転職を考えたときに役立つ「転職アプリ」。転職サイトや転職エージェントの機能をもつアプリから、書類の添削・年収診断などのサポート機能が豊富なものまでさまざまです。しかし、エン転職・リクナビNEXT・マイナビなど種類が多く、どのアプリを使うべきか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、人気の転職アプリを比較して、最もおすすめの転職アプリを決定します。
はたしてどのサービスがmybestが最もおすすめする転職アプリなのでしょうか。転職アプリの選び方も解説するので、参考にしてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
転職アプリは「求人掲載型」「人材紹介型」「サポート型」の3つのタイプに分かれています。
「求人掲載型」「人材紹介型」はいわゆる転職サイトや転職エージェントのこと。求人を探したり、キャリアアドバイザーに紹介してもらったりすることで、自分の希望条件に合う求人が見つかります。そのまま応募もできるので、転職活動を進めるときにメインで利用するのはこの2つのどちらかでしょう。
サポート型の転職アプリは、ES対策・SPI対策・スケジュール管理など、求人探しや応募以外の転職活動をサポートしてくれるアプリのこと。転職活動を進める前に自分の適正年収を知ることができたり、選考中の企業の評判を知ることができたりと、心強い味方になってくれますよ。
3種類それぞれメリットが異なるので、複数の転職アプリを組み合わせて利用するのがおすすめです。
転職アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
まずは転職活動の進め方に合わせて、登録するアプリのタイプを選びましょう。
希望条件が明確な人や、自分のペースで転職したい人は「求人掲載型」のアプリがうってつけ。アプリで勤務地や職種などを設定することで、希望条件にマッチした求人を簡単に探せるのが魅力です。しかし、書類の作成や面接日程の調整、企業との連絡管理などは自分で行う必要があるため、サポートアプリを併用しましょう。
希望条件が明確ではない人や、1人で転職活動を進めるのが不安な人は「人材紹介型」の転職アプリがおすすめ。キャリアアドバイザーが求人紹介・書類の添削・面接対策をサポートしてくれますよ。
人材紹介型のアプリは、キャリアアドバイザーから何度も電話がかかってきたり、転職を急かされたりする可能性があります。サポートが受けられるので、内定率をアップさせられますが、自分のペースで転職活動を進め辛くなることに注意しましょう。
アプリのタイプを決めたら、そのなかでも取り扱う求人が豊富なものに登録するのがおすすめです。
できるだけ多く希望に合う求人に応募することが転職成功のカギ。希望に合う職場を見つけられないと、応募する求人が少なくなり、なかなか内定を得られない可能性があります。内定が少ないと焦りが生まれて、納得しないまま転職先を決めてしまったり、いつまでも転職先が決まらず転職活動を続ける気力を失ったりする恐れも。
希望条件は人によって異なるので「この転職アプリなら希望条件に合う求人が豊富」と一概にはいえないものの、求人の総数が多いほど条件に合う求人も多くなるといえます。どのアプリに登録するか迷っているなら、求人数をひとつの目安にしてくださいね。
転職活動では、求人を検索して希望に合うものを見つけたり、書類を作成したりと時間と手間がかかるもの。今の仕事やプライベートが忙しい人は、転職活動にかける時間が少なく続けられないケースもあります。ここでは、転職活動を効率的に進めるための機能をご紹介するので、参考にしてください。
「求人掲載型」を利用する場合は、スカウト機能が便利です。スカウト機能は、希望条件や経験した業務・スキルを入力すると、当てはまる企業から選考への招待を受けられます。
スカウトメールの送り主は、企業人事・自動送信・転職エージェントの3種類。自動送信や転職エージェントからのスカウトより、企業人事から直接送られるスカウトのほうが質が高い傾向にあります。
転職アプリのなかには、送り主ごとにメールボックスが分かれていたり、メールの件名に誰から送られたか記載されていたりするものも。質の高いスカウトを見極められるアプリを利用するのがおすすめです。
はじめて職務経歴書を作成するときは、書類の自動作成機能が便利です。職務経歴書は、求人に応募するときに必要な書類で、書類選考で重視されるもの。しかし、作成に時間がかかるうえ、はじめて書くときは何を書けばよいかわからない可能性があります。
作成が面倒になり転職活動がスムーズに進まなくなるケースがあるので、作成の手間を省くのがおすすめです。書類の自動作成機能があれば、アプリ登録時に入力した個人情報やスキルが自動でテンプレに入力されます。
自動作成では書類の質に不安が残るものの、一から作成するより作成時間を短縮できるでしょう。作成したあとは、細かな部分を修正したり、必要な情報を追記したりします。書き方に悩む人は、人材紹介型のアプリでキャリアアドバイザーに相談するのがおすすめです。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | リンク | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20代向けの求人数 | 検索のしやすさ | 転職活動の進めやすさ | 転職人気企業の掲載実績 | 年収300〜500万円の求人数 | 年収300〜500万円×営業の求人数 | 年収300〜500万円×企画・管理の求人数 | 年収300〜500万円×事務の求人数 | 年収300〜500万円×未経験歓迎の求人数 | 年収300〜500万円×リモート可の求人数 | 年収300〜500万円×副業可の求人数 | 書類の自動作成機能 | 検索条件保存機能 | レジュメ公開ブロック機能 | 検討リスト機能 | スケジュール管理機能 | カレンダー機能 | メッセージ管理機能 | エージェント機能 | 並び替え機能 | アドバイザーとの連絡手段 | 掲載求人数 | 面談方法 | アプリ対応. | アプリ対応 | アプリの種類 | 無料登録可能 | スカウト機能 | 社員インタビューあり | 口コミ機能 | 主な検索条件 | 主な年代 | タイプ | 拠点のある都道府県 | 適職診断あり | 転職コラムあり | ||||||
1 | パーソルキャリア doda | ![]() | 4.60 | 転職したい20代はまず登録!求人数が豊富でサポートも充実 | 4.57 | 4.57 | 5.00 | 4.72 | 4.50 | 4.17 | 3.88 | 4.71 | 5.00 | 3.00 | 3.00 | 約140,000件 | 電話、オンライン | ✓ | 求人掲載型.人材紹介型 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 | 20〜50代向け | 総合型 | 不明 | ||||||||||||||||||
2 | マイナビ マイナビ転職 | ![]() | 4.31 | 希望条件を細かく設定したい人に。求人を絞り込みやすい | 4.24 | 4.72 | 3.88 | 4.25 | 3.91 | 3.87 | 3.50 | 4.34 | 5.00 | 4.06 | 3.97 | 不明 | 約17,000件 | 不明 | ✓ | 求人掲載型 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、残業時間、退社時間、休日、転勤なし、リモートワーク可能、フレックス、ブランクOK | 20代向け、30代向け | 総合型 | 不明 | |||||||||||||||||
3 | エン・ジャパン AMBI | ![]() | 4.17 | 年収500万円以上が希望の20代に。ハイクラス転職に特化 | 4.25 | 3.94 | 3.88 | 4.32 | 3.78 | 4.56 | 5.00 | 3.90 | 5.00 | 5.00 | 4.78 | 約6,000件 | ◯ | 不明 | 不明 | 勤務地、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 | 不明 | 総合型、特化型(ハイクラス) | |||||||||||||||||||
4 | エン・ジャパン エン転職 | ![]() | 3.92 | 都市部での転職におすすめ。求人数は少ないが使いやすい | 3.69 | 4.79 | 5.00 | 3.96 | 3.65 | 3.38 | 3.00 | 3.98 | 3.88 | 3.72 | 3.91 | 不明 | 約6,000件 | 不明 | ✓ | 求人掲載型 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、残業時間、退社時間、休日、転勤なし、リモートワーク可能、フレックス、ブランクOK | 20代向け | 総合型 | 不明 | |||||||||||||||||
5 | SBヒューマンキャピタル イーキャリア | ![]() | 3.68 | シンプルな機能を求めるなら検討できる。求人数は平均的 | 3.60 | 3.94 | 3.88 | 3.75 | 3.96 | 3.62 | 3.37 | 3.04 | 3.00 | 5.00 | 3.58 | 不明 | 約30,000件 | 不明 | ◯ | 求人掲載型 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、休日、リモートワーク可能 | 20代、30代 | 総合型 | 不明 | |||||||||||||||||
6 | Atrae Green | ![]() | 3.48 | 求人数は中央値より多め。IT業界への転職なら選択肢に | 3.30 | 4.21 | 3.88 | 3.67 | 3.12 | 3.00 | 3.00 | 3.22 | 3.55 | 3.64 | 3.54 | 不明 | 約30,000件 | 不明 | ◯ | 求人掲載型 | 不明 | 勤務地、年収、職種、業種、フリーワード、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 | 20代、30代、40代、50代 | 特化型(IT) | 不明 | ||||||||||||||||
7 | Indeed Japan リクナビNEXT | ![]() | 3.47 | 85万を超える圧倒的な求人数!細かい条件で求人検索可能 | 3.23 | 4.50 | 3.88 | 4.55 | 3.00 | 3.06 | 3.95 | 4.20 | 3.00 | 4.06 | 3.94 | 不明 | 169,000件以上 | 不明 | ✓ | 求人掲載型 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、転勤なし、リモートワーク可能、フレックス、ブランクOK | 20代向け | 総合型 | 不明 | |||||||||||||||||
8 | キャリアデザインセンター type転職 | ![]() | 3.23 | エンジニア転職に特化。公開求人数はかなり少ない | 3.00 | 4.50 | 3.88 | 3.95 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.03 | 3.00 | 不明 | 約2,700件 | 不明 | ✓ | 求人掲載型 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 | 30代向け | 総合型 | 不明 | |||||||||||||||||
9 | Indeed Japan はたらいく | ![]() | 3.18 | 都心部での転職には不向き。地方へのU・Iターンに特化 | 3.00 | 3.89 | 3.88 | 3.90 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 不明 | 約8,000件 | 不明 | ◯ | 求人掲載型 | 不明 | 勤務地、年収、職種、フリーワード | 20代、30代、40代、50代 | 総合型 | 不明 |
良い
気になる
パーソルキャリアが運営する「doda」は、転職を検討しているすべての20代の人におすすめ。求人件数が豊富なうえサポートも充実しており、転職するか迷っている人から本格的に転職活動をはじめたい人まで幅広いニーズに対応できるでしょう。
公開求人数はおよそ25万件とトップクラスの多さ。年収300〜500万円の求人数も約2.4万件と、中央値を上回っています。転職人気企業は検証でチェックした144社のうち114社を掲載し、企業のブランド力を重視する人も選択肢が多く見つかるでしょう。
求人検索の際に、細かな条件を設定できるところも魅力。勤務地・職種・業種など基本的な項目にくわえて、詳細条件は19項目中13項目を選択できたため、応募前に希望条件の有無を確かめやすいでしょう。専用アプリがあり、検索条件を保存できるのでこまめにチェックしたい人にもおすすめです。
書類の自動入力・メール管理・レジュメ公開ブロックの機能など、スムーズに転職活動ができる機能が豊富なのもメリットのひとつ。忙しいなかでも効率的に転職活動を進められるでしょう。
求人を探す段階から応募・面接にいたるまで、あらゆる面で手厚い転職サイト。できるだけ多くの選択肢のなかから転職先を選びたい20代の人におすすめの転職サイトです。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | |
掲載求人数 | 約140,000件 |
面談方法 | 電話、オンライン |
アプリ対応. | ✓ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型.人材紹介型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 |
主な年代 | 20〜50代向け |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
良い
気になる
人気企業の掲載実績は70社と中央値以上。公開求人数はおよそ4.3万件と、検証したサービスの中央値を上回っています。とはいえほかのサービスと比べると物足りず、豊富な求人数を優先する人は、物足りなさを感じる場合もあるでしょう。
メール管理・レジュメ公開ブロック機能がある一方で、カレンダー機能や書類の自動作成機能には対応していないのが惜しいポイント。サイト内で作成したWEB履歴書の印刷やダウンロード機能もないので、効率的に転職活動を進めたいならランキング上位の転職サイトから検討するとよいでしょう。
求人数とサポート面に改善の余地があるものの、検索項目が豊富なので優先したい条件が多い20代なら選択肢になる転職サイトです。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 約17,000件 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ✓ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、残業時間、退社時間、休日、転勤なし、リモートワーク可能、フレックス、ブランクOK |
主な年代 | 20代向け、30代向け |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
マイナビ転職の評判・口コミは本当?検証と直撃取材をもとに真偽を徹底解説!
良い
気になる
掲載されている求人の年収帯は高めながら、公開求人数は約16万件と中央値を上回りました。年収300〜500万円の求人は約6,900件と中央値をやや上回っています。若手ハイキャリア向けである分、人気企業の掲載実績も144社中75社と豊富で、企業のブランド力を重視する人にもぴったりです。
一方、事務職の求人数はほぼ中央値。ハイクラスに特化しているからか、営業職や企画職のほうが選択肢は充実していました。
詳細項目は19項目中10項目と、上位サービスと比較するとやや少なめ。検索条件を保存する機能もなく、毎回条件を選択する手間がかかることも難点です。
サポート面では、メール管理やレジュメ公開ブロックなどの基本機能にくわえて、エージェントサービスも利用可能。しかし、カレンダー機能や書類の自動作成機能はないため、転職活動を効率よく進めるなら別のサービスとの併用がおすすめです。転職サイトの使いやすさは上位サービスよりもやや劣るものの、ハイクラス転職を目指す人は登録しておくとよいでしょう。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | |
掲載求人数 | 約6,000件 |
面談方法 | |
アプリ対応. | ◯ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 不明 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | 不明 |
主な検索条件 | 勤務地、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 |
主な年代 | 不明 |
タイプ | 総合型、特化型(ハイクラス) |
拠点のある都道府県 | |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
良い
気になる
エン・ジャパンが運営する「エン転職」は、求人数は少ないものの、転職サイトを掛け持ちするなら候補に入れてもよい転職サイト。しかし、求人のほとんどが都市部なので、地方での転職を検討している人には向いていません。
求人数はおよそ1.3万件と、中央値より若干少なめ。転職人気企業の掲載実績も47社と、上位層にはおよびません。年収300〜500万円で絞り込むと、企画・管理の求人数は中央値より少ない結果に。未経験歓迎・リモート可・副業可の求人もそれほど多くなく、転職活動における選択肢を広げにくい印象です。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 約6,000件 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ✓ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、残業時間、退社時間、休日、転勤なし、リモートワーク可能、フレックス、ブランクOK |
主な年代 | 20代向け |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
エン転職の口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説!
良い
気になる
SBヒューマンキャピタルが運営する「イーキャリア」は、シンプルな使い勝手を求める人なら検討の余地がある転職サイト。しかし、求人数が物足りないため、転職先の候補を増やしたい人には不向きです。
20代の求人数はおよそ1.5万件と、中央値と同等。また、職種別の求人数は多くはありませんでした。人気企業の掲載実績も32社と少なく、求人数の多さを求める人には物足りないでしょう。
専用アプリがないうえに検索条件を保存できないため、検索のしやすさは上位サービスに一歩およばず。とはいえ基本的な条件にくわえて、未経験歓迎・第二新卒歓迎など15項目の詳細条件を選べます。さらに、こだわり条件をフリーワードで検索できるため、検索機能はまずまずの使い勝手です。
書類の自動作成機能がなく、応募前の準備に時間がかかるのがネック。一方、メール管理・レジュメ公開ブロックのほかに、カレンダー機能があります。スケジュール帳や別のアプリで管理しなくても予定がわかり、面接日程の調整がしやすいでしょう。
主な機能は網羅しているものの、求人数が物足りない転職サイトだといえます。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 約30,000件 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ◯ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、休日、リモートワーク可能 |
主な年代 | 20代、30代 |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
イーキャリアの口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説!
良い
気になる
Atraeが運営する「Green」は、IT業界への転職を検討しているなら選択肢に入る転職サイト。しかし、公開求人数は少ないため、複数の業界を視野に入れている人には不向きな印象です。
公開求人数はおよそ3万件と、中央値を上回る結果に。しかし年収300〜500万円の求人数が少なく、転職先の候補は限られるでしょう。営業や企画・マーケティングなどの総合職の求人もありますが、求人の多くはエンジニア向け。IT業界に特化しているぶん、転職人気企業の掲載実績も27社とこちらも中央値より少なめでした。
転職活動の進めやすさも評価は伸び悩みました。書類の自動入力・メール管理・レジュメ公開ブロックはあるものの、カレンダー機能がない点には注意が必要です。とはいえ、専用のアプリから手軽に求人を検索でき、検索条件の保存も可能。選べる詳細条件は19項目中10項目とやや少ないものの、職種や業種などの基本的な条件以外にこだわりがない場合は十分といえます。
IT業界だけでなくベンチャー企業やスタートアップ企業の求人もあるので、ほかの転職サイトに掲載されていない求人が掲載されている可能性も。IT業界で転職するなら入れておいて損はないでしょう。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 約30,000件 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ◯ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | 不明 |
主な検索条件 | 勤務地、年収、職種、業種、フリーワード、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 |
主な年代 | 20代、30代、40代、50代 |
タイプ | 特化型(IT) |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
Greenはやばいって本当?口コミ・評判は?実際に調査してメリット・デメリットを解説!
良い
気になる
リクルートが運営する「リクナビNEXT」は、豊富な求人から自分に合う職場を選びたい人におすすめ。求人数・検索のしやすさともに申し分なく、希望条件に沿った転職先を探しやすいのが特徴です。
求人数の総数が約120万件以上と圧倒的。人気企業の掲載実績も144社中95社あり、中央値を大きく上回りました。ただし求人数は基本〇〇件以上としか表示されません。求人数は多いものの、正確な求人数がわからない点には注意が必要です。年収300〜500万円×職種で検索したところ、中央値より下回るものも。数が多いぶん、かえって自分に合った仕事を見つけるのが難しい可能性があります。
設定できる詳細条件は17項目と豊富。専用アプリもあり、検索条件は保存できるので通勤・退勤時間にもサッと検索できますよ。書類の自動入力・メール管理・レジュメ公開ブロック機能はあるものの、カレンダー機能は利用できないのが惜しいポイントです。
注意点もいくつかありますが、これからさまざまな選択肢を検討したい人にはマッチする転職サイトです。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 169,000件以上 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ✓ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、フリーワード、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、転勤なし、リモートワーク可能、フレックス、ブランクOK |
主な年代 | 20代向け |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
リクナビNEXTの評判・口コミは本当?検証をもとに真偽を徹底解説!
良い
気になる
キャリアデザインセンターが運営する「type転職」は、公開求人数が少ないのが難点。求人数の総数はおよそ2,500件と、中央値と比べてかなり少ない掲載数です。とはいえ、転職人気企業の掲載実績は46件と中央値を上回っていたため、希望に沿った企業が見つかる可能性もあるでしょう。
エンジニアに関するコンテンツの発信や、エンジニア向けのイベントを定期的に実施。エンジニアへの転職を希望していて、求人数の多い転職サイトと掛け持ちして使うなら検討の余地があるでしょう。
サイトではメール管理・レジュメ公開ブロック機能が使える反面、カレンダー機能はありません。転職活動の効率化を図る人には不向きといえます。
一方、検索時には基本的な条件にくわえて、12項目から詳細条件を設定可能。専用アプリがあるうえ検索条件も保存できるため、短時間でも希望に合う求人を探せます。応募の前に人事にカジュアル面談を依頼できる仕組みがあり、事前に社風や理念を確認できるのもポイント。実際に会わないとわからないことまで加味して転職するなら選択肢に入るサービスです。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 約2,700件 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ✓ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能 |
主な年代 | 30代向け |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
type転職の口コミ・評判は?実際に求人数を調査してメリット・デメリットを徹底解説!
良い
気になる
リクルートが運営する「はたらいく」は、地方へのU・Iターンに特化した転職サイト。Uターンとは地方から都市部へ移住した人が生まれ故郷に戻ることで、 Iターンは出身地とは別の地方に移住することを指しており、都心部での転職を検討する人には不向きです。
そもそも求人数の総数が0件とヒットしないことから、転職には不向き。もともと都市部の求人が少ないため、人気企業の掲載実績も43社と少なめでした。
書類の自動作成・レジュメ公開ブロック機能が使える一方で、メール管理・カレンダー機能がなくサポート面も物足りません。転職活動を効率的に進めたい人は、応募や選考管理にかかる手間が気になるでしょう。
求人検索の際に専用アプリを使えない点も大きなネック。条件自体は細かく設定できますが、検索条件の保存機能もなく検索までに時間がかかります。地元に帰って転職したい場合でも、求人数の多い転職サイトと掛け持ちして使うのがおすすめです。
書類の自動作成機能 | |
---|---|
検索条件保存機能 | |
レジュメ公開ブロック機能 | |
検討リスト機能 | |
スケジュール管理機能 | |
カレンダー機能 | |
メッセージ管理機能 | |
エージェント機能 | |
並び替え機能 | |
アドバイザーとの連絡手段 | 不明 |
掲載求人数 | 約8,000件 |
面談方法 | 不明 |
アプリ対応. | ◯ |
アプリ対応 | |
アプリの種類 | 求人掲載型 |
無料登録可能 | |
スカウト機能 | |
社員インタビューあり | |
口コミ機能 | 不明 |
主な検索条件 | 勤務地、年収、職種、フリーワード |
主な年代 | 20代、30代、40代、50代 |
タイプ | 総合型 |
拠点のある都道府県 | 不明 |
適職診断あり | |
転職コラムあり |
はたらいくの口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説!
転職アプリは、条件を問わずさまざまな求人を扱う「総合型」と、特定の条件に絞って求人を扱う「特化型」に分かれます。特定条件とは、業種・職種・年代などさまざま。たとえば、IT企業の求人だけを掲載するIT特化型や、薬剤師の求人だけを掲載する薬剤師特化型などがあります。
総合型は、条件を問わず求人を扱うので、特化型に比べて求人の総数が多いのが特徴。一方で、求人が見つけにくかったり、一部の職種は希望条件に合う求人が少なかったりする可能性があるでしょう。
特化型は、総合型にはない独自の求人が掲載されていたり、求人が限定的なことで条件に合う求人を探しやすかったりと魅力がたくさん。自分にマッチした特化型の転職アプリがある人は、総合型と一緒に特化型も利用するのがおすすめです。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
月収23万円で実際に使えるお金はどのくらいか、年収はいくらになるのか、知りたい人は多いのではないでしょうか。一人暮らしをしても厳しくないか、二人暮らしは可能かなど、具体的なイメージがわくと生活設計がしやすくなりますよね。そこで今回は、月収23万円の手取り額や生活レベルを解説します。平均的な貯金...
転職サイト・エージェント
就職や転職を検討する際に、月給21万円ではどんな暮らしができるのか知りたい人も多いのではないでしょうか?車やマイホームの購入が可能かどうかも気になるポイントですよね。そこで今回は、月給21万円の手取り額や生活レベルを解説。最後まで読めば、今よりもっと月収21万円の暮らしがイメージできるようにな...
転職サイト・エージェント
年齢を重ねるほど、スキルや経験を重視される転職活動。40代でも転職先は見つけられるのか、未経験業界への転職は難しくないのか、と悩みを抱えている人も少なくないはずです。そこで今回は、40代の転職が難しいと言われている理由や、成功させるためのポイントを解説します。40代の転職活動での注意点やおすす...
転職サイト・エージェント
退職が決まったときに、仕事上でお世話になった人に送る退職メール。実際に退職が決まったものの、退職メールをどのように書けばいいのか迷っている人も多いのではないでしょうか。本記事では、退職時の挨拶メールの書き方を例文付きで紹介します。退職の挨拶メールを送るタイミングやマナーも合わせて解説しますので...
転職サイト・エージェント
派遣社員として働いている人の多くに関わるのが、退職や転職時に企業から支払われる退職金。派遣社員は正社員と同じように退職金を受け取れるのか、退職金を受け取るために何か条件はあるのか疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。本記事では、派遣社員でも退職金を受け取れるのかどうかというポイントや、...
転職サイト・エージェント
35歳は、社会人経験が10年を超える人も多い年齢です。今後のキャリアを考えるなかで、35歳の平均年収を知りたいと思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、35歳の平均年収を紹介します。35歳から年収をアップする方法も紹介しているので、今後のキャリアプランを考える際の参考にしてみてく...
転職サイト・エージェント
会社を退職した際に利用できるのが、健康保険の任意継続制度。国民健康保険とどちらの保険料が安いかは、退職時の収入や世帯人数によって異なります。どちらを選ぶべきかわからず、悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回は、国民健康保険と任意継続ではどちらが安いのかを条件別に解説します。それぞれの特徴や手...
転職サイト・エージェント
健康保険と年金の切り替え、失業保険の申請、住民税の支払い方法の変更など、退職後には多くの手続きが必要です。具体的な手続きの内容や順番がわからず、困っている人も多いのではないでしょうか。本記事では退職後の公的な手続きの内容や順番、必要書類などの準備するものを解説します。退職後の手続きを期日までに...
転職サイト・エージェント
派遣会社を利用する際、複数の派遣会社に登録してよいか気になるところでしょう。興味のある派遣会社が複数あっても、念のため1社だけの登録にとどめている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、派遣会社に複数登録しても問題ないか解説します。派遣会社に複数登録するメリットも紹介しているので、派遣会社...
転職サイト・エージェント
医療系の国家資格である薬剤師。薬剤師の資格を持つ人のなかには、免許の更新が必要なのかわからない人もいるのではないでしょうか。今回は薬剤師免許の更新の有無を解説します。免許保有者の義務である届け出のやり方や、届け出を忘れたときの対処法も紹介するので、薬剤師免許を保有する人は参考にしてみてください。
薬剤師向け転職サイト・エージェント
日本で働く正社員の平均年収に近い年収400万円。年収400万の手取り額はいくらになるのか、一人暮らしではどれくらいの生活レベルを送れるのか、と不安を抱えている人も数多くいるのではないでしょうか。ここでは、年収400万円の手取り額や引かれる税金、年収アップを目指す方法を詳しく解説します。具体的な...
転職サイト・エージェント
収入アップを考えるとき、チェックすべき手取り額。月給24万円もらった場合は、手取り額がいくらになるか気になる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、月給24万円の手取り額や生活レベルについて解説します。月給24万円から収入を増やす方法も紹介するので、参考にしてくださいね。
転職サイト・エージェント
就職や転職を考えるときに、気になるのが給料。手取り15万円だと生活レベルはどのくらいなのか、一人暮らしや貯金はできるのかなど、気になる人もいるのではないでしょうかそこで今回は、手取り15万円での生活について詳しく解説します。一人暮らしが可能かや適切な家賃の目安のほか、理想的な貯金額も紹介するの...
転職サイト・エージェント
責任あるポジションに就くことも多い44歳は、20~30代に比べて高い年収にも期待できる年齢。同世代の平均年収と比べて、自分の年収が低いのか高いのかが気になる人もいるでしょう。本コンテンツでは、44歳の平均年収を男女別・学歴別・業種別などの項目に分けて解説します。収入アップを目指す方法も紹介する...
転職サイト
「派遣はやめたほうがいい」と人からいわれたり、ネットで見たりした経験がある人もいるでしょう。しかし、何をもって「やめたほうがいい」といわれているのか、わからない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、派遣のメリット・デメリットを紹介します。派遣で働くことを検討している人は参考にしてみてください。
転職サイト・エージェント
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他