マイベスト
NASおすすめ商品比較サービス
マイベスト
NASおすすめ商品比較サービス
NASync DXP2800なら初心者でも迷わない!?簡単にデータ管理の悩みを解決できるのか?

NASync DXP2800なら初心者でも迷わない!?簡単にデータ管理の悩みを解決できるのか?

写真や動画でスマホやパソコンのストレージがいっぱいではありませんか?「家族や仕事仲間と大容量データを共有したい」「クラウドの月額料金を抑えたい」そんな悩みをまとめて解決するのが、今注目のNASです。


なかでも、UGREENの「NASync DXP2800」は“はじめてのNAS”にぴったり。難しそうな初期設定もアプリ操作で完結し、複雑な知識がなくても使いこなせると話題です。


とはいえ、「そもそもNASってクラウドとどう違うの?」「設定が難しそう」などと不安な人も多いはず。そこで今回は、実際に家族写真や仕事の動画による容量不足に悩む男性モニターに使ってもらいました。マイベストのPC周辺機器担当者への取材とあわせて、「NASync DXP2800」が本当に初心者にも使いやすく、データ管理の悩みを解決できるのか徹底レビューします。


このコンテンツは株式会社ユーグリーン・ジャパンの提供でお届けするタイアップ広告です
2025年11月21日更新
田奈々美
エディター
mybest レビューコンテンツチーム
田奈々美

mybestに入社後、健康食品やサプリ・ドリンクを中心に延べ300商品以上の検証を実施し、比較・検証コンテンツの執筆に取り組んできた。現在はレビューコンテンツのディレクターとして企画・編集などを担当。「実際に使ったからこそわかる商品の魅力を本音でレビューする」をモットーに日々制作に臨んでいる。

田奈々美のプロフィール
…続きを読む

目次

はじめに結論!設定〜使用までとにかく簡単!初心者の第一歩としてぴったりの1台だった

はじめに結論!設定〜使用までとにかく簡単!初心者の第一歩としてぴったりの1台だった

UGREENの「NASync DXP2800」は、“初心者でもすぐ使いこなせる”を叶えた、仕事だけでなく日常利用にもぴったりの1台でした。


実際に使った動画クリエイターのレビュワー(40代・二児の父)からも、「専用アプリに表示される日本語のステップに沿って設定できたので迷わなかった」「NASの設定は難しいイメージがあったが、シンプルで簡単だった」と好印象。


日常で撮り溜めた子どもの動画や写真、仕事で扱うデータも簡単に追加できたようです。追加された写真や動画はスマホのカメラロールのような使用感で確認でき、フォルダ分けも簡単。「運動会の動画など大切な重たいデータを保存できるのでうれしい」「撮影現場から会社に戻ってバックアップすることがあったが、NASがあれば遠隔で保存できるので楽」と、日常やビジネス利用の便利さに魅力を感じていました。


さらに、NASに保存したデータはスマホやPCからいつでもアクセス可能。家族と共有アルバムのように写真を見たり、出先でもデータを確認したりと手軽に使えました。「家族の写真をすぐ共有できるのがうれしい」「パスワードを設定することで、安全にクライアントに共有リンクを送付できるので便利」と日常面でもビジネス面でもデータ共有における小さな悩みが解消したようです。そして本商品は、ユーザーデータのプライバシー保護に関する国際的な基準である「TRUSTe認証」を取得済み。この認証は、個人情報やデータの取り扱いについて一定の安全基準を満たしていることを示すものなので、データを安心して管理できる仕組みが整っているといっても過言ではないでしょう。


「設定が難しそう」「扱いが複雑そう」というNASのイメージを覆す、わかりやすい設計と快適な使い心地。UGREENの「NASync DXP2800」は、クラウドの容量不足やデータ整理に悩む人にとって“はじめてのNAS”にうってつけの1台です。

そもそもNASって?クラウドとはどう違う?マイベストのPC周辺機器担当者に取材しました!

そもそもNASって?クラウドとはどう違う?マイベストのPC周辺機器担当者に取材しました!

「NAS(Network Attached Storage)」とは、ネットワークにつないで使うストレージのことです。家庭やオフィスのWi-Fiに接続しておけば、PC・スマホ・タブレットから誰でも同じデータにアクセス可能。クラウドのように使えますが、クラウドと違って月額料金は不要で、容量制限も気にせず使えます。


自分だけの“プライベートクラウド”を持つような感覚に近いでしょう。家庭での写真共有や仕事でのデータ共有などさまざまな使い方で人気が高まっています。

NASの導入によって生活へのうれしい変化はありますか?

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

前述どおり、クラウドサービスと同じように外部からアクセスできますが、クラウドサービスの利用料がかからなくなります。月々の出費を抑えられるでしょう。


また、HDDやSSDなどにバックアップする場合と異なり、同じデータを二重で保存することでデータの消失リスクを低くすることもできます。本当に大事なデータはさらにクラウドでも保存すれば、より厳重にリスクを回避できますよ。

AndroidやiOS、Windowsなどバラバラのデバイスのデータを一括で管理できるのも魅力です。USBのようにPCやタブレットに物理的に挿し替える必要もなくなるので、コネクタの上下が合わなかったりコネクタが認識しなかったりという小さなストレスから解放されることでしょう。

初心者でも扱いやすいNASの選び方はありますか?

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

以下の3点を抑えた商品を選ぶことをおすすめします。


  • 初期設定が簡単
  • UIが日本語に対応している
  • ユーザー数が多くエラーの解決方法がネット上で見つけやすい

海外製品が多いNAS。それでも上記が抑えられていれば、初心者でも簡単に使用できるでしょう。

UGREEN「NASync DXP2800」のスペックはズバリいかがでしょうか?

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

以前、検証した際に実際に使ってみたところ、初心者におすすめできるポイントをしっかり抑えた製品でした。スマホからの設定がとても簡単であるうえ、写真もギャラリーが見やすくとても便利。設定によっては人物・テキストを識別も可能で、スマホの写真アプリのような使用感です。


しかも、HDDの選択によって十分な容量を選べるので、初心者であればDXP2800からで十分といえるでしょう。パソコンとほとんど同程度の性能があり動作もサクサクでした。


まだ法人向けニーズが多いものの、大事なデータを守る選択肢のひとつとして個人や家庭向けのニーズが高まっているNAS。そんななかUGREENはNASの価値観を変えていくブランドのイメージがあり、NASをより個人や家庭に身近なものとして展開している印象です。販売ページに忖度なくユーザーのレビューも掲示しておりとても好感を持ちました。

本当に簡単で便利!?容量不足も解決できるの?リアルな口コミを紹介!

本当に簡単で便利!?容量不足も解決できるの?リアルな口コミを紹介!

月額料金が不要で、容量制限も気にせず使用できるNAS。仕事だけでなくプライベート利用でも注目が高まっているようですが、本当に便利なのでしょうか。実際に「NASync DXP2800」を利用した人の口コミを見てみましょう。


容量不足の悩みや支払いの悩みが解消されたとの声が多数。「大量の動画を保存して容量オーバーだったスマホが軽くなった」「初期費用はかかったものの、クラウドサービスへの毎月の支払いがなくなり出費が減った」との声が挙がっています。さらに、「家族みんなで昔の旅行や運動会の動画・写真を見返す機会が増えた」との声も。家庭での日常利用にも向いているようです。

とはいえ、初心者でも設定・管理・共有に迷わないって本当?実際に使ってわかった“日常シーン別レビュー”

とはいえ、初心者でも設定・管理・共有に迷わないって本当?実際に使ってわかった“日常シーン別レビュー”

仕事にもプライベートにも使いやすいNAS。とはいえ、本当に初心者でも設定・保存・管理に迷わないのでしょうか


そこで実際に、動画クリエイターでもあり二児の父でもある40代男性に使ってもらいました。プライベートでも仕事でも動画や写真を撮る機会が多く、容量不足やデータ管理に悩んでいるとのこと。普段は課金してクラウドサービス使用しているため、NASに興味があるが使用していないとのことです。


開封〜設定、データ管理・共有まで、日常でよくあるシーン別にレビューしてもらいました。

①開封〜設定:はじめてでも迷わない!開封から30分で設定完了

①開封〜設定:はじめてでも迷わない!開封から30分で設定完了

早速開封して説明書に従い本体をセット。ネジやドライバーなどの細かい道具を自前で用意することなく、たったの15分で完了しました。


本体のセットが完了したところで次はデバイス連携。説明書に手順が記載されていなかったものの、アプリをダウンロードし画面に記載の手順に従ってサクサク進められました。デバイス追加とアカウント登録も迷うことなく15分で完了。


レビュワーの男性は「海外製品は日本語に対応していないイメージがあったが、専用アプリに表示される日本語のステップに沿って設定できて簡単だった」「入力箇所が少なくて楽」「説明書を解読したりコードの入力が必要であったりともっと煩わしいイメージがあったが、シンプルで簡単だった」と驚いている様子でした。


開封から設定まで迷うことなく合計30分で完了。NAS初心者でも簡単に設定できるといえるでしょう。

田奈々美
mybest レビューコンテンツチーム
田奈々美

公式サイトにはNASync シリーズの初心者向けガイドが掲載されています。もし、設定中に迷ったら参考にすると良いでしょう。

②データ管理:5GB動画もサクッと追加!日常のデータ管理がラクラクに

②データ管理:5GB動画もサクッと追加!日常のデータ管理がラクラクに

では早速使ってみましょう。まずは大量の写真や動画をスマホからNASに追加したところ、スマホのカメラロールのような仕様で直感的に写真をアップロードできました。さらにフォルダ分けもできるので、家族写真や仕事の動画を分けてスッキリ。


ネットワークを使用した保存方法以外でも、直接NASにSSDを挿し込み、今まで撮った動画のバックアップも素早くできました。実際に速度を計測すると5GBを約20秒で転送完了。参考値としてマイベストが過去に検証したNAS12商品の5GBのデータ転送時間を平均すると約38秒でした(※)。「NASync DXP2800」がかなり速いことがわかります。


レビュワーの男性は「運動会の動画など大切な重たいデータを保存できるのでうれしい」「撮影現場から会社に戻ってバックアップすることがあったが、NASがあれば遠隔で保存できるので楽」と、日常やビジネス利用の便利さに魅力を感じていました。


マイベストが検証したNAS12商品の平均値(2025/11/6時点)

③データ共有:家族や仕事仲間、クライアントにも簡単に共有!TRUSTe認証を取得しているから安全性も高い

③データ共有:家族や仕事仲間、クライアントにも簡単に共有!TRUSTe認証を取得しているから安全性も高い

データは簡単に追加できましたが、共有も簡単にできるのでしょうか。実際に試してみたところ、データを選択しアプリの共有ボタンからワンクリックで共有できました。また、家族から共有された動画もスムーズに確認できたようです。


日常で子どもの写真や動画を撮ることが多いレビュワーの男性は「常に家族に最新の写真を共有できてうれしい」「出先でも最新の家族の写真を見られて笑顔が増えた」とのこと。


また、仕事利用でも「クラウドだと容量によってはダウンロードしないと見られない場合があるので、ダウンロードせずにスムーズに見られて助かる」「パスワードを設定することで、安全にクライアントに共有リンクを送付できるので便利」と、データ共有における小さな悩みが解消したようです。

田奈々美
mybest レビューコンテンツチーム
田奈々美

本商品は、ユーザーデータのプライバシー保護に関する国際的な基準である「TRUSTe認証」を取得しています。この認証は、個人情報やデータの取り扱いについて一定の安全基準を満たしていることを示すものなので、データを安心して管理できる仕組みが整っているといっても過言ではないでしょう。

ブラックフライデーに狙いたい!NASync DXP2800のお得な購入方法を紹介

ここまでの内容を読んでいかがでしたか?設定・管理・共有が簡単にでき、初心者にぴったりの1台でしたね。使ってみたい!という人に、ラインナップとお得な購入方法を紹介します。

初心者デビューは今がチャンス!ブラックフライデーなら最大30%OFFに

11/21〜12/1の期間にAmazonにてブラックフライデー実施中。「NASync DXP2800」を最大30%OFF(一部20%OFF)で購入できるチャンスです。データ管理や容量不足で悩んでいる人、NASの購入に迷っている人はお見逃しなく!さらに5%OFFクーポンも利用可能です。購入時にクーポンコード「MYBEST2025」を入力してください。


「DXP2800」以外にも、容量やスペックの異なる「DXP4800 Plus」や「DXP6800 Pro」も展開されています。詳細は公式サイトに記載されているので、使用スタイルに合わせて自身にぴったりの1台を見つけてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
NAS関連のおすすめ人気ランキング

NAS

12商品

徹底比較

新着
NAS関連のおすすめ人気ランキング

人気
NAS関連の商品レビュー

QNAP TS-464

QNAP

NAS

4.67
|

88,500円

新着
NAS関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.