ファーマキャリアは、薬剤師専用の人材紹介会社。1人のコンサルタントが担当する求職者の人数を限定し、サポートの質の向上に努めているのが特徴です。しかし、本当に自分に合った求人を紹介してくれるのか、エージェントの質はよいのかなど、実際に体験した結果が気になりますよね。
そこで今回は、ファーマキャリアについて、以下の2点を徹底検証しました。
①求人の質と量
②エージェントのサポート力
その結果をもとに、ファーマキャリアの評判を詳しく解説していきます。さらに、利用者67人に聞いた実際の口コミや、ファーマキャリアの詳しい利用方法もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
ファーマキャリアは、2015年創業の薬剤師専門の人材紹介会社です。大手人材紹介会社での職務経験がある、優秀なエージェントが多数在籍。ヒアリングの結果をもとにオーダーメイド求人を作成し、一人ひとりに合った好条件の求人を提案しています。
病院の求人数が約5,000件と豊富なのも魅力です。非公開求人や未経験者歓迎の求人も数多く取りそろえています。履歴書の添削や面接対策、内定後の入社条件書の作成もサポート。よい転職につながるように、入社後のトラブルにまで対応してくれますよ。
ファーマキャリアは病院薬剤師を目指す人におすすめ。病院からの求人は、ほかの薬剤師向けの転職サイトと比べてもトップクラスの多さでした。また、口コミではエージェントの質の高さも評価されていました。記事のなかでは、それぞれおすすめポイントを詳しく解説していきます。
転職サイトで仕事を探すとき、やはり気になるのは求人の質。求人数が少ないと仕事を見つけづらく、求人数が多くても自分の条件に合うものがなければ意味がありませんよね。そこで今回は、ファーマキャリアの求人の量とその種類を調査しました。
ファーマキャリアの公開求人数は48,615件と非常に豊富です(2021年9月時点)。とくに病院は4,969件と多く、今回比較したなかではトップクラスの求人数でした。医薬品の情報を管理するDI業務や入院患者への服薬指導など、幅広い知識が必要となる職場なので、スキルを身につけたいなら登録してみてください。
保有する案件のなかで割合として多いのは調剤薬局です。3万件以上の求人があり、キャリア次第では年収が高い管理薬剤師のポジションも狙えます。地域医療に貢献したい、専門的な知識を生かせる場で働きたいという人にもおすすめですよ。
ファーマキャリアは、両面型のビジネスモデルを採用しています。求職者・企業を同じエージェントが担当し、橋渡し役として転職をサポート。求職者のスキルや希望条件、企業が求める人材や内情の両面を知っているので、転職のミスマッチを防ぎやすいですよ。
応募条件を満たせば、管理職や役員などエグゼクティブ層向け・情報を開示できないレア求人の紹介もしてもらえます。公開求人のなかに希望に合う求人がなくても、登録してみる価値は十分にあるでしょう。
また、ブランクあり・未経験などキャリアに関する条件はもちろん、コミュニケーションが苦手・独立を目指すための転職といった要望もOK。雇用形態は派遣以外すべて取扱いがあり、産休/育休実績あり・託児所あり・研修制度充実・認定薬剤師取得支援ありなどでも絞り込みが可能です。働きやすさやキャリアアップなど、こだわりたい人にもおすすめ。
両面型のシステムは求人情報を集めにくいという側面もありますが、ファーマキャリアは日本全国の求人案件を持っています。Uターン・Iターン転職や地方在住の人も利用しやすいので、ぜひ登録してみてください。
転職活動で最も重要なのは情報収集です。求人情報はもちろん、気になる職場の雰囲気は自分に合っているのか、持っているスキルを活かせるのかなど、自分に合った条件の職場を見つけるためにも情報が多いに越したことはありません。しかし、1人で情報を集めるのはとても大変です。
そんなときに活用したいのが転職エージェント。好条件の求人の提案や職場の雰囲気など、職場の詳しい情報の提供、面接日程の調整や面接対策などのサポートをしてもらえます。転職活動を成功させるには、知識や経験が豊富なエージェントのサポートが不可欠といえるでしょう。
そこで、今回は、実際にファーマキャリアを利用した人に、アドバイザーがくれた情報の量と質の観点から満足度調査を行いました。利用者の口コミもご紹介しているので、エージェントが本当に転職活動をサポートしてくれるのか心配、という人はぜひ参考にしてみてくださいね。
----------------------------------------------------
<実際の利用者の声>
・産休/育休や残業時間といった細かな部分も確認してもらえ、自分では気づけなかった点なども知ることができた。
・親身になって相談を聞いてくれた。業界のことをよく知っているという印象を受けた。
・メリットだけでなくデメリットになり得ることも教えてくれたので、あらかじめ想定して職場に入ることができた。
----------------------------------------------------
エージェント満足度調査では、不満と答えた人はわずか6%で、利用者の80%以上が満足と回答しました。口コミには「ほかのサイトのエージェントよりも親身になって相談を聞いてくれた」「不明点はありませんか?と電話で都度聞いてくれた」など、求職者に寄り添う姿勢を評価するコメントが寄せられています。
「メリットだけでなくデメリットになり得ることも教えてくれた」「転職先の詳細な情報を教えてくれた」といった声もあり、正確な情報力も高評価につながりました。
ファーマキャリアは、コンサルタントが担当する人数をあえて限定。求職者に対して丁寧に対応することで、満足度の高い転職につながると考えています。
履歴書の添削や面接・見学の日程調整の代行や、面接対策のサポートを行っているので、心配な人はぜひ相談してみてください。内定が決まったあとは、入社日の交渉や入社条件書の作成までサポート。内定を辞退する場合はエージェントが代わりに連絡するので、負担を軽減して転職活動を進められますよ。
知識や経験が十分ある優秀な人材を採用していますが、合わないと感じる場合はエージェントの交換を希望しても大丈夫です。メールで連絡するだけなので気兼ねなく伝えられます。
ファーマキャリアでは、インターネットまたは電話から申し込みが可能です。電話受付は年中無休で9:00~21:00まで。インターネットならパソコン・スマホから24時間いつでも受付しているので、隙間時間に登録できますよ。詳しい手順は以下のとおりです。
①インターネットから申し込む
公式サイトの「無料の転職サポートに登録する」をクリックし、必要事項を入力して申し込みしてください。
②面談
登録完了後、電話で職務経歴や希望条件などをヒアリング。給与・人間関係・仕事や家事/育児とのバランスなど細かい部分まで確認します。転職自体を迷っている段階でも相談可能です。基本は電話でのヒアリングですが、希望すれば対面でも対応しています。
③オーダーメイド
ヒアリングの結果をもとに、最適なオーダーメイド求人が作られます。近隣に条件に合う職場が多数ある場合は、希望以上の好条件になりそうなところをリストアップ。そのなかから求職者のスキルや希望を考慮して、好条件を引き出したうえで提案してもらえます。
④応募
気になる案件があれば、面接に応募しましょう。面接や見学の日程調整はエージェントが行います。履歴書の添削や面接対策もしてもらえるので、受かるか不安…と感じている人は相談してみてください。
⑤内定
内定が決まっても、合わないと感じる場合は辞退して大丈夫です。内定辞退・入社日交渉・入社条件書の作成などは、すべてエージェントがサポートします。入社後も継続してサポートを行っているので、何か問題があった場合は相談しましょう。
ファーマキャリアは、病院の求人情報が約5,000件(2021年9月現在)と豊富です。検証したサイトのなかでもトップクラスの保有数ですが、さらに、非公開やまだ求人票になっていないレア求人も紹介できます。未経験者歓迎の求人も数多く用意されているので、病院薬剤師を目指す人はぜひ登録してみてください。
また、エージェントの質の高さも魅力の1つ。アンケートでは80%以上の利用者が満足と回答し、不満と答えた人はたったの6%でした。対応する人数をあえて制限しているため、「細かな情報まで提供してもらえる」「親身になって話を聞いてくれる」などと高く評価されています。
ファーマキャリアでは、公式サイトから簡単に申し込みが可能です。1分程度で登録できるので、転職を検討中の人はぜひ試しに登録してみてください。ファーマキャリアを利用して、自分にぴったりな職場を見つけましょう!
最後に、ファーマキャリアの基本情報をまとめます。登録を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
薬剤師の公開求人数の総数 | 30,965件 |
---|---|
公開求人数(正社員) | 18,112件 |
良い
気になる
細かい検索条件 | 土日休み、年間休日120日以上、残業時間、在宅業務、産休・育休取得実績あり、転勤、車通勤可、住宅補助あり、未経験可、ブランク可 |
---|---|
調剤薬局×正社員の求人数 | 16,020件 |
ドラッグストア×パートの求人数 | 18件 |
ドラッグストア×正社員の求人数 | 21件 |
高額派遣(時給4,000円以上)の求人数 | |
病院×正社員の求人数 | 2,071件 |
派遣社員の求人数 | |
パート・アルバイトの求人数 | 12,852件 |
調剤薬局の求人数 | 27,426件 |
書類の自動作成機能 | |
病院の求人数 | 3,500件 |
ドラッグストアの求人数 | 39件 |
一般企業の求人数 | |
一般企業×正社員の求人数 | |
MR(医薬情報担当者)の検索条件あり | |
メッセージ管理機能 | |
CRC(治験コーディネーター)の検索条件あり | |
MR(医薬情報担当者)の求人数 | |
CRC(治験コーディネーター)の求人数 | |
アプリ対応 | |
土日休みの求人数 | 999件 |
年間休日120日以上の求人数 | 7,957件 |
残業少なめの求人数 | 1,087件 |
在宅業務ありの求人数 | 6,518件 |
転勤なしの求人数 | 152件 |
住宅補助ありの求人数 | 2,104件 |
主な検索条件 | 勤務地、雇用形態、フリーワード検索 |
未経験可の求人数 | 2,431件 |
ブランク可の求人数 | 1,189件 |
産休・育休実績ありの求人数 | 2,278件 |
ファーマキャリアの評判は?口コミ67件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
国家資格のひとつである薬剤師。日本の平均年収に比べると収入の水準は高めですが、年収800万円を超えられるのか疑問に思う人もいるでしょう。本記事では、薬剤師が年収800万円を稼げるのかどうかに加え、年収アップのためのコツも紹介します。現状よりも年収を上げたい薬剤師の人は、ぜひ参考にしてみてください。
薬剤師向け転職サイト・エージェント
希望にあった求人を紹介してもらえるだけでなく、面接の指導やアドバイスも受けられる看護師転職支援サイト。しかし、一部の利用者からは使わないほうがいいという声もあるようです。実際どうなのか、気になりますよね。そこで今回は、看護師転職サイトは使わない方がよいといわれる理由を解説します。アドバイザーと...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
医療機関やドラッグストアの責任者として、法律で設置が義務づけられている管理薬剤師。薬剤師として働きながら管理薬剤師を目指している人の多くは、特別な要件や資格は必要なのか、業務内容はどのようなものなのか疑問に思っているのではないでしょうか。本記事では、管理薬剤師になるための要件を詳しく解説します...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
資格取得の大変さに比べ、年収が低すぎるのではないかといわれることもある薬剤師。病院や薬局など、職場によって給料はどれくらい違うのかなども気になりますよね。そこで今回は、薬剤師の平均年収について詳しく解説します。正社員とパート・派遣薬剤師の収入の違いのほか、ドラッグストアと病院の違いも取り上げる...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
人気の高い職業であるものの、資格取得などのハードルが高いといわれている、薬剤師。主婦(夫)から薬剤師に転身したいと考えていながら、今からでも薬剤師になれるのか、どのようなステップが必要なのかなど、さまざまな疑問を抱えている人も多いはずです。今回は、主婦(夫)でも薬剤師になれるかどうかを解説しま...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
医療系の国家資格である薬剤師。薬剤師の資格を持つ人のなかには、免許の更新が必要なのかわからない人もいるのではないでしょうか。今回は薬剤師免許の更新の有無を解説します。免許保有者の義務である届け出のやり方や、届け出を忘れたときの対処法も紹介するので、薬剤師免許を保有する人は参考にしてみてください。
薬剤師向け転職サイト・エージェント
薬剤師として働きながら収入源を増やしたり、スキルアップを目指したい人におすすめの副業。しかし、そもそも薬剤師は副業やダブルワークをしてもよいのか、どのような仕事を探せばよいのか迷っている人も多いのではないでしょうか。本記事では、薬剤師は副業・ダブルワークをできるのか詳しく解説します。薬剤師が副...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
医薬品に関する幅広い知識を持ち、薬局や病院、製薬会社などで活躍している薬剤師。しかし、インターネットやさまざまなでは将来性がないといわれることもあり、特に薬剤師を目指している人は不安に感じることもあるのではないでしょうか。本記事では、薬剤師の現状から考えられる将来性や、薬剤師に将来性がないとい...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
仕事の特性や職場環境が原因で人間関係に悩むことが多い薬剤師。人間関係の改善方法が知りたい人や、薬剤師の人間関係を知って自分に適性があるかどうか知りたい人もいるでしょう。この記事では、薬剤師が人間関係に悩む理由や改善するコツを解説します。職場別の人間関係が悪化する原因なども紹介するので、薬剤師へ...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
ドラッグストアや調剤薬局など、就職先としてさまざまな選択肢が考えられる薬剤師。薬剤師の就職先としては具体的にどのような職種があり、年収はどれくらいなのか気になっている人もいるのではないでしょうか?本記事では、代表的な薬剤師の就職先を紹介します。就職先別の仕事内容やメリット・デメリット、年収など...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
薬学部で6年間専門課程を修了すると、ようやく国家試験が受けられる薬剤師。薬剤師になるチャンスは何歳くらいまであるのか、気になる人は多いのではないでしょうか。今回は、薬剤師になるのに年齢制限はあるのかや、転職難易度を年齢別に解説します。薬剤師になることを諦めたくない人に役立つ情報なので、ぜひ最後...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
年齢を重ねて職場環境を変えたいと感じる人も多い、50代の薬剤師。実務経験は十分にあるものの、今からでも転職できるのか気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、50代薬剤師の転職事情を詳しく解説します。主な転職理由や転職を成功させるコツも解説するので、転職を検討している人は参考に...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
転職が難しいといわれる40代薬剤師。転職したくても、採用してくれる企業はあるのか、40代でも需要はあるのかなどが気になり、失敗を恐れてなかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。今回は、40代薬剤師が転職するにはどうすればいいかや、失敗しないための注意点を紹介します。転職を検討して...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
安定性が高く福利厚生も充実している公務員薬剤師は、決して楽な仕事ではなく辞めたいと感じる人が少なくないのが事実です。公務員の薬剤師を辞めたいと思っているものの、民間に転職するとどんなデメリットがあるのか、どんな人が民間への転職に向いているのかなど、わからないことが多く不安な人もいるのではないで...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
激務に追われる看護師のなかには、一般企業への転職を検討している人もいるでしょう。しかし、今までの経験を活かせる職種はあるのか、転職後に後悔するのではないかと悩んでしまう人も少なくありません。そこで今回は、看護師から一般企業に転職する方法について解説します。医療スキルや知識を活かせる職種や、後悔...
薬剤師向け転職サイト・エージェント