



「ゲームのロード時間を大幅に短縮できる」と謳うM.2 SSD、Western Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0E。ネット上では「読み込み速度・書き込み速度ともに高速」と評判です。しかし「熱が上がりやすい」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のM.2 SSDとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、M.2 SSD選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
目次
良い
気になる
シーケンシャルアクセスも申し分なく、公称値どおりのパフォーマンスを発揮しました。読み込みは平均5,222.67MB/s・書き込みは平均4,992.51MB/sを記録。読み書きともに6,000MB/s以上だった上位商品にはおよびませんが、ゲーム機やパソコンを快適に使うには十分です。各種アプリの処理速度も優れていました。
動作中の内部温度は最高49℃と、適正温度の60℃以下にキープできたのもよい点です。「熱が上がりやすい」という口コミは、あまり気にしなくてもよいでしょう。しかしヒートシンクがついていないので、ヒートシンクのないマザーボードやPS5で使う場合は、M.2 SSD専用のヒートシンクを買い足す必要があります。
とはいえ、アプリやゲームの操作で不満を感じる可能性は低く、性能と価格のバランスがよいM.2 SSDです。しかし、比較した上位商品にはより高い処理性能を発揮したうえで発熱を抑えられたものもあるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にWestern Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0Eと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのM.2 SSDと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
Western Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0Eの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
Western Digital Technologies, Inc.
シーケンシャルもランダムも高速。温度も安定で動作も快適
ITGマーケティング
編集も書き出しも快適。重たい処理も安定して動く
Western Digital Technologies, Inc.
処理性能の速さを重視する人に。高負荷の作業にも対応
Western Digital(ウエスタンデジタル)は、アメリカに拠点を置き、SDカード・USBフラッシュなどのストレージ製品を取り扱うメーカーです。今回ご紹介するのはSanDiskブランドのうちの1つ、WD_BLACK SN770 NVMe SSD。日本国内では2022年の2月に販売を開始しています。
容量は250GB・500GB・1TB・2TBの4種類があるなかから、検証には1TBのWDS100T3X0Eを使用しました。接続規格にはPCIe Gen 4.0×4を採用し、シーケンシャル読み込み速度の公称値は最大5,150MB/秒。前モデルより速度は最大40%高速化し、ゲームを素早く起動して高速でプレイできるよう進化しています。
5年間の製品保証が付いているのもうれしいポイントです。また、Windowsであれば専用ソフトのWD_BLACK Dashboardによって、動作状況の監視や設定をゲームプレイに適したものに変更できます。なお、容量によっては細かなスペックが異なるので、購入時にはしっかりチェックしてくださいね。
今回はWestern Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0Eを含む、人気のM.2 SSDを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のM.2 SSDを比較検証したところ、Western Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0Eには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
なお、検証で使用したPCは以下です。
比較した商品全体の平均である読み込み894.71MB/s・書き込み686.41MB/s(※2025年2月時点)に大差をつけています。細かいデータの読み書きをスムーズに行えるので、ゲーム用としておすすめです。動画・画像編集などの作業効率アップにも期待できます。
さまざまなアプリを快適に使える性能を備えているのも強みです。PC Mark 10というソフトを使い、各種アプリ使用時を想定したベンチマークスコアを測定したところ、比較した商品全体の平均とほぼ同等でした。
上位商品のスコアには届きませんでしたが、アプリの操作やゲーム程度なら、満足のいくパフォーマンスを発揮できるでしょう。
比較した商品のなかには60℃前後まで温度が上昇した商品があったことをふまえると、「熱が上がりやすい」という口コミの指摘はそれほど気にしなくても問題ありません。とはいえ、長時間の連続使用は避けたほうがよいでしょう。
デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。上位にはより性能のよい商品もありますが、ゲームやアプリのロードを快適にしたいなら本商品でも十分です。ぜひ購入を検討してみてくださいね。
| インターフェース | PCIe Gen 4.0×4 |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均5,222.67MB/s |
| 書き込み速度(検証時) | 平均4,992.51MB/s |
良い
気になる
| 容量 | 1TB |
|---|---|
| 読み込み速度(公称値) | 5,150MB/s |
| 書き込み速度(公称値) | 4,900MB/s |
| メーカー保証期間 | 5年 |
| TBW | 1,200TBW |
| 幅 | 22.00mm |
| 奥行 | 80.00mm |
| 高さ | 2.38mm |
| M.2サイズ規格 | Type 2280 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
12,900円
(最安)
販売価格:12,900円
ポイント:0円相当
送料無料
12,954円
(+54円)
販売価格:13,085円
ポイント:131円相当
送料別
(60件)
12,967円
(+67円)
販売価格:13,085円
ポイント:118円相当
送料別
13,481円
(+581円)
販売価格:13,481円
ポイント:0円相当
送料別
(3件)
14,051円
(+1,151円)
販売価格:14,179円
ポイント:128円相当
送料無料
14,051円
(+1,151円)
販売価格:14,179円
ポイント:128円相当
送料無料
14,067円
(+1,167円)
販売価格:14,067円
ポイント:0円相当
送料別
(219件)
14,179円
(+1,279円)
販売価格:14,179円
ポイント:0円相当
送料無料
14,179円
(+1,279円)
販売価格:14,179円
ポイント:0円相当
送料無料
14,179円
(+1,279円)
販売価格:14,179円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,593件)
14,240円
(+1,340円)
販売価格:14,240円
ポイント:0円相当
送料別
(107件)
14,240円
(+1,340円)
販売価格:14,240円
ポイント:0円相当
送料別
(104件)
14,240円
(+1,340円)
販売価格:14,240円
ポイント:0円相当
送料別
(108件)
14,625円
(+1,725円)
販売価格:14,625円
ポイント:0円相当
送料無料
(732件)
14,625円
(+1,725円)
販売価格:14,625円
ポイント:0円相当
送料無料
(347件)
14,790円
(+1,890円)
販売価格:14,790円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,014件)
14,946円
(+2,046円)
販売価格:14,946円
ポイント:0円相当
送料無料
(303件)
15,009円
(+2,109円)
販売価格:15,146円
ポイント:137円相当
送料無料
15,233円
(+2,333円)
販売価格:15,372円
ポイント:139円相当
送料無料
15,696円
(+2,796円)
販売価格:15,840円
ポイント:144円相当
送料別
15,720円
(+2,820円)
販売価格:15,720円
ポイント:0円相当
送料無料
(38件)
17,395円
(+4,495円)
販売価格:17,554円
ポイント:159円相当
送料別
17,396円
(+4,496円)
販売価格:17,555円
ポイント:159円相当
送料別
18,955円
(+6,055円)
販売価格:19,128円
ポイント:173円相当
送料別
19,127円
(+6,227円)
販売価格:19,127円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,785件)
26,600円
(+13,700円)
販売価格:26,600円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
Western Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0Eは、公式サイトから購入できます。1TBの価格は9,900円(※2025年2月時点)です。公式サイトで購入した場合、30日間の無料返品保証サービスを受けられます。なお、そのほかの容量と価格は以下のとおりです。
<公式サイトでの容量・価格一覧(※価格は2025年2月時点)>
250GB:5,940円
500GB:7,920円
2TB:18,920円
Amazon・楽天市場など大手ECサイト、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店でも取り扱いがあります。サイトによって価格は異なるので、どこで1番お得に購入できるかリサーチしてみてくださいね。
最後に、Western Digital SanDisk WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0Eより性能が優れている商品をご紹介します。
高速処理を必要とする人には、Samsung ElectronicsのSSD 990 PROがぴったり。シーケンシャル・ランダムアクセスともに比較した商品内でもトップクラスでした。性能が高いわりに内部温度は44℃と、発熱が抑えられていたのもうれしいところ。動画編集などの高負荷な作業も快適に行えるでしょう。
ヒートシンク付きのものがいいなら、ADATAのLegend 900 SLEG-900-1TCS。動作中の内部温度は45℃に抑えられ、長時間の使用にも耐えられそうです。シーケンシャル・ランダムアクセスともに速度は申し分ありません。各種アプリの処理速度も比較した商品内では速かったので、スムーズな動作が期待できます。
| インターフェース | PCIe Gen 4.0×4 |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均7,111.69MB/s |
| 書き込み速度(検証時) | 平均6,770.22MB/s |
良い
気になる
| 容量 | 1TB |
|---|---|
| 読み込み速度(公称値) | 7,450MB/s |
| 書き込み速度(公称値) | 6,900MB/s |
| メーカー保証期間 | 5年 |
| TBW | 600TBW |
| 幅 | 22.00mm |
| 奥行 | 80.00mm |
| 高さ | 2.3mm |
| M.2サイズ規格 | Type 2280 |
SAMSUNG 990 PRO MZ-V9P1T0BWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| インターフェース | PCIe Gen 4.0×4 |
|---|---|
| 読み込み速度(検証時) | 平均7,096.06MB/s |
| 書き込み速度(検証時) | 平均6,586.18MB/s |
良い
気になる
| 容量 | 1TB |
|---|---|
| 読み込み速度(公称値) | 7,000MB/s(PS5:6,200MB/s) |
| 書き込み速度(公称値) | 5,400MB/s |
| メーカー保証期間 | 5年 |
| TBW | 1200TBW |
| 幅 | 22.00mm |
| 奥行 | 80.00mm |
| 高さ | 2.05mm(ヒートシンクなし)/3.35mm(ヒートシンクあり) |
| M.2サイズ規格 | Type 2280 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。