ファーマキャリアは正社員求人が少なく、いろいろな求人を見て情報収集したい人には不向き。執筆時点での薬剤師の正社員求人は約18,000件と、全体平均の約23,000件を下回りました。調剤薬局・ドラッグストアの正社員求人数も全体平均以下。「求人数はそんなに多くないように感じた」との口コミどおり、選択肢がやや限られる印象を受けました。また、残業少なめ・高給与などの条件を指定した際の求人数も、多くありません。とくに、残業少なめの求人は約1,100件しかなく、比較した各サイトの平均である約5,000件に遠く及びませんでした。高待遇な求人をたくさん見たい人は、ほかの薬剤師転職サイトと併用しましょう。派遣・一般企業の求人は、検証時点では確認できませんでした。派遣求人を探すなら総合的な求人数が多いEUSTYLE CAREER、企業勤務を希望するならグッピーなど企業求人に強いサイトとの併用がおすすめ。加えて、検索条件の保存機能がなく、求人を探すのに手間がかかる点も気になるところです。一方で、パート・アルバイトの求人は充実しており、全体平均の倍以上となる約13,000件を掲載。検証時点での他サイトの平均が約8,300件であることを踏まえると、パート勤務を希望する人にとっては有力な選択肢です。特筆すべきは、転職サポートの充実度。履歴書の添削・模擬面接・面接の日程調整を任せられるなど、比較したなかでもサポートの手厚さが目を惹きました。「希望条件に近い条件の求人を提案してくれた」など、担当者の対応に満足する口コミがあるのにも頷けますね。総じて、パート勤務を希望する人や転職活動をしっかりサポートしてもらいたい人にはおすすめのサービスです。調剤薬局・ドラッグストア・病院での正社員勤務を希望する人や、派遣・企業勤務を視野に入れている人は、ほかを検討しましょう。<おすすめな人>パートやアルバイトとして働きたい人コンサルタントにしっかりサポートしてほしい人<おすすめできない人>調剤薬局・ドラッグストア・病院勤務を希望する人派遣社員として働きたい人一般企業に勤めたい人
アプロ・ドットコムは、こだわりの条件で転職先を探したい人におすすめです。比較したサイトにはほぼなかった「副業(Wワーク)可」「週休2.5日」といった条件で検索できます。検索条件の保存機能もあるので、何度も検索条件を入れ直す必要がなく気軽に利用できるでしょう。転職サポートが充実しているのことも魅力のひとつ。「転職支援が優秀」との口コミのとおり個別のキャリアコンサルティングが受けられるだけでなく、面接対策や派遣薬剤師向けの教育訓練が受けられます。eラーニング講座の無料受講もできるので、自分の足りないスキルを補えるでしょう。比較した多くのサービスでエージェント機能がありましたが、なかでも手厚いサポート体制が整っていました。派遣スタッフ向けの福利厚生に力を入れている点も特徴です。社会保険・労災保険・薬剤師賠償責任保険を完備。有給休暇・産前産後休業・育児休業の取得もできるので、ライフスタイルに合わせた働き方を検討しているならぜひ候補に入れてみてください。一方で、薬剤師の正社員求人数は検証時点で17,000件程度と、比較したサービス全体の平均と比べて6,800件ほど少ない結果です。比較したサイトの半数以上で、薬剤師の正社員求人数は20,000件を超えていました。できるだけ多くの求人情報を探したい人は、マイナビ薬剤師・ファルマスタッフなどほかのサイトとの併用を検討しましょう。検索機能が豊富で保存機能もあるので、転職先にこだわりがある人におすすめな薬剤師転職サイト・エージェントです。ほかのサイトにはない検索条件で検索できるので、譲れない条件がある人や、ほかのサイトで希望の転職先が見つからなかった人は登録してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>転勤なし・車通勤可・未経験可など、譲れない条件がある人<おすすめではない人>たくさんの選択肢から幅広い求人をチェックしたい人
ナースではたらこは専用アプリを使って求人検索やエージェントとのやり取りができる手軽さが魅力ですが、求人数が少ない点がネックです。看護師の公開求人数は約3,300件と、比較した全サービスの中央値に対して半分以下にとどまりました。病院や、パート・非常勤の公開求人数も同じく中央値を下回っており、他サービスに比べて転職先の候補が少ないことがデメリットといえます。収入での絞り込みができないのも惜しいところです。高収入案件や、キャリアアップを狙う人には不向き。オンコールなし・年間120日以上の休日ありといった条件でも絞り込めないため、高待遇案件を探したい人にも向きません。一方で、比較したなかで非対応のサービスが多かった住宅補助・産休育休実績での絞り込みができることは魅力。夜勤なし・土日休みといった条件も設定できるため、ワークライフバランス重視の転職には向いています。地域・勤務形態や、未経験・ブランクOKかなど細かな条件も設定可能なので、これまでの経験が活きる職場を探せますよ。履歴書作成の添削・面接対策指導もあり、サポートは充実しています。比較によるとエージェントとの連絡はメールで行うサイトが多めでしたが、こちらはアプリ内でのやり取りが可能なので、大事なメッセージが埋もれてしまう心配がありません。求人検索もアプリ内でできるので、隙間時間にも転職活動を進めやすいでしょう。他サービスに比べて求人数は少ないものの、便利な専用アプリを使って転職活動を進められることから、他サービスと併用して利用したい人は要チェックです。求人数重視の人・キャリアアップを目指している人は、ほかの看護師転職サイトを検討しましょう。<おすすめの人>ほかのアプリとの併用前提の人アプリを活用して転職活動の手間を少しでも減らしたい人<おすすめでない人>求人数重視の人高収入・キャリアアップを目指している人
マイナビ薬剤師は、豊富な選択肢のなかから自分に合う求人を探したい人におすすめです。正社員の薬剤師の求人数は約39,000件と比較したなかでトップクラス。調剤薬局・ドラッグストア・病院での求人数も、比較した全体平均を上回りました。給与・残業時間・年間休日など条件別の求人数も全体平均より多く、とにかく選択肢が多いのが魅力です。薬剤師業界の転職なら、まずは登録しておきたい転職サイトだといえます。検索機能も豊富です。勤務地・雇用形態・施設形態・土日休みなど、ほかの多くの転職サイトに備わっていた項目はもちろん、「通勤時間」や「転勤なし」など細かい項目での絞り込みも可能。とくに「入職時期」で求人検索ができたのは、比較したなかでもマイナビ薬剤師のみでした。担当エージェントによるサポートも充実。比較した多くのサービスと同様に、履歴書の添削・面接の日程調整はエージェントが対応してくれます。ほかに、模擬面接や入社日の調整などもサポート範囲内。これらのサポートは、比較したなかでも半数ほどしか対応していませんでした。なお、マイナビ薬剤師で求人に応募するには、面談を受ける必要があります。面談は基本対面で行われるため、すぐに求人応募がしたい人にとってはやや億劫に感じる可能性があるでしょう。希望すればWEB面談にしてもらえますが、より気軽に求人応募をしたいなら面談なしで応募できるサイトもチェックしてみてください。まとめると、マイナビ薬剤師は、豊富な求人数・検索機能・充実したサポートが魅力の薬剤師転職サイト・エージェントです。はじめての転職〜2度目以降の転職まで、幅広いユーザーにおすすめできます。ただし、一般企業の求人はやや少なめだったため、薬剤師に絞らずに探す場合はほかのサイトと併用するのがよいでしょう。<おすすめな人>はじめて転職をする人から過去に転職経験がある人まで、幅広くおすすめ
Wantedlyは、ベンチャー・スタートアップ企業に転職したい人におすすめ。セールスフォースジャパン・LINEヤフー・楽天・サイボウズなどの掲載実績があり、規模・知名度を問わず多くの企業が募集をかけています。転職人気企業にランクインした42社のうち20社も掲載。20社を越すのは比較したなかで半数ほどしかなかったことを思うと、本サービスは大手企業に転職したい人にもおすすめです。公開求人数約115,000件のうち、約66,700件とIT全体の求人数も非常に豊富。大手転職サイトのリクナビネクストやマイナビ転職を抑え、全体平均約34,100件の2倍近くの数値を記録しました。IT専門職から総合職まで幅広く掲載され、とくにWebデザイナー・Webディレクター・Webマーケターの求人数は、IT特化型のGreenをはるかに上回る結果です。リモート可・副業可・未経験者歓迎といった条件での絞り込み結果も申し分ありません。全体平均に対し、リモート可は約6倍・副業可は約4倍・未経験歓迎は4倍以上あり、「未経験者には向かない」という口コミとは異なる結果に。中途採用・新卒採用・長期インターンの求人数も十分で、IT業界に興味があるすべての人にマッチしやすいでしょう。応募前にカジュアル面談があるのもほかの転職サイトにない魅力です。求人や口コミだけではわからない企業の生の声を直接聞け、企業を深く知ることが可能。応募後に「思ったのと違う」と感じるミスマッチを減らすのに役立ちます。企業の日常を覗けるストーリー機能もあり、情報不足になりがちなベンチャー・スタートアップ企業に転職したい人も重宝しますよ。「検索しにくい」という口コミどおり、年収・休日・福利厚生などで絞れず検索機能は物足りない印象。書類の自動入力機能も非搭載でした。とはいえ、Wantedlyはビジョンや価値観を軸にしたマッチングが叶うビジネスSNSです。年収や福利厚生などの条件で選ぶのではなく、自分が本気でやりたい仕事を見つける手助けをしてくれるでしょう。<おすすめな人>転職先の企業理念や社風を重視する人企業のことを深く理解したうえで応募したい人ベンチャー・スタートアップ企業の求人をたくさん見たい人<おすすめできない人>年収・休日・福利厚生などの条件で求人を検索したい人
看護roo!転職は、看護師転職の知識がなくて心細く感じている人におすすめです。公式サイトには、看護師転職に役立つ用語辞典やコラムが充実。転職活動を始める前・転職活動中に、必要な知識をインプットできますよ。求人情報の掲載しかない看護師転職サイトと比べると、活用することで前向きに転職活動を進めていきやすいサービスだといえるでしょう。求人数も多く、看護師全体の公開求人は約62,000件と、比較した全サービスの中央値の2倍以上の多さでした。病院勤務の求人数は約17,000件、パート・非常勤の求人数は約32,000件と、比較した全サービスの中央値の3倍以上。「すぐ見れる求人が多数ある」との口コミどおり、多くの選択肢から自分に合う求人を選べます。職場の探しやすさも高評価。比較したほかの多くのサービスが非対応だった収入での求人の絞り込みができ、高待遇の求人に限定して検討できます。夜勤なし・土日休みといった基本項目での絞り込みも可能です。平日日中だけの求人を絞り込めるという点で、子育てをしながら働きたい人にもおすすめ。「ロクな求人がない」との口コミは気にしなくてよいでしょう。アドバイザーとはLINE・メール・電話でやり取りが可能です。電話連絡だけのサービスと比べると、気軽に連絡しやすいといえます。比較した大半のサービスと同様に、履歴書作成サポートもあるので、スムーズに転職活動を始められるでしょう。ただし、多くのサービスが対応していた内定後のアフターフォローはありませんでした。まとめると、役立つ情報が充実しているうえ、求人数が豊富で自分に合う求人を探しやすいサービスです。看護師転職サイト選びで迷ったら、ぜひ看護roo!転職の利用を検討してみてくださいね。<おすすめな人>看護師転職の知識がなくて心細く感じている人子育てしながら働きたい人待遇がよい職場に絞って探したい人<おすすめではない人>豊富な求人から自分の希望を選びたい人内定後もエージェントからフォローを受けたい人