マイベスト
CADソフトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
CADソフトおすすめ商品比較サービス
  • 3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

3DCADのフリーソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】

コスト負担を減らしてコンピュータ上で立体モデルの設計ができる、3DCADのフリーソフト。完全無料のものと、使える素材・機能が一部制限される有料ソフトの無料体験版があります。建築・土木・機械設計の分野で商用利用が可能なソフトもあり種類が多いため、用途に合わせて選びたいですよね。


今回は、おすすめの3DCADのフリーソフトの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。内容や価格を比較して、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。

2025年08月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

3DCADソフトの選び方

3DCADソフトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

3DCADのフリーソフト全8商品
おすすめ人気ランキング

人気の3DCADのフリーソフトをランキング形式で紹介します。なおランキングは、ITトレンド・APPLE TREE・ITreview Laboなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月19日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

主な用途

対応OS

対応フォーマット(3D)

対応フォーマット(2D)

対応工業規格

アセンブリ(組み立て)機能

BOM(部品表)作成機能

干渉チェック機能

板金設計機能

2D図面作成機能

マクロ機能

ショートカット機能

モバイルアプリあり

ブラウザアプリあり

デバイス間共有可能

共同制作可能

商用利用可能

最小システム要件

推奨システム要件

1

Designspark

Designspark Mechanical

Designspark Designspark Mechanical 1

使用部品の表作成が可能。カスタマイズで作業効率アップ

建築、設計

Windows

STL、OBJ、STEP、IGES

DXF、DWG、PDF

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

(CREATORプラン、ENGINEERプラン)

不明

OS :Windows 11 (64 ビット)、 Windows 10 (64 ビット)、Windows Server 2016 (64 ビット)、Windows Server 2019 (64 ビット)、CPU:Pentium® 4 2.0 Ghz以上の 64 ビット (x64) プロセッサ、RAM:4GB以上、ディスク容量:3GB以上

2

FreeCAD

FreeCAD

FreeCAD FreeCAD 1

幅広い用途に適合するように設計されているソフト

設計、建築

MacOS、Windows、Linux

STL、OBJ、STEP、IGES

DXF

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

OS:Windows 8、Mac OS X 10.13 High Sierra

不明

3

OnShape

OnShape

OnShape OnShape 1

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

設計

Mac、Windows

STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、JT

DXF、DWG、PDF、JPG、PNG

ANSI、ISO

不明

(フリープランは除く)

Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)

不明

4

Autodesk

個人用 Autodesk Fusion

Autodesk 個人用 Autodesk Fusion 1

趣味や非商用用途で使える機能限定版

設計

Windows、Mac

Autodesk Fusion、Autodesk Inventor、FBX、SketchUp、SMT、USD、STL、OBJ、STEP、IGES

DXF

不明

不明

不明

不明

不明

Windows 10:22H2 (ビルド 19045 以降) 、Windows 11:22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ 2 つのパフォーマンス コア、4 スレッド 3 GHz 以上のターボ クロック レート、RAM:8GB、GPU:1GBメモリ、容量:インストール用に 8.5 GB/macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたは Apple シリコン M1 チップ、RAM:4GB、GPU:Intel HD Graphics 5000 またはApple M1、容量:インストール用に 8.5 GB ハード ディスク ドライブ

Windows 11バージョン 22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ 8 つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上 3 GHz 以上の基本クロック レート、RAM:32 GB+、GPU:8 GB以上のメモリ、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に 15 GB 以上 ソリッド ステート ディスク/macOS 14.7.4 Sonoma 以降 macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ:Apple シリコン M1 Max チップ以降、RAM:16 GB+、GPU:Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に 15 GB 以上 ソリッド ステート ディスク

5

PTC

Creo Elements/Direct Modeling Express

PTC Creo Elements/Direct Modeling Express 1

2D のシンプルさと3Dのメリットを兼ね備えたソフト

設計

Windows

STL、STEP、IGES、Parasolid、SAT

DXF、DWG

JIS、ANSI、ISO

不明

不明

不明

不明

不明

OS: 64 ビット版 Windows 10(Pro / Enterprise)、64 ビット版 Windows 11(Pro / Enterprise)/RAM::4GB/ハードディスク領域::5GB

不明

6

Trimble

SketchUp Free

Trimble SketchUp Free 1

Webブラウザで使用可能な無料3Dモデリングソフトウェア

設計

不明

STL

SKP、JPG、PNG

不明

不明

不明

7

Autodesk

TINKERCAD

Autodesk TINKERCAD 1

さまざまなスキルを身に付けられる

3Dデザイン、回路、コードブロック

不明

STL、OBJ

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(iPad)

不明

不明

不明

不明

8

Bricsys

BricsCAD Shape

Bricsys BricsCAD Shape 1

分類と詳細化が可能。2Dプロファイルから3Dソリッドにも

建築

Windows、macOS、Linux

STL、OBJ

DXF、DWG

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

CPU:Intel® Core™ i5、AMD Ryzen™ 5、メモリ:8GB、ディスク容量:インストール時に、BricsCAD Ultimateで2GB

CPU:Intel® Core™ i7、Intel® Core™ i9、AMD Ryzen™ 7、AMD Ryzen™ 9、メモリ:16GB、ディスク容量:必要に応じて

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Designspark
Designspark Mechanical

Designspark Mechanical 1
出典:rs-online.com
対応OSWindows
対応フォーマット(3D)STL、OBJ、STEP、IGES
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能

使用部品の表作成が可能。カスタマイズで作業効率アップ

商用利用でも無料で使える3Dソフトです。ビューパネルやショートカットキーなどを細かくカスタマイズできるので、作業効率のアップにも役立ちます。また、使用したい部品の一覧表もワンクリックで作成できるため、部品の手配がスムーズに行えるのも魅力です。

主な用途建築、設計
対応フォーマット(2D)DXF、DWG、PDF
対応工業規格JIS、ANSI、ISO
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能不明
マクロ機能不明
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能(CREATORプラン、ENGINEERプラン)
共同制作可能
最小システム要件不明
推奨システム要件OS :Windows 11 (64 ビット)、 Windows 10 (64 ビット)、Windows Server 2016 (64 ビット)、Windows Server 2019 (64 ビット)、CPU:Pentium® 4 2.0 Ghz以上の 64 ビット (x64) プロセッサ、RAM:4GB以上、ディスク容量:3GB以上
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

FreeCAD
FreeCAD

対応OSMacOS、Windows、Linux
対応フォーマット(3D)STL、OBJ、STEP、IGES
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能

幅広い用途に適合するように設計されているソフト

Windows・Macのほか、Linuxでも使える3DフリーCADソフト。製品設計・機械工学・建築などの幅広い用途に適合するように設計されているのが特徴です。さらに、有限要素解析 (FEA) ツール・実験用CFDなど、ニーズに合わせた適切な機能を備えています。

主な用途設計、建築
対応フォーマット(2D)DXF
対応工業規格不明
BOM(部品表)作成機能不明
干渉チェック機能不明
板金設計機能不明
マクロ機能
ショートカット機能不明
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能不明
共同制作可能不明
最小システム要件OS:Windows 8、Mac OS X 10.13 High Sierra
推奨システム要件不明
全部見る
3位

OnShape
OnShape

対応OSMac、Windows
対応フォーマット(3D)STL、OBJ、STEP、IGES、Parasolid、JT
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能
(フリープランは除く)

リアルタイムで設計・編集のチェックが可能

オンライン上で設計・編集を行えるクラウド型のソフトです。各ユーザーの編集した内容は自動で保存されるため、修正点の手直しもスピーディーに行えます。さまざまなWebブラウザからアクセスできるほか、ダウンロードやインストールの手間が必要ないのも魅力です。

主な用途設計
対応フォーマット(2D)DXF、DWG、PDF、JPG、PNG
対応工業規格ANSI、ISO
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
マクロ機能
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり不明
デバイス間共有可能
共同制作可能
最小システム要件Androidバージョン:最低でもバージョン8 (Oreo) が必要、 iOS デバイス:iPhone8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone SE(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第1世代以降)
推奨システム要件不明
全部見る
4位

Autodesk
個人用 Autodesk Fusion

対応OSWindows、Mac
対応フォーマット(3D)Autodesk Fusion、Autodesk Inventor、FBX、SketchUp、SMT、USD、STL、OBJ、STEP、IGES
アセンブリ(組み立て)機能不明
2D図面作成機能
商用利用可能

趣味や非商用用途で使える機能限定版

自宅で個人的に非商用目的のプロジェクトを行う場合に限り、無償で基本機能を利用できる機能限定版。クラウドベースの設計ツールと3Dモデリングツールの基本機能を使用できます。また、制限ありですが、CAMの一部機能や単一ユーザーのデータ管理、2Dドキュメント/図面作成の一部機能なども使えるのが特徴です。

主な用途設計
対応フォーマット(2D)DXF
対応工業規格不明
BOM(部品表)作成機能不明
干渉チェック機能不明
板金設計機能不明
マクロ機能
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
最小システム要件Windows 10:22H2 (ビルド 19045 以降) 、Windows 11:22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ 2 つのパフォーマンス コア、4 スレッド 3 GHz 以上のターボ クロック レート、RAM:8GB、GPU:1GBメモリ、容量:インストール用に 8.5 GB/macOS 13.7.4 Ventura、プロセッサ:1.4 GHz デュアルコア Intel Core i5 プロセッサまたは Apple シリコン M1 チップ、RAM:4GB、GPU:Intel HD Graphics 5000 またはApple M1、容量:インストール用に 8.5 GB ハード ディスク ドライブ
推奨システム要件Windows 11バージョン 22H2 (ビルド 22621 以降)、CPU:x86-64 プロセッサ 8 つ以上のパフォーマンス コア、16 スレッド以上 3 GHz 以上の基本クロック レート、RAM:32 GB+、GPU:8 GB以上のメモリ、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に 15 GB 以上 ソリッド ステート ディスク/macOS 14.7.4 Sonoma 以降 macOS 15.3.1 Sequoia以降、プロセッサ:Apple シリコン M1 Max チップ以降、RAM:16 GB+、GPU:Apple M1 Max チップ以降、容量:インストールおよびキャッシュされたデータ用に 15 GB 以上 ソリッド ステート ディスク
全部見る
5位

PTC
Creo Elements/Direct Modeling Express

対応OSWindows
対応フォーマット(3D)STL、STEP、IGES、Parasolid、SAT
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能
不明

2D のシンプルさと3Dのメリットを兼ね備えたソフト

3DCAD製品「Creo Elements/Direct Modeling」の無料版。2D のシンプルさと3Dのメリットを兼ね備えた、軽量で使いやすいソフトウェアです。カット&ペースト・プッシュ&プル・ドラッグ&ドロップの操作により、設計を直接編集できます。

主な用途設計
対応フォーマット(2D)DXF、DWG
対応工業規格JIS、ANSI、ISO
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
マクロ機能不明
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり不明
デバイス間共有可能不明
共同制作可能不明
最小システム要件OS: 64 ビット版 Windows 10(Pro / Enterprise)、64 ビット版 Windows 11(Pro / Enterprise)/RAM::4GB/ハードディスク領域::5GB
推奨システム要件不明
全部見る
6位

Trimble
SketchUp Free

対応OS不明
対応フォーマット(3D)STL
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能

Webブラウザで使用可能な無料3Dモデリングソフトウェア

Webブラウザで使える無料の3Dモデリングソフトウェアです。SKP・JPG・PNGファイルをインポートし、SKP・PNG・STLファイルをエクスポートできます。10GBのクラウドストレージを使って、チームでプロジェクトを共有することも可能です。

主な用途設計
対応フォーマット(2D)SKP、JPG、PNG
対応工業規格不明
BOM(部品表)作成機能
干渉チェック機能
板金設計機能
マクロ機能
ショートカット機能
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能
最小システム要件不明
推奨システム要件不明
全部見る
7位

Autodesk
TINKERCAD

対応OS不明
対応フォーマット(3D)STL、OBJ
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能不明
商用利用可能
不明

さまざまなスキルを身に付けられる

Web上で操作する、無償で使えるフリーソフト。3Dデザイン・電子機器シュミレーション・コーディング・iPadによるARビューア機能など、本格的な3D体験ができます。さらにSTL形式の3Dプリンタをサポートしていて、印刷できるのもうれしいポイントですね。

主な用途3Dデザイン、回路、コードブロック
対応フォーマット(2D)不明
対応工業規格不明
BOM(部品表)作成機能不明
干渉チェック機能不明
板金設計機能不明
マクロ機能不明
ショートカット機能
モバイルアプリあり(iPad)
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能
共同制作可能不明
最小システム要件不明
推奨システム要件不明
全部見る
8位

Bricsys
BricsCAD Shape

対応OSWindows、macOS、Linux
対応フォーマット(3D)STL、OBJ
アセンブリ(組み立て)機能
2D図面作成機能
商用利用可能
不明

分類と詳細化が可能。2Dプロファイルから3Dソリッドにも

デザインしたものはすべてBricsCAD BIMで直接ファイルを開き、分類と詳細化を行えます。プロパゲートおよびオートマッチワークフローで設計を発展させ、きわめて迅速かつ簡単に建設文書を作成可能。2Dプロファイルを一から作図し、押し出し・スイープ・回転などで3Dソリッドを作成することもできます。

主な用途建築
対応フォーマット(2D)DXF、DWG
対応工業規格不明
BOM(部品表)作成機能不明
干渉チェック機能不明
板金設計機能不明
マクロ機能不明
ショートカット機能不明
モバイルアプリあり
ブラウザアプリあり
デバイス間共有可能不明
共同制作可能不明
最小システム要件CPU:Intel® Core™ i5、AMD Ryzen™ 5、メモリ:8GB、ディスク容量:インストール時に、BricsCAD Ultimateで2GB
推奨システム要件CPU:Intel® Core™ i7、Intel® Core™ i9、AMD Ryzen™ 7、AMD Ryzen™ 9、メモリ:16GB、ディスク容量:必要に応じて
全部見る

3DCADのフリーソフトの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめの3DCADのフリーソフトランキングTOP5

1位: DesignsparkDesignspark Mechanical

2位: FreeCADFreeCAD

3位: OnShapeOnShape

4位: Autodesk個人用 Autodesk Fusion

5位: PTCCreo Elements/Direct Modeling Express

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの3DCADソフトを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
CADソフト関連のおすすめ人気ランキング

クラウド会計ソフト

16商品

新着
CADソフト関連のおすすめ人気ランキング

人気
CADソフト関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.