの要求スペックも高いので導入コストがかかる点にも注意が必要です。以下のコンテンツでは3DCADソフトの選び方を詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてくださいね。

2

有料?無料?習熟度や目的に合わせてチョイス

CADソフトには購入・サブスクで利用できる有料のものと、無料で利用できるものがあります。それぞれ異なる特徴があるので、自分のレベルや使用目的に合わせて選びましょう。

初心者や趣味でCADを使いたいなら無料ソフトでも十分

CADを習得する目的や、趣味で使う場合は無料ソフト(フリーソフト)がおすすめ。基本的な作図機能が備わっているので、機能に不満を感じることはないでしょう。導入コストがかからず、比較的操作が簡単なので、気軽に使いはじめられる点も魅力です。


一方、有料ソフトと比べて機能が限定的だったり、トラブル時のサポートが乏しかったりするので、仕事では使いにくい場合も。また、そもそも商用利用を禁止しているソフトも少なくないので、インストール前に確認することをおすすめします。


以下のコンテンツでは無料の2DCADソフトや3DCADのフリーソフトのランキングを紹介しています。気になる人はチェックしてくださいね。

CADに慣れた人や、仕事で使うなら有料ソフトがおすすめ

CADに慣れた人や、仕事で使うなら有料ソフトがおすすめ
出典:autodesk.com

CADの操作を習得済みの人や、仕事で本格的にCADを使いたい場合は、有料ソフトがおすすめです。高度な製図機能を備えているので、精度の高い設計や作図を効率よく行えます。オンライン機能やクラウド共有など、大規模プロジェクト向けの機能が充実している点も特徴のひとつです。


また、サポート体制が充実している点もメリット。操作方法やトラブルの対処方法など、わからないことはすぐに問い合わせることが可能です。アップデートも定期的に行われるので、業務での信頼性は有料ソフトのほうが高いといえます。


一方、機能が豊富なぶん、操作の習得に時間がかかる点がデメリット。また、定期的に料金を支払って利用するサブスク型の場合、長期的に利用するとコストがかさむことがあるので注意が必要です。

3

自分のPCで使えるか、対応OSと動作環境をチェック

自分のPCで使えるか、対応OSと動作環境をチェック

使用したいCADソフトが自分のPCに搭載されているOSに対応しているか確認しましょう。ソフトがOSに対応していない場合、インストールできません。OSにはWindowsやMacOSなどがあり、バージョンの違いもあるのでインストール前に必ずチェックしてください。


また、ソフトの動作環境も要チェックです。動作環境とは、ソフトが問題なく動作するPCのスペック(性能)のこと。スペックが足りないとソフトの起動や動作が遅くなったり、フリーズやクラッシュの原因になることも。特に3DCADソフトの場合、高いグラフィック処理能力が求められるので注意が必要です。

4

はじめて使うなら、日本語のマニュアルや教材が充実しているか確認しよう

はじめて使うなら、日本語のマニュアルや教材が充実しているか確認しよう

CADソフトをはじめて使う人は、マニュアルやサポートが日本語に対応しているか確認しましょう。日本語マニュアルがあると操作方法や機能の説明が分かりやすいので、操作の学習がスムーズに進みます。CADソフトでは専門用語が多く使われるので、用語を調べる手間を軽減するためにも重要なポイントです。


また、教材となるコンテンツが豊富なソフトを選ぶと、より効率的に操作を学べます。利用者の多いCADソフトの場合、使い方の解説書や、操作方法を解説したサイトや動画が多数存在することも。教材を見ながら実際に手を動かすことで、より短期間での操作の習得につながるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別にCADソフトをお探しの方はこちら

2DCADソフト
1
Autodesk
AutoCAD
8,800円
2
Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
Jw_cad
3
Bricsys
BricsCAD Lite
43,000円
3DCADソフト
1
OnShape
OnShape
2
Autodesk
Autodesk Fusion
96,800円
3
Designspark
Designspark Mechanical
無料の2DCADソフト
1
Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
Jw_cad
2
Trimble
SketchUp Free
3
Autodesk
Autodesk Fusion
96,800円
3DCADのフリーソフト
1
Designspark
Designspark Mechanical
2
FreeCAD
FreeCAD

2DCADソフトのおすすめ人気ランキング

2DCADソフトのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

主な用途

ライセンス形態

料金

対応OS

対応フォーマット(2D)

対応工業規格

アセンブリ(組み立て)機能

BOM(部品表)作成機能

干渉チェック機能

板金設計機能

マクロ機能

ショートカット機能

モバイルアプリあり

ブラウザアプリあり

デバイス間共有可能

共同制作可能

商用利用可能

日本語マニュアル付き

オートデスク認定資格向け

最小システム要件

推奨システム要件

1

Autodesk

AutoCAD

Autodesk AutoCAD 1

多分野で活躍!プロ仕様の高性能CADソフト

建築設計、機械設計

サブスクリプション(月額)、サブスクリプション(年額)、Flex(従量課金制プラン)、無料体験版

月額版:8,800円 (税込)/年額版:73,700円 (税込)/Flex 100 トークン (最小):42,900円 (税込)/買い切り版:なし

Windows、macOS

DXF、DWG、PDF、SXF、JPG、BMP、PNG

JIS

不明

不明

(有料版のみ)

不明

OS:Windows 11、および Windows 10、CPU:8 個の論理コア(ベース)を持つ 2.5 ~ 2.9 GHz プロセッサの ARM プロセッサはサポートなし、RAM (メモリ):8GB、GPU (グラフィックス):2GB、容量:10GB/OS:Mac、CPU:64 ビット Intel CPU、Apple M シリーズ CPU、RAM (メモリ):8GB、容量:ダウンロードおよびインストール用に 8 GB のディスク空き容量

OS:Windows 11、および Windows 10、CPU:3 GHz 以上のプロセッサ(ベース)、4 GHz 以上(ターボ)、RAM (メモリ):32GB、GPU (グラフィックス):8GB、容量:10GB (SSD を推奨)/OS:Mac、RAM (メモリ):16GB

2

Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka

Jw_cad

Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka Jw_cad 1

Windows8・10・11上で動作する2次元汎用CAD

建築、設計

無料

Windows、macOS

DXF、PDF、SXF、JWW、JPG、BMP、JWC

JIS

不明

(要相談)

不明

不明

不明

3

Bricsys

BricsCAD Lite

Bricsys BricsCAD Lite 1

業界固有のワークフローに対応した、詳細な2D技術図面を作成できる

設計、製図

無料トライアル、買い切り(永続ライセンス)、サブスクリプション(年額)

年額版:43,000円 (税込)/3年版:116,000円 (税込)/買い切り版:94,250円 (税込)

Windows、macOS

DWG

不明

不明

OS:Windows 10(x86-64)、Windows 11(x86-64)、macOS 11.0(Big Sur)以降、Ubuntu 20.04 LTS以降でカノニカルによってまだサポートされているUbuntuバージョン、openSUSE builds、2022年4月以降、glibcバージョン >= 2.35、Fedora builds、2022年4月以降、glibcバージョン >= 2.35 、CPU:Intel® Core™ i5、AMD Ryzen™ 5、RAM (メモリ):8 GB、容量:インストール時に、BricsCAD Ultimateで3GB

CPU:Intel® Core™ i7、Intel® Core™ i9、AMD Ryzen™ 7、AMD Ryzen™ 9、AMD Ryzen™ 5、RAM (メモリ):16 GB

4

ZWSOFT

ZWCAD

ZWSOFT ZWCAD 1

操作性とコスパに優れた本格派2DCADソフト

建築設計、機械設計、電気設計、製図、エンジニアリングなど

無料体験、買い切り(永続ライセンス)

ソフトウェア認証:STD:103,000円 (税抜)/PRO:145,000円 (税抜)/MFG:159,000円 (税抜)/ハードウェア(ドングル)認証:STD:133,000円 (税抜)/PRO:175,000円 (税抜)/MFG:189,000円 (税抜)/ネットワーク版:STD:108,000円 (税抜)/PRO:152,000円 (税抜)/MFG:168,000円 (税抜)

Windows

DXF、DWG、PDF

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS:Windows 7、2008 R2 sp1 以降、Server 2012、Server 2016、8.1、10、11、CPU:Intel® Pentium™ 4 1.5 GHz または同等の AMD® プロセッサ、RAM(メモリ):2GB、GPU:1GB OpenGL 4.2 をサポート、容量:OS ディスクに 2 GB の空き容量、インストールディスクに 1 GB の空き容量

OS:Windows10、11、CPU:Intel®Core™i5-10400またはAMD®Radeon™RX580Series以上、RAM(メモリ):8GB以上、GPU:2GB以上、OpenGL4.2以上をサポート、容量:OS ディスクに 4 GB の空き容量、インストールディスクに 2 GB の空き容量

5

DraftSight

DraftSight

DraftSight DraftSight 1

扱いやすさを重視した製図作成ソフト

設計、製図、建築設計、機械設計

不明

年額299ドル~/買い切り版:なし

Windows

DWG、PDF、JPG、PNG

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

6

インテリジャパン

IJCAD

インテリジャパン IJCAD 1

AutoCADと高い互換性の2次元CAD

製図

無料体験、サブスクリプション(年額)、サブスクリプション(月額※シングルライセンスのみ)

買い切り版:なし/シングル(月額版) LT:3,740円 (税込)、STD:4,950円 (税込)、PRO:6,270円 (税込)/シングル(年額版)LT:29,700円 (税込)、STD:39,600円 (税込)、PRO:49,500円 (税込)/マルチ(年額版)LT:44,550円 (税込)、STD:59,400円 (税込)、PRO:74,250円 (税込)/USB(年額版)LT:33,000円 (税込)、STD:44,000円 (税込)、PRO:55,000円 (税込)/ネットワーク(年額版)LT:51,975円 (税込)、STD:69,300円 (税込)、PRO:86,625円 (税込)

Windows

LT:DXF、DWG、PDF、JWW/STD:DXF、DWG、PDF、SXF、JWW、JWC/PRO:DXF、DWG、PDF、SXF、JWW、JWC

不明

不明

(iPhone、iPadのみ)

(iPhone、iPadのみ)

不明

不明

不明

OS:Windows 10、Windows 11 ver.22H2、RAM (メモリ):4GB、HDD:700MB以上

OS:64bitOS、CPU:Core i5 以上、RAM (メモリ):8GB以上、GPU (グラフィックス):2GB

7

SHF

AR_CAD

SHF AR_CAD 1

画面上での操作をシンプルにしているのが特徴

製図

無料

無料

Windows

DXF

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS: Windows7 Windows Vista WindowsXP Windows2000(sp4), CPU: Pentium 200 MHz 以上, メモリ: 64 MB 以上, ハードディスク: 最小構成の場合 64 MB以上の空きディスク容量, ディスプレイ解像度: 800×600以上, 色数: 16bit [65536]以上推奨

CPU: PentiumIII 600 MHz 以上を推奨, メモリ: 128 MB 以上を推奨, ディスプレイ解像度: (1024x768 以上推奨)

8

アンドール

CADSUPER

アンドール CADSUPER 1

国産ならではの使いやすさと性能、3D活用も可能な2次元CAD

建築、設計、機械設計、土木工学

買い切り(永続ライセンス)

CADSUPER:748,000円 (税込)/CADSUPER Trainingマニュアルセット:770,000円 (税込)保守料は別途必須

Windows

DXF、DWG、PDF、JWW、MICRO CADAM

JIS

不明

不明

不明

OS:Win8.1、10(Ver.1703、1709、1803、1809、1903、1909、2004、20H2、21H1、21H2、22H2)、11(Ver.21H2、22H2、23H2、24H2)、CPU:Intel CoreI3同等またはそれ以上、RAM (メモリ):2GB以上、容量:850MB以上、GPU:メモリ128MB以上のOpenGLアクセラレータボード

CPU:Intel CoreI7 以上、RAM (メモリ):16GB以上、GPU:1280×1024 32ビット True Color以上

9

建築ピボット

dracad 2025

建築ピボット dracad 2025 1

多様な業務を支援する高機能建築CADソフト

製図、建築設計

買い切り(永続ライセンス)、無料体験

買い切り版:264,000円(税込)

Windows

DXF、DWG、JWW、JWC、PDF

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS:Microsoft Windows 11※1/ 10※2(64bit/32bit)、ディスク空き容量:1.5GB、GPU (グラフィックス):OpenGLならびにDirectX 9※3の機能をサポートできるビデオカードとドライバー

不明

10

Graebert

ARES Standard

Graebert ARES Standard 1

2D製図に特化した、コストパフォーマンスに優れたCADソフト

製図

無料体験、買い切り(永続ライセンス)

買い切り版(永久ライセンス)シングルライセンス:85,800円 (税込)/フレックスライセンス:108,240円 (税込)

Windows

DWG

不明

不明

OS:Windows 10、Windows 11 (最新のアップデートとサービスパック)64 ビット版、CPU:Intel® i3 (第6世代) または AMD® Ryzen 3 (第2世代)、RAM (メモリ):8GB、GPU (グラフィックス):1GB、メモリおよび DirectX 9 準拠の 3D グラフィックス アクセラレータ カード (OpenGL バージョン 2.0 以降)、空き容量:5 GB 以上

OS:Windows 10、Windows 11 (最新のアップデートとサービスパック)64 ビット版、CPU:Intel Core i5 / i7 / i9 プロセッサ (第8世代以降)、AMD® Ryzen 5 / 7 / 9 プロセッサ (第2世代以降)またはそれ以上、RAM (メモリ):16GB以上、GPU (グラフィックス):1GBまたは2GB、DirectX 12 準拠 (OpenGL バージョン 4.3 以降) の 3D グラフィックス アクセラレータ カード | (Nvidia – GeForce 700/800/900 シリーズ、GeForce RTX 20/30/40 シリーズ、GeForce GTX 16 シリーズ、GeForce MX 300/400/500 シリーズまたは ATI)、空き容量:5 GB 以上

1位

Autodesk
AutoCAD

AutoCAD 1
出典:autodesk.com
最安価格
8,800円
低価格
最安価格
8,800円
低価格
主な用途建築設計、機械設計
ライセンス形態サブスクリプション(月額)、サブスクリプション(年額)、Flex(従量課金制プラン)、無料体験版
料金月額版:8,800円 (税込)/年額版:73,700円 (税込)/Flex 100 トークン (最小):42,900円 (税込)/買い切り版:なし
対応OSWindows、macOS
対応フォーマット(2D)
DXF、DWG、PDF、SXF、JPG、BMP、PNG
対応工業規格
JIS
マクロ機能
不明
ショートカット機能

多分野で活躍!プロ仕様の高性能CADソフト

建築や製品・機械設計など多様な分野で活躍するプロ向けのCADソフトです。2D作図とドキュメンテーション、3D設計、コラボレーションのための高度な機能により、時間を節約し効率的に作業が可能。柔軟なサブスクリプションで提供されていて、各バージョン、アップデートの最新機能が利用できます。

アセンブリ(組み立て)機能不明
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能(有料版のみ)
日本語マニュアル付き不明
オートデスク認定資格向け
最小システム要件OS:Windows 11、および Windows 10、CPU:8 個の論理コア(ベース)を持つ 2.5 ~ 2.9 GHz プロセッサの ARM プロセッサはサポートなし、RAM (メモリ):8GB、GPU (グラフィックス):2GB、容量:10GB/OS:Mac、CPU:64 ビット Intel CPU、Apple M シリーズ CPU、RAM (メモリ):8GB、容量:ダウンロードおよびインストール用に 8 GB のディスク空き容量
推奨システム要件OS:Windows 11、および Windows 10、CPU:3 GHz 以上のプロセッサ(ベース)、4 GHz 以上(ターボ)、RAM (メモリ):32GB、GPU (グラフィックス):8GB、容量:10GB (SSD を推奨)/OS:Mac、RAM (メモリ):16GB
全部見る
2位

Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
Jw_cad

主な用途建築、設計
ライセンス形態無料
料金
対応OSWindows、macOS
対応フォーマット(2D)
DXF、PDF、SXF、JWW、JPG、BMP、JWC
対応工業規格
JIS
マクロ機能
ショートカット機能
不明

Windows8・10・11上で動作する2次元汎用CAD

Windows8・10・11上で動作する2次元汎用CADです。作図に利用できる線は9種類あり、画面に点線で表示されるのみで実際に印刷されない補助線も利用可能。線種の色や線の幅などを自由にカスタマイズ可能で、たとえば作図画面では太めに表示して、実際には細く印刷するといったこともできます。

アセンブリ(組み立て)機能
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能(要相談)
日本語マニュアル付き
オートデスク認定資格向け不明
最小システム要件不明
推奨システム要件不明
全部見る
3位

Bricsys
BricsCAD Lite

BricsCAD Lite 1
出典:bricsys.com
最安価格
43,000円
やや低価格
最安価格
43,000円
やや低価格
主な用途設計、製図
ライセンス形態無料トライアル、買い切り(永続ライセンス)、サブスクリプション(年額)
料金年額版:43,000円 (税込)/3年版:116,000円 (税込)/買い切り版:94,250円 (税込)
対応OSWindows、macOS
対応フォーマット(2D)
DWG
対応工業規格
不明
マクロ機能
ショートカット機能

業界固有のワークフローに対応した、詳細な2D技術図面を作成できる

インテリジェントな製図ツールの包括的なセットを使用し、詳細な図面をすばやく作成します。2D図形の作成、既存データの変更、注釈の付加といった一連の作業を、統一されたコマンドセットを用いて行うことが可能。LISPを介してカスタマイズし、既存のLISPコードを実行して業界固有のワークフローを処理します。

アセンブリ(組み立て)機能
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能
日本語マニュアル付き不明
オートデスク認定資格向け
最小システム要件OS:Windows 10(x86-64)、Windows 11(x86-64)、macOS 11.0(Big Sur)以降、Ubuntu 20.04 LTS以降でカノニカルによってまだサポートされているUbuntuバージョン、openSUSE builds、2022年4月以降、glibcバージョン >= 2.35、Fedora builds、2022年4月以降、glibcバージョン >= 2.35 、CPU:Intel® Core™ i5、AMD Ryzen™ 5、RAM (メモリ):8 GB、容量:インストール時に、BricsCAD Ultimateで3GB
推奨システム要件CPU:Intel® Core™ i7、Intel® Core™ i9、AMD Ryzen™ 7、AMD Ryzen™ 9、AMD Ryzen™ 5、RAM (メモリ):16 GB
全部見る

3DCADソフトのおすすめ人気ランキング

3DCADソフトのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ライセンス形態

料金

対応OS

対応フォーマット(3D)

対応工業規格

アセンブリ(組み立て)機能

2D図面作成機能

モバイルアプリあり

ブラウザアプリあり

デバイス間共有可能

共同制作可能

商用利用可能

最小システム要件

推奨システム要件

1

OnShape

OnShape

OnShape OnShape 1

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

サブスクリプション(年額)

フリープラン:$0、スタンダードプラン:$1,500、プロフェッショナルプラン:$2,500、エンタープライズ:要問合せ

Mac、Windows

STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、JT

ANSI、ISO

不明

(フリープランは除く)

Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)

不明

2

Autodesk

Autodesk Fusion

Autodesk Autodesk Fusion 1

データ・プロセス・人が1つにつながる

無料、サブスクリプション(月額)、サブスクリプション(年額)

96,800円/年、12,100円/月

Windows、macOS

STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、SAT、JT、VDA

ANSI、ISO

(有料版のみ)

Windows/OS:Windows 10、22H2 (ビルド 19045 以降)、Windows 11、22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、2つのパフォーマンス コア、4スレッド、3GHz 以上のターボ クロック レート、RAM (メモリ):8GB、GPU(グラフィックス):1GB、容量:インストール用に 8.5GB、mac/OS:macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ・チップ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたはApple シリコン M1チップ、RAM (メモリ):4GB、GPU(グラフィックス):Intel HD Graphics 5000またはApple M1、容量:インストール用に8.5GB

Windows/OS:Windows 11 バージョン 22H2(ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、8つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上、3GHz 以上の基本クロック レート、RAM (メモリ):32GB+、GPU(グラフィックス):8GB以上、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB 以上、mac/OS:macOS 14.7.4 Sonoma 以降、macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ・チップ:Apple シリコン M1 Maxチップ以降、RAM (メモリ):16GB+、GPU(グラフィックス):Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB以上

3

Designspark

Designspark Mechanical

Designspark Designspark Mechanical 1

使用部品の表作成が可能。カスタマイズで作業効率アップ

無料

EXPLORER:無料、CREATOR:月額1,760円、ENGINEER:月額2,640円

Windows

STL、OBJ、STEP、IGES

JIS、ANSI、ISO

(CREATORプラン、ENGINEERプラン)

不明

OS :Windows 11 (64 ビット)、 Windows 10 (64 ビット)、Windows Server 2016 (64 ビット)、Windows Server 2019 (64 ビット)、CPU:Pentium® 4 2.0 Ghz以上の 64 ビット (x64) プロセッサ、RAM:4GB以上、ディスク容量:3GB以上

4

Bricsys

BricsCAD Pro

Bricsys BricsCAD Pro 1

2Dおよび3D成果物のための高度な機能

サブスクリプション(年額)

60,000円/年

Windows、macOS、Linux

STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、SAT、JT、VDA

JIS、ANSI、ISO

不明

CPU:Intel® Core™ i5、AMD Ryzen™ 5、メモリ:8GB、ディスク容量:インストール時に、BricsCAD Ultimateで2GB

CPU:Intel® Core™ i7、Intel® Core™ i9、AMD Ryzen™ 7、AMD Ryzen™ 9、メモリ:16GB、ディスク容量:必要に応じて

5

Dassault Systemes

CATIA

Dassault Systemes CATIA 1

製品開発プロセス全体のイノベーションを後押し

不明

不明

Windows

不明

不明

不明

不明

不明

6

Dassault Systemes

SOLIDWORKS 3D CAD Standard

Dassault Systemes SOLIDWORKS 3D CAD Standard  1

習得しやすく、使い勝手に優れたソリューション

サブスクリプション(月額)

528,216円/年

Windows

STL、STEP、IGES、Parasolid、SAT

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

OS:Windows 11 64-bit、Windows 10 64-bit、CPU:64bit、IntelまたはAMD、メモリ:16GB以上、グラフィックス・GPU:認定済みのカードとドライバ、ドライブ:最適なパフォーマンスのためにSSDドライブを推奨

7

PTC

Creo Elements/Direct Modeling

PTC Creo Elements/Direct Modeling 1

ダイレクトモデリング方式、共同作業ができる

無料

Windows

STL、STEP、IGES

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

不明

OS:64 ビット版 Windows 11: Windows 11、Pro、Enterprise (1)、64 ビット版 Windows 10: Windows 10、Pro、Enterprise (2)、CPU:Intel Xeon、Intel Celeron、Intel Core、AMD Athlon、RAM:最小4GB、ハードディスク容量:最小5GB

8

Siemens

NX

Siemens NX 1

シームレスな連携で、一元的な環境を実現

サブスクリプション(月額)、サブスクリプション(年額)

Essentials:335,793円/年、27,982円/月、Standard:1,079,901円/年、89,991円/月、Premium:1,790,605円/年、149,217円/月、Advanced:1,402,948円/年、116,912円/月

Windows

STL、STEP、IGES、JT、Parasolid

JIS、ANSI、ISO

(Standard、Premium、Advanced)

不明

不明

OS:Microsoft Windows(64bit)、Windows10 Pro/Enterprise、Windows11 Pro/Enterprise、CPU:Intel x86互換64bit CPU(Intel 64, AMD 64)、メモリ:8GB以上(推奨RAM:32GB以上)、ハードディスク:30GB以上の空き容量(インストール用)、グラフィックス:ワークステーション向けOpenGL対応のグラフィックス製品(※推奨: NVIDIA RTX, Tシリーズ、AMD Radeon Proシリーズ)

9

iCAD

設計製造支援 iCAD SX

iCAD 設計製造支援 iCAD SX 1

機械装置や生産設備のDXを支援。ストレスのない設計環境へ

不明

不明

Windows

STL、STEP、IGES、Parasolid、JT

JIS

不明

不明

OS:Microsoft Windows(日本語 32bit版・64bit版)、Windows® 11・Pro・Pro for Workstations・Enterprise 3・4・5、Windows10・Pro・Pro for Workstations・Enterprise 3・4・5

10

Siemens

Solid Edge

Siemens Solid Edge 1

共同作業可能で、製品開発プロセスの全般に対応

サブスクリプション(月額)、サブスクリプション(年額)

設計および製図 XaaS:235,213円/年、19,601円/月、スタンダード:458,859円/年、38,238円/月、アドバンス:548,521円/年、45,710円/月、プレミアム:726,087円/年、60,507円/月

Windows

不明

JIS、ISO

(閲覧のみ)

OS:Windows 10 Enterprise または Professional(64 ビットのみ)バージョン 20H2 以降、ディスク領域:9GB、RAM:商用ユーザーの場合16GB、学術ユーザーの場合8GB

オペレーティングシステムの要件/OS:Windows 10 Enterprise または Professional(64 ビットのみ)バージョン 20H2 以降、Windows11 Enterprise またはProfessional バージョン 21H2以降、ハードウェアシステム要件/OS:Windows 10 EnterpriseまたはProfessional(64 ビットのみ)バージョン 20H2以降、ディスク領域:9GB、RAM:32GB以上、ビデオRAM:2GB

1位

OnShape
OnShape

ライセンス形態サブスクリプション(年額)
料金フリープラン:$0、スタンダードプラン:$1,500、プロフェッショナルプラン:$2,500、エンタープライズ:要問合せ
対応OSMac、Windows
対応フォーマット(3D)
STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、JT
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

オンライン上で設計・編集を行えるクラウド型のソフトです。各ユーザーの編集した内容は自動で保存されるため、修正点の手直しもスピーディーに行えます。さまざまなWebブラウザからアクセスできるほか、ダウンロードやインストールの手間が必要ないのも魅力です。

対応工業規格ANSI、ISO
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり不明
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能(フリープランは除く)
最小システム要件Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)
推奨システム要件不明
全部見る
2位

Autodesk
Autodesk Fusion

Autodesk Fusion 1
出典:autodesk.com
最安価格
96,800円
やや低価格
最安価格
96,800円
やや低価格
ライセンス形態無料、サブスクリプション(月額)、サブスクリプション(年額)
料金96,800円/年、12,100円/月
対応OSWindows、macOS
対応フォーマット(3D)
STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、SAT、JT、VDA
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能

データ・プロセス・人が1つにつながる

設計・製造・電子設計・データ管理の機能を統合したソリューションです。3DCAD・CAM・CAE・PCBを統合したクラウドベースのソフトウェアで、製品開発プロセス全体を一元管理可能。専門的技術者からスタートアップ企業、趣味でものづくりを楽しむ人など、幅広いユーザーを対象としています。

対応工業規格ANSI、ISO
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能(有料版のみ)
最小システム要件Windows/OS:Windows 10、22H2 (ビルド 19045 以降)、Windows 11、22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、2つのパフォーマンス コア、4スレッド、3GHz 以上のターボ クロック レート、RAM (メモリ):8GB、GPU(グラフィックス):1GB、容量:インストール用に 8.5GB、mac/OS:macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ・チップ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたはApple シリコン M1チップ、RAM (メモリ):4GB、GPU(グラフィックス):Intel HD Graphics 5000またはApple M1、容量:インストール用に8.5GB
推奨システム要件Windows/OS:Windows 11 バージョン 22H2(ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、8つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上、3GHz 以上の基本クロック レート、RAM (メモリ):32GB+、GPU(グラフィックス):8GB以上、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB 以上、mac/OS:macOS 14.7.4 Sonoma 以降、macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ・チップ:Apple シリコン M1 Maxチップ以降、RAM (メモリ):16GB+、GPU(グラフィックス):Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB以上
全部見る
3位

Designspark
Designspark Mechanical

ライセンス形態無料
料金EXPLORER:無料、CREATOR:月額1,760円、ENGINEER:月額2,640円
対応OSWindows
対応フォーマット(3D)
STL、OBJ、STEP、IGES
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能

使用部品の表作成が可能。カスタマイズで作業効率アップ

商用利用でも無料で使える3Dソフトです。ビューパネルやショートカットキーなどを細かくカスタマイズできるので、作業効率のアップにも役立ちます。また、使用したい部品の一覧表もワンクリックで作成できるため、部品の手配がスムーズに行えるのも魅力です。

対応工業規格JIS、ANSI、ISO
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能(CREATORプラン、ENGINEERプラン)
共同制作可能
商用利用可能
最小システム要件不明
推奨システム要件OS :Windows 11 (64 ビット)、 Windows 10 (64 ビット)、Windows Server 2016 (64 ビット)、Windows Server 2019 (64 ビット)、CPU:Pentium® 4 2.0 Ghz以上の 64 ビット (x64) プロセッサ、RAM:4GB以上、ディスク容量:3GB以上
全部見る

無料の2DCADソフトのおすすめ人気ランキング

無料の2DCADソフトのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

主な用途

対応OS

対応フォーマット(2D)

対応工業規格

アセンブリ(組み立て)機能

BOM(部品表)作成機能

干渉チェック機能

板金設計機能

マクロ機能

モバイルアプリあり

ブラウザアプリあり

デバイス間共有可能

共同制作可能

商用利用可能

最小システム要件

推奨システム要件

1

Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka

Jw_cad

Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka Jw_cad 1

Windows8・10・11上で動作する2次元汎用CAD

建築、設計

Windows、macOS

DXF、PDF、SXF、JWW、JPG、BMP、JWC

JIS

(要相談)

不明

不明

2

Trimble

SketchUp Free

Trimble SketchUp Free 1

Webブラウザで使用可能な無料3Dモデリングソフトウェア

設計

不明

SKP、JPG、PNG

不明

不明

不明

3

Autodesk

Autodesk Fusion

Autodesk Autodesk Fusion 1

データ・プロセス・人が1つにつながる

設計、機械設計、電子回路設計

Windows、macOS

DXF、DWG

ANSI、ISO

不明

不明

不明

(有料版のみ)

Windows/OS:Windows 10、22H2 (ビルド 19045 以降)、Windows 11、22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、2つのパフォーマンス コア、4スレッド、3GHz 以上のターボ クロック レート、RAM (メモリ):8GB、GPU(グラフィックス):1GB、容量:インストール用に 8.5GB、mac/OS:macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ・チップ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたはApple シリコン M1チップ、RAM (メモリ):4GB、GPU(グラフィックス):Intel HD Graphics 5000またはApple M1、容量:インストール用に8.5GB

Windows/OS:Windows 11 バージョン 22H2(ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、8つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上、3GHz 以上の基本クロック レート、RAM (メモリ):32GB+、GPU(グラフィックス):8GB以上、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB 以上、mac/OS:macOS 14.7.4 Sonoma 以降、macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ・チップ:Apple シリコン M1 Maxチップ以降、RAM (メモリ):16GB+、GPU(グラフィックス):Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB以上

4

FreeCAD

FreeCAD

FreeCAD FreeCAD 1

幅広い用途に適合するように設計されているソフト

設計、建築

MacOS、Windows、Linux

DXF

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS:Windows 8、Mac OS X 10.13 High Sierra

不明

5

Autodesk

AutoCAD

Autodesk AutoCAD 1

オフラインでいつでも作業でき、後に同期が可能

設計、製図

Windows、macOS、Android、iOS

DWG

不明

不明

不明

6

ルートプロ

RootPro CAD 12 Free

ルートプロ RootPro CAD 12 Free 1

設計から管理まで、多彩な分野で使える無料2D汎用CAD

建築、設計、機械設計、電気設計、電子回路設計、土木工学

Windows

DXF、DWG、SXF、JWW、JWC、JPG、BMP、PNG

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS:Windows® 11、10、8.1、7 (SP1)、RAM (メモリ)、CPU:各 OS が推奨する環境以上、容量:約 150MB 以上

不明

7

iCAD

設計製造支援 iCAD SX

iCAD 設計製造支援 iCAD SX 1

機械装置や生産設備のDXを支援。ストレスのない設計環境へ

設計

Windows

DXF、DWG

JIS

不明

不明

OS:Microsoft Windows(日本語 32bit版・64bit版)、Windows® 11・Pro・Pro for Workstations・Enterprise 3・4・5、Windows10・Pro・Pro for Workstations・Enterprise 3・4・5

8

Dassault Systemes

SOLIDWORKS 3D CAD Standard

Dassault Systemes SOLIDWORKS 3D CAD Standard  1

習得しやすく、使い勝手に優れたソリューション

設計

Windows

DXF、DWG

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

OS:Windows 11 64-bit、Windows 10 64-bit、CPU:64bit、IntelまたはAMD、メモリ:16GB以上、グラフィックス・GPU:認定済みのカードとドライバ、ドライブ:最適なパフォーマンスのためにSSDドライブを推奨

9

AUTODESK

Revit

AUTODESK Revit 1

建物建築におすすめ。複数のプロジェクトチームが一体化

建築、設計、建築設計、土木工学

Windows、macOS

DXF、DWG、JPG、BMP、PNG

不明

(有料版のみ)

64ビット版Microsoft Windows10またはWindows11、Intel i-Series、Xeon、AMD Ryzen、Ryzen Threadripper PRO 2.5 GHz以上、16GBのRAM

3GHz以上のCPU、100GBのディスク空き容量

10

OnShape

OnShape

OnShape OnShape 1

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

設計

Mac、Windows

DXF、DWG、PDF、JPG、PNG

ANSI、ISO

不明

(フリープランは除く)

Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)

不明

1位

Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
Jw_cad

主な用途建築、設計
対応OSWindows、macOS
対応フォーマット(2D)DXF、PDF、SXF、JWW、JPG、BMP、JWC

Windows8・10・11上で動作する2次元汎用CAD

Windows8・10・11上で動作する2次元汎用CADです。作図に利用できる線は9種類あり、画面に点線で表示されるのみで実際に印刷されない補助線も利用可能。線種の色や線の幅などを自由にカスタマイズ可能で、たとえば作図画面では太めに表示して、実際には細く印刷するといったこともできます。

対応工業規格JIS
アセンブリ(組み立て)機能
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
マクロ機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能(要相談)
最小システム要件不明
推奨システム要件不明
全部見る
2位

Trimble
SketchUp Free

主な用途設計
対応OS不明
対応フォーマット(2D)SKP、JPG、PNG

Webブラウザで使用可能な無料3Dモデリングソフトウェア

Webブラウザで使える無料の3Dモデリングソフトウェアです。SKP・JPG・PNGファイルをインポートし、SKP・PNG・STLファイルをエクスポートできます。10GBのクラウドストレージを使って、チームでプロジェクトを共有することも可能です。

対応工業規格不明
アセンブリ(組み立て)機能
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
マクロ機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能
最小システム要件不明
推奨システム要件不明
全部見る
3位

Autodesk
Autodesk Fusion

Autodesk Fusion 1
出典:autodesk.com
最安価格
96,800円
やや高価格
最安価格
96,800円
やや高価格
主な用途設計、機械設計、電子回路設計
対応OSWindows、macOS
対応フォーマット(2D)DXF、DWG

データ・プロセス・人が1つにつながる

設計・製造・電子設計・データ管理の機能を統合したソリューションです。3DCAD・CAM・CAE・PCBを統合したクラウドベースのソフトウェアで、製品開発プロセス全体を一元管理可能。専門的技術者からスタートアップ企業、趣味でものづくりを楽しむ人など、幅広いユーザーを対象としています。

対応工業規格ANSI、ISO
アセンブリ(組み立て)機能
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能不明
板金設計機能不明
マクロ機能不明
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
商用利用可能(有料版のみ)
最小システム要件Windows/OS:Windows 10、22H2 (ビルド 19045 以降)、Windows 11、22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、2つのパフォーマンス コア、4スレッド、3GHz 以上のターボ クロック レート、RAM (メモリ):8GB、GPU(グラフィックス):1GB、容量:インストール用に 8.5GB、mac/OS:macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ・チップ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたはApple シリコン M1チップ、RAM (メモリ):4GB、GPU(グラフィックス):Intel HD Graphics 5000またはApple M1、容量:インストール用に8.5GB
推奨システム要件Windows/OS:Windows 11 バージョン 22H2(ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ、8つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上、3GHz 以上の基本クロック レート、RAM (メモリ):32GB+、GPU(グラフィックス):8GB以上、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB 以上、mac/OS:macOS 14.7.4 Sonoma 以降、macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ・チップ:Apple シリコン M1 Maxチップ以降、RAM (メモリ):16GB+、GPU(グラフィックス):Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に15GB以上
全部見る

3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング

3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

主な用途

対応OS

対応フォーマット(3D)

対応フォーマット(2D)

対応工業規格

アセンブリ(組み立て)機能

BOM(部品表)作成機能

干渉チェック機能

板金設計機能

2D図面作成機能

マクロ機能

ショートカット機能

モバイルアプリあり

ブラウザアプリあり

デバイス間共有可能

共同制作可能

商用利用可能

最小システム要件

推奨システム要件

1

Designspark

Designspark Mechanical

Designspark Designspark Mechanical 1

使用部品の表作成が可能。カスタマイズで作業効率アップ

建築、設計

Windows

STL、OBJ、STEP、IGES

DXF、DWG、PDF

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

(CREATORプラン、ENGINEERプラン)

不明

OS :Windows 11 (64 ビット)、 Windows 10 (64 ビット)、Windows Server 2016 (64 ビット)、Windows Server 2019 (64 ビット)、CPU:Pentium® 4 2.0 Ghz以上の 64 ビット (x64) プロセッサ、RAM:4GB以上、ディスク容量:3GB以上

2

FreeCAD

FreeCAD

FreeCAD FreeCAD 1

幅広い用途に適合するように設計されているソフト

設計、建築

MacOS、Windows、Linux

STL、OBJ、STEP、IGES

DXF

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS:Windows 8、Mac OS X 10.13 High Sierra

不明

3

OnShape

OnShape

OnShape OnShape 1

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

設計

Mac、Windows

STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、JT

DXF、DWG、PDF、JPG、PNG

ANSI、ISO

不明

(フリープランは除く)

Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)

不明

4

Autodesk

個人用 Autodesk Fusion

Autodesk 個人用 Autodesk Fusion 1

趣味や非商用用途で使える機能限定版

設計

Windows、Mac

Autodesk Fusion、Autodesk Inventor、FBX、SketchUp、SMT、USD、STL、OBJ、STEP、IGES

DXF

不明

不明

不明

不明

不明

Windows 10:22H2 (ビルド 19045 以降) 、Windows 11:22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ 2 つのパフォーマンス コア、4 スレッド 3 GHz 以上のターボ クロック レート、RAM:8GB、GPU:1GBメモリ、容量:インストール用に 8.5 GB/macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたは Apple シリコン M1 チップ、RAM:4GB、GPU:Intel HD Graphics 5000 またはApple M1、容量:インストール用に 8.5 GB ハード ディスク ドライブ

Windows 11バージョン 22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ 8 つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上 3 GHz 以上の基本クロック レート、RAM:32 GB+、GPU:8 GB以上のメモリ、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に 15 GB 以上 ソリッド ステート ディスク/macOS 14.7.4 Sonoma 以降 macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ:Apple シリコン M1 Max チップ以降、RAM:16 GB+、GPU:Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に 15 GB 以上 ソリッド ステート ディスク

5

PTC

Creo Elements/Direct Modeling Express

PTC Creo Elements/Direct Modeling Express 1

2D のシンプルさと3Dのメリットを兼ね備えたソフト

設計

Windows

STL、STEP、IGES、Parasolid、SAT

DXF、DWG

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

不明

不明

不明

OS: 64 ビット版 Windows 10(Pro / Enterprise)、64 ビット版 Windows 11(Pro / Enterprise)/RAM::4GB/ハードディスク領域::5GB

不明

6

Trimble

SketchUp Free

Trimble SketchUp Free 1

Webブラウザで使用可能な無料3Dモデリングソフトウェア

設計

不明

STL

SKP、JPG、PNG

不明

不明

不明

7

Autodesk

TINKERCAD

Autodesk TINKERCAD 1

さまざまなスキルを身に付けられる

3Dデザイン、回路、コードブロック

不明

STL、OBJ

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(iPad)

不明

不明

不明

不明

8

Bricsys

BricsCAD Shape

Bricsys BricsCAD Shape 1

分類と詳細化が可能。2Dプロファイルから3Dソリッドにも

建築

Windows、macOS、Linux

STL、OBJ

DXF、DWG

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

CPU:Intel® Core™ i5、AMD Ryzen™ 5、メモリ:8GB、ディスク容量:インストール時に、BricsCAD Ultimateで2GB

CPU:Intel® Core™ i7、Intel® Core™ i9、AMD Ryzen™ 7、AMD Ryzen™ 9、メモリ:16GB、ディスク容量:必要に応じて

1位

Designspark
Designspark Mechanical

対応OSWindows
対応フォーマット(3D)STL、OBJ、STEP、IGES
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能

使用部品の表作成が可能。カスタマイズで作業効率アップ

商用利用でも無料で使える3Dソフトです。ビューパネルやショートカットキーなどを細かくカスタマイズできるので、作業効率のアップにも役立ちます。また、使用したい部品の一覧表もワンクリックで作成できるため、部品の手配がスムーズに行えるのも魅力です。

主な用途建築、設計
対応フォーマット(2D)DXF、DWG、PDF
対応工業規格JIS、ANSI、ISO
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能不明
マクロ機能不明
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能(CREATORプラン、ENGINEERプラン)
共同制作可能
最小システム要件不明
推奨システム要件OS :Windows 11 (64 ビット)、 Windows 10 (64 ビット)、Windows Server 2016 (64 ビット)、Windows Server 2019 (64 ビット)、CPU:Pentium® 4 2.0 Ghz以上の 64 ビット (x64) プロセッサ、RAM:4GB以上、ディスク容量:3GB以上
全部見る
2位

FreeCAD
FreeCAD

対応OSMacOS、Windows、Linux
対応フォーマット(3D)STL、OBJ、STEP、IGES
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能

幅広い用途に適合するように設計されているソフト

Windows・Macのほか、Linuxでも使える3DフリーCADソフト。製品設計・機械工学・建築などの幅広い用途に適合するように設計されているのが特徴です。さらに、有限要素解析 (FEA) ツール・実験用CFDなど、ニーズに合わせた適切な機能を備えています。

主な用途設計、建築
対応フォーマット(2D)DXF
対応工業規格不明
BOM(部品表)作成機能不明
干渉チェック機能不明
板金設計機能不明
マクロ機能
ショートカット機能不明
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能不明
共同制作可能不明
最小システム要件OS:Windows 8、Mac OS X 10.13 High Sierra
推奨システム要件不明
全部見る
3位

OnShape
OnShape

対応OSMac、Windows
対応フォーマット(3D)STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、JT
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能
(フリープランは除く)

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

オンライン上で設計・編集を行えるクラウド型のソフトです。各ユーザーの編集した内容は自動で保存されるため、修正点の手直しもスピーディーに行えます。さまざまなWebブラウザからアクセスできるほか、ダウンロードやインストールの手間が必要ないのも魅力です。

主な用途設計
対応フォーマット(2D)DXF、DWG、PDF、JPG、PNG
対応工業規格ANSI、ISO
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
マクロ機能
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり不明
デバイス間共有可能
共同制作可能
最小システム要件Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)
推奨システム要件不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
パソコン・周辺機器関連のおすすめ人気ランキング

モバイルモニター

20商品

徹底比較

新着
パソコン・周辺機器関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のお役立ちコンテンツ

新着
パソコン・周辺機器関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.